• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日高 平  Hidaka Taira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30346093
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 地球環境学堂, 准教授
2025年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 地球環境学堂, 准教授
2022年度 – 2024年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2018年度 – 2021年度: 京都大学, 工学研究科, 講師
2017年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2017年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 … もっと見る
2016年度: 京都大学, 工学研究科, 講師
2015年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2015年度: 独立行政法人土木研究所, 主任研究員
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人土木研究所, その他部局等, 研究員
2013年度: 土木研究所, 主任研究員
2007年度 – 2012年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
2008年度 – 2009年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教
2003年度 – 2006年度: 京都大学, 工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 小区分64050:循環型社会システム関連 / 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
研究代表者以外
土木環境システム / 小区分22060:土木環境システム関連 / 中区分22:土木工学およびその関連分野 / 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連 / 持続可能システム / 放射線・化学物質影響科学
キーワード
研究代表者
メタン発酵 / 肥料 / バイオマス / 液肥 / 生ごみ / 光合成細菌 / 造粒藻類 / 嫌気性消化 / 太陽光 / 浄化槽 … もっと見る / 模擬生ごみ / 下水汚泥 / バイオガス / 栽培試験 / 光照射培養 / 浄化槽汚泥 / 排水処理 / 廃棄物再資源化 / 草本作物 / 好気性消化 / 脱水汚泥 / 小規模生活排水処理施設 / Microcystin / 水質 / 検鏡 / 遺伝子 / リアルタイムPCR / 培養実験 / Microcystis属 / 有害物質生成藻類 / 有害化学物質 / モデル化 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / SRT / 有機酸 / pH / 高温発酵 / 数理モデル / 高温菌 / TS濃度 / 嫌気性発酵 / 水素 … もっと見る
研究代表者以外
メタン発酵 / 下水汚泥 / オゾン / 有機性廃棄物 / 紫外線 / 過酸化水素 / 廃水処理 / 汚泥減容化 / オゾン処理 / 生分解性プラスチック / 数理モデル / アナモックス / 赤外線 / 可視光 / 光照射 / エネルギー / 微生物 / マイクロ波 / 汚泥改質 / 改質 / 超微細気泡 / 消化汚泥 / 反応阻害 / Power to gas / 水素資化性メタン生成細菌 / 廃棄物系湿潤バイオマス / 有機酸 / 廃棄物系バイオマス / 余剰電力 / 食品廃棄物 / LCCO2 / バイオガス / 水素 / バイオメタネーション / Power to Gas / 厨芥 / 混合メタン発酵 / 浄化槽汚泥 / 脱水 / し尿汚泥 / 厨芥類 / し尿処理施設 / 下水処理施設 / 都市ごみ焼却施設 / リアルタイム状況把握 / 栄養塩 / 活性炭 / 通電制御 / 微生物燃料電池 / bromate ion / hydroxyl radical / hydrogen peroxide / ozone / DOM / 臭素酸イオン / ヒドロキシルラジカル / prediction of sources of PCBs pollutions / isomer / Seto Inland Sea / concentrations factor / bioaccumulation / PCB / bioindicator / mussel / 起源推定 / 異性体 / 瀬戸内海沿岸 / 濃縮係数 / 生物濃縮 / ポリ塩化ビフェニル(PCB) / 指標生物 / ムラサキイガイ / エネルギー自立 / 高温嫌気性発酵 / 温室効果ガス / 高温嫌気性消化 / エネルギー回収 / 有機酸発酵 / 微生物反応器 / 高温 / 微生物叢解析 / 乳酸発酵 / 亜酸化窒素 / 嫌気性アンモニア酸化 / 高温嫌気性生物反応 / ポリ乳酸 / 嫌気性消化 / 埋立地浸出水 / ACVK法 / 高塩分含有 / 促進酸化 / 塩分含有排水 / 促進酸化処理 / 用排水システム / 金属類 / 間欠ばっき / エストロゲン性物質 / 排水処理 / 微量汚染物質 / 元素 / 光学純度 / 乳酸収率 / 微生物群集解析 / 中温酸発酵 / 高温酸発酵 / 半連続式培養 / 模擬生ごみ / L-乳酸発酵 / アンモニア / リアルタイムPCR / 反応速度 / グルコース / 阻害 / 動力学モデル / 生ごみ / 乳酸 / 発酵 / 廃棄物再資源化 / 環境技術 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  太陽光を活用する微生物反応による廃水・廃棄物からの資源・エネルギー循環の促進研究代表者

    • 研究代表者
      日高 平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  メタン発酵嫌気性微生物へのマイクロ波非熱的作用の機構解明と循環照射システム

    • 研究代表者
      戸苅 丈仁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      公立鳥取環境大学
  •  微生物反応系の光照射による革新的制御手法の開発と生物学的廃水処理への適用

    • 研究代表者
      西村 文武
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  導電性物質が嫌気性染色廃水処理に及ぼす影響メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      日高 平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  Power to Gas由来の水素を用いた有機性廃棄物メタン発酵の高度化

    • 研究代表者
      大下 和徹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  汚泥減容化とメタン生成促進を目指した超微細気泡に内包させたオゾンによるメタン発酵

    • 研究代表者
      西嶋 渉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  乳酸発酵および光合成微生物による小規模地域内の資源・エネルギー循環の促進研究代表者

    • 研究代表者
      日高 平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  下水汚泥と厨芥の混合メタン発酵を核とした都市ごみ焼却施設と下水処理施設の連携

    • 研究代表者
      大下 和徹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  小規模下水処理システムからのエネルギー生産技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      日高 平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  通電による排水処理生物反応槽の生物叢制御と廃水処理システム構築への適用

    • 研究代表者
      西村 文武
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  高温型嫌気性生物反応を活用したエネルギー自立型新規高度廃水処理システムの開発

    • 研究代表者
      西村 文武
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  生分解性プラスチック含有有機性廃棄物のメタン発酵機構とその効率化に関する研究

    • 研究代表者
      西村 文武
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  高塩分含有水のオゾン処理機構の解明と技術開発

    • 研究代表者
      津野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      大阪産業大学
      京都大学
  •  オゾン間欠ばっ気型生物学的反応器による超高度廃水処理技術の開発

    • 研究代表者
      西村 文武
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  有害物質生成藻類の増殖抑制技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      日高 平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  非滅菌環境下におけるバイオマス資源からの半連続式L-乳酸発酵の実用化に関する研究

    • 研究代表者
      津野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  廃水のオゾンおよびオゾン・過酸化水素処理における活性酸素種等の挙動に関する研究

    • 研究代表者
      山田 春美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  非光合成細菌による低分子有機物からの嫌気性水素発酵に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      日高 平
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  残留性有機汚染物質の挙動とモニタリング指標に関する研究

    • 研究代表者
      津野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of separation and recovery technology of cultured Euglena gracilis using activated sludge for anaerobic digestion2024

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi Shoichiro、Hidaka Taira、Nishimura Fumitake、Kishimoto Naoyuki
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 25 ページ: 101790-101790

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2024.101790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [雑誌論文] 下水汚泥の嫌気性消化槽に水素を投入するバイオメタネーション2023

    • 著者名/発表者名
      日高平
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 46(4) ページ: 134-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02286
  • [雑誌論文] 廃水中での光合成細菌培養による高付加価値物質生産に及ぼすアンモニアの影響2023

    • 著者名/発表者名
      KAWABATA Ryota、HIDAKA Taira、NOMURA Youhei、FUJIWARA Taku
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 25 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-25033

    • ISSN
      2436-6021
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [雑誌論文] Comparative anaerobic digestion of sewage sludge at different temperatures with and without heat pre-treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Taira、Nakamura Masato、Oritate Fumiko、Nishimura Fumitake
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 307 ページ: 135808-135808

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2022.135808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [雑誌論文] Growth Characteristics of Photosynthetic Bacteria Cultured in Anaerobic Digestate of Sewage Sludge to be Used as Fertilizer2022

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Taira, Suzuki Satoshi, Nishimura Fumitake
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: 13 号: 3 ページ: 1579-1588

    • DOI

      10.1007/s12649-021-01598-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [雑誌論文] 肥料価値向上を目的とした下水汚泥の嫌気性消化脱水分離液の光照射培養2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 慧, 日高 平, 佐野 修司, 吉田 弦, 西村 文武
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 44 号: 1 ページ: 27-33

    • DOI

      10.2965/jswe.44.27

    • NAID

      130007966933

    • ISSN
      0916-8958, 1881-3690
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [雑誌論文] Effects of using lactic acid bacteria in the storage and subsequent anaerobic co-digestion of crushed kitchen garbage2021

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tamaki, Taira Hidaka, Fumitake Nishimura
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 13 ページ: 100640-100640

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2021.100640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [雑誌論文] バイオメタネーションによる水素および二酸化炭素からのメタン生成2021

    • 著者名/発表者名
      足立響, 日高平, 西村文武, 坪田潤
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究

      巻: 35(3) ページ: 103-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02286
  • [雑誌論文] メタン発酵を目的とした破砕生ごみの浄化槽における乳酸発酵貯蔵技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      玉置 将吾, 日高 平, 西村 文武
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 76 号: 7 ページ: III_491-III_501

    • DOI

      10.2208/jscejer.76.7_III_491

    • NAID

      130007999632

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [雑誌論文] Anaerobic Digestion of Oxidation Ditch Sludge at Low Temperatures with Hyperthermophilic Pretreatment2019

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Shogo、Hidaka Taira、Mizuno Tadao、Kusuda Yasunari、Nishimura Fumitake
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 17 号: 2 ページ: 67-75

    • DOI

      10.2965/jwet.18-041

    • NAID

      130007630153

    • ISSN
      1348-2165
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [雑誌論文] 混合メタン発酵基質としての浄化槽汚泥のエネルギー価値評価2019

    • 著者名/発表者名
      日高平, 戸苅丈仁, 中村真人, 大下和徹, 池本良子, 西村文武
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 75 号: 7 ページ: III_135-III_143

    • DOI

      10.2208/jscejer.75.7_III_135

    • NAID

      130007814622

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01920
  • [雑誌論文] 混合嫌気性消化および草本作物栽培による下水汚泥由来のエネルギー生産2018

    • 著者名/発表者名
      日高平,佐野修司,吉田弦,西村文武
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 74 号: 7 ページ: III_205-III_214

    • DOI

      10.2208/jscejer.74.III_205

    • NAID

      130007627362

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [雑誌論文] オキシデーションディッチ法からの脱水汚泥の嫌気性および好気性消化特性比較2017

    • 著者名/発表者名
      日高 平、中村 真人、折立 文子、西村 文武
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73 号: 7 ページ: III_79-III_88

    • DOI

      10.2208/jscejer.73.III_79

    • NAID

      130006602874

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [雑誌論文] 排水からのエネルギー回収・理想と現実2017

    • 著者名/発表者名
      日高平
    • 雑誌名

      水環境学会誌, Vol.40(A), No.9

      巻: 40(A)(9) ページ: 310-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [雑誌論文] Enhancement of anaerobic digestion of shredded grass by co-digestion with sewage sludge and hyperthermophilic pretreatment2014

    • 著者名/発表者名
      Feng Wang, Taira Hidaka, Jun Tsumori
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 169 ページ: 299-306

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2014.06.053

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289168
  • [雑誌論文] オゾン添加活性汚泥法による有機性汚染物質含有廃水の処理特性2012

    • 著者名/発表者名
      西村文武、岡田由希子、増田理子、中川祐子、日高平、藤原拓、津野洋
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: Vol.68、No.7 ページ: 359-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560544
  • [雑誌論文] Co-digestion of polylactide and kitchen garbage in hyperthermophilic and thermophilic continuous anaerobic process2012

    • 著者名/発表者名
      Feng Wang, Taira Hidaka, Hiroshi Tsuno, Jun Tsubota
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: Vol.112 ページ: 67-74

    • NAID

      120004057056

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656329
  • [雑誌論文] Biodegradation of polylactide under thermophilic and hyperthermophilic anaerobic digestion condition.2011

    • 著者名/発表者名
      Feng WANG, Taira HIDAKA, Hiroshi TSUNO and Jun TSUBOTA.
    • 雑誌名

      土木学会論文集G (環境)

      巻: Vol.67, No.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656329
  • [雑誌論文] Degradation characteristics of polylactide in thermophilic anaerobic digestion with hyperthermophilic solubilization condition2011

    • 著者名/発表者名
      F. Wang, T. Hidaka, T. Oishi, S. Osumi, J. Tsubota, H. Tsuno
    • 雑誌名

      Water Science and Technolog

      巻: Vol.64, No.11 ページ: 2135-2142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656329
  • [雑誌論文] Degradation characteristics of polylactide in thermophilic anaerobic digestion with hyperthermophilic solubilization phase.2011

    • 著者名/発表者名
      F. Wang, T. Oishi, T. Hidaka,
    • 雑誌名

      WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY

      巻: 64 (1) 号: 21 ページ: 2135-2142

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2011.08.060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656329
  • [雑誌論文] Biodegradation of polylactide under thermophilic and hyperthermophilic anaerobic digestion condition2011

    • 著者名/発表者名
      Feng WANG, Taira HIDAKA, Hiroshi TSUNO and Jun TSUBOTA
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: Vol, 67, No.7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656329
  • [雑誌論文] Behavior of inorganic elements during sludge ozonation and their effects on sludge solubilization2011

    • 著者名/発表者名
      Pengzhe SUI, Fumitake NISHIMURA, Hideaki NAGARE, Taira HIDAKA, Yuko NAKAGAWA, Hiroshi TSUNO
    • 雑誌名

      Water Research 45(5)

      ページ: 2029-2037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560505
  • [雑誌論文] Promotion of polylactide degradation by ammonia under hyperthermophilic anaerobic conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Feng Wang, Hiroshi Tsuno, Taira Hidaka, Jun Tsubota
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: Vol. 102, Issue 21 ページ: 9933-9941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656329
  • [雑誌論文] Analysis of factors affecting the ratio of microcystin to chlorophyll-a in cyanobacterial blooms using real-time polymerase chain reaction2010

    • 著者名/発表者名
      Joo H.Ha, Taira Hidaka, Hiroshi Tsuno
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [雑誌論文] Behavior of inorganic elements during sludge ozonation and their effects on sludge solubilization2010

    • 著者名/発表者名
      Pengzhe SUI, Fumitake NISHIMURA, Hideaki NAGARE, Taira HIDAKA, Yuko NAKAGAWA, Hiroshi TSUNO
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 45(5) ページ: 2029-2037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560505
  • [雑誌論文] Quantification of Toxic Microcystis and Evaluation of Its Dominance Ratio in Blooms Using Real-Time PCR2009

    • 著者名/発表者名
      Joo H. Ha, Taira Hidaka, Hiroshi Tsuno
    • 雑誌名

      Environmental Science Technology Vol.43,No.3

      ページ: 812-818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [雑誌論文] Quantification of Toxic Microcystis and Evaluation of Its Dominance Ratio in Blooms Using Real-Time PCR2009

    • 著者名/発表者名
      Joo H. Ha, Taira Hidaka and Hiroshi Tsuno
    • 雑誌名

      Environmental Sciende Technology 43

      ページ: 812-818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [雑誌論文] 生ごみからの各種別L-乳酸塩の発酵とポリ乳酸の合成に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      津野 洋, 赤尾聡史, 宮井公太郎, 日高 平, 堀江 匠
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 44

      ページ: 471-480

    • NAID

      130003775917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560530
  • [雑誌論文] 生ごみからの各種別L-乳酸塩の発酵とポリ乳酸の合成に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      津野洋, 赤尾聡史, 宮井公太郎, 日高平, 堀江匠
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 Vol.44

      ページ: 471-480

    • NAID

      130003775917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560530
  • [雑誌論文] Analysis of factors affecting the ratio of microcystin to chlorophyll-a in cyanobacterial blooms using real-time polymerase chain reaction

    • 著者名/発表者名
      Joo H. Ha, Taira Hidaka, Hiroshi Tsuno
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [学会発表] 光合成細菌を含む下水の嫌気性消化汚泥の微生物解析2023

    • 著者名/発表者名
      日高平, 西村文武
    • 学会等名
      第26回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [学会発表] Regional Resource and Energy Circulation by Anaerobic Digestion of Sewage Sludge: Current Status in Japan and Research Challenges2023

    • 著者名/発表者名
      Taira HIDAKA
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Agricultural Net-Zero Carbon Technology and Management Innovation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [学会発表] 廃水中での光合成細菌の増殖特性に及ぼす基質濃度の影響2022

    • 著者名/発表者名
      川端涼太, 日高平, 西村文武
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [学会発表] 乳酸発酵を利用した破砕生ごみの貯蔵における生活廃水中のセルロースの分解特性2022

    • 著者名/発表者名
      松村萌実, 日高平, 西村文武
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [学会発表] Effect of oxidation reduction potential on methane emission from anaerobic septic systems2022

    • 著者名/発表者名
      AA Tiareti, M Matsumura, T Hidaka, F Nishimura, Y Nomura, T Fujiwara
    • 学会等名
      11th IWA International Symposium on Waste Management Problems in Agro Industry, Gdask, Poland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [学会発表] オゾンウルトラファインバブルを用いた下水汚泥のメタン発酵促進2022

    • 著者名/発表者名
      中島昌義, 橋本くるみ, 梅原亮, 中井智司, 西嶋渉, 日高平, 西村文武
    • 学会等名
      化学工学会87年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04364
  • [学会発表] Evaluation of Oxidation Reduction Potential for the Mitigation of Methane Emissions from Septic Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Areke Alexander TIARETI, Megumi MATSUMURA, Taira HIDAKA, Fumitake NISHIMURA, Yohei NOMURA, Taku FUJIWARA
    • 学会等名
      The Water and Environment Technology Conference Online 2022 (WET2022-online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [学会発表] 嫌気性消化槽へ水素を供給するバイオメタネーションの適用性2022

    • 著者名/発表者名
      足立響, 日高平, 西村文武, 坪田潤
    • 学会等名
      第59回下水道研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02286
  • [学会発表] メタン発酵促進を目的とした下水汚泥のオゾンウルトラファインバブル処理2022

    • 著者名/発表者名
      橋本くるみ,中島昌義,西嶋渉,日高平,西村文武
    • 学会等名
      第33回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04364
  • [学会発表] 熱処理を組み合わせた下水汚泥の無加温嫌気性消化特性2021

    • 著者名/発表者名
      日高平, 西村文武, 中村真人, 折立文子
    • 学会等名
      第24回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [学会発表] Comparative anaerobic digestion of sewage sludge at different temperatures with or without heat pretreatment2021

    • 著者名/発表者名
      Taira Hidaka, Masato Nakamura, Fumiko Oritate, Fumitake Nishimura
    • 学会等名
      The 14th Annual Conference on the Challenges in Environmental Science and Engineering (CESE-2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [学会発表] Regional Resource and Energy Circulation by Anaerobic Co-digestion of Wastewater Sludge and Organic Wastes2020

    • 著者名/発表者名
      Taira Hidaka
    • 学会等名
      Kyoto University International ONLINE Symposium 2020 on Education and Research in Global Environmental Studies in Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [学会発表] Regional Resource and Energy Circulation By Anaerobic Digestion of Organic Wastes with Lactic Acid and Photosynthetic Bacteria2020

    • 著者名/発表者名
      Taira Hidaka, Taketo Togari, Masato Nakamura, Masaru Yamaoka, Gen Yoshida, Shuji Sano
    • 学会等名
      2nd Sustainable Waste Management Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04386
  • [学会発表] Wastewater treatment by microbial fuel cell with activated carbon anode2018

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, T.Hidaka, T.Mizuno, Y.Kusuda, F.Nishimura
    • 学会等名
      the 27th Joint KAIST-KYOTO-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14058
  • [学会発表] 嫌気性消化下水汚泥残渣を用いたエネルギー作物としての草本作物生産2018

    • 著者名/発表者名
      佐野修司,吉田弦,金剛穗波,日高平
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] 生活排水処理汚泥の嫌気性消化特性比較2018

    • 著者名/発表者名
      日高平,中村真人,戸苅丈仁,西村文武
    • 学会等名
      第21回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] Comprehensive Energy Evaluation of Sludge from Small Wastewater Treatment Facilities for Anaerobic Co-digestion2018

    • 著者名/発表者名
      Taira HIDAKA, Kazuyuki OSHITA, Masato NAKAMURA, Fumitake NISHIMURAa
    • 学会等名
      IWA World Water Congress & Exhibition, 16-21 September, Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01920
  • [学会発表] Comprehensive Energy Evaluation of Sludge from Small Wastewater Treatment Facilities for Anaerobic Co-digestion2018

    • 著者名/発表者名
      Taira Hidaka, Kazuyuki Oshita, Masato Nakamura, Fumitake Nishimura
    • 学会等名
      IWA World Water Congress & Exhibition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] 下水処理場での混合メタン発酵の研究動向と課題2017

    • 著者名/発表者名
      日高平
    • 学会等名
      土木学会環境工学委員会次世代下水道小委員会講演会「下水中資源活用の最前線」,平成30年2月20日,札幌, 2018.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01920
  • [学会発表] 活性炭を負極に用いた微生物燃料電池による排水処理特性2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓弥・日高平・水野忠雄・楠田育成・西村文武
    • 学会等名
      土木学会第54回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14058
  • [学会発表] 嫌気性発酵技術の開発研究2017

    • 著者名/発表者名
      日高平
    • 学会等名
      地球環境技術推進懇談会 水再生・バイオソリッド研究会(H29年度第3回), 大阪科学技術センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] Anaerobic digestion of sewage sludge in Japan, and related researches2017

    • 著者名/発表者名
      Taira HIDAKA
    • 学会等名
      Seminar at Engineering Innovation Center (Beijing), South University of Science and Technology of China, 18 October, 2017.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01920
  • [学会発表] 温暖な地域での下水汚泥の嫌気性消化特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      日高平, 戸苅丈仁
    • 学会等名
      第20回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] High solid anaerobic digestion of sewage sludge from oxidation ditch processes under various temperature conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Taira Hidaka, Shuji Sano, Masato Fujiwara, Fumitake Nishimura
    • 学会等名
      The 15th IWA World Conference on Anaerobic Digestion, 17-20 October, Beijing, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] アナモックス反応時の亜酸化窒素発生特性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      西村 文武、村角 浩平、菅 健太、日高 平、水野 忠雄
    • 学会等名
      第53回下水道研究発表会
    • 発表場所
      ウィンクあいち
    • 年月日
      2016-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289168
  • [学会発表] メタン発酵技術の動向と課題2016

    • 著者名/発表者名
      日高平
    • 学会等名
      土木学会 次世代下水道小委員会講演会「下水汚泥の処理処分・エネルギー利用の最前線」
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] Anaerobic co-digestion for small wastewater treatment plants in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Taira Hidaka, Fumitake Nishimura
    • 学会等名
      The 25th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2016-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] Anaerobic digestion (AD) for small wastewater treatment plants in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Taira Hidaka, Fumitake Nishimura, Shuji Sano
    • 学会等名
      International Symposium on Global Environmental Studies Education and Research in Asia
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2016-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] 下水脱水汚泥の嫌気性消化および好気性消化の比較2016

    • 著者名/発表者名
      日高平, 西村文武, 佐野修司
    • 学会等名
      第19回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] メタン発酵を中心とした下水汚泥の処理・処分の動向2016

    • 著者名/発表者名
      日高平
    • 学会等名
      日本水環境学会「第14回水環境フォーラムin岡山」, 特集『資源・エネルギー循環の拠点としての排水処理施設』
    • 発表場所
      オルガ(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06552
  • [学会発表] 高温嫌気性有機酸発酵反応器の微生物解析2015

    • 著者名/発表者名
      日高平, 赤尾聡史, 西村文武, 津野洋, 津森ジュン
    • 学会等名
      第18回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289168
  • [学会発表] Effect of adaptation and microbial community on thermophilic saccharification and lactate fermentation from kitchen garbage and rice2015

    • 著者名/発表者名
      Taira Hidaka, Fumitake Nishimura, Hiroshi Tsuno
    • 学会等名
      The 24th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering
    • 発表場所
      台湾、国立台湾大学
    • 年月日
      2015-06-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289168
  • [学会発表] オゾン/過酸化水素処理による1,4-ジオキサンの効率的分解に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      中辻真章、西田有希、西村文武、日高平、津野洋
    • 学会等名
      第20回日本オゾン協会年次研究講演会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560544
  • [学会発表] 最終処分場浸出水中微量有機汚染物質の処理法に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高木明寛、林佳史、西村文武、日高平、津野洋
    • 学会等名
      第20回日本オゾン協会年次研究講演会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560544
  • [学会発表] 最終処分場浸出水中微量勇気汚染物質の処理法に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高木明寛、林佳史、西村文武、日高平、津野洋
    • 学会等名
      第20回日本オゾン協会年次研究講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キャンパス
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560544
  • [学会発表] Co-digestion of polylactide and kitchen garbage in continuous hyperthermophilic and thermophilic anaerobic process2011

    • 著者名/発表者名
      Feng WANG, Takumi OISHI, Taira HIDAKA, Fumitake NISHIMURA and Hiroshi TSUNO
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656329
  • [学会発表] オゾン/過酸化水素処理による1,4-ジオキサンの効率的分解に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      仲辻真章、西田有希、西村文武、日高平、津野洋
    • 学会等名
      第20回日本オゾン協会年次研究講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キャンパス
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560544
  • [学会発表] Co-digestion of polylactide and kitchen garbage in continuous hyperthermophilic and thermophilic anaerobic process2011

    • 著者名/発表者名
      Feng WANG, Takumi OISHI, Taira HIDAKA, Fumitake NISHIMURA and Hiroshi TSUNO
    • 学会等名
      第14回日本水環境学会シンポジウム講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656329
  • [学会発表] Behavior of Metals during phosphorus crysdtalization process and its effects on optimization of operational conditions2010

    • 著者名/発表者名
      Pengzhe SUI, Taira HIDAKA, Fumitake NISHIMURA, Hiroshi TSUNO
    • 学会等名
      The 19^<th> Joint Kaist-Kyoro-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560505
  • [学会発表] リアルタイムPCRを用いたミクロシスチン生成藍藻類の分析2009

    • 著者名/発表者名
      日高平, 河周賢, 楠田育成, 津野洋
    • 学会等名
      第46回下水道研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [学会発表] Application of Real-time PCR to Analyze the Effects of Environmental Conditions on Microcystin-producing Cyanobacterial Blooms and Microcystin Production2009

    • 著者名/発表者名
      J.H. Ha, T. Hidaka, H. Tsuno
    • 学会等名
      The 3rd IWA-ASPIRE Conference and Exhibition
    • 発表場所
      台北, 中華民国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [学会発表] リアルタイムPCRによるミクロシスチン生成藍藻類の分析2009

    • 著者名/発表者名
      日高平, 河周賢, 楠田育成, 津野洋
    • 学会等名
      環境衛生工学研究
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [学会発表] Application of Real-time PCR to Analyze the Effects of Environmental Conditions on Microcystin-producing Cyanobacterial Blooms and Microcystin Production2009

    • 著者名/発表者名
      J.H.Ha, T.Hidaka, H.Tsuno
    • 学会等名
      The 3rd IWA-ASPIRE Conference and Exhibition
    • 発表場所
      台北,中華民国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [学会発表] Quantification of toxic cyanobacterial bloom using real-time PCR2009

    • 著者名/発表者名
      Taira HIDAKA, Joo Hyun HA, Yasunari KUSUDA, Fumitake NISHIMURA, Hiroshi TSUNO
    • 学会等名
      6th Netherlands-Japan Workshop on Water Technology
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [学会発表] Monitoring of microcystin synthetase (mcy) gene concentration and microcystin production in cyanobacterial blooms with real time PCR2008

    • 著者名/発表者名
      J.H. HA, T. HIDAKA, H. TSUNO
    • 学会等名
      11th International Conference on Applied Phycology
    • 発表場所
      Galway, Ireland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [学会発表] Monitoring of microcystin synthetae (mcy) gene concentration and microcystin production in cyanbbacterial blooms with real time PCR2008

    • 著者名/発表者名
      J. H. HA, T. HIDAKA, H. TSUNO
    • 学会等名
      11th International Coference on Applied Phycology
    • 発表場所
      アイルランド、Galway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760370
  • [学会発表] 下水汚泥と刈草の混合嫌気性消化

    • 著者名/発表者名
      日高 平
    • 学会等名
      第17回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県立大学(彦根市)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289168
  • 1.  西村 文武 (60283636)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  津野 洋 (40026315)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  山田 春美 (40089123)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐野 修司 (00443523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  戸苅 丈仁 (60803830)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  水野 忠雄 (00422981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大下 和徹 (90346081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高岡 昌輝 (80252485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 真人 (60414463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  永禮 英明 (60359776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高部 祐剛 (70625798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西嶋 渉 (20243602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  楠田 育成 (60649200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  藤森 崇 (20583248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福谷 哲 (00332734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  日下部 武敏 (40462585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋本 くるみ (40821012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  山岡 賢 (70373222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  吉田 弦 (60729789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  佐藤 伸 (60467438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松浦 哲久 (90771585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤長 愛一郎 (40455150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  林 東範 (80802686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本間 亮介 (00969248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  NGUYEN HUONG
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi