• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 英人  TAKEUCHI HIDETO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30387766
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名城大学, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 名城大学, その他部局等, 教授
2019年度 – 2021年度: 名城大学, 教職センター, 教授
2018年度 – 2019年度: 名城大学, その他部局等, 准教授
2015年度 – 2017年度: 名城大学, 教職センター, 准教授
2010年度 – 2012年度: 名城大学, 教職センター, 准教授 … もっと見る
2009年度: 名城大学, 情報センター, 准教授
2007年度 – 2008年度: 名城大学, 教職センター, 准教授
2005年度 – 2006年度: 名城大学, 教職センター, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者以外
授業研究 / 教師教育 / 授業実践能力 / ユビキタス映像記録視聴システム / アイトラッキングカメラ / ネットワーク / 教育実習生 / マルチアングル映像記録分析システム / 授業観察能力 / 授業映像記録 … もっと見る / 授業記録アーカイブ・配信システム / 教師視点 / 教師視線 / 注視点 / 一人称映像 / 授業研究法 / 一人称視点 / 初任者教師 / introduction to the teaching profession / video recording of class / remote lecture / ability of practicing class / ability of observing class / The Internet / teacher education / classroom analysis / 授業実践能力授業記録アーカイブ・配信システム / 授業実践能力授業記録・アーカイブ・配信システム / 教職入門 / 遠隔講義 / 模範授業 / 模範授業教師教育 / ユビキタス映像記録システム / 授業研究 ネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  映像記録の特性を活かした授業研究方法ー教師視点映像記録の分析に基づいてー

    • 研究代表者
      平山 勉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  教師視点を生かしたユビキタス映像記録視聴システムを活用した授業実践能力育成支援

    • 研究代表者
      平山 勉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  ユビキタス映像記録視聴システムを活用した初任者教師の授業実践能力育成支援

    • 研究代表者
      平山 勉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      名城大学
  •  ユビキタス映像視聴システムを活用した授業の多元的記録・分析・構成方法

    • 研究代表者
      平山 勉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      名城大学
  •  授業記録アーカイブ・配信システムの開発に基づく授業の多元的記録・分析・構成方法

    • 研究代表者
      平山 勉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      名城大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 教師視点映像記録を活用した授業者の授業改善Ⅲ : 道徳と国語の事例分析に基づいて2024

    • 著者名/発表者名
      平山 勉、谷口 正明、中山 真樹、平山 幸代、後藤 明史、竹内 英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 21 ページ: 19-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [雑誌論文] 教師視点映像記録を活用した授業者の授業改善Ⅱ : 道徳とプログラミングの事例分析に基づいて2023

    • 著者名/発表者名
      平山 勉、谷口 正明、中山 真樹、平山 幸代、後藤 明史、竹内 英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 20 ページ: 37-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [雑誌論文] 教師視点映像記録を活用した授業者の授業改善 : 道徳とプログラミングの事例分析に基づいて2022

    • 著者名/発表者名
      平山 勉、谷口 正明、中山 真樹、平山 幸代、後藤 明史、竹内 英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 19 ページ: 125-138

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [雑誌論文] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みⅤ -授業者による事例分析に基づいて-2021

    • 著者名/発表者名
      平山勉、中山真樹、平山幸代、後藤明史、谷口正明、竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 18 ページ: 25-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [雑誌論文] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みⅣ2020

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、谷口正明、竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 17 ページ: 99-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [雑誌論文] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みIII2019

    • 著者名/発表者名
      平山勉,後藤明史,谷口正明,竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 16 ページ: 83-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01098
  • [雑誌論文] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試み-学生による防災教育の授業分析事例を通し て-2018

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明, 竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 15 ページ: 108-124

    • NAID

      40021513791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01098
  • [雑誌論文] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みⅡ2018

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明, 竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 23 ページ: 261-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01098
  • [雑誌論文] ティーム・ティーチングの授業実践を通した授業実践能力育成の可能性 -教師視点の映像記録を活用して-2016

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 13 ページ: 97-111

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01098
  • [雑誌論文] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した教職課程履修生の授業実践能力育成支援の試みII2012

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      ページ: 163-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [雑誌論文] ユビキタス授業映像記録視聴システムを活用した授業研究の試み2012

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 雑誌名

      第18回大学教育研究フォーラム発表論文集

      巻: 72 ページ: 71-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [雑誌論文] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した教職課程履修生の授業実践能力育成支援の試み2011

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      ページ: 93-96

    • NAID

      40020146128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [雑誌論文] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した授業能力育成支援の試み2011

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 竹内英人
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSET

      巻: 11-1 ページ: 9-16

    • NAID

      10029781312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [雑誌論文] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した授業能力育成支援の試み2011

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSET 11-1

      ページ: 9-16

    • NAID

      10029781312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [雑誌論文] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した授業能力育成支援の試み2011

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSET11-1

      ページ: 9-16

    • NAID

      10029781312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [雑誌論文] An Attempt to Improve possibility of instituting teaching with our remote lecture system connecting the Tempaku Campus and Kani Campus2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu HIRAYAMA, Kazuhiko SOYAMA, Hiroyo SAKAI, Hideto TAKEUCHI, Shingo KATAYAMA, Hatsuo YAMASAKI, Akifumi GOTO
    • 雑誌名

      Research Report of JET Conferences vol.12

      ページ: 71-78

    • NAID

      10029777950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] 天白-可児キャンパス間の遠隔講義システムを活用した教職履修学生の支援の試み2008

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 曽山和彦, 酒井博世, 竹内英人, 片山信吾, 山崎初夫, 後藤明史
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSET 08-1 12

      ページ: 71-78

    • NAID

      10029777950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] 天白-可児キャンパス間の遠隔講義システムを活用した教職履修学生の支援の試み2008

    • 著者名/発表者名
      平山 勉, 曽山 和彦, 酒井 博世, 竹内 英人, 片山 信吾, 山崎 初夫, 後藤 明史
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET 08-1 12

      ページ: 71-78

    • NAID

      10029777950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] 天白-可 児キャンパス間の遠隔講義システムを 活用した教職履修学生の支援の試み2008

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 08-1 ページ: 71-78

    • NAID

      10029777950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [雑誌論文] Development for Class improvement using the system of automatic Archiving and streming2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu HIRAYAMA, Akifumi GOTO, Hideto TAKEUCHI
    • 雑誌名

      Bulletin of Research Institute of Meijo University vol.12

      ページ: 151-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] 授業記録アーカイブ・配信システムを活用した授業改善プログラムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      平山 勉, 後藤 明史, 竹内 英人
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要 12

      ページ: 151-154

    • NAID

      40016817300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した教育実習生の授業実践能力育成支援の試み2007

    • 著者名/発表者名
      平山 勉, 後藤 明史, 竹内 英人
    • 雑誌名

      日本教育方法学会第41回 大会発表要旨

      ページ: 56-56

    • NAID

      40019144158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] An Attempt to Improve the Inter-Campus Network through an Extra Lecture ofIntroduction to the Teaching Proffession2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu HIRAYAMA, Hiroyo SAKAI, Hideto TAKEUCHI, Shingo KATAYAMA. Masahiko ACHIHA, Hatsuo YAMASAKI
    • 雑誌名

      Kyoto University Researches in Higher Education vol.12

      ページ: 93-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] キャンパス間ネットワークを活用した教職入門特別授業の試み2006

    • 著者名/発表者名
      平山 勉, 酒井 博世・竹内 英人, 片山 信吾, 阿知葉 征彦, 山崎 初夫
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究 12

      ページ: 93-101

    • NAID

      110006421630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] スキルクリエターシステムを活用した教育実習生及び初任者教師の授業実践能力育成支援の試みII2006

    • 著者名/発表者名
      平山 勉, 後藤 明史, 竹内 英人
    • 雑誌名

      日本教育方法学会第41回 大会発表要旨

      ページ: 105-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] キャンパス間ネットワークを活用した教職入門特別授業の試み2006

    • 著者名/発表者名
      平山 勉, 酒井博世, 竹内英人, 片山信吾, 阿知葉征彦, 山崎初夫
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究 12

      ページ: 93-101

    • NAID

      110006421630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] 講義収録自動アーカイブ・配信システムを活用した授業研究の方法2005

    • 著者名/発表者名
      平山 勉, 後藤 明史, 竹内 英人
    • 雑誌名

      平成17年度大学情報化全国大会 (※発表要旨集)

      ページ: 252-253

    • NAID

      40019144115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] 授業の多元的記録・分析・構成方法についての基礎的研究IV-「御幸山中学校」の授業実践の分析事例を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      平山 勉, 後藤 明史, 竹内 英人, 沢辺 良勝
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 20・2

      ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [雑誌論文] スキルクリエターシステムを活用した教育実習生及び承認者教師の授業実践能力育成支援の試み2005

    • 著者名/発表者名
      平山 勉, 後藤 明史, 竹内 英人
    • 雑誌名

      日本教育方法学会第41回 大会発表要旨

      ページ: 98-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [学会発表] 教師視点映像記録を活用した授業者の授業改善Ⅲ : 小学校の事例分析に基づいて2023

    • 著者名/発表者名
      平山 勉、谷口 正明、中山 真樹、平山 幸代、後藤 明史、竹内 英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [学会発表] 教師視点映像記録を活用した授業者の授業改善Ⅱ : 道徳とプログラミングの事例分析に基づいて2022

    • 著者名/発表者名
      平山勉、中山真樹、平山幸代、後藤明史、谷口正明、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [学会発表] 教師視点映像記録を活用した授業者の授業改善 : 道徳とプログラミングの事例分析に基づいて2021

    • 著者名/発表者名
      平山勉、中山真樹、平山幸代、後藤明史、谷口正明、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みⅤ -授業者による事例分析に基づいて-2020

    • 著者名/発表者名
      平山勉、中山真樹、平山幸代、後藤明史、谷口正明、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みⅣ2019

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、谷口正明、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みIII2018

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明, 竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01098
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みⅡ2017

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明, 竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01098
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会第52回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01098
  • [学会発表] ティーム・ティーチングの授業実践を通した授業実践能力2015

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      岩手大学教育学部
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01098
  • [学会発表] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した授業研究の試みII2013

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 学会等名
      第19回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [学会発表] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した教職課程履修生の授業実践能力育成支援の試みII2012

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2012-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [学会発表] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した授業研究の試み2012

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 学会等名
      第18回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [学会発表] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した教職課程履修生の授業実践能力育成支援の試み2011

    • 著者名/発表者名
      平山勉・後藤明史・竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会第47回大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [学会発表] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した教職課程履修生の授業実践能力育成支援の試み2011

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [学会発表] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した授業能力育成支援の試み2011

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会JSET11-1
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [学会発表] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した教育実習生の授業実践能力育成支援の試みII2009

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      (日)香川大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [学会発表] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した教育実習生の授業実践能力育成支援の試みII2009

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500853
  • [学会発表] An Attempt to Improve possibility of instituting teaching with our remote lecture system connecting the Tempaku CampuEand Kani Campus2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu HIRAYAMA, Kazuhiko SOYAMA, Hiroyo SAKAI, Hideto TAKEUCHI, Shingo KATAYAMA, Hatsuo YAMASAKI Akifumi GOTO
    • 学会等名
      Research Report of JET Conferences
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2008-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [学会発表] An Attempt to Improve possibility of instituting teaching with Ubiquitous image record attention system2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu HIRAYAMA, Akifumi GOTO, Hideto TAKEUCHI
    • 学会等名
      National Association for the Study of Educational Methods
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • [学会発表] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した教育実習生の授業実践能力育成支援の試み2007

    • 著者名/発表者名
      平山 勉, 後藤 明史, 竹内 英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500661
  • 1.  平山 勉 (50250866)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 49件
  • 2.  後藤 明史 (50225645)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 46件
  • 3.  谷口 正明 (90554113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi