• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 渉  sato wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30411143
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 立命館大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学
研究代表者以外
小区分02050:文学一般関連
キーワード
研究代表者
アボリジニ文学 / オーストラリア文学 / コロニアル・エンカウンター / オーストラリア先住民 / ポストコロニアリズム / オーストラリア先住民文学 / 和解の文学 / 歴史とフィクション / 植民地主義 / アボリジナル … もっと見る / 多文化 / 国際情報交流 / オーストラリア / 国際情報交換 / エスニシティ / 多文化主義 / 移民文学 / アイデンティティ … もっと見る
研究代表者以外
アクティビズム / 課題解決 / 21世紀 / マイノリティ作家 / 多文化主義 / 核問題 / 環境 / 難民 / 先住民 / ポストコロニアリズム / アクティヴィズム / マイノリティ / ネオ・コスモポリタニズム / オーストラリア文学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  豪マイノリティ作家の21世紀の課題解決に向けたネオ・コスモポリタニズム文学研究

    • 研究代表者
      加藤 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      明星大学
  •  現代オーストラリア小説から読み解く先住民とヨーロッパ人の関係性研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 渉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  オーストラリア文学に見るグローバル化と文学の変容研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 渉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 論文:ミシェル・ド・クレッツァー『旅の問いかけ』における他者との出会い2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤渉
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 683 ページ: 197-209

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21925
  • [雑誌論文] トニー・バーチの文学2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 渉
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 667 ページ: 129-137

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02569
  • [雑誌論文] 作家キム・スコットに聞く2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤渉
    • 雑誌名

      南半球評論

      巻: 33 ページ: 56-64

    • NAID

      130007622716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02569
  • [雑誌論文] "The place was speaking"-―Kate Grenville, The Secret Riverにおける風景描写―2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤渉
    • 雑誌名

      ことばとそのひろがり

      巻: 6 ページ: 265-279

    • NAID

      120006492225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02569
  • [雑誌論文] The Transformative Self in Tom Cho's Look Who's Morphing2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, Wataru
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 第25巻3号 ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [雑誌論文] A Reflection on Ethnic Literature: Nam Le's "Love and Honour and Pity and Pride and Compassion and Sacrifice"2014

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sato
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 634号 ページ: 202-208

    • NAID

      120005447580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [雑誌論文] A Reflection on Ethnic Literature : Nam Le's 'Love and Honour and Pity and Pride and Compassion and Sacrifice2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, Wataru
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 634号 ページ: 202-208

    • NAID

      120005447580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [雑誌論文] The Transformative Self in Tom Cho's Look Who's Morphing2014

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sato
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 25巻3号 ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [雑誌論文] エスニシティの境界を越えて書く―ナム・リーの短編小説に見るアジア系オーストラリア文学の新たな展開2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 渉
    • 雑誌名

      立命館法学別冊『ことばとそのひろがり』

      巻: 第5号 ページ: 119-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [雑誌論文] エスニシティの境界を越えて書く―ナム・リーの短編小説に見るアジア系オーストラリア文学の新たな展開―2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 渉
    • 雑誌名

      立命館法学別冊『ことばとそのひろがり』

      巻: 第5号 ページ: 119-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [学会発表] White Girl における歴史認識2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 渉
    • 学会等名
      オーストラリア・ニュージーランド文学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02569
  • [学会発表] オーストラリア文学に描かれた日本人真珠貝ダイバー ―ハーバートの短編「ミス・タナカ」とロメリルの戯曲『ミス・タナカ』2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤渉
    • 学会等名
      立命館土曜講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02569
  • [学会発表] "The place was speaking"-―Kate Grenville, The Secret Riverにおける風景描写―2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤渉
    • 学会等名
      オーストラリア・ニュージーランド文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02569
  • 1.  一谷 智子 (70466647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  湊 圭史 (10598527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有満 保江 (20097075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 めぐみ (30247168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小杉 世 (40324834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三宅 一平 (40886503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi