• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 具博  Tamura Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30357488
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究部門長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 研究部長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用生物化学
キーワード
研究代表者以外
バイオコンバージョン / 酵素電極 / 高感度検出系 / ビタミンD受容体 / ビタミンD水酸化酵素 / シトクロムP450 / ビタミンD
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ビタミンD水酸化酵素の高度利用

    • 研究代表者
      榊 利之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      富山県立大学

すべて その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] CYP105A1変異体発現Rhodococcus属放線菌を用いたビタミンD水酸化体の生産

    • 著者名/発表者名
      余語祐哉、安田佳織、林恵子、杉本宏、滝田禎亮、保川清、安武義晃、田村具博、太田美穂、鎌倉昌樹、生城真一、榊利之
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292062
  • [学会発表] CYP105A1三重変異体発現Rhodococcus属放線菌を用いたビタミンD水酸化体の生産

    • 著者名/発表者名
      余語祐哉、安田佳織、真野寛生、林恵子、杉本宏、滝田禎亮、保川清、安武義晃、田村具博、太田美穂、鎌倉昌樹、生城真一、榊利之
    • 学会等名
      農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292062
  • [学会発表] Microbial production of hydroxylated metabolites of vitamin D

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yasuda, Yuya Yogo, Keiko Hayashi, Mariko Endo, Masaki Kamakura, Miho Ohta, Yoshiaki Yasutake, Tomohiro Tamura, Shinichi Ikushiro and Toshiyuki Sakaki
    • 学会等名
      12th International Symposium on cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292062
  • 1.  榊 利之 (70293909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  加納 健司 (10152828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  生城 真一 (50244679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  安武 義晃 (20415756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi