• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖永 剛志  OKINAGA Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30362734
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 大阪大学, 医学系研究科, 講師
2012年度 – 2013年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2011年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2004年度 – 2005年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
FDG-PET / ミトコンドリア病 / MRS / SPECT / PET / ミトコンドリア異常症
研究代表者以外
pQCT / Lrp6 / Wnt signaling / spina bifida … もっと見る / スクリーニング / 催奇性薬剤 / 葉酸 / Wntシグナル / 二分脊椎 / 自閉症 / 広汎性発達障害 / 聴覚過敏性 / 自閉症スペクトラム障害 / 脳磁図 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  自閉症スペクトラム障害における聴覚処理過程に関する神経基盤研究

    • 研究代表者
      下野 九理子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  小児期のミトコンドリア異常症における頭部画像検査による病態解析研究代表者

    • 研究代表者
      沖永 剛志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  二分脊椎高感受性マウスを用いた催奇性薬剤のスクリーニング法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      酒井 規夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Prognostic factors for acute encephalopathy with bright tree appearance2014

    • 著者名/発表者名
      Azuma J, Nabatame S, Nakano S, Iwatani Y, Kitai Y, Tominaga K, Kagitani-Shimono K, Okinaga T, Yamamoto T, Nagai T, Ozono K
    • 雑誌名

      BrainDev

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591494
  • [雑誌論文] A case of cerebral hypomyelination with spondylo-epi-metaphyseal dysplasia2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura-Ohba S, Kagitani-Shimono K, Hashimoto N, Nabatame S, Okinaga T, Murakami A, Miyake, Matsumoto N, Osaka H, Hojo K, Tomita R, Taniike M, Ozono K
    • 雑誌名

      Am J Med Genet

      巻: 161A(1) ページ: 203-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591494
  • [雑誌論文] A case of cerebral hypomyelination with spondylo-epi-metaphyseal dysplasia.2013

    • 著者名/発表者名
      97. Kimura-Ohba S, Kagitani-Shimono K, Hashimoto N, Nabatame S, Okinaga T,Murakami A, Miyake N, Matsumoto N, Osaka H, Hojo K, Tomita R, Taniike M, Ozono K.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet A.

      巻: 161 号: 1 ページ: 203-7

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.35686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591264, KAKENHI-PROJECT-23591494, KAKENHI-PROJECT-23689052, KAKENHI-PROJECT-24659497
  • [雑誌論文] Which is the most appropriate disconnection surgery for refractory epilepsy in childhood?2013

    • 著者名/発表者名
      Kishima H, Oshino S, Tani N, Maruo Y, Morris S, Ming Khoo H, Yanagisawa T, Shimono K, Okinaga T, Hirata M, Kato A, Yoshimine T
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo)

      巻: 53(11) ページ: 814-20

    • NAID

      10031196793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591494
  • [雑誌論文] Long-term developmental outcome in patients with West syndrome after epilepsy surgery2012

    • 著者名/発表者名
      Iwatani Y, Kagitani-Shimono K, Tominaga K, Okinaga T, Mohri I, Kishima H, Kato A, Sanefuji W, Yamamoto T, Tatsumi A, Murata E, Taniike M, Nagai T, Ozono K
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 34(9) ページ: 731-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591494
  • [雑誌論文] Ictal high-frequency oscillations on scalp EEG recordings in symptomatic West syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Iwatani Y, Kagitani-Shimono K, Tominaga K, Okinaga T, Kishima H, Kato A, Nagai T, Ozono K
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 102(1-2) ページ: 60-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591494
  • 1.  谷池 雅子 (30263289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  下野 九理子 (60403185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  平田 雅之 (30372626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  酒井 規夫 (30314313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大薗 恵一 (20270770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小坂 仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi