• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 和彦  INOUE Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30363641
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 和歌山信愛女子短期大学, その他部局等, 講師
2015年度 – 2016年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教
2013年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教
2011年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
2010年度 – 2011年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 … もっと見る
2009年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
2007年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
2006年度: 鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 代謝学
研究代表者以外
内分泌学
キーワード
研究代表者
スフェロイド / 3次元培養 / 味細胞 / リン脂質 / 脂質 / マクロファージ / 平滑筋細胞 / 血管内皮細胞 / 酸化LDL / Gタンパク質共役型受容体 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 下垂体 / 生殖系細胞 / 転写因子 / 精巣 / アデニル酸シクラーゼ / 遺伝子発現 / 神経ペプチド / PACAP / germinal cell / transcrintion factor / testis / gene exnression / neuronentide / adenvlate cvclase / pituitary / 内分泌 / 神経内分泌 / 生理活性ペプチド / アストロサイト / glycogen / 摂食 / 視床下部 / PAC1 / 生殖内分泌学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  3次元培養による味細胞スフェロイドの樹立とin vitro実験系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      井上 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      和歌山信愛女子短期大学
      鹿児島大学
  •  PACAPの視床下部における病態生理的意義の解明

    • 研究代表者
      宮田 篤郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  多機能神経ペプチドPACAPの精巣特異的生合成調節機序とその生理的意義の解明

    • 研究代表者
      宮田 篤郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  Gタンパク質共役型酸化LDL受容体のクローニングと動脈硬化症における役割研究代表者

    • 研究代表者
      井上 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  PACAPの精巣特異的生合成調節機序とその生理的意義の解明

    • 研究代表者
      宮田 篤郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Establishment of disseminated intravascular coagulation (DIC) model by a single iv administration of Escherichia coli-derived lipopolysaccharide (LPS) to cynomolgus monkeys and evaluation of its pathophysiological status.2017

    • 著者名/発表者名
      Minomo H, Inoue K, Sakaki S, Okazaki T, Kobayashi K, Inoue K, Miyata A.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 133(2) 号: 2 ページ: 88-95

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.01.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12343, KAKENHI-PROJECT-17K08599
  • [雑誌論文] Pituitary and adenylate cyclase-activating polypeptode type 1 receptor signaling evokes long-lasting nociceptive behavior through the activation of spinal astrocytes in mice,2016

    • 著者名/発表者名
      Ohnou T, Yokai M, Hasegawa-Moriyama M, Shimizu T, Inoue K, Kambe Y, Kanmura Y, Miyata A
    • 雑誌名

      Journal of Phamacological Sciences

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2016.01.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462383, KAKENHI-PROJECT-25460723, KAKENHI-PROJECT-25461390, KAKENHI-PROJECT-25462225, KAKENHI-PROJECT-25293328, KAKENHI-PROJECT-15K12343
  • [雑誌論文] Chronic overproduction of ghrelin in the hypothalamus leads to temporal increase in food intake and body weight.2015

    • 著者名/発表者名
      Qi Y*, Inoue K*, Fu M, Inui A, Herzog H. (*These people contributed equally.)
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 50 ページ: 23-28

    • DOI

      10.1016/j.npep.2015.02.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12343
  • [雑誌論文] Functional Characterization of Neural-Restrictive Silencer Element in Mouse Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide (PACAP) Gene Expression2014

    • 著者名/発表者名
      Sugawara H, Tominaga A, Inoue K, Takeda Y, Yamada K, Miyata A
    • 雑誌名

      J Mol Neurosci

      巻: 54 号: 3 ページ: 526-534

    • DOI

      10.1007/s12031-014-0348-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461390, KAKENHI-PROJECT-26462384
  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide type 1 receptor (PAC1) gene is suppressed by transglutaminase 2 activation.2013

    • 著者名/発表者名
      Miura A, Kambe Y, Inoue K, Tatsukawa H, Kurihara T, Griffin M, Kojima S, Miyata A.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288(45) ページ: 32720-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461390
  • [雑誌論文] N-arachidonoyl glycine induces macrophage apoptosis via GPR182012

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi R, Inoue K, Kambe Y, Miyata A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 418 号: 2 ページ: 366-71

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.01.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [雑誌論文] Characterization of the testis-specific promoter region in the human pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP) gene2011

    • 著者名/発表者名
      Tominaga A, Sugawara H, Futagawa T, Inoue K, Sasaki K, Minamino N, Hatakeyama M, Handa H, Miyata A.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 15(6) ページ: 595-606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [雑誌論文] Characterization of the testis-specific promoter region in the human pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP)gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Tominaga A, Inoue K, Miyata A, (9人中9番目)
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 15(6) ページ: 595-606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [雑誌論文] Alternative Splicing of the Pituitary Adenylate Cyclase-activating Polypetide(PACAP) Receptor Contributes to Function of PACAP-272010

    • 著者名/発表者名
      Ushiyama M, Ikeda R, Yoshida M, Mori K, Kangawa K, Sugawara H, Inoue K, Yamada K, Miyata A.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Neuroscience

      巻: 42(3) ページ: 341-348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [雑誌論文] Regulatory mechanism of PAC1 gene expression via Sp1 by Nerve Growth Factor in PC12 cells

    • 著者名/発表者名
      Miura A, Odahara N, Tominaga A, Inoue K, Kambe Y, Kurihara T, Miyata A.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] 下垂体腺腫におけるGPR34を介したプロラクチン産生機構2016

    • 著者名/発表者名
      井上和彦
    • 学会等名
      第13回GPCR研究会
    • 発表場所
      日本科学未来館 (東京都江東区)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12343
  • [学会発表] 下垂体腺腫におけるリゾホスファチジルセリンの分子動態2015

    • 著者名/発表者名
      井上和彦、宮田篤郎
    • 学会等名
      第8回トランスポーター研究会九州部会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12343
  • [学会発表] 下垂体腺腫細胞GH3のプロラクチンおよび成長ホルモン分泌に及ぼすリゾホスファチジルセリンの効果2014

    • 著者名/発表者名
      井上和彦、竹ノ内里奈、國師恵美子、大和麻耶、神戸悠輝、宮田篤郎
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      北九州市 産業医科大学
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461390
  • [学会発表] 有痛性神経障害患者血清のマウスへの受動態移入による疼痛様行動の再現2014

    • 著者名/発表者名
      福留学、井上隆之、宮田篤郎、結城伸泰、栗原崇
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      北九州市 産業医科大学
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461390
  • [学会発表] Acute activation of astrocytes in spinal dorsal horn VIP PAC1 receptor is involved in PACAP-induced persistent aversive behavior.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyata A, Yokai M, Ohno T, Hasegawa M, Kambe Y, Inoue K, Kamimura Y, Shimizu T, Kurihara T.
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on VIP,PACAP and Related Peptides,
    • 発表場所
      Pecs, HUNGARY
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461390
  • [学会発表] N-arachidonoyl glycine (NAGly)により誘導されるマクロファージのアポトーシスはGPR18を介している2012

    • 著者名/発表者名
      竹ノ内里奈、井上和彦、神戸悠輝、栗原崇、宮田篤郎
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] リゾフォスファチジルセリンのラット下垂体由来細胞における成長ホルモン分泌への促進効果に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      國師恵美子、竹ノ内里奈、大和麻耶、井上和彦、神戸悠輝、宮田篤郎
    • 学会等名
      薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] Lysophosphatidylserine P promotes the Secreion of Growth Hormone in Rat Pituitary Cells via G protein-coupled Receptor2011

    • 著者名/発表者名
      R.Takenouchi, K.Inoue, E.Kokushi, M.Yamato, Y.Kambe, T.Kurihara, A.Miyata
    • 学会等名
      GPCR Satellite Symposium of International Symposium on VIP-PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      イスラエル・エイラト
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] Involvement of mitochondria in PACAPPAC1 dependent neurite outgrowth2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kambe, Kazuhiko Inoue, Takashi Kurihara, Atsuro Miyata
    • 学会等名
      10th International Symposium on VIP-PACAP and related peptides
    • 発表場所
      イスラエル・エイラト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] Sp1 is involved in not only positively but also negatively expression of PAC1 gene2011

    • 著者名/発表者名
      Ayako Miura, Yuki Kambe, Kazuhiko Inoue, Takashi Kurihara, Atsuro Miyata
    • 学会等名
      10th International Symposium on VIP-PACAP and related peptides
    • 発表場所
      イスラエル・エイラト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] Neuro2a細胞におけるERストレスによるPAC1遺伝子の負の発現調節機序2011

    • 著者名/発表者名
      三浦綾子、井上和彦、神戸悠輝、栗原崇、宮田篤郎
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] Functional analysis of N-arachidonoyl Glycine as anovel anti-inflammatory factor in microglia2011

    • 著者名/発表者名
      Rina Takenouchi, Kazuhiko Inoue, Maya Yamato, Atsuro Miyata, Annual Meeting of Society for Nueroscience
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Nueroscience
    • 発表場所
      米国・ワシントン
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] Characterization of The testis specific promoter region in humam pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP) gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyata A, Tominaga A, Inoue K, Minamino N, (6人中1番目)
    • 学会等名
      ENDO EXPO 2010
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] PC12細胞におけるPAC1遺伝子の正と負の調節機序について2010

    • 著者名/発表者名
      三浦綾子、富永愛子、井上和彦、宮田篤郎, (6人中6番目)
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会・日本生化学大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] PC12細胞において神経保護作用を示すPAC 1遺伝子発現におけるNGFの関与2010

    • 著者名/発表者名
      三浦綾子、富永愛子、神戸悠輝、井上和彦、宮田篤郎
    • 学会等名
      第7回 GPCR研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] マクロファージにおけるN-arachidonyl glycine(NAGly)の性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      竹ノ内里奈、井上和彦、神戸悠輝、宮田篤郎
    • 学会等名
      第7回 GPCR研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] 共役リノール酸受容体の同定2010

    • 著者名/発表者名
      井上和彦、桐原みらい、竹之内里奈、宮田篤郎, (6人中6番目)
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会・日本生化学大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] Implication of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) in diabethic neuropathy of streptozotocin (STZ) treated mice2010

    • 著者名/発表者名
      Miyata A, Ikeda K, Inoue K, Kurihara T, Shimizu T
    • 学会等名
      5^<th> International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] 痛覚伝達におけるPACAP特異的受容体PAC 1の役割2010

    • 著者名/発表者名
      宮田篤郎、大納哲也、坂本光、井上和彦, (6人中1番目)
    • 学会等名
      第7回 GPCR研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] Implication of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) in diabethic neuropathy of streptozotocin (STZ) treatedmice2010

    • 著者名/発表者名
      Miyata A, Ikeda K, Inoue K, Kurihara T, Shimizu T
    • 学会等名
      20^<th>Japan-Korea Joint Seminar on Pharmacology
    • 発表場所
      Kagoshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] Regulatory mechanism of PAC 1 gene expression by nerve growth factor (NGF) in PC12 cells2010

    • 著者名/発表者名
      Miura A, Tominaga A, Inoue K, Kambe Y, Miyata A
    • 学会等名
      Annual Meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] PC12細胞におけるERストレスによるPAC1遺伝子の負の発現調節機序2010

    • 著者名/発表者名
      三浦綾子、富永愛子、井上和彦、宮田篤郎, (6人中6番目)
    • 学会等名
      日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] 遊離脂肪酸受容体の新機能 ~敗血症における役割~2009

    • 著者名/発表者名
      井上和彦
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591182
  • [学会発表] 酸性環境による動脈硬化発症メカニズムの解明2008

    • 著者名/発表者名
      井上和彦
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591032
  • [学会発表] 酸性環境による動脈硬化発症メカニズムの解明2008

    • 著者名/発表者名
      井上 和彦
    • 学会等名
      第81回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591032
  • [学会発表] Acidic extracellular pH promotes atherogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue
    • 学会等名
      The 80th annual meeting of the Japanese pharmacological society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591032
  • [学会発表] PPAR agonist augments G protein-mediated stimulation in macrophages ; identification of a novel pathway via G protein-coupled receptor2007

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue
    • 学会等名
      The 80th annual meeting of the Japanese pharmacological society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591032
  • [学会発表] Gタンパク質を介したPPARyアゴニストによるマクロファージの活性化機構2007

    • 著者名/発表者名
      井上 和彦
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591032
  • [学会発表] Spinal PACAP-PAC1-receptor signaling pathway induces long-lasting mechanical allodynia through the activation of astrocytes in mice

    • 著者名/発表者名
      Youkai M, Kurihara T, Asada T, Kambe Y, Inoue K, Miyata A
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014
    • 発表場所
      米国・ワシントン
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461390
  • 1.  宮田 篤郎 (60183969)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寒川 賢治 (00112417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  塩田 清二 (80102375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  半田 宏 (80107432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  神戸 悠輝 (60549913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  勝浦 五郎 (20401226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  富永 愛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  齊藤 弘樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹ノ内 里奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  長谷川 麻衣子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  宮山 篤郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 28件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi