• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田上 貴昭  WADAGAMI Takaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30386289
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本女子大学, 家政学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本女子大学, 家政学部, 教授
2017年度 – 2023年度: 日本女子大学, 家政学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
価値規範 / 移民 / 社会適応 / 子育て / 在日ベトナム人 / 外国にルーツがある保護者 / 文化への配慮 / 保護者との関係構築 / 情報伝達への配慮 / 保育士の認識 … もっと見る / 保育所 / 子育て支援 / 外国にルーツのある子ども / 外国における子育て / 保育所保育士の支援 / 外国にルーツのある保護者 / 外国にルーツのある子育て家庭 … もっと見る
研究代表者以外
自立支援 / 外国にルーツをもつ子ども / 社会的養護 / 児童養護施設 / 親の懲戒権 / 子ども家庭福祉 / 社会民主主義 / 子育て支援技法 / 体罰禁止法 / 愛着修復 / 体罰 / 子ども虐待 / FR行動 / 在宅子育て支援プログラム / 職員支援プログラム / 愛着臨床 / 支援者支援 / 共感疲労 / 体罰・暴言 / 懲戒権 / ドイツの子育て / スウェーデンの子育て / 被懲戒の歴史 / 面前DV / 対等なコミュニ―ション / 子どもの意見表明 / 愛着臨床アプローチ / 懲戒行動 / 江戸時代の子育て / 体罰禁止の内在化 / 体罰禁止 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  在日ベトナム人の子育てにおける障壁と適応過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      和田上 貴昭
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  社会的養護における外国ルーツの思春期児童への自立支援に関する研究

    • 研究代表者
      南野 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  保育所を利用する外国にルーツをもつ親への支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      和田上 貴昭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  親の懲戒行動の解析に基づく愛着臨床アプローチの再構築に関する研究

    • 研究代表者
      藤岡 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本社会事業大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「子育て観」形成のプロセス2023

    • 著者名/発表者名
      和田上 貴昭
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 74 号: 4 ページ: 179-190

    • DOI

      10.11428/jhej.74.179

    • ISSN
      0913-5227, 1882-0352
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02651
  • [雑誌論文] 「しつけ」の概念分析2023

    • 著者名/発表者名
      和田上 貴昭
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要. 家政学部 = Journal. Human Sciences and Design

      巻: 70 ページ: 27-34

    • DOI

      10.57483/00003591

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1133/00003591/

    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02651
  • [雑誌論文] 子育てに養育環境が与える影響 ドイツ在住日本人女性へのプレ調査2022

    • 著者名/発表者名
      和田上貴昭
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 68 ページ: 143-153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02610
  • [雑誌論文] 外国にルーツのある保護者への支援 保育所保育士の調査から2022

    • 著者名/発表者名
      和田上貴昭
    • 雑誌名

      子ども家庭福祉学

      巻: 21 ページ: 1-10

    • NAID

      40022791450

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02651
  • [雑誌論文] ドイツにおける体罰禁止規定2021

    • 著者名/発表者名
      和田上貴昭
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 67 ページ: 89-104

    • NAID

      120007150256

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02610
  • [学会発表] 外国にルーツのある 児童養護施設入所児童の自立支援の取り組み-施設職員への聞き取り調査から2024

    • 著者名/発表者名
      和田上貴昭、南野奈津子、山田勝美、谷口純世
    • 学会等名
      日本児童養護実践学会 第16回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01917
  • 1.  藤岡 孝志 (30199301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 尚子 (00307977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宇野 耕司 (60707735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  南野 奈津子 (20623705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  谷口 純世 (10342198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山田 勝美 (70290640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi