• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 眞直  Sato Masugu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐藤 真直  サトウ マスグ

隠す
研究者番号 30360837
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 産業利用・産学連携推進室, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 産業利用・産学連携推進室, 主席研究員
2017年度 – 2019年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 産業利用推進室, 主席研究員
2016年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 産業利用推進室, 副主席研究員
2015年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 産業利用推進室, 主幹研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分38050:食品科学関連 / 構造・機能材料 / 食生活学
キーワード
研究代表者以外
スローオペランド / 混ざり方の定量化 / 直接観察 / カゼインミセルネットワーク / 熟成プロセス / ナチュラルチーズ / コロイド状リン酸カルシウム / カゼインミセル / チーズのナノ構造 / CCP … もっと見る / ナノ構造解析 / 非破壊ナノ構造解析 / ナチュラルチーズの微細構造 / 微細組織解析 / 量子ビーム / 食品科学 / マルテンサイト変態 / 変形双晶 / 加工硬化 / 粒界 / 延性 / 強度 / 超微細粒 / 構造用金属材料 / ミクロマクロ計測 / 乳製品 / X線CT / 3次元計測 / 氷結晶 / 気泡 / 食品内部構造 / ミクロからマクロ計測 / 調理と加工 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  チーズ製造初期過程のナノ構造と物性

    • 研究代表者
      大沼 正人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  食品のミクロからマクロ構造の3次元計測に基づく職人の調理加工技の定量化

    • 研究代表者
      都 甲洙
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      日本大学
  •  バルクナノメタルが示す特異な力学特性の統一的理解とそれに基づく材料設計

    • 研究代表者
      辻 伸泰
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Role of retained austenite in low alloy steel at low temperature monitored by neutron diffraction2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takayuki、Morooka Satoshi、Harjo Stefanus、Kawasaki Takuro、Koga Norimitsu、Umezawa Osamu
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 177 ページ: 6-10

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2019.10.002

    • NAID

      120006781963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15279, KAKENHI-PROJECT-15H05767, KAKENHI-PLANNED-18H05455
  • [雑誌論文] Change in Mechanical Properties by High-Cycle Loading Up to Gigacycle for 316L Stainless Steel2020

    • 著者名/発表者名
      Naoe Takashi、Harjo Stefanus、Kawasaki Takuro、Xiong Zhihong、Futakawa Masatoshi
    • 雑誌名

      JPS Conference Procedings

      巻: 28 ページ: 061009-061009

    • DOI

      10.7566/jpscp.28.061009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05767, KAKENHI-PROJECT-17K14565, KAKENHI-PLANNED-18H05455
  • [雑誌論文] Real time observation of martensite transformation for a 0.4C low alloyed steel by neutron diffraction2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Yanxu、Tomota Yo、Ohmura Takahito、Morooka Satoshi、Gong Wu、Harjo Stefanus
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 184 ページ: 30-40

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2019.11.051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05767, KAKENHI-PLANNED-18H05455
  • [雑誌論文] Dislocation densities and intergranular stresses of plastically deformed austenitic steels2019

    • 著者名/発表者名
      Tomota Y.、Ojima M.、Harjo S.、Gong W.、Sato S.、Ungar T.
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 743 ページ: 32-39

    • DOI

      10.1016/j.msea.2018.09.052

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05479, KAKENHI-PROJECT-15H05767
  • [雑誌論文] Evaluation of Dislocation Density for 1100 Aluminum with Different Grain Size during Tensile Deformation by Using <i>In-Situ</i> X-ray Diffraction Technique2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi, Hiroki; Miyajima, Yoji; Sato, Masugu; et al.
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 56 号: 5 ページ: 671-678

    • DOI

      10.2320/matertrans.L-M2015803

    • NAID

      130005065988

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05767
  • [雑誌論文] Microstructural change due to isochronal annealing in severely plastic-deformed commercial purity aluminium2015

    • 著者名/発表者名
      Miyajima, Yoji; Komatsu, Shin-ya; Mitsuhara, Masatoshi; et al.
    • 雑誌名

      Philosophical Magazine

      巻: 95 号: 11 ページ: 1139-1149

    • DOI

      10.1080/14786435.2015.1021400

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05767
  • [学会発表] "Slow-Operando" measurements by laboratory small-angle X-ray scattering with high energy source2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Ohnuma, Shigeru Kuramoto, Isamu Kaneda
    • 学会等名
      International Union of Crystallography 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02926
  • [学会発表] Measuring freezer burn of foods using X-ray computed tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Gabsoo Do, Sadanori Sase, Rika Kobayashi, Masugu Sato
    • 学会等名
      The International Congress on Engineering and Food (ICEF 13)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00826
  • [学会発表] X線CTによる冷凍食品の冷凍焼け評価2018

    • 著者名/発表者名
      岩澤明秀,都 甲洙,佐瀬勘紀,小林りか,佐藤眞直
    • 学会等名
      2018年度日本冷凍空調学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00826
  • [学会発表] “Contribution of Different Types of Interfaces to Strain-Hardening Behavior of Ti-6Al-4V Alloy with Bimodal Microstructure”2017

    • 著者名/発表者名
      ○Yan Chong, Masatoshi Mitsuhara, Tilak Bhattacharjee, Shigeto Yamasaki, Akinobu Shibata, Hideharu Nakashima, Nobuhiro Tsuji
    • 学会等名
      MRS Fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05767
  • [学会発表] “Deformation mechanism of ultrafine-grained high-Mn TWIP steels”2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Bai, Hiroki Kitamura, Sukyoung Hwang, Satoshi Yamauchi, Yanzhong Tian, Akinobu Shibata, Nobuhiro Tsuji
    • 学会等名
      ISSS2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05767
  • 1.  都 甲洙 (40385993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  辻 伸泰 (30263213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大沼 正人 (90354208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  Stefanus Harjo (40391263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  柴田 曉伸 (60451994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 卓 (30328968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金田 勇 (30458129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  栃原 孝志 (70458131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柴田 暁伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  山下 享介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi