• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 寛  MURATA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30346738
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 福岡大学, 人文学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 福岡大学, 人文学部, 准教授
2007年度: 福岡大学, 人文学部, 准教授
2006年度: 福岡大学, 人文学部, 助教授
2005年度: 九州大学, 人文科学研究院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学
研究代表者以外
言語学
キーワード
研究代表者
データベース / 索引 / 韓国語 / 朝鮮語史 / 辞典 / 連語 / 単語結合 / 中期朝鮮語
研究代表者以外
アクセント / 司訳院対訳資料 … もっと見る / 研究資源共有 / 言語接触 / 形態素解析 / 歴史言語学 / データベース / 電子化 / 朝鮮語 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  朝鮮語史の国際的共同研究のための研究資源基盤構築

    • 研究代表者
      伊藤 英人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  中期朝鮮語の単語結合辞典作成のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      村田 寛
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      福岡大学
      九州大学

すべて 2011 2010 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 原刊本『捷解新語』に現れる朝鮮語の現在形に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      村田寛
    • 雑誌名

      人文論叢(福岡大学)

      巻: 42-2 ページ: 1003-1028

    • NAID

      110008141738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320075
  • [雑誌論文] 原刊本『捷解新語』に現れる朝鮮語の現在形に関する-考察2011

    • 著者名/発表者名
      村田寛
    • 雑誌名

      『人文論叢』(福岡大学)

      巻: 42-4 ページ: 1003-1028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320075
  • [雑誌論文] 15世紀朝鮮語の形態素解析について2011

    • 著者名/発表者名
      須賀井義教・村田寛
    • 雑誌名

      近畿大学教養・外国語教育センター紀要(外国語編)(近畿大学教養・外国語教育センター)

      巻: 1-2 ページ: 41-56

    • NAID

      120005729476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320075
  • [雑誌論文] 15世紀朝鮮語の形態素解析について2011

    • 著者名/発表者名
      須賀井義教・村田寛
    • 雑誌名

      『近畿大学教養・外国語教育センター紀要(外国語編)』(近畿大学教養・外国語教育センター)

      巻: 1-2 ページ: 41-56

    • NAID

      120005729476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320075
  • [雑誌論文] 15世紀朝鮮語の形態素解析の試み-MeCabを利用して-2010

    • 著者名/発表者名
      村田寛
    • 雑誌名

      福岡大学研究部論集A :人文科学編

      巻: 10-3 ページ: 17-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320075
  • [雑誌論文] 15世紀朝鮮語の形態素解析の試み-MeCabを利用して-2010

    • 著者名/発表者名
      村田寛
    • 雑誌名

      福岡大学研究部論集A:人文科学編

      巻: 10-3 ページ: 17-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320075
  • [雑誌論文] 初刊本『法華経諺解』朝鮮語KWIC索引-逆順-2008

    • 著者名/発表者名
      村田 寛
    • 雑誌名

      科学研究費成果報告書として独自に作成 (CD-ROM版)

      ページ: 1-15020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720088
  • [雑誌論文] 初刊本『法華経諺解』朝鮮語KWIC索引-正順-2008

    • 著者名/発表者名
      村田 寛
    • 雑誌名

      科学研究費成果報告書として独自に作成 (CD-ROM版)

      ページ: 1-1502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720088
  • [雑誌論文] 15〓(15世紀韓国語の単語結合論研究)2008

    • 著者名/発表者名
      村田 寛
    • 雑誌名

      科学研究費成果報告書として独自作成

      ページ: 1-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720088
  • [雑誌論文] 15世紀朝鮮語の絶対格について-単語結合論の観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      村田 寛
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢 38-2

      ページ: 453-487

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720088
  • [雑誌論文] 15世紀朝鮮語の<一〓>格について-単語結合論の観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      村田 寛
    • 雑誌名

      朝鮮語研究 3

      ページ: 7-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720088
  • [学会発表] 原刊本『捷解新語』に現れる朝鮮語の現在形に関する-考察2010

    • 著者名/発表者名
      村田寛
    • 学会等名
      日韓言語学者会議
    • 発表場所
      麗澤大学(千葉)
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320075
  • [学会発表] 「原刊本『捷解新語』に現れる朝鮮語の現在形に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      村田寛
    • 学会等名
      日韓言語学者会議
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320075
  • 1.  伊藤 英人 (80251560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 智ゆき (20361735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  趙 義成 (20343725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  南 潤珍 (30316830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  豊島 正之 (10180192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福井 玲 (50199189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi