• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀口 和子  Horiguchi Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30379953
所属 (現在) 2025年度: 兵庫医科大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 兵庫医療大学, 看護学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 兵庫医科大学, 看護学部, 教授
2017年度 – 2021年度: 兵庫医療大学, 看護学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 兵庫医療大学, 看護学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 兵庫医療大学, 看護学部, 講師
2010年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 地域・老年看護学 / 生涯発達看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
家族介護者 / 家族支援 / 多重介護 / 在宅介護 / 専門職間連携 / 共有支援ツール / 家族介護 / 支援方略 / 在宅療養継続 / 介護家族 … もっと見る / 家族支援プログラムパッケージ / 要介護者 / 介護継続 / 在宅介護継続 / 訪問看護師 / 中重度要介護者 / プログラム開発 … もっと見る
研究代表者以外
暴力 / 精神科訪問看護 / アセスメントツール / 実習指導者 / 臨地実習 / 保健師 / 公衆衛生看護学 / 家族機能 / 家族看護 / 介入研究 / 予防 / 地域包括ケア / 介入プログラム / 支援 / 生活 / 安心 / 軽度認知症 / リスクファクター / リスクアセスメント / 保健師基礎教育 / 現任教育 / プログラム開発 / 保健師教育 / 病児 / 小児看護学 / 家族看護学 / 子育て支援 / 家族支援 / ひとり親家族 / 尺度開発 / 妥当性 / システム開発 / 看護連携 / 認知症高齢者グループホーム / 教育プログラム / 医療連携 / 有効性検証 / 集合的研修 / 看護連携システム / 終末期ケア / グループホーム / 認知症高齢者 / 基礎教育 / 支援プログラム / 尺度 / 役割 / 看護学 / 標準家族看護計画 / 家族症候 / 家族環境支援モデル / 家族環境アセスメントモデル / 家族同心球環境モデル 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  精神科訪問看護師における個人的/組織的な暴力予防策の教育/支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      藤本 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  地域包括ケアにおける軽度認知症者の安心な生活を支援する介入プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      鈴木 千枝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  多重介護を担う家族介護者に向けた重層的共有支援ツールの開発とその有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      堀口 和子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  精神科訪問看護における暴力リスク要因とリスク低減要因のアセスメントツールの開発

    • 研究代表者
      藤本 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      兵庫医療大学
  •  多重介護による家族介護の実態とその支援方略の検討研究代表者

    • 研究代表者
      堀口 和子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      兵庫医療大学
  •  ひとり親家族用支援ニーズアセスメントツールの開発と信頼性・妥当性の検討

    • 研究代表者
      松木 優子 (平谷優子 / 平谷 優子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  中重度要介護者の在宅療養継続に向けた家族支援プログラムパッケージの開発と実用化研究代表者

    • 研究代表者
      堀口 和子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  臨地実習の質向上を目指した保健師実習指導者現任教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      小寺 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  認知症高齢者グループホームの終末期ケアにおける看護連携システムの有効性の検証

    • 研究代表者
      山崎 尚美(平木尚美) (平木 尚美 / 山崎 尚美)
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      畿央大学
      宮城大学
  •  保健師実習指導者の役割評価尺度と支援プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      小寺 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  家族同心球環境モデルに準拠した家族介入モデルと標準家族看護計画の開発

    • 研究代表者
      法橋 尚宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 認知症高齢者グループホームの終末期ケア2013

    • 著者名/発表者名
      平木尚美、 百瀬由美子 , 天木伸子 ,青木菜穂子,堀口和子,小野幸子
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      株式会社 三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593547
  • [雑誌論文] 複数の家族員介護の実態に関する文献レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      滝ゆず、岩田昇、堀口和子、鈴木千枝
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌

      巻: 25(2) ページ: 53-60

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10596
  • [雑誌論文] 要介護高齢者の主介護者の介護と仕事の両立に関連する要因-両立群と離職群の比較から-2017

    • 著者名/発表者名
      滝 ゆず、堀口和子、岩田 昇
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌

      巻: 21(1) ページ: 44-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463516
  • [雑誌論文] どんな家族介護者が介護保険サービスを十分と思わないのか?2016

    • 著者名/発表者名
      堀口和子、岩田昇、鈴木千枝
    • 雑誌名

      兵庫医療大学紀要

      巻: 4(2) ページ: 27-34

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463516
  • [雑誌論文] 要介護者の性別および家族介護者の続柄別に見る在宅介護の認知評価、対処攻略および生活への影響の相違2016

    • 著者名/発表者名
      岩田昇、堀口和子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 63 ページ: 179-189

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463516
  • [雑誌論文] 家族介護者の介護生活影響尺度2016

    • 著者名/発表者名
      岩田昇、堀口和子、鈴木千枝
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 49(7) ページ: 604-614

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463516
  • [雑誌論文] Differences in caregivers’ psychological distress and associated factors by care recipients’ gender and kinship2015

    • 著者名/発表者名
      Noboru Iwata, Kazuko Horiguchi
    • 雑誌名

      Aging & Mental Health,

      巻: - 号: 12 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/13607863.2015.1074161

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463516
  • [雑誌論文] 家族機能のアセスメント法:FFFS日本語版Iの手引き2011

    • 著者名/発表者名
      堀口和子
    • 雑誌名

      メディエーション研究

      巻: 2 ページ: 91-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390591
  • [雑誌論文] 家族機能のアセスメント法: FFFS日本語版Iの手引き2011

    • 著者名/発表者名
      堀口和子, 法橋尚宏
    • 雑誌名

      メディエーション研究

      巻: 2 ページ: 91-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390591
  • [学会発表] Support for people with mild dementia for a comfortable daily life2023

    • 著者名/発表者名
      Yukie Suzuki, Kyoko Ibi, Kazuko Horiguchi, Yuzu Taki, Noboru Iwata, Shizuko Tanigaki
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars: EAFONS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10773
  • [学会発表] 多重高齢介護によって家族介護者が経験する困難状況2022

    • 著者名/発表者名
      堀口和子、滝ゆず、鈴木千枝、岩田昇
    • 学会等名
      第27回日本在宅ケア学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10596
  • [学会発表] 多重高齢者介護による家族介護の実態2022

    • 著者名/発表者名
      堀口和子、岩田昇、鈴木千枝、衣斐響子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10596
  • [学会発表] Literature review on caregivers with multiple care responsibilities2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Horiguchi, Noboru Iwata, Yuzu Taki, Yukie Suzuki, Mami Kubota, Sumiko Kabayashi
    • 学会等名
      Aging & Society: Eighth Interdisciplinary Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10596
  • [学会発表] Factors associated with the appraisal of the long-term care insurance services by family caregivers in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Horiguchi, Noboru Iwata, Sayaka Kotera, Yukie Suzuki
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463516
  • [学会発表] A Review of Coping Behaviors to Maintain a Balance between Life and Caregiving duties in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yukie Suzuki, Kazuko Horiguchi
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463516
  • [学会発表] Challenges and expectations of Public Health Nursing Practicum: Perspectives of Public Health Nurses in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka KOTERA, Kiyomi INOUE, Kazuko HORIGUCHI
    • 学会等名
      The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      釜山、韓国
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463625
  • [学会発表] 家族介護者による生活と介護のバランスを保持するための対処行動2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木千枝、堀口和子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463516
  • [学会発表] 要介護高齢者の主介護者の介護と仕事の両立に関連する要因-両立群と離職群の比較から-2016

    • 著者名/発表者名
      滝ゆず、堀口和子、岩田昇
    • 学会等名
      第21回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京ビックサイトTFTビル(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463516
  • [学会発表] Self-confidence of public health nurses as clinical instructors in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kotera, Nobuko Matsuda, Kazuko Horiguchi
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463625
  • [学会発表] 保健師実習指導者のスキルアップのための支援ニーズ2014

    • 著者名/発表者名
      小寺さやか, 堀口和子, 井上清美, 松田宣子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463625
  • [学会発表] A県下のグループホーム職員が認識した終末期のケアマネジメント能力2014

    • 著者名/発表者名
      平木尚美 , 小野幸子, 百瀬由美子 , 天木伸子 ,青木菜穂子,堀口和子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      ウイングあいち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593547
  • [学会発表] Self-confidence of public health nurses as clinical instructors in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kotera Nobuko Matsuda Kazuko Horiguchi
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463625
  • [学会発表] Nursing students' perceptions of the attitudes of practice instructors in public health nursing education in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kotera, Nobuko Matsuda, Kazuko Horiguchi
    • 学会等名
      ICCHNR Biennial Symposium Embracing Equity and Diversity in Community
    • 発表場所
      Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592549
  • [学会発表] Perceptions of undergraduate students in public health nursing : Effective intervention of practice supervisors which influenced on students' learning motivation and the outcomes2011

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kotera, Nobuko Matsuda, Kazuko Horiguchi, Kimiko Nakayama, Yuko Tanaka
    • 学会等名
      The 2nd JAPAN-KOREA Joint Conferences on Community Health Nursing, Kobe
    • 発表場所
      神戸市看護大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592549
  • [学会発表] Strategies to give and improve a positive appraisal of care to family caregivers for the elderly in Japan

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi K, Aoki N, Ibi K.
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463516
  • 1.  岩田 昇 (80203389)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  鈴木 千枝 (10635832)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  小寺 さやか (30509617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  平谷 優子 (60552750)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  衣斐 響子 (00639859)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  法橋 尚宏 (60251229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  井上 清美 (20511934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  中山 貴美子 (70324944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  松田 宣子 (10157323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  青木 菜穂子 (50510997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  久保田 真美 (60759752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  藤本 浩一 (20467666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋本 健志 (60294229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  向畑 毅 (90784447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 京子 (30437446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  深堀 浩樹 (30381916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  濱本 知寿香 (00338609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  本田 順子 (50585057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 祐子 (10535800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  山崎 尚美(平木尚美) (10425093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  百瀬 由美子 (20262735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  天木 伸子 (40582581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  小野 幸子 (70204237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  南部 登志江 (40568391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菊本 由里 (90736224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  谷垣 靜子 (80263143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮崎 さやか (90975939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石田 絵美子 (50759058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  滝 ゆず
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  小林 澄子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  平木 尚美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi