• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊達 立晶  Date Tatsuaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伊逹 立晶  ダテ タツアキ

隠す
研究者番号 30411052
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 同志社大学, 文学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 同志社大学, 文学部, 准教授
2006年度 – 2007年度: 同志社大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
美学・美術史 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者以外
レトリック / 弁論術 / 美学 / バウムガルテン / 修辞学 / イマジネーション / 芸術学 / マイアー / キケロ / 芸術理論 … もっと見る / ノヴァリナ / キケロー / 演劇学 / ベンヤミン / 大衆アート / 和歌 / 歌論 / レトリッック / 共通感覚 / コモン・センス / ファンタジー / エクフラシス / ライプニッツ / ゲシュタルトゥング / ディセーニョ / 創造 / 設計 / 構想 / 意匠 / デザイン / 文学理論 / 西洋古典 / パトス / エートス / 説得 / 『弁論家の教育』 / 古代ローマ / 芸術諸学 / 文芸学 / クインティリアヌス / アリストテレス / プラトン / 詩学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  古典弁論術と芸術理論

    • 研究代表者
      渡辺 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  近代美学と古典弁論術-弁論術の崩壊と再構築

    • 研究代表者
      渡辺 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  美学と弁論術の交叉ーーコモン・センスを中心に

    • 研究代表者
      渡辺 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  弁論術から美学へ――美学成立における古代弁論術の影響

    • 研究代表者
      渡辺 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  比較デザイン論研究-意匠・構想・設計・創造論の歴史的展望

    • 研究代表者
      藤田 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  古代ローマにおける弁論術の形成と発展

    • 研究代表者
      渡辺 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2018 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 弁論家の教育 42016

    • 著者名/発表者名
      クインティリアヌス(森谷宇一、戸高和弘、伊達立晶、吉田俊一郎訳)
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02110
  • [図書] 『科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書「弁論術から美学へ」渡辺浩司・田之頭一知編著』2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩司、田之頭一知、伊達立晶、石黒義昭、横道仁志、井奥陽子、松尾大、米山優
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      ケーエスアイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520121
  • [図書] 翻訳 『弁論家の教育 2』2009

    • 著者名/発表者名
      クインティリアヌス渡辺浩司, 伊達立晶, 他訳
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320032
  • [図書] クインティリアヌス『弁論家の教育2』2009

    • 著者名/発表者名
      森谷宇一、戸高和弘、渡辺浩司、伊達立晶訳
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320032
  • [雑誌論文] ボードレールとロマン主義――『一八四六年のサロン』を中心に――2024

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      文化学年報、同志社大学

      巻: 73 ページ: 149-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00124
  • [雑誌論文] マラルメとポーの詩論と日本の中世歌論2018

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      『美学と弁論術の交叉――コモン・センスを中心に』〔平成27年度~29年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      巻: 0 ページ: 5-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02110
  • [雑誌論文] 作品制作における個人性とその解消――19世紀末以降の西洋芸術2018

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      人文学

      巻: 201 ページ: 25-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02110
  • [雑誌論文] コウルリッジのイマジネーション論再考――推論の方法論を手がかりに2016

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      人文学

      巻: 197 ページ: 25-73

    • NAID

      120005750512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02110
  • [雑誌論文] 推論形式と芸術運動――西洋近代芸術再考の試み2013

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      人文学(同志社大学人文学会)

      巻: 第191号 ページ: 1-29

    • NAID

      110009614739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520121
  • [雑誌論文] 黒澤明『生きる』における「ゴンドラの唄」2013

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      『文化学年報』(同志社大学文化学会)

      巻: 第62輯 ページ: 320-335

    • NAID

      120006891587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520121
  • [雑誌論文] 推論形式と芸術運動――西洋近代芸術再考の試み2013

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      『人文学』(同志社大学人文学会)

      巻: 第191号 ページ: 1-29

    • NAID

      110009614739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520121
  • [雑誌論文] ボードレールのパリ万博評と近代芸術への影響について2012

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      文芸学研究

      巻: 16 ページ: 16-37

    • NAID

      120005606370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520121
  • [雑誌論文] 『夏の夜の夢』における「イマジネーション概念再考ーー創造的イマジネーション概念の成立をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      文化学年報

      巻: 61 ページ: 149-195

    • NAID

      120006891546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520121
  • [雑誌論文] プラトンの弁論術論『パイドロス』-文字文化との対決-2010

    • 著者名/発表者名
      伊逹立晶
    • 雑誌名

      科学研究費補助金研究成果報告書

      ページ: 27-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320032
  • [雑誌論文] 古代ローマにおける弁論術の形成と発展科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書研究代表者渡辺浩司2010

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      ラトンの弁論術書『パイドロス』

      ページ: 27-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320032
  • [雑誌論文] エドガー・アラン・ポーにおける蟲2009

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      大正ロマン 33

      ページ: 14-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320032
  • [雑誌論文] エドガ-・アラン・ポ-における蟲2009

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      大正ロマン 33

      ページ: 14-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320032
  • [雑誌論文] エドガー・アラン・ホーにおける蟲2009

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      大正ロマン 33

      ページ: 16-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320027
  • [雑誌論文] エドガー・アラン・ポーにおける蟲2009

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      大正ロマン 第33号

      ページ: 16-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320027
  • [雑誌論文] ボードレールのパリ万博評とその余波2006

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 雑誌名

      美学 57・3

      ページ: 74-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320032
  • [学会発表] 『夏の夜の夢』における「イマジネーション」概念再考――創造的イマジネーション概念の成立をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 学会等名
      文芸学研究会(第46回研究発表会)
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520121
  • [学会発表] 『夏の夜の夢』における「イマジネーション概念再考ーー創造的イマジネーション概念の成立をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 学会等名
      文芸学研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520121
  • [学会発表] ボードレールのパリ万博評とその余波2006

    • 著者名/発表者名
      伊達立晶
    • 学会等名
      第57回美学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320032
  • 1.  渡辺 浩司 (50263182)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  田之頭 一知 (40278560)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  井上 由里子 (70601037)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石黒 義昭 (40522785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  井奥 陽子 (60836279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  土田 耕督 (50726742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横道 仁志
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  森谷 宇一 (70033181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  戸高 和弘 (60528214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤田 治彦 (00173435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内田 次信 (80351435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三木 順子 (00283705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池上 英洋 (00409806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高安 啓介 (70346659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊池 あずさ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  萩原 康一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 俊一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi