• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 浩明  Okada Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30355333
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 植物防疫研究部門, 主席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 植物防疫研究部門, 主席研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター 虫・鳥獣害研究領域, グループ長
2013年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 生物生態機能研究領域, 研究員
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 生物生態機能研究領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護科学 / 環境農学
研究代表者以外
自然共生システム
キーワード
研究代表者
ナス科作物 / 天敵 / 不耕起栽培 / 永年的栽培 / 越冬栽培 / ナス科植物 / 植物共生微生物 / 天敵生物 / 土壌生態系 / 耕起 … もっと見る / ネコブセンチュウ / 微生物 / 水稲 / 線虫 / 土壌 / 水田生態系 / 温度 / CO2濃度 / 地球温暖化 … もっと見る
研究代表者以外
不耕起 / 時速可能な生産 / 土壌食物網 / 草生栽培 / 不耕起栽培 / 生態系改変者 / 持続可能な生産 / 生物多様性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  単年性作物の不耕起栽培や永年的栽培による線虫寄生の抑制と天敵生物の検出研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 浩明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  持続可能な生物生産のための土壌食物網設計

    • 研究代表者
      金子 信博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  地球温暖化が水田の生物多様性と食物連鎖に及ぼす影響-FACE試験による解明-研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 浩明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      独立行政法人農業環境技術研究所

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Elevated temperature has stronger effects on the soil food web of a flooded paddy than does CO22014

    • 著者名/発表者名
      Okada, H., H, Sakai., T, Tokida., Y, Usui., H, Nakamura. and T, Hasegawa
    • 雑誌名

      Soil Biology & Biochemistry

      巻: 70 ページ: 166-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] 農耕地の土壌線虫群集の環境応答2014

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      (T0-1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] 地球温暖化が水田の土壌生物に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明、酒井英光、常田岳志、中村浩史、長谷川利拡
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会講演要旨集
    • 発表場所
      (305)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] CO2濃度と窒素肥料が水田の線虫群集に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明、酒井英光、常田岳志、臼井靖浩、中村浩史、長谷川利拡
    • 学会等名
      日本線虫学会第21回大会講演予稿集
    • 発表場所
      (26)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] 地球温暖化が水田の水稲、土壌微生物及び線虫に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明、酒井英光、常田岳志、臼井靖浩、中村浩史、長谷川利拡
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第36回大会講演要旨集
    • 発表場所
      (33)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] CO2濃度と窒素肥料が水田の線虫群集に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明、酒井英光、常田岳志、臼井靖浩、中村浩史、長谷川利拡
    • 学会等名
      日本線虫学会第21回大会
    • 発表場所
      唐津市民交流プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] Impacts of global warming on soil food web in rice paddy field2013

    • 著者名/発表者名
      Okada, H, H. Sakai, T. Tokida, Y. Usui, H. Nakamura and T. Hasegawa
    • 学会等名
      Society of Nematologists 52nd Annual Meeting
    • 発表場所
      (Abstracts, 85-86)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] 地球温暖化が水田の水稲、土壌微生物及び線虫に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明、酒井英光、常田岳志、臼井靖浩、中村浩史、長谷川利拡
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第36回大会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] 地球温暖化が水田の土壌生物に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明、酒井英光、常田岳志、中村浩史、長谷川利拡
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡県静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] Nematode community as an environmental indicator2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, H.
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Symposium on Nematology
    • 発表場所
      (Abstract, 47-48)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] 地球温暖化が水田の土壌生物群集に及ぼす影響の解明-ネモグリセンチュウ密度への影響-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明、朱春梧、酒井英光、常田岳志、中村浩史、長谷川利拡
    • 学会等名
      日本線虫学会第20会大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] Nematode community as an environmental indicator2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, H.
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Symposium on Nematology
    • 発表場所
      韓国済州島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] 地球温暖化が水田の土壌生物群集に及ぼす影響の解明-ネモグリセンチュウ密度への影響-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明、朱春梧、酒井英光、常田岳志、中村浩史、長谷川利拡
    • 学会等名
      日本線虫学会第20会大会講演要旨集、47
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] 地球温暖化が水田の土壌小動物群集に及ぼす影響―FACE試験による解明―(予報)2011

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明、浦田悦子、長谷川利拡、常田岳志
    • 学会等名
      第58回日本生態学会講演要旨集、2207
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • [学会発表] 日本における線虫群集研究のこれから

    • 著者名/発表者名
      岡田浩明
    • 学会等名
      日本線虫学会公開シンポジウム講演
    • 発表場所
      京都市国際交流会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580464
  • 1.  長谷川 利拡 (10228455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  常田 岳志 (20585856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  松島 未和 (60527927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金子 信博 (30183271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中森 泰三 (50443081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小松崎 将一 (10205510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島野 智之 (70355337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  唐沢 重考 (30448592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi