• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 惣一  KAWASAKI Souichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30364988
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2021年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2012年度 – 2015年度: 宮城教育大学, 教育学部, 准教授
2009年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2007年度: 城西国際大, 講師
2005年度 – 2006年度: 城西国際大学, 福祉総合学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
教科教育学 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
倫理学 / 哲学 / 人格 / 責任 / 謝罪 / 倫理 / 正義論 / リクール / 正義 / ラカン / 無意識 / 精神分析 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 倫理学 / ラヴェッソン / フランス・スピリチュアリスム / 反省哲学 / 主体性 / ジャン・ヴァール / フランス倫理学 / 全体的人間 / ルイ・ラヴェル / サルトル / アンリ・ベルクソン / 自己愛 / ポール・リクール / ジャン・ナベール / ベルクソン / 全体化するものなき全体化 / 根源的肯定 / 悪 / 学校教育 / 教育学 / 学力 / 社会科 / 持続発展教育 / 持続発展教育(ESD) / 社会科教育 / 指導法 / 教育方法 / 指導案 / 哲学 / 道徳 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  「謝罪とは何か」に関連する諸問題についての哲学的な考察研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 惣一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  リクール正義論の意義と射程および、現代正義論に対する寄与の可能性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 惣一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  19世紀末~第二次世界大戦期のフランス倫理学の展開とその現代的可能性

    • 研究代表者
      村松 正隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  持続発展教育のための小中学校「社会科」の学力に関する研究

    • 研究代表者
      松岡 尚敏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  道徳教育の効果的な教育方法の開発

    • 研究代表者
      千葉 胤久, 本間 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  意識および無意識のおける言語の役割とその射程に関する、ラカン理論の哲学的考察研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 惣一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      城西国際大学

すべて 2019 2017 2016 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] リクール読本2016

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一、鹿島徹、越門勝彦、川口茂雄、野家啓一、堀江宗正、川上洋平、佐々木啓、杉村靖彦、関根小織、合田正人、長坂真澄、大沢啓徳、森 一郎、長門裕介、渡辺和行、佐藤成基、長井伸仁、原山 哲、荒木奈美
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01981
  • [雑誌論文] 人はなぜ謝罪するのか2019

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 53 ページ: 37-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00006
  • [雑誌論文] リクールにおける人間と悪2017

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 51 ページ: 34-46

    • NAID

      120005955182

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01981
  • [雑誌論文] リクールとマルクス リクールはマルクスをどう読んだか2016

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一
    • 雑誌名

      『リクール読本』

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370002
  • [雑誌論文] 道徳的行動の主たる要因としての共感について2009

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要人文科学・社会科学編 第60巻・第1号

      ページ: 15-27

    • NAID

      110007224778

    • URL

      http://s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/123456789/1027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330194
  • [雑誌論文] 道徳的行動の主たる要因としての共感について2009

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編 第60巻第1号

      ページ: 15-27

    • NAID

      110007224778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330194
  • [雑誌論文] 無意識のシニフィアン的構造-機知のラカン的解釈について-2007

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一
    • 雑誌名

      城西国際大学紀要 (福祉総合学部) 第13巻第5号

      ページ: 119-131

    • NAID

      40016324014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720005
  • [雑誌論文] ラカンにおけるシニフィアンの理論 -「無意識における文字の審級、あるいはフロイト以後の理性」における、シニフィアンの連鎖及び主体の位置について-2007

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一
    • 雑誌名

      学校法人城西大学 国際文化研究所紀要 第12号

      ページ: 27-45

    • NAID

      110006426658

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720005
  • [学会発表] リクール倫理学はグローバルな正義について何を言うことができるか2016

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一
    • 学会等名
      日仏哲学会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01981
  • [学会発表] Comment surmonter l’insurmontable? Le probleme du mal chez Ricoeur2016

    • 著者名/発表者名
      Soichi Kawasaki
    • 学会等名
      Journee d’etudes franco-japonaise, Morale et lphilosophie francaise
    • 発表場所
      Maison Universitaire France-Japon France
    • 年月日
      2016-03-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370002
  • 1.  千葉 胤久 (90333765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 嘉也 (50153771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  羽根田 秀実 (50180922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金山 正彦 (30455703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 宏明 (00455700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐山 圭司 (80360965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中川 大 (40237227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 務 (70509778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅沼 聡 (50436060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  篠木 芳夫 (00133786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹鼻 洋文 (30400055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松岡 尚敏 (30229439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小金澤 孝昭 (70153517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西城 潔 (00241513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀田 幸義 (20436182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  箱田 恵子 (50569233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 良英 (20610546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  近藤 佳代子 (40153712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石田 雅樹 (10626914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹内 洋 (30188164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菅野 仁 (30214729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉田 剛 (10431610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  太田 直道 (90092999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井柳 美紀 (50420055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村松 正隆 (70348168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  水野 浩二 (20181901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  越門 勝彦 (80565391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村山 達也 (50596161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  本間 謙二 (80111186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  笠井 稔雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高橋 心
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 拓郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  菅原 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  芳賀 航
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  堀内 宣久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鈴木 恭太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡邊 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 誠希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  浦邉 盛勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  守 康幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi