• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長澤 多代  Nagasawa Tayo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30346944
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 附属図書館, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 三重大学, 附属図書館 研究開発室, 准教授
2020年度 – 2023年度: 三重大学, 情報教育・研究機構, 准教授
2016年度 – 2020年度: 三重大学, 地域人材教育開発機構, 准教授
2012年度 – 2015年度: 三重大学, 附属図書館研究開発室, 准教授
2009年度 – 2010年度: 三重大学, 高等教育創造開発センター, 准教授 … もっと見る
2007年度: 長崎大学, 大学教育機能開発センター, 助教
2006年度: 長崎大学, 大学教育機能開発センター, 助教授
2004年度 – 2005年度: 長崎大学, 大学教育機能開発センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学
研究代表者以外
小区分09050:高等教育学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
情報リテラシー教育 / 教職協働 / 大学図書館の学習・教育支援機能 / ケース・スタディ / 高等教育開発 / 大学教育における教員と図書館員の連携 / 教育支援 / 学習支援 / ファカルティ・ディベロップメント / フィンランド … もっと見る / アアルト大学 / 社会ネットワーク / 情報共有 / 大学図書館 / 専門職連携 / 教員と図書館員の連携 / 教育の質保証 / ミシガン大学 / 大学教員 / 図書館員 / ヴァーサ大学 / 大学統合 / 情報リテラシー / ケーススタディ / グラウンデッド・セオリー / グラウンディッド・セオリー / カリキュラム開発 / 教育支援センター / コーディネーター / 教育開発センター / フィールド・ライブラリアン / 事例研究 / パートナーシップ / アーラム・カレッジ / 情報利用教育 / チーム・ビルディング … もっと見る
研究代表者以外
教職学協働 / 自律的学習 / 正課外教育 / 正課教育 / 学習支援 / 教授法開発 / カリキュラム / 他者 / 授業外学習 / 主体性 / 予習 / 学習成果 / 授業 / 効果検証 / アクティブラーニング / 大学教育 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (107件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  アアルト大学の情報リテラシー教育プログラムの再編成における教員と図書館員の連携研究代表者

    • 研究代表者
      長澤 多代
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  正課教育と正課外教育をつなぐ学習支援に関する総合的研究

    • 研究代表者
      林 透
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      金沢大学
      山口大学
  •  大学教育における教員と図書館員の連携:アアルト大学のケース・スタディをもとに研究代表者

    • 研究代表者
      長澤 多代
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  学習成果に結実するアクティブラーニング型授業のプロセスと構造の実証的検討と理論化

    • 研究代表者
      溝上 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
      京都大学
  •  大学教育の質保証を視野に入れた図書館員による教員との連携構築のための戦略研究代表者

    • 研究代表者
      長澤 多代
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      三重大学
  •  大学教育における教員と図書館員の連携の構築に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      長澤 多代
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      三重大学
  •  大学教育における教員と図書館員の連携:ウエスタン・オンタリオ大学のケーススタディ研究代表者

    • 研究代表者
      長澤 多代
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      三重大学
  •  教育活動を背景とする教員と図書館員の協力関係:ミシガン大学の事例研究をもとに研究代表者

    • 研究代表者
      長澤 多代
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ファカルティ・ディベロップメントの視点を取り入れた大学図書館の教育支援機能研究研究代表者

    • 研究代表者
      長澤 多代
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アクティブラーニングとしてのPBLと探究的な学習2016

    • 著者名/発表者名
      溝上慎一・成田秀夫編,溝上慎一,長澤多代,成田秀夫,成瀬尚志,石川雅紀,丹羽雅之,小山理子,飯澤功,木村伸司,岡本真澄
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [図書] 学習支援・教育支援としての指導サービス:日米における事例(日本図書館協会図書館利用教育委員会編)『情報リテラシー教育の実践:すべての図書館で利用教育を』(JLA図書館実践シリーズ,14)2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 出版者
      日本図書館協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [図書] 情報リテラシー教育の実践:すべての図書館で利用教育を2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代(共著)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      日本図書館協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [雑誌論文] 教学マネジメントにおける学習支援の方針と重要度の関連分析―全国の学士課程教育を対象とした調査を通して―2023

    • 著者名/発表者名
      大関智史, 林透, 我妻鉄也, 濱嶋幸司, 長澤多代, 清水栄子, 宝来華代子
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(1) ページ: 158-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [雑誌論文] 大学生のための学習支援の目的・担い手・方法に関する総合的研究―学習支援に関する全国調査を踏まえて―2023

    • 著者名/発表者名
      林透, 長澤多代, 宝来華代子, 大関智史, 我妻鉄也
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(2) ページ: 157-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [雑誌論文] Collaboration between academics and librarians in information literacy instruction at Aalto University following a decentralising restructure2022

    • 著者名/発表者名
      Tayo Nagasawa
    • 雑誌名

      Information Research

      巻: 27

    • DOI

      10.47989/colis2215

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [雑誌論文] Collaboration between academics and librarians in information literacy instruction at Aalto University following a decentralising restructure (in press)2022

    • 著者名/発表者名
      Tayo Nagasawa
    • 雑誌名

      Information Research

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [雑誌論文] 協働して行う学習支援:大学教育における教員との連携構築のための図書館員によるアプローチと要件2018

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      看護と情報

      巻: 25 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [雑誌論文] アクティブラーニング型授業における教室外学修の実態: 山口大学におけるアクションリサーチをもとに2018

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 40(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03075
  • [雑誌論文] A Model of Collaboration Building between Teaching Faculty and Librarians at Earlham College: Viewed from Educational Development and Relationaship Marketing2018

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 雑誌名

      Information Literacy in the Workplace

      巻: 2018 ページ: 654-664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [雑誌論文] 大学教育における教員と図書館員の連携構築に関するシステマティック・レビュー:図書館情報学分野における情報リテラシー教育に関する英語論文の分析をもとに2017

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      Library and Information Science

      巻: 77 ページ: 51-86

    • NAID

      120006492506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [雑誌論文] アクティブラーニング型授業における教室外学修の実態:山口大学におけるフォトボイス調査をもとに2016

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 38(1) ページ: 86-90

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [雑誌論文] Intervening Conditions Inside and Outside Libraries in Order to Build Collaboration between Teaching Faculty and Librarians in Education: Based on a Case Study of Earlham College2016

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 雑誌名

      Information Literacy: Key to an Inclusive Society

      巻: 2016 ページ: 587-597

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [雑誌論文] アクティブラーニング型授業における教室外学修の実態 : 山口大学におけるフォトボイス調査をもとに2016

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 38 ページ: 86-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03075
  • [雑誌論文] 大学図書館の学習支援2015

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      平成27年度大学図書館職員長期研修

      巻: 2015 ページ: 238-254

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [雑誌論文] 大学教育における教員と図書館員の連携を促す教員に対する直接的な支援:アーラム・カレッジのケース・スタディをもとに2015

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      図書館界

      巻: 67(4) ページ: 228-243

    • NAID

      110010000742

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [雑誌論文] ミシガン大学の図書館が実施する学習支援・教育支援に関するケース・スタディ:フィールド・ライブラリアンの活動を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      Library and Information Science

      巻: 70 ページ: 177-217

    • NAID

      120005623207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [雑誌論文] 主体的な学びを支える大学図書館の学修・教育支援機能:ラーニング・コモンズと情報リテラシー教育を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 19 ページ: 99-110

    • NAID

      110009770350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [雑誌論文] 学図書館が実施する学修支援・教育支援サービス:北米の事例から見えるもの2013

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      東海地区大学図書館協議会誌

      巻: 58 ページ: 22-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [雑誌論文] 大学教育における教員と図書館員の連携を促すカスタマイズ型の学習支援:アーラム・カレッジのケース・スタディをもとに2012

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      日本図書館情報学会誌

      巻: 58 ページ: 185-201

    • NAID

      110009597302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [雑誌論文] ウエスタン・オンタリオ大学における教員と図書館員の連携に関するケース・スタディ:教育支援センターに図書館員を配属した背景を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      第58回 日本図書館情報学会 研究大会発表要綱

      ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [雑誌論文] ウエスタン・オンタリオ大学における教員と図書館員の連携に関するケース・スタディ:教育支援センターに図書館員を配属した背景を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 雑誌名

      第58回日本図書館情報学会 研究大会発表要綱

      ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [雑誌論文] 「情報リテラシー教育を担当する図書館員に求められる専門能力の一考察:米国のウエイン州立大学の図書館情報学プログラムが開講する「図書館員のための教育方法論」の例をもとに」2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 多代
    • 雑誌名

      大学図書館研究 No.57

      ページ: 79-91

    • NAID

      110007571974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700242
  • [雑誌論文] 「アーラム・カレッジの図書館が実施する学習・教育支援に関するケース・スタディ」2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 多代
    • 雑誌名

      Library and Information Science No.57

      ページ: 33-50

    • NAID

      120006981100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700242
  • [学会発表] Collaboration between academics and librarians at Aalto Universityfollowing library reorganisation in 20182023

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      The 8th European Conference of Information Literacy (ECIL)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11768
  • [学会発表] 大学図書館の学習支援2023

    • 著者名/発表者名
      長澤 多代
    • 学会等名
      令和5年度大学図書館職員長期研修(筑波大学附属図書館)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11768
  • [学会発表] 大学生のための学習支援に関する機能・担い手・方法に関する総合的研究 ~学習支援に関する全国調査を踏まえて~2023

    • 著者名/発表者名
      林透, 長澤多代, 宝来華代子, 大関智史, 我妻鉄也, 浜島幸司
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [学会発表] Collaboration between academics and librarians in information literacy instruction at Aalto University following a decentralising restructure2022

    • 著者名/発表者名
      Tayo Nagasawa
    • 学会等名
      11th International Conference in the Conceptions of Library and Information Science (CoLIS 11)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] 学術情報リテラシー教育のための教員と図書館員の連携2022

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      学術情報リテラシー教育研修「教員との連携を考える」(名古屋大学附属図書館/岐阜大学附属図書館/三重大学情報ライブラリーセンター)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] Collaboration between academics and librarians in information literacy instruction at Aalto University following a decentralising restructure2022

    • 著者名/発表者名
      Tayo Nagasawa
    • 学会等名
      Conceptions of Library and Information Science (CoLIS11)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] 機関を対象としたケーススタディの方法論2022

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      第3回コンセプトベースドカリキュラム研究会(日本高等教育開発協会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] 日本の学士課程教育における学習支援に関する基礎的考察 ~学習支援に関する全国調査分析を通して~2022

    • 著者名/発表者名
      林 透,我妻鉄也,大関智史,浜島幸司,長澤多代,清水栄子,宝来華代子
    • 学会等名
      大学教育学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [学会発表] 正課教育と正課外教育をつなぐ学習支援に関する総合的研究序論2021

    • 著者名/発表者名
      林透、長澤多代、清水栄子、宝来華代子、我妻鉄也、川島啓二
    • 学会等名
      京都大学・第27回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [学会発表] A mapping literature review of teaching faculty-librarian collaboration in higher education2021

    • 著者名/発表者名
      Tayo Nagasawa
    • 学会等名
      The seventh European Conference of Information Literacy (ECIL)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] 大学図書館の学習支援2021

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      令和3年度大学図書館職員長期研修(筑波大学附属図書館)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] Information Sharing between Teaching Faculty and Librarians2020

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Research Seminar, Åbo Akademi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業のための大学図書館の役割2019

    • 著者名/発表者名
      長澤 多代
    • 学会等名
      学研・高大教育フォーラム2019,(株)学研アソシエ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] 大学図書館の学習支援2019

    • 著者名/発表者名
      長澤 多代
    • 学会等名
      平成30年度大学図書館職員長期研修,筑波大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] Doctoral forum, Teaching Faculty-Librarian Collaboration in Integrating Information Literacy Instruction into Higher Education2019

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      10th International Conference in the Conceptions of Library and Information Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] Teaching Faculty-Librarian Collaboration in Integrating Information Literacy Instruction into Higher Education: Case Studies of Good Practices for Building Collaborations2019

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Research Seminar, Åbo Akademi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] 学生の主体的な学びを促すための大学図書館の戦法と術策2019

    • 著者名/発表者名
      長澤 多代
    • 学会等名
      第105回 全国図書館大会・三重大会,日本図書館協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12713
  • [学会発表] Building Collaboration between Teaching Faculty and Librarians in Higher Education: Based on Case Studies in United States, Canada and Finland2018

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Teaching Support Centre Seminar, Western University, Canada
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 教員・職員・研究者協働によるAL型授業改善に関する一考察:「山口と世界」での実践事例を通して2018

    • 著者名/発表者名
      林透,長澤多代,日高友江
    • 学会等名
      第24回大学教育研究フォーラム(京都大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03075
  • [学会発表] 教員・職員・研究者協働によるAL型授業改善に関する一考察:「山口と世界」での実践事例を通して2018

    • 著者名/発表者名
      長澤多代,林透,日高友江
    • 学会等名
      第24回大学教育研究フォーラム,京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 授業改革のための教員と図書館の連携について2018

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      FD・SDセミナー,富山大学附属図書館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] A Model of Collaboration Building between Teaching Faculty and Librarians in Education2017

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Research Seminar, Information Studies, School of Business and Economics
    • 発表場所
      Abo Akademi, Finland
    • 年月日
      2017-02-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業における教室外学修の実態:山口大学におけるアクションリサーチをもとに2017

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      2017年度課題研究集会(課題研究シンポジウム),大学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 大学教員と図書館員が連携したアクティブラーニング:情報リテラシー教育を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      富山大学附属図書館FDセミナー
    • 発表場所
      富山大学(富山県,富山市)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] Building Collaboration between Academics and Librarians in University Education: Based on Case Studies in United States, Canada and Finland2017

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Library Seminar, Aalto University, Finland
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] A Model of Collaboration Building between Teaching Faculty and Librarians at Earlham College: Viewed from Educational Development and Relationship Marketing2017

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      The Fifth European Conference of Information Literacy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 大学図書館の学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成28年度大学図書館職員長期研修,筑波大学春日キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 初年次導入科目の授業デザインと情報リテラシー教育:三重大学のスタートアップセミナーにおける教員と図書館員の協働2016

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      新潟大学第36回全学FD「学生・教員・図書館職員の協働による学習支援を考える:初年次段階の情報リテラシー教育を中心に」
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県,新潟市)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 大学図書館における学習支援2016

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成27年度山口県大学図書館協議会研修会
    • 発表場所
      山口大学(山口県,山口市)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] Building Relationships between Teaching Faculty and Librarians in University Education: A Grounded Theory Based on a Case Study of Earlham College2016

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Doctoral Forum, 9th International Conference in the Conceptions of Library and Information Science
    • 発表場所
      Uppsala University, Sweden
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 大学図書館の学習支援2016

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成28年度大学図書館職員長期研修
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県,つくば市)
    • 年月日
      2016-07-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 三重大学におけるラーニングコモンズの学習支援と教育支援2016

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成28年度東海北陸地区国立大学図書館協会研修会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] Intervening Conditions inside and outside Libraries in Order to Build Collaboration between Teaching Faculty and Librarians in Education: Based on a Case Study of Earlham College2016

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      The Fourth European Conference of Information Literacy
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2016-10-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 大学教育における教員と図書館員の連携2016

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成28年度公立図書館等職員専門研修:大学・専門図書館研修
    • 発表場所
      東海大学(静岡県,清水市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] アクティブラーニングの効果検証2015

    • 著者名/発表者名
      溝上慎一,三保紀裕,山田邦雅,長澤多代
    • 学会等名
      2015年度課題研究集会,大学教育学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県,盛岡市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] Building Collaboration between Faculty Members and Librarians in University Education2015

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Seminar Series Spring 2015
    • 発表場所
      University at Buffalo, State University of New York, USA
    • 年月日
      2015-02-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 大学図書館が実施する学習支援サービス:情報リテラシー教育を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成27年度石川県大学図書館協議会・特別研修会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学(石川県,能美市)
    • 年月日
      2015-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] アクティブラーニング授業の構成:学生の学び合いをどう活かすか2015

    • 著者名/発表者名
      山田邦雅,土岐智賀子,長谷川詩織,安田淳一郎,長澤多代,徳井美智代
    • 学会等名
      大学教育学会第37回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県,長崎市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 図書館における学修支援の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      第7回スチューデント・リーダー・プログラム(SLP)「図書館における学修支援について考えよう!」
    • 発表場所
      山口大学(山口県,山口市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 三重大学の事例から考えるラーニングコモンズの設計と運用2015

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成27年度愛知教育大学アクティブラーニングセミナー
    • 発表場所
      愛知教育大学(愛知県,刈谷市)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 教員と図書館員が連携する学術情報リテラシー教育2015

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成27年度学術情報リテラシー教育担当者研修
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都,千代田区)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 大学図書館の学習支援2015

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成27年度大学図書館職員長期研修
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県,つくば市)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00449
  • [学会発表] 三重大学のスタートアップセミナーにおける情報リテラシー教育2014

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      第100回全国図書館大会・第23分科会・利用教育
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2014-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 主体的な学修を促すラーニングコモンズの運用と設計2014

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成26年度東北地域大学教育推進連絡会議
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 学びの空間デザインとファシリテーション:図書館を活用した学習支援を考える2014

    • 著者名/発表者名
      上田信行,河西由美子,長澤多代,小山憲司
    • 学会等名
      第62回日本図書館情報学会研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      梅花女子大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 「三重大学「「4つの力」スタートアップセミナー」の授業づくり」「フィンランドの大学図書館における情報リテラシー教育」2014

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      2014年度学部間共通総合講座「図書館活用法」SD研修会
    • 発表場所
      明治大学和泉キャンパス
    • 年月日
      2014-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 教員と図書館員が連携する学術情報リテラシー教育2014

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成26年度学術情報リテラシー教育担当者研修
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      2014-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] アクティブラーニングを目指して:ラーニングコモンズによる学習環境の整備2014

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成26年度兵庫県大学図書館協議会研修会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2014-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 教員との連携による大学図書館のサービスづくり2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      第51回中国四国地区大学図書館協議会研究集会
    • 発表場所
      広島大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 効果的な情報リテラシー教育を目指して:教育活動における教員と図書館員の連携2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      大図研京都ワンディセミナー, 大学図書館問題研究会京都支部
    • 発表場所
      京大会館〔招待講演〕
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] ウエスタン・オンタリオ大学における教員と図書館員の連携に関するケース・スタディ:教育支援センターに図書館員を配属した背景を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      第58回日本図書館情報大学研究大会
    • 発表場所
      藤女子大学〔招待講演〕
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 大学図書館の学習・教育支援機能とFD2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      皇學館大学FD
    • 発表場所
      皇學館大学〔招待講演〕
    • 年月日
      2010-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 課題探求能力の育成を支援する大学図書館の取り組み:三重大学の附属図書館が提供する学習支援の例をもとに2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 効果的な情報リテラシー教育を目指して:教育活動における教員と図書館員の連携2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      大図研京都ワンディセミナー
    • 発表場所
      京大会館(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] Building Collaboration between Faculty Members and Librarians : Strategic Approaches2010

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Research Colloquium
    • 発表場所
      the School of Library and Information Science, the University of Alberta, CANADA(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 課題探求能力の育成を支援する大学図書館の取り組み:三重大学の附属図書館が供する学習支援の例をもとに2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2010「大学の学習支援における図書館の可能性」
    • 発表場所
      名古屋大学〔パネルディスカッション(パネリスト)〕
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] Building Collaboration between Faculty Members and Librarians : Strategic Approaches2010

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Research Colloquium, the School of Library and Information Science
    • 発表場所
      the University of Alberta, Edmonton (Alberta, Canada)〔Invited Lecture〕(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 教員との連携による大学図書館のサービスづくり2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      第51回中国四国地区大学図書館協議会研究集会,中国四国地区大学図書館協議会
    • 発表場所
      広島大学〔招待講演(基調講演)〕
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] ウエスタン・オンタリオ大学における教員と図書館員の連携に関するケース・スタディ:教育支援センターに図書館員を配属した背景を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      日本図書館情報学会・研究大会
    • 発表場所
      藤女子大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] ライティング教育を基点とした大学図書館における学習支援と教育支援の展開2009

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      名古屋大学附属図書館研究開発室第36回オープンレクチャー
    • 発表場所
      名古屋大学〔招待講演〕
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 大学教育における教員と図書館員の協力関係の構築2009

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      京都大学附属図書館研究開発室, 情報リテラシー教育・講習研究会
    • 発表場所
      京都大学〔招待講演〕
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 課題探求型学習における情報利用教育:三重大学における「4つの力」スタートアップセミナーの事例をもとに2009

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      日本図書館協会図書館利用教育委員会, 第14回図書館利用教育実践セミナー
    • 発表場所
      日本図書館協会会館〔招待講演〕
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 大学における教育の質保証と大学図書館による学習・教育支援のアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成21年度/第29回日本大学図書館業務研修会
    • 発表場所
      日本大学会館〔招待講演〕
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] Factors in Developing Partnerships between Faculty Members and Librarians in Higher Education2009

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Teaching and Learning Forum
    • 発表場所
      University of Western Ontario, London (Canada)
    • 年月日
      2009-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] Factors in Developing Partnerships between Faculty Members and Librarians in Higher Education2009

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      IFLA World Library and Information Congress
    • 発表場所
      Milan (Italy)〔Poster Session〕
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 教員と図書館員の連携による学術情報リテラシー教育2009

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      国立情報学研究所, 平成21年度学術情報リテラシー教育担当者研修
    • 発表場所
      大阪大学〔招待講演(講義)〕
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] Factors in Developing Partnerships between Faculty Members and Librarians in Higher Education2009

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      IFLA World Library and Information Congress
    • 発表場所
      Milan (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 海外の大学図書館の事情:カナダのウエスタンオンタリオ大学2009

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成21年度 三重大学附属図書館 出張等報告会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700269
  • [学会発表] 教員と図書館員の連携構築を図るファシリテーターとしての図書館員による教員へのアプローチ:グラウンデッド・セオリーの手法を用いたアーラム・カレッジのケース・スタディ2008

    • 著者名/発表者名
      長澤 多代
    • 学会等名
      日本図書館情報学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700242
  • [学会発表] 協働する図書館:図書館員による教員とのつながり方の開拓

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      大学図書館問題研究会・第43回全国大会 (京都)
    • 発表場所
      コミュニティ嵯峨野
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 主体的な学びの場が機能する仕組み:三重大学の事例をもとに

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 大学の教育改革に大学図書館の学修支援を組み入れる諸方策

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築「図書館機能強化プログラム」シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] Building Collaboration between Faculty Members and Librarians in University Education

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Information Studies, School of Business and Economics
    • 発表場所
      Abo Akademi, Finland
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 教員と図書館員が連携する学術情報リテラシー教育

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      国立情報学研究所,平成24年度学術情報リテ ラシー教育担当者研修
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 主体的な学びのベースとなる大学図書館の学習空間とサービス:ラーニングコモンズと情報リテラシー教育を中心に

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      京都大学高等教育研究開発推進センター,第19回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 学生の学習を促す学習支援環境としての大学図書館:ラーニングコモンズの効果的な設計と運用を中心に

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      全学FD研修会「学習支援・自主学習を促すための教育環境」
    • 発表場所
      聖隷クリストファー大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 大学教育における教員と図書館員の連携を促すカスタマイズ型の学習支援

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      大学図書館問題研究会・福岡支部例会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 教員と図書館員が連携する学術情報リテラシー教育

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      国立情報学研究所,平成24年度学術情報リテ ラシー教育担当者研修
    • 発表場所
      大阪大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] Universities and Libraries in Japan

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Tayo
    • 学会等名
      Tritonia
    • 発表場所
      Vaasa, Finland
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 図書館を利用した学習支援:教員と図書館員が連携した授業設計

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成24年度・第2回大学開放実践センター特別研究会/全学 FD推進プログラム・第3回FD・SDセミナー
    • 発表場所
      徳島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 大学図書館による教育の質保証への貢献:期待される学習支援・教育支援サービス

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      近畿地区四教育大学 附属図書館連携事業
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 大学教育改革における大学図書館:学修支援,教育支援,教員との連携

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成25年度大分県大学図書館協議会研修会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • [学会発表] 大学図書館が実施する学習支援・教育支援サービス:北米の事例から見えるもの

    • 著者名/発表者名
      長澤多代
    • 学会等名
      平成24年度・第1回東海地区大学図書館協議会研修会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500293
  • 1.  溝上 慎一 (00283656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本田 周二 (00599706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 邦雅 (30399802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 朋子 (50397767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  紺田 広明 (60734077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 嘉徳 (60743169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三保 紀裕 (80604743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  徳井 美智代 (40704896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 透 (20582951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  清水 栄子 (10760275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  我妻 鉄也 (20634059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  宝来 華代子 (70794551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  大関 智史 (40831582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi