• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土田 真二  Tsuchida Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30344295
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター), 准研究主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター), 技術主幹
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生物多様性研究分野, 技術主幹
2016年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生物多様性研究分野, 技術副主幹
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 技術研究副主幹
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 技術研究主任 … もっと見る
2006年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 極限環境生物圏研究センター, 研究員
2005年度: 千葉大学, 海洋科学技術センター・海洋生態環境研究部, 研究員
2003年度 – 2005年度: 海洋科学技術センター, 海洋生態環境研究部, 研究員
2004年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 極限環境生物圏研究センター, 研究員
2003年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋生態・環境研究部, 研究員
2002年度: 海洋科学技術センター, 海洋生態・環境研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 系統・分類
研究代表者以外
船舶海洋工学 / 生態・環境 / 層位・古生物学
キーワード
研究代表者
多様性 / 熱水噴出孔 / 海溝 / 魚類生息限界 / ヨコエビ / シンカイクサウオ / 生息密度 / シンカイクサウオ類 / マリアナ海溝 / 超深海 … もっと見る / 幼生分散 / 海山 / 系統 / 幼生 / 遺伝的多様性 / 十脚目 / 甲殻類 / マリアナ島弧 / 十脚類 / 伊豆・小笠原島弧 / 十脚甲殻類 / 群集組成 / Austinograea / インド洋 / 西太平洋 / 種分化 / COI遺伝子 / 短尾類 / 遺伝的変異 / 系統樹 / 熱水噴出孔生物群集 / 遺伝 / 太平洋 / 熱水 / 生物地理 / 系統解析 / ユノハナガニ … もっと見る
研究代表者以外
南西太平洋 / 自動認識 / 射出 / 環境フレンドリー / 上位捕食者 / 深海生物 / 希少生物の保全 / 非致死的 / 自律的 / トップ・プレデター / 深海 / バイオプシー / 脆弱性 / 環境低負荷 / carbon dioxide fixation system / chemosynthetic bacteria / endosymbiosis / provannid gastropods / chemosynthesis-based communities / southwestern Pacific / hydrothermal vent fields / international exchange of researchers / 分子系統学 / 空間分布 / パプアニューギニア:フィジー / 硫化水素 / アルビンガイ類 / 炭酸固定系 / 化学合成細菌 / 細胞内共生 / Provannidae科巻貝類 / 化学合成生物群集 / 熱水噴出域 / 国際研究者交流 / Southwest Pacific Ocean / primitiveness / origin / dispersal / phylogenetic evolution / taxonomy / endemic species / deep-sea hydrothermal vent / 原始性 / 起源 / 地理的分散 / 系統進化 / 分類 / 固有種 / 深海熱水噴出孔 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  深海トップ・プレデター研究のための全自動in situバイオプシーシステムの開発

    • 研究代表者
      藤原 義弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  魚類の生息限界水深に挑む研究代表者

    • 研究代表者
      土田 真二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  伊豆・小笠原~マリアナ島弧海底火山に生息する十脚甲殻類の遺伝的多様性と幼生分散研究代表者

    • 研究代表者
      土田 真二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  南西太平洋熱水噴出域における細胞内共生細菌の系統による巻貝類の住み分け機構の解明

    • 研究代表者
      小島 茂明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  南西太平洋ラウ海盆周辺海域の深海熱水生物群集の起源に関する研究

    • 研究代表者
      山口 寿之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  熱水性短尾類の系統解析と種分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土田 真二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] トップ・プレデターとトップ・ダウンコントロール In: 倉持利明・藤倉克則(編)特別展「深海2017」公式図録. NHK, NHKプロモーション, 読売新聞社, 東京.2017

    • 著者名/発表者名
      河戸 勝、土田真二、藤原義弘
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      NHK, NHKプロモーション, 読売新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14800
  • [図書] トップ・プレデターを調べるわけ In: 倉持利明・藤倉克則(編)特別展「深海2017」公式図録. NHK, NHKプロモーション, 読売新聞社, 東京.2017

    • 著者名/発表者名
      河戸 勝、土田真二、藤原義弘
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      NHK, NHKプロモーション, 読売新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14800
  • [図書] 潜水調査船が観た深海生物-深海生物研究の現在(藤倉克則・奥谷喬司・丸山正編)2008

    • 著者名/発表者名
      丸山 正・藤原 義弘・吉田 尊雄、藤倉 克則・小島 茂明・橋本 惇、小島 茂明・渡部 裕美、土田 真二・山口 寿之・駒井 智幸・渡部 裕美(共著)
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [図書] 潜水調査船が観た深海生物-深海生物研究の現在(藤倉克則・奥谷喬司・丸山正編)2008

    • 著者名/発表者名
      藤原義弘・小島茂明・土田真二・山口寿之(共著)
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [雑誌論文] 深海性サメ類表皮を用いた刺突性評価試験―自動現場バイオプシー装置開発に向けた針先形状と貫通力に関する報告2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida Shinji、Kawato Masaru、Gotoh Shinpei、Takahashi Yoshimi、Kasai Ayaka、Fujikura Katsunori、Fujiwara Yoshihiro
    • 雑誌名

      JAMSTEC Report of Research and Development

      巻: 28 号: 0 ページ: 35-42

    • DOI

      10.5918/jamstecr.28.35

    • NAID

      130007623466

    • ISSN
      1880-1153, 2186-358X
    • 年月日
      2019-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04611
  • [雑誌論文] Deep-Sea decapod crustaceans (Caridea, Polychelida, Anomura and Brachyura) collected from the Nikko Seamount, Mariana Arc, using a remotely operated vehicle"Hyper-Dolphin"2014

    • 著者名/発表者名
      Komai T. and S. Tsuchida
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3764 ページ: 279-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Deep-Sea decapod crustaceans (Caridea, Polychelida, Anomura and Brachyura) collected from the Nikko Seamounts, Mariana Arc, using a remotely operated vehicle “Hyper-Dolphin”2014

    • 著者名/発表者名
      TOMOYUKI KOMAI & SHINJI TSUCHIDA
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3764 ページ: 279-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Munidopsis lauensis Baba & de Saint Laurent, 1992 (Decapoda, Anomura, Munidopsidae), a newly recorded squat lobster from a cold seep in Taiwan2013

    • 著者名/発表者名
      Lin, C-W, S. Tsuchida, S. Lin, C. Berndt & T-Y. Chan
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3737 ページ: 92-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Records of species of the hippolytid genus Lebbeus White, 1847 (Crustacea: Decapoda: Caridea) from hydrothermal vents in the Pacific Ocean, with descriptions of three new species2012

    • 著者名/発表者名
      Komai T., S. Tsuchida, and M. Segonzac
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3241 ページ: 35-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Rediscovery and redescription of a sponge-associated axiid shrimp, Eiconaxius acutifrons Bate, 1888 (Crustacea : Decapoda : Axiidea)2012

    • 著者名/発表者名
      Komai T. and S. Tsuchida
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3393 ページ: 27-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Genetic diversity and population structure of a vestimentiferan annelid Lamellibrachia satsuma in Japanese and northern Mariana waters2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima S. S. Murakami, S. Nemoto, H. Watanabe, H. Miyake and S. Tsuchida
    • 雑誌名

      Plankton Benthos Res.

      巻: 7 ページ: 146-150

    • NAID

      10030870893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Records of species of the hippolytid genus Lebbeus White, 1847 (Crustacea : Decapoda : Caridea) from hydrothermal vents in the Pacific Ocean, with descriptions of three new species2012

    • 著者名/発表者名
      Komai T., S. Tsuchida, and M. Segonzac
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3241 ページ: 35-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Rediscovery and redescription of a sponge-associated axiid shrimp, Eiconaxius acutifrons Bate, 1888 (Crustacea: Decapoda: Axiidea)2012

    • 著者名/発表者名
      Komai T. and S. Tsuchida
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3393 ページ: 27-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Epibiotic association between filamentous bacteria and the vent-associated galatheid crab, Shinkaia crosnieri (Decapoda; Anomura)2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida S., Yohey. Suzuki, Y. Fujiwara, M. Kawato, K. Uematsu, T. Yamanaka, C. Mizota, and H. Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom

      巻: 91 ページ: 23-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Epibiotic association between filamentous bacteria and the vent-associated galatheid crab, Shinkaia crosnieri (Decapoda ; Anomura)2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida S., Yohey. Suzuki, Y.Fujiwara, M.Kawato, K.Uematsu, T.Yamanaka, C.Mizota, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Marme Biological Association of the United Kingdom

      巻: 91 ページ: 23-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] First zoeal stage of the hydrothermal vent crab2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K., K. Hamasaki, S. Tsuchida, R. Kado, and S. Kitada
    • 雑誌名

      Crustaceana

      巻: 83 ページ: 525-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Larvae of deep-sea chemosynthetic ecosystem animals in captivity2010

    • 著者名/発表者名
      Miyake, H., M. Kitada, T. Itoh, S. Nemoto, Y. Okuyama, H. Watanabe, S. Tsuchida, K. Inoue, R. Kado, S. Ikeda, K. Nakamura and T. Omata
    • 雑誌名

      Cahiers de Biologie Marine

      巻: 51 ページ: 441-450

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] The complete mitogenome of the hydrothermal vent crab Gandalfus yunohana (Crustacea : Decapoda : Brachyura): a link between the Bythograeoidea and Xanthoidea2010

    • 著者名/発表者名
      Yang J.-S., H. Nagasawa, Y. Fujiwara, S. Tsuchida, Qian Y.-Q., and W.-J. Yang
    • 雑誌名

      Zoological Scripta

      巻: 39 ページ: 621-630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Number and duration of zoeal stages of the hydrothermal vent crab Gandalfus yunohana from laboratory reared specimens2010

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki K., K. Nakajima, S. Tsuchida, R. Kado, and S. Kitada
    • 雑誌名

      Journal of the Crustacean Biology

      巻: 30 ページ: 236-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Periclimenes cannaphilus, new species2010

    • 著者名/発表者名
      Komai T. S, Nemoto, and S. Tsuchida
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom

      巻: 90 ページ: 799-808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [雑誌論文] Deep-sea Life - Biological Observations using research submersibles (ed. K. Fijikura, T. Okutani, T. Maruyama)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Fujiwara, Shigeaki Kojima, Shinji Tsuchida, Toshiuki Yamaguchi (coauthors)
    • 雑誌名

      Tokai University Press

      ページ: 487-487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic and isotopic evidence of two lineages of chemoautotrophic endosymbionts distinct at the subdivision level harbored in one host-animal type : the genus Alvlniconcha (Gastropoda : Provanidae).2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Sasaki, T., Suzuki, M., Tsuchida, S., Nealson, K.H., Horikoshi, K.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 249(1)

      ページ: 105-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403014
  • [雑誌論文] Population history associated with hydrothermal vent activity inferred from genetic structure of neoverrucid barnacles around Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yatanabe H, Tsuchida S, Fujikura K, Ymamoto H, Inagaki F, Kyo M, Kojima S
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 288

      ページ: 233-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14740476
  • [雑誌論文] Larval development and intermoult period of the hydrothermal vent barnacle Neoverruca sp.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., R.Kado, S.Tsuchida, H.Miyake, M.Kyo, S.Kojima
    • 雑誌名

      J.Mar Biol Ass UK 84

      ページ: 743-745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403014
  • [雑誌論文] Larval development and interemoult period of the hydrothermal vent harnacle Neoverruca sp.2004

    • 著者名/発表者名
      Natanabe, H., R.Kado, S.Tsuchida, H.Miyake, M.Kyo, S.Kojima
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 84

      ページ: 743-745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14740476
  • [雑誌論文] Larval development and intermoult period of the hydrothermal ventbarnacle Neoverruca sp.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., R.Kado, S.Tsuchida, H.Miyake, M.Kyo, S.Kojima
    • 雑誌名

      J. Mar Biol Ass UK 84

      ページ: 743-745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403014
  • [雑誌論文] Host-symbiont relationships in hydrothermal vent gastropods of the genus Alviniconcha from the South West Pacific.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., S.Kojima, T.Sasaki, M.Suzuki, T.Utsumi, H.Watanabe, H.Urakawa, S.Tsuchida, T.Nunoura, H.Hirayama, K.Takai, K.H.Nealson, K.Horikoshi
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Mlcrobiol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403014
  • [雑誌論文] Single host and symbiont lineages of hydrothermal vent gastropods of the genus Ifremeria (Provannidae) : biogeography and evolution.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., S.Kojima, H.Watanabe, M.Suzuki, S.Tsuchida, T.Nunoura, H.Hirayama, K.Takai, K.H.Nealson, K.Horikoshi
    • 雑誌名

      Mar.Ecol.Prog.Ser. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403014
  • [産業財産権] バイオプシーデバイス、該バイオプシーデバイスを射出するための射出装置、及び、これらを備えたバイオプシー装置2018

    • 発明者名
      藤原義弘、土田真二、河戸勝、増田殊大、巻俊宏
    • 権利者名
      海洋研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-107507
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04611
  • [学会発表] ベーリング海南東部における「アリューシャン・マジック」観測2018

    • 著者名/発表者名
      藤原義弘,土田真二,野牧秀隆,D. Langlet,A. Weiner,藤木徹一,原田尚美,藤倉克則,山口篤,角井敬知,自見直人,J. C. Hunt,L. Bergman,小川晟人,中藤千晶,小磯桃子,渡辺茂樹,ほかMR17-04LEG2関係者一同
    • 学会等名
      ブルーアースサイエンス・テク2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04611
  • [学会発表] マリアナ海溝において観察された甲殻類の多様性と生息密度推定2018

    • 著者名/発表者名
      土田真二・小栗一将・河戸 勝・藤原義弘・藤倉克則・ 中條秀彦・村島 崇
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14800
  • [学会発表] 駿河湾深海域におけるベイトカメラ調査の条件検討と上位捕食者の個体数密度推定2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤匠・土田真二・河戸勝・小磯桃子・ 結城仁夫・岩崎弘倫・藤倉克則・藤原義弘
    • 学会等名
      板鰓類シンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04611
  • [学会発表] 深海生態系におけるトップ・プレデターの機能に関する研究~生息密度の推定方法~2017

    • 著者名/発表者名
      藤原義弘,土田真二,河戸勝,佐藤匠,小栗一将,松本恭幸,笠井彩香,高橋幸愛,藤倉克則,小磯桃子,後藤慎平,田中彰
    • 学会等名
      Blue Earth 2017
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04611
  • [学会発表] 駿河湾深海域における上位捕食者の役割に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      藤原義弘,土田真二,河戸勝,佐藤匠,松本恭幸,笠井彩香,高橋幸愛,力石嘉人,大河内直彦,藤倉克則,山中寿朗,大西雄二,田中彰
    • 学会等名
      板鰓類シンポジウム2016
    • 発表場所
      ホテルシーサイド江戸川(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04611
  • [学会発表] 熱水性甲殻類エンセイオハラエビは何をみている? ~視覚器官の構造と光受容遺伝子の同定~2014

    • 著者名/発表者名
      平岡礼鳥(東京海洋大学)・滋野修一(JAMSTEC)・ 小倉 淳(長浜バイオ大学)・藤倉克則・土田 真二(JAMSTEC)
    • 学会等名
      ブルーアース2014
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 飼育下で観察されたユメオキヤドカリ属の宿替え行動について2014

    • 著者名/発表者名
      北嶋 円・根本 卓・杉村 誠(新江ノ島水族館),土田真二(海洋研究開発機構)
    • 学会等名
      ブルーアース2014
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 北部ケルマディック島弧およびルイビル海山列において発見された海山生物群集 ―YK13-11航海報告2014

    • 著者名/発表者名
      土田真二・羽生 毅・滋野修一・山本正浩・Frederic Sinniger Harii・木本 徹・駒井智幸・Malcolm Clark・Ashley A. Rowden・Kareen Schnabel・Richard Wysoczanski・Rachel Boschen・Cornel de Ronde・Valerie Stucker・奈須俊勝
    • 学会等名
      ブルーアース2014
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 大室ダシにおいて発見された浅海性熱水噴出孔生物群集2014

    • 著者名/発表者名
      土田 真二・駒井 智幸・雨宮 健太郎・根元 卓・北嶋 円・三宅 裕志・滋野 修一・河戸 勝・ 藤原 義弘・藤倉 克則
    • 学会等名
      ブルーアース2014
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 深海性甲殻類エンセイオハラエビ(Shinkaicaris leurokolos)における背上眼の構造と光受容遺伝子の同定2013

    • 著者名/発表者名
      平岡礼鳥(海洋大)・滋野修一(海洋機構)・小倉 淳(徳島大)・土田真二(海洋機構)
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第51回大会
    • 発表場所
      かでる2・7道立道民活動センター,北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 深海性甲殻類エンセイオハラエビ(Shinkaicaris leurokolos)における背上眼の構造と光受容遺伝子の同定2013

    • 著者名/発表者名
      平岡礼鳥,滋野修一,小倉淳,土田真二
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第51回大会
    • 発表場所
      札幌.かでる2・7道立道民活動センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 大室ダシにおける浅海性熱水噴出孔生物群集の多様性2013

    • 著者名/発表者名
      土田真二(海洋機構)・駒井智幸(千葉中央博)・雨宮健太郎(葛西水)・根本 卓・北嶋 円(新 江ノ水)・三宅裕志(北里大)・滋野修一・ 河戸 勝・藤原義弘・藤倉克則(海洋機構)
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第51回大会
    • 発表場所
      かでる2・7道立道民活動センター,北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] Comparative morphology on the eyes of three vent-associated shrimps, (Decapoda : Caridea; Alvinocarididae)2013

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka, R., Shigeno, S., Fujikura, K., Tsuchida, S.
    • 発表場所
      Victoria Conference Center, Victoria, BC Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] Morphological and genetic comparisons of a new alvinocaridid shrimp (Crustacea: Decapoda: Caridea) from hydrothermal vents in the Izu-Bonin and Mariana Arcs2013

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka,R.,Komai,T.,Tsuchida,S.
    • 学会等名
      5th International Symposium on Chemosynthesis-Based Ecosystems
    • 発表場所
      Victoria Conference Center, Victoria, BC Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] Morphological and genetic comparisons of a new alvinocaridid shrimp (Crustacea : Decapoda : Caridea) from hydrothermal vents in the Izu-Bonin and Mariana Arcs2013

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka, R., Komai, T., Tsuchida, S.
    • 発表場所
      Victoria Conference Center, Victoria, BC Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 大室ダシにおける浅海性熱水噴出孔生物群集の多様性2013

    • 著者名/発表者名
      土田真二,駒井智幸,雨宮健太郎,根本卓,北嶋円,三宅裕志,滋野修一,河戸勝,藤原義弘,藤倉克則
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第51回大会
    • 発表場所
      札幌.かでる2・7道立道民活動センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 西~南太平洋における海山生物の多様性2012

    • 著者名/発表者名
      土田真二,藤倉克則,平岡礼鳥,駒井智幸
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第50回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 熱水性固有種トウロウオハラエビの退化的複眼と背上眼の構造2012

    • 著者名/発表者名
      平岡礼鳥,駒井智幸,滋野修一,土田真二
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第50回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 日本周辺海域における熱水噴出孔生物群集の構造と分布パターン2012

    • 著者名/発表者名
      土田真二、駒井智幸、三宅裕志、根本卓、伊勢戸徹
    • 学会等名
      ブルーアース2012
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 伊豆・小笠原~マリアナ島弧の熱水噴出域に生息するオハラエビ属未記載種の形態的特徴と系統的位2012

    • 著者名/発表者名
      平岡礼鳥,駒井智幸,土田真二
    • 学会等名
      日本動物分類学会第48回大会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 伊豆・小笠原~マリアナ島弧の熱水噴出域に生息するオハラエビ属未記載種の形態および遺伝的変異の比較2012

    • 著者名/発表者名
      平岡礼鳥、土田真二、駒井智幸
    • 学会等名
      ブルーアース2012
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] ユノハナガニ抱卵個体の行動観察について2012

    • 著者名/発表者名
      杉村誠、根本卓、北島円、土田真二、三宅裕志
    • 学会等名
      ブルーアース2012
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 伊豆・小笠原~マリアナ島弧の熱水噴出域に生息するオハラエビ属の未記載種について2011

    • 著者名/発表者名
      平岡礼鳥,土田真二,駒井智幸
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第49回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 日本周辺海域における熱水性甲殻類の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      土田真二,駒井智幸,根本卓
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第49回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] マリアナ島弧熱水域における甲殻類の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      土田真二
    • 学会等名
      ブルーアース'11
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] Biogeography of vent-associated crustaceans in Izu, Bonin, and Mariana Arcs.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida S.
    • 学会等名
      Symposium on the IBM and KA Arcs in Western Pacific : Current Knowledge and Future Research Goals.
    • 発表場所
      Univ of Tokyo
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] マリアナ島弧熱水域における甲殻類の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      土田真二,駒井智幸,三宅裕志,雨宮健太郎,中村光一,中川太郎,牧田寛子
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第48回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] マリアナ島弧日光海山非熱水域における大型甲殻類の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      駒井智幸,土田真二,大澤正幸,三宅裕志,雨宮健太郎,中村光一
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第48回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] SUPER SNAILs CRUISE南西太平洋深海底熱水噴出域生態系調査の成果報告2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸平・渡部裕美・土田真二・三宅裕志・伊藤道裕・石橋純一郎・山口寿之・佐々木猛智・浦川秀敏・小島茂明
    • 学会等名
      第24回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] Results of the survey of ecosystems in the deep-sea hydrothermal vent fields in the southwestern Pacific during the SUPER SNAILs CRUISE2008

    • 著者名/発表者名
      Yohei Suzuki, Hiromi Watanabe, Shinji Tsuchida, Hiroshi Miyake, Michihiro Ito, Jun-ichiro Ishibashi, Toshiyuki Yamaguchi, Taketomo Sasaki, Hidetoshi Urakawa, Shigeaki Kojima
    • 学会等名
      The 24th Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Yokohama City University
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] SUPER SNAILs CRUISE 南西太平洋深海底熱水噴出域生態系調査の成果報告2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 庸平・渡部 裕美・土田 真二・三宅 裕志・伊藤 道裕・石橋 純一郎・山口 寿之・佐々木 猛智・浦川 秀敏・小島 茂明
    • 学会等名
      第24回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] SUPER SNSILs CRUISE 南西太平洋深海熱水噴出域生態系調査の概要報告2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸平・土田真二・三宅裕志・小島茂明・浦川秀敏・渡部裕美・内海隆司・山口寿之・伊藤道裕・根本 卓・Dongsung Kim・Kaul Gena・君野麻衣子
    • 学会等名
      第23回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] Summary of the survey of ecosystems in the deep-sea hydrothermal vent fields in the southwestern Pacific during the SUPER SNAILs CRUISE2007

    • 著者名/発表者名
      Yohei Suzuki, Shinji Tsuchida, Hiroshi Miyake, Shigeaki Kojima, Hidetoshi Urakawa, Hiromi Watanabe, Takashi Utsumi, Toshiyuki Yamaguchi, Michihiro Ito, Suguru Nemoto, Dongsung Kim, Kaul Gena, Maiko Kimino
    • 学会等名
      The 23rd Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Pacifico Yokoyama
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] Taxonomy and Biogeography of Munidipsis (Anomura: Galatheidae) from Deep-sea hydrothermal vents of Indian and Pacific Oceans2007

    • 著者名/発表者名
      Cubelio, Sherine Sonia, Shinji Tsuchida and Seiichi Watanabe
    • 学会等名
      第23回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] アルビンガイ類の系統進化と生物地理2007

    • 著者名/発表者名
      内海隆司・渡部裕美・浦川秀敏・小島茂明・土田真二・藤倉克則・鈴木 庸平
    • 学会等名
      第23回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] Evolution and biogeography of Alviniconcha snails2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Utsumi, Hiromi Watanabe, Hidetoshi Urakawa, Shigeaki Kojima, Shinji Tsuchida, Katsunori Fujikura, Yohei Suzuki
    • 学会等名
      The 23rd Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Pacifico Yokoyama
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] 外航における深海生物の輸送について2007

    • 著者名/発表者名
      三宅裕志・北田 貢・植田育男・鈴木庸平・土田真二・高井研・根本 卓
    • 学会等名
      第23回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] Taxonomy and Biogeography of Munidipsis (Anomura : Galatheidae) from Deep-sea hydrothermal vents of Indian and Pacific Oceans2007

    • 著者名/発表者名
      Sherine Sonia Cubelio, Shinji Tsuchida, Seiichi Watanabe
    • 学会等名
      The 23rd Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Pacifico Yokoyama
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] Tranportation of deep-sea organisms during the foreign cruises2007

    • 著者名/発表者名
      Horoshi Miyake, Mitsugu Kitada, Ikuo Ueda, Yohei Suzuki, Shinji Tsuchida, Ken Takai, Suguru Nemoto
    • 学会等名
      The 23rd Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Pacifico Yokoyama
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405006
  • [学会発表] 熱水適応種における環境センシング ―網羅的RNAseq解析と生体センサ素子の提供―

    • 著者名/発表者名
      滋野 修一, 小倉 淳 , 森 司 , 豊原 治彦 , 前川 真吾 , 細井 公富, 吉田 真明, 植松 勝之, 多米 晃裕, 土田 真二, 平岡 礼鳥, 鶴若 祐介, 吉田 尊雄, 藤倉 克則
    • 学会等名
      ブルーアース2013
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 熱水性固有種トウロウオハラエビの退化的複眼と背上眼の構造

    • 著者名/発表者名
      平岡 礼鳥, 駒井 智幸, 滋野 修一, 土田 真二
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第50回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 西~南太平洋における海山生物の多様性

    • 著者名/発表者名
      土田 真二, 藤倉 克則, 平岡 礼鳥 , 駒井 智幸
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第50回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 豆・小笠原~マリアナ島弧の熱水噴出域に生息するオハラエビ属未記載種の形態的特徴と系統的位置の特定

    • 著者名/発表者名
      平岡 礼鳥, 駒井 智幸, 土田 真二
    • 学会等名
      日本動物分類学会第48回大会
    • 発表場所
      東邦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • [学会発表] 熱水性十脚目における視覚器官の形態比較

    • 著者名/発表者名
      平岡 礼鳥, 滋野 修一, 土田 真二
    • 学会等名
      ブルーアース2013
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570106
  • 1.  山口 寿之 (10101106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  小島 茂明 (20242175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  橋本 惇 (90346908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石橋 純一郎 (20212920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 淳一 (80229830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山中 寿朗 (60343331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 猛智 (70313195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  鈴木 康平 (00359168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三宅 裕志 (00373465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  狩野 泰則 (20381056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤原 義弘 (20344294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  浦川 秀敏 (90370262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  巻 俊宏 (50505451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河戸 勝 (50533866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  福場 辰洋 (80401272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後藤 慎平 (90772939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  増田 殊大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  八巻 鮎太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 庸平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi