• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東端 晃  HIGASHIBATA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30360720
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 主任研究開発員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 主任研究開発員
2017年度: 宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 主任開発員
2015年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 主任開発員
2015年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門きぼう利用センター, 主任開発員 … もっと見る
2015年度: (独)宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 開発員
2014年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 主任開発員
2007年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・宇宙環境利用科学研究系, 助手
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部宇宙環境利用科学研究系, 助手
2004年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・宇宙環境利用科学研究系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
宇宙生命科学 / 医化学一般
研究代表者以外
複合領域 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 宇宙生命科学 / 衛生学
キーワード
研究代表者
筋萎縮 / クリティカルポイント / トランスクリプトーム / 線虫 / 微小重力 / 遺伝子発現 / プロテオミクス / 細胞骨格 / 低分子量Gタンパク質 / 機械的刺激 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 宇宙飛行 / 筋萎縮 / 無重力 / ストレス / 宇宙 / 宇宙実験 / 人口冬眠 / 老化 / 人工冬眠 / メカノセンサー / 分子遺伝学 / 筋形成 / 重力応答 / 生体機能 / メカノ / Cエレガンス / 筋委縮 / エピゲノム変化 / ミトコンドリア / カルシウム / 神経 / 筋 / メカノストレス / 宇宙滞在 / カルシウムシグナル / BMP/TGF-b / ドーパミン / メカノトランスダクション / 重力 / 破綻 / 可塑性 / 放射線影響 / 宇宙環境 / 宇宙医学 / 社会医学 / 特殊環境 / 微生物 / 放射線 / 微小重力 / ゼータ電位 / ナノバブル / 藍藻 / 光合成 / 食水系感染症 / 公衆衛生 / 地球観測衛星 / ビブリオ・バルニフィカス / 感染症 / リモートセンシング / 人工衛星 / 地球環境 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  宇宙からひも解く新たな生命制御機構の統合的理解

    • 研究代表者
      古川 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  神経から筋・代謝へのメカノストレス伝達と適応応答機構

    • 研究代表者
      東谷 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東北大学
  •  長期宇宙飛行に向けた人工冬眠への挑戦

    • 研究代表者
      石岡 憲昭
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  線虫の宇宙環境応答分子群の同定と発生過程におけるクリティカルポイントの探究研究代表者

    • 研究代表者
      東端 晃
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宇宙生命科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  宇宙環境における光合成機構の解析

    • 研究代表者
      大森 正之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宇宙生命科学
    • 研究機関
      中央大学
  •  地球観測衛星リモートセンシング技術を応用した致死的感染症の予防

    • 研究代表者
      大石 浩隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  細胞の機械的刺激受容プロセス中心分子の探求と細胞骨格系を中心とした応答機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      東端 晃
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nematode Muscles Project in Spaceflight Experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Sudevan S, Hashizume T, Yano S, Kuriyama K, Momma K, Harada S, Umehara M, Higashibata A, Higashitani A.
    • 雑誌名

      Biological Sciences in Space

      巻: 32 号: 0 ページ: 6-10

    • DOI

      10.2187/bss.32.6

    • NAID

      130007430368

    • ISSN
      0914-9201, 1349-967X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05937, KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [雑誌論文] Reactive oxygen species up-regulate expression of muscle atrophy-associated ubiquitin ligase Cbl-b in rat L6 skeletal muscle cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuushi Okumura et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: C721-C731

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00184.2017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09585, KAKENHI-PLANNED-15H05937, KAKENHI-PROJECT-15H04931, KAKENHI-PROJECT-15J40096, KAKENHI-PROJECT-26000014, KAKENHI-PROJECT-18K08453, KAKENHI-PLANNED-15H05936, KAKENHI-PUBLICLY-18H04981, KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [雑誌論文] Microgravity elicits reproducible alterations in cytoskeletal and metabolic gene and protein expression in space-flown Caenorhabditis elegans2016

    • 著者名/発表者名
      Higashibata A., Hashizume T., Nemoto K., Higashitani N., Etheridge T., Mori C., Harada S., Sugimoto T., Szewczyk NJ., Baba SA., Mogami Y., Fukui K., Higashitani A.
    • 雑誌名

      npj Microgravity

      巻: 2 号: 1 ページ: 15022-15022

    • DOI

      10.1038/npjmgrav.2015.22

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21745, KAKENHI-ORGANIZER-15H05935, KAKENHI-PLANNED-15H05937
  • [雑誌論文] Fluid dynamics alter Caenorhabditis elegans body length via TGF-beta/DBL-1 neuromuscular signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Harada S., Hashizume T., Nemoto K., Shao Z., Higashitani N., Etheridge T., Szewczyk NJ., Fukui K., Higashibata A., Higashitani A.
    • 雑誌名

      npj Microgravity

      巻: 2 号: 1 ページ: 16006-16006

    • DOI

      10.1038/npjmgrav.2016.6

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21745, KAKENHI-ORGANIZER-15H05935, KAKENHI-PLANNED-15H05937
  • [雑誌論文] ヒト血管内皮細胞を用いた伸展刺激による遺伝子発現変化の網羅的解析2005

    • 著者名/発表者名
      関真也, 佐藤(今溝)真理, 石岡憲昭, 東端晃
    • 雑誌名

      第28回日本分子生物学会年会 講演要旨集

      ページ: 368-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790179
  • [雑誌論文] 伸展刺激によるヒト血管内皮細胞の遺伝子発現に関する網羅的解析2005

    • 著者名/発表者名
      関真也, 佐藤(今溝)真理, 石岡憲昭, 東端晃
    • 雑誌名

      日本宇宙生物科学会第19回大会 プログラム・予稿集

      ページ: 27-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790179
  • [雑誌論文] 二次元電気泳動による血管内皮細胞への伸展刺激の解析2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤(今溝)真理, 関真也, 東端晃, 石岡憲昭
    • 雑誌名

      第28回日本分子生物学会年会 講演要旨集

      ページ: 568-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790179
  • [雑誌論文] The First International Caenorhabditis elegans Flight Experiment2005

    • 著者名/発表者名
      Higashibata, A., et al.
    • 雑誌名

      J.Jpn.Soc.Microgravity Appl. 22(3)

      ページ: 145-150

    • NAID

      130007972010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790179
  • [雑誌論文] Two dimensional electrophoresis analysis of the proteins responsive to gravity in Caenorhabditis elegans2004

    • 著者名/発表者名
      Higashibata, A., et al.
    • 雑誌名

      ASGSB Bulletin 18

      ページ: 41-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790179
  • [雑誌論文] Effects of clinorotation on actin reformation in cells2004

    • 著者名/発表者名
      Higashibata, A., et al.
    • 雑誌名

      Space Utilization Research 20

      ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790179
  • [学会発表] ポストISSの宇宙生物科学の姿を考えよう2019

    • 著者名/発表者名
      東端 晃
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第33回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05937
  • [学会発表] Reactive oxygen species upregulate expression of muscle atrophy-associated ubiquitin ligase Cbl-b in rat L6 skeletal muscle cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida, Yoshihiro Sakashita, Katsuya Hirasaka, Ayako Ohno, Reiko Nakao, Akira Higashibata, Takeshi Kobayashi, Masahiro Sokabe, Takeshi Nikawa
    • 学会等名
      ADVANCED BIOMEDICAL ENGINEERING AND INSTRUMENTATION SUMMIT
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] 神経から筋・代謝へのメカノストレス伝達と適応応答2019

    • 著者名/発表者名
      東谷篤志、Surabhi Sudevan、 東谷 なほ子、橋爪 藤子、東端 晃
    • 学会等名
      第33回大会 日本宇宙生物科学会 特別シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] 放射線と疑似微小重力複合影響:ヒト線維芽細胞における遺伝子発現解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤文規, 呉泉, チェミンヨン, 髙橋昭久, 小林純也, 村谷匡史, 王梓, 藤田生水, 内田智子, 加藤充康, 谷垣文章, 東端晃, 今村聖実, 堀内映美, 川上浩一, 菅野純夫, 鈴木穣, 松崎文雄, 瀬原淳子
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第37回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] ISS搭載凍結受精卵に対する宇宙放射線の影響2019

    • 著者名/発表者名
      柿沼 志津子, 鶴岡 千鶴, 塚本 智史, 鬼頭 靖司, 小久保 年章, 和田 彩子, 畠山 朋美, 島田 義也, 矢野 幸子, 鈴木 智美, 東端 晃, 多田 基紀, 鈴木 ひろみ, 嶋津 徹
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会 第33回大会,
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ宇宙滞在実験から微小重力の骨格筋への影響とそのメカニズムを探るExploring the effect of microgravity on skeletal muscle and its mechanism from the space experiment using zebrafish2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤文規、Choi Minyong、王梓、今村聖実、堀内映美、呉 泉、藤田 生水、内田智子、加藤 充康、谷垣文章、東端 晃、村谷匡史、小林純也、高橋昭久、菅野純夫、松崎 文雄、鈴木穣、川上浩一、瀬原淳子
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] 微小重力はドーパミンによる神経伝達に影響を及ぼすのか2018

    • 著者名/発表者名
      橋爪藤子、梅原真澄、東端晃、東谷なほ子、東谷篤志
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼCbl-bは無重力ストレス誘導性の酸化ストレスにより増大する2018

    • 著者名/発表者名
      三木裕加里、内田貴之、木森有希、坂下禎宏、小松明生、真板綾子、内田実佑、藤岡大樹、小林剛、東谷篤志、石原直忠、東端晃、石岡憲昭、武田伸一、曽我部正博、二川健
    • 学会等名
      第51回 日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] Toward the Elucidation of Cell Gravi-Sensing in Space.2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro SOKABE, Takeshi Kobayashi, Takeshi Nikawa, Keiji Naruse, Akira Higashibata
    • 学会等名
      the 15th Korea-Japan Joint Seminar on Space Environment Utilization Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] A Mission Report on: Nematode Muscles Project in Spaceflight Experiment.2018

    • 著者名/発表者名
      Sudevan S, Hashizume T, Yano S, Kuriyama K, Momma K, Harada S, Umehara M, Higashibata A, Higashitani A.
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05937
  • [学会発表] キュウリの芽生えの発芽時の重力条件により発現が変動する遺伝子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      藤井伸治、宮林彩智子、小林啓恵、山崎千秋、宮沢豊、鎌田源司、笠原春夫、長田郁子、嶋津徹、伏島康男、東端晃、山崎丘、石岡憲昭、高橋秀幸
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] Study on gravity-dependent skeletal muscle maintenance mechanisms using Zebrafish, aquatic organisms2018

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Sato, Minyong Choi, Zi Wang, Kiyomi Imamura, Terumi Horiuchi, Wu Quan, Ikumi Fujita, Satoko Uchida, Mitsuyasu Kato, Fumiaki Tanigaki, Akira Higashibata, Masafumi Muratani, Junya Kobayashi, Akihisa Takahashi, Sumio Sugano, Fumio Matsuzaki, Yutaka Suzuki, Koichi Kawakami, Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      2018 ASCB EMBO Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] 微小重力はドーパミンによる神経伝達に影響を及ぼすのか2018

    • 著者名/発表者名
      橋爪藤子、梅原真澄、東端晃、東谷なほ子、東谷篤志
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05937
  • [学会発表] 人工重力発生装置を用いたゼブラフィッシュ宇宙滞在実験2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤文規, Choi Minyong, 王梓, 今村聖実, 堀内映美, 呉泉, 藤田生水, 内田智子, 加藤充康, 谷垣文章, 東端晃, 村谷匡史, 小林純也, 高橋昭久, 菅野純夫, 松崎文雄, 鈴木穣, 川上浩一, 瀬原淳子
    • 学会等名
      宇宙生物科学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] A Mission Report on: Nematode Muscles Project in Spaceflight Experiment.2018

    • 著者名/発表者名
      Sudevan S, Hashizume T, Yano S, Kuriyama K, Momma K, Harada S, Umehara M, Higashibata A, Higashitani A.
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] 酸化ストレスはラットL6細胞におけるユビキチンリガーゼCbl-bの発現を増大する2018

    • 著者名/発表者名
      三木裕加里、内田貴之、木森有希、坂下禎宏、小松明生、真板綾子、中尾玲子、内田実佑、藤岡大樹、小林剛、東谷篤志、石原直忠、武田伸一、曽我部正博、東端晃、石岡憲昭、二川健
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第32回大会・第15回宇宙環境利用研究日韓合同セミナー合同国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] 搭載凍結受精卵から発生するマウスを用いた宇宙放射線の影響解析2017

    • 著者名/発表者名
      柿沼志津子、鶴岡千鶴、塚本智史、鬼頭靖司、小久保年章、和田彩子、島田義也、矢野幸子、鈴木智美、東端晃、多田基紀、鈴木ひろみ、嶋津徹
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] ISS搭載凍結受精卵から発生するマウスの宇宙放射線影響の解析Ⅱ2017

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千鶴、柿沼志津子、塚本智史、鬼頭靖司、小久保年章、和田彩子、島田義也、矢野幸子、鈴木智美、東端晃、多田紀、鈴木ひろみ、嶋津徹
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [学会発表] Physical Stimuli Alter C. elegans Body Length via TGF-b/DBL-1 Neuromuscular Signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Higashitani, Nahoko Higashitani, Toko Hashizume, Sunsuke Harada, Timothy Etheridge, Nathaniel Szewczyk, Akira Higashibata
    • 学会等名
      C. elegans meeting Aging, Metabolism, Pathogenesis, Stress, and Small RNAs
    • 発表場所
      University of Wisconsin (Madison, Wisconsin, USA)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05937
  • [学会発表] Neuromuscular signaling via TGF-β/DBL-1 acts to alter body physique in response to environmental conditions2016

    • 著者名/発表者名
      1.Harada S., Hashizume T., Nemoto K., Shao Z., Higashitani N., Etheridge T., Szewczyk NJ., Fukui K., HIgashibata A., *Higashitani A.
    • 学会等名
      11th Asian Microgravity Symposium 2016 (AMS2016)
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05937
  • [学会発表] Alteration of muscle, cytoskeleton, and mitochondria evokes caloric restriction in spaceflown nematodes2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Higashibata, Toko Hashizume, Kanako Nemoto, Nahoko Higashitani, Timothy Etheridge, Chihiro Mori, Tomoko Sugimoto, Nathaniel Szewczyk, Shoji Baba, Yoshihiro Mogami, Keiji Fukui, Atsushi Higashitani
    • 学会等名
      11th Asian Microgravity Symposium
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2016-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] クリノスタットで培養した線虫の体長と遺伝子発現の経時的解析2016

    • 著者名/発表者名
      橋爪藤子、梅原真澄、東谷篤志、東端晃
    • 学会等名
      第62回日本宇宙航空環境医学会大会日本宇宙生物科学会第30回大会合同大会
    • 発表場所
      愛知医科大学
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] Neuromuscular signaling via TGF-beta/DBL-1 acts to alter body physique in response to environmental condition2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Harada, Toko Hashizume, Kanako Nemoto, Zhenhua Shao, Nahoko Higashitani, Timothy Etheridge, Nathaniel Szewczyk, Keiji Fukui, Akira Higashibata, Atsushi Higashitani
    • 学会等名
      11th Asian Microgravity Symposium
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2016-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] 線虫の重力変化応答を探るための至適成育環境の検討2016

    • 著者名/発表者名
      梅原真澄、橋爪藤子、東谷篤志、東端晃
    • 学会等名
      第62回日本宇宙航空環境医学会大会日本宇宙生物科学会第30回大会合同大会
    • 発表場所
      愛知医科大学
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] Alteration of Muscle, Cytoskeleton, and Mitochondoria Evokes Carolic Restriction in Spaceflown Nematodes2016

    • 著者名/発表者名
      Higashibata A., Hashizume T., Nemoto K., Higashitani N., Etheridge T., Mori C., Harada S., Sugimoto T., Szewczyk NJ., Baba SA., Mogami Y., Fukui K., Higashitani A.
    • 学会等名
      11th Asian Microgravity Symposium
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2016-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] 微小重力環境における線虫の筋肉およびエネルギー代謝に関わる遺伝子変化2015

    • 著者名/発表者名
      東端晃、橋爪藤子、東谷なほ子、馬場昭次、東谷篤志
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第29回大会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] 微小重力と宇宙放射線との複合効果:線虫の宇宙と地上実験からの再考2015

    • 著者名/発表者名
      東谷篤志、東端晃、橋爪藤子
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第29回大会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] 無重力による筋細胞内シグナル・トランスダクション2015

    • 著者名/発表者名
      内田貴之、安倍知紀、近藤茂忠、真板(大野)綾子、中尾玲子、平坂勝也、小林剛、曽我部正博、東端晃、石岡憲昭、武田伸一、二川健
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第29回大会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] Epigenetics宇宙実験で用いた線虫C. elegansの継世代培養法2015

    • 著者名/発表者名
      橋爪藤子、栗山可奈、長田郁子、大島里佳、滝浦舞、東端晃、東谷篤志、矢野幸子
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第29回大会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] 線虫C. elegansの輸送条件の最適化-Nematode Muscles地上予備試験を通じて-2015

    • 著者名/発表者名
      梅原真澄、橋爪藤子、門間健太、東谷篤志、矢野幸子、東端晃
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第29回大会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] Microalgal photosynthesis in space2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ohmori, Y. Suwa, C.Katsuyama, Y. Shimura, M. Kamada, A. Higashibata, M. Natsuisaka, T. Yamazaki, N. Ishioka
    • 学会等名
      The 5th Taiwan-Korea-Japan International Symposium on Microbial Ecology               ial ecology
    • 発表場所
      National Central University, Jhongli, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24620009
  • [学会発表] "Epigenetics" and "Nematode Muscles" in the next C. elegant space experiments

    • 著者名/発表者名
      Higashitani A.,Takiura M., Monma K., Higashitani N., Hashizume T., Ooshima R., Kuriyama K., Osada I., Sano H., Higashibata A.
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第28回大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506029
  • [学会発表] Determination of cyanobacterial photosynthesis in space

    • 著者名/発表者名
      M. Ohmori, Y. Suwa, C. Katsuyama, D. Takagi, Y. Shimura, M. Kamada, A. Higashibata, M. Natsuisaka, T. Yamazaki, N. Ishioka
    • 学会等名
      15th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24620009
  • 1.  東谷 篤志 (40212162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  石岡 憲昭 (70184471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大森 正之 (80013580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  古川 聡 (20726260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 伊知男 (10319519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  湊 秋作 (50580669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺田 昌弘 (10553422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大石 浩隆 (10244021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中島 幹夫 (80159061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 元太 (40291512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  根井 充 (10164659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松崎 一葉 (10229453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  日出間 純 (20250855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  成瀬 恵治 (40252233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  瀬原 淳子 (60209038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 昭久 (60275336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  井上 夏彦 (60277811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長瀬 博 (70383651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森田 啓之 (80145044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩崎 賢一 (80287630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  那須 正夫 (90218040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村井 正 (10748958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  嶋津 徹 (20639158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  村上 敬司 (40421870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石原 昭彦 (90184548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  橋爪 藤子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 27.  梅原 真澄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  藤沢 淳子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  奥村 裕司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi