• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大塚 宜寿  Ohtuka Nobutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30415393
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉県環境科学国際センター, 研究推進室, 副室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 埼玉県環境科学国際センター, 研究推進室, 副室長
2017年度 – 2021年度: 埼玉県環境科学国際センター, 化学物質・環境放射能担当, 担当部長
2015年度 – 2016年度: 埼玉県環境科学国際センター, 化学物質担当, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 埼玉県環境科学国際センター, 化学物質担当, 研究員
2014年度: 埼玉県環境科学国際センター, その他部局等, 研究員
2014年度: 埼玉県環境科学国際センター, 化学物質担当, 専門研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価
研究代表者以外
環境リスク制御・評価 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 自然共生システム
キーワード
研究代表者
非負値行列因子分解 / 汚染源解析 / 排出実態 / 下水処理場 / 河川水 / 殺虫剤 / ネオニコチノイド
研究代表者以外
ノンターゲット分析 / 精密質量分析 / 網羅分析 … もっと見る / 精密質量 / 環境モニタリング / 機械学習 / 異常検出 / LC/MS / GC/MS / ラウンドロビンテスト / Exploration of Causes / Collaborative Research / Anomaly Detection / Comprehensive Analysis / Computational Analysis / 環境計測 / シリコーン / メチルシロキサン / リスク評価 / 排出源解析 / 排出量推定 / 多媒体モデル / 東京湾流域 / シロキサン / 精密質量測定 / 手法開発 / モニタリング / ポスト解析 / 二次元包括ガスクロマトグラフィ / 汎用GC/MS / 二次元ガスクロマトグラフィ / 応用統計解析 / 差の検出 / 大気圧イオン化 / セミアクティブエアサンプリング / 次世代環境モニタリング / ソフトイオン化 / 統計解析 / 環境動態 / 生態影響 / 新規生物検定法 / 暴露時間 / 吸着係数 / 吸着速度定数 / アレニウスプロット / 種構成モニタリング / 行動解析 / 河川生態系 / パッシブサンプリング / 水生昆虫 / ネオニコチノイド系殺虫剤 / 網羅的モニタリング / 早期警戒 / 次世代モニタリング / 異常の検出 / ノンターゲット / 多次元分離技術 / データ解析 / インフォマティクス / 未知物質 / 迅速分析 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  情報科学の援用による多様な化学物質の包括的・即応的環境計測

    • 研究代表者
      橋本 俊次
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  シロキサン類の環境中存在実態及び多媒体挙動に関する研究

    • 研究代表者
      堀井 勇一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター
  •  化学物質の包括的モニタリングを可能にする質量分析法の応用に関する研究

    • 研究代表者
      橋本 俊次
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  ネオニコチノイド系殺虫剤の下水処理場からの排出実態解明と河川水における排出源解析研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 宜寿
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター
  •  精密質量データ解析法の開発と環境化学物質モニタリングへの応用

    • 研究代表者
      橋本 俊次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  河川生態系への影響が心配な神経毒性農薬の汚染実態と水生昆虫による生態影響試験開発

    • 研究代表者
      田中 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Spatial distribution and benthic risk assessment of cyclic, linear, and modified methylsiloxanes in sediments from Tokyo Bay catchment basin, Japan: Si-based mass profiles in extractable organosilicon2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Horii, Nobutoshi Ohtsuka, Takahiro Nishino, Keisuke Kuroda, Yoshitaka Imaizumi, Takeo Sakurai
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 838 ページ: 155956-155956

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.155956

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04243
  • [雑誌論文] Distribution characteristics of methylsiloxanes in atmospheric environment of Saitama, Japan: Diurnal and seasonal variations and emission source apportionment2021

    • 著者名/発表者名
      Horii Yuichi、Ohtsuka Nobutoshi、Minomo Kotaro、Takemine Shusuke、Motegi Mamoru、Hara Masayuki
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 754 ページ: 142399-142399

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.142399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04243
  • [雑誌論文] Occurrence of chloronicotinyl insecticides in river waters in Saitama Prefecture, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, N., Minomo, K., Motegi, M., Nojiri, K., Horii, Y., Takemine, S.
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 78 ページ: 1095-1098

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] ケモインフォマティクスおよび機械学習を利用したLC/MS分析における化合物の保持時間および感度の予測2023

    • 著者名/発表者名
      竹峰秀祐,大塚宜寿,門上希和夫,橋本俊次
    • 学会等名
      第2回環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00539
  • [学会発表] 東京湾集水域における水中揮発性メチルシロキサンの濃度分布、経年変化、及び環境リスク2022

    • 著者名/発表者名
      堀井勇一、大塚宜寿、西野貴裕、櫻井健郎、今泉圭隆、黒田啓介
    • 学会等名
      環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04243
  • [学会発表] 環境試料のGC/MS スキャンデータからのNMF によるピークの検出(2)2022

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿、蓑毛康太郎、橋本俊次
    • 学会等名
      環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04243
  • [学会発表] 地理的分解能を有する多媒体環境動態モデルG-CIEMSによる揮発性メチルシロキサンの流域動態予測(第三報)2021

    • 著者名/発表者名
      今泉圭隆、黒田啓介、櫻井健郎、堀井勇一、大塚宜寿、西野貴裕
    • 学会等名
      第29回環境化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04243
  • [学会発表] 環状シロキサンに関する化学物質管理の動向と国内における河川水中濃度の比較2021

    • 著者名/発表者名
      堀井勇一、大塚宜寿、西野貴裕、櫻井健郎、今泉圭隆、黒田啓介
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04243
  • [学会発表] 多媒体環境動態モデルによる水環境中の環状シロキサン(D4)の濃度予測2021

    • 著者名/発表者名
      黒田啓介、今泉圭隆、櫻井健郎、堀井勇一、大塚宜寿、西野貴裕
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04243
  • [学会発表] 大気中揮発性メチルシロキサンの存在実態解明のための関東広域調査2021

    • 著者名/発表者名
      堀井勇一、大塚宜寿、西野貴裕、櫻井健郎、今泉圭隆、黒田啓介、中曽根佑一、木村久美子、伊東優介、清水明
    • 学会等名
      第29回環境化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04243
  • [学会発表] Distribution characteristics of methylsiloxanes in atmospheric environment of Kanto region, Japan: the emission source apportionment2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Horii, Nobutoshi Ohtsuka, Takahiro Nishino, Takeo Sakurai, Yoshitaka Imaizumi, Keisuke Kuroda, Yuichi Nakasone, Kumiko Kimura, Yusuke Ito, Akira Shimizu
    • 学会等名
      41st International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04243
  • [学会発表] 埼玉県の河川水中ネオニコチノイド系殺虫剤の排出源解析2019

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿,蓑毛康太郎
    • 学会等名
      日本環境化学会第28回環境化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] Occurrence of methylsiloxans and total organic silicon in sediment around Tokyo bay, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Horii, Nobutoshi Ohtsuka
    • 学会等名
      39th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04243
  • [学会発表] 河川水試料のノンターゲットGC/MS分析に向けたNMFによるピークの検出2019

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿,蓑毛康太郎,橋本俊次
    • 学会等名
      第28回日本環境化学会環境化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00796
  • [学会発表] 下水処理施設におけるネオニコチノイド系殺虫剤およびフィプロニルの除去効果2018

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿,蓑毛康太郎
    • 学会等名
      日本環境化学会第27回環境化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] 埼玉県における河川水中のネオニコチノイド系殺虫剤濃度の推移2018

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第21回環境ホルモン学会研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] 非負値行列因子分解によるGC/MSスキャンクロマトグラムデータからの化合物ピークの検出2018

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿、蓑毛康太郎、橋本俊次
    • 学会等名
      第21回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00796
  • [学会発表] 非負値行列因子分解によるGC/MSスキャンクロマトグラムデータからの化合物ピークの検出2018

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿、野尻喜好、橋本俊次
    • 学会等名
      第2回日本環境化学会北海道・東北地区部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00796
  • [学会発表] 水生昆虫の行動に基づくオニコチノイド系殺虫剤の新規影響評価法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      田中仁志,大塚宜寿,相子伸之,矢吹芳教
    • 学会等名
      日本陸水学会第81回大会(那覇大会)
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550090
  • [学会発表] 水田排水路におけるパッシブサンプリングを用いたネオニコチノイド系殺虫剤のモニタリング2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹芳教, 小野純子, 相子伸之, 五十幡怜人, 渡邊裕純, 大塚宜寿, 田中仁志
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550090
  • [学会発表] 埼玉県における河川水中のネオニコチノイド系殺虫剤濃度の推移2017

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿,蓑毛康太郎,茂木守,野尻喜好,堀井勇一,竹峰秀祐,山﨑俊樹,伊藤武夫
    • 学会等名
      日本水環境学会第20回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] Occurrence of neonicotinoid insecticides and fipronil in river waters in Saitama, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, N., Minomo, K.
    • 学会等名
      Society of Environmental Toxicology and Chemistry (SETAC) North America 38th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] 下水処理施設からのネオニコチノイド系殺虫剤およびフィプロニルの排出実態2017

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿,蓑毛康太郎,川羽田圭介,山崎宏史,茂木守,堀井勇一,竹峰秀祐
    • 学会等名
      日本環境化学会第26回環境化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] Source Analysis of Dioxins in River Water using Non-negative Matrix Factorization2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, N., Minomo, K., Hashimoto, S.
    • 学会等名
      37th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] 水生昆虫の生息場所として人工基盤を用いた河川生態影響評価手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      相子伸之,矢吹芳教,大塚宜寿,田中仁志
    • 学会等名
      日本陸水学会第81回大会(那覇大会)
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550090
  • [学会発表] GC×GC-HRTOFMS によるノンターゲットモニタリングのための各種ソフトウェアの改良2017

    • 著者名/発表者名
      橋本俊次, 家田曜世, 高澤嘉一, 頭士泰之, 大塚宜寿
    • 学会等名
      第26回環境化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00796
  • [学会発表] ネオニコチノイド系殺虫剤の埼玉県からの流出量の推計2016

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿,蓑毛康太郎,茂木守,野尻喜好,堀井勇一
    • 学会等名
      日本環境化学会第25回環境化学討論会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] CxGC-HRTOFMSによるノンターゲットモニタリングのための差の解析法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      橋本俊次, 高澤嘉一, 田邊潔, 柴田康行, 頭士泰之, 大塚宜寿
    • 学会等名
      第25回環境化学討論会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241026
  • [学会発表] ネオニコチノイド系殺虫剤の埼玉県からの流出量の推計2016

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿,蓑毛康太郎,茂木守,野尻喜好,堀井勇一
    • 学会等名
      日本環境化学会第25回環境化学討論会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] Occurrence of chloronicotinyl insecticides in river waters in Saitama Prefecture, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, N., Minomo, K., Motegi, M., Nojiri, K., Horii, Y., Takemine, S.
    • 学会等名
      36th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] ネオニコチノイド系殺虫剤の埼玉県からの流出量の推計2016

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿, 蓑毛康太郎, 茂木守, 野尻喜好, 堀井勇一
    • 学会等名
      第25回環境化学討論会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241026
  • [学会発表] 埼玉県の野通川におけるネオニコチノイド系殺虫剤の季節変動2016

    • 著者名/発表者名
      埼玉県の野通川におけるネオニコチノイド系殺虫剤の季節変動大塚宜寿, 竹峰秀祐, 蓑毛康太郎, 野尻喜好, 茂木守, 堀井勇一
    • 学会等名
      第25回環境化学討論会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241026
  • [学会発表] 埼玉県の野通川におけるネオニコチノイド系殺虫剤の季節変動2016

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿,竹峰秀祐,蓑毛康太郎,野尻喜好,茂木守,堀井勇一
    • 学会等名
      日本環境化学会第25回環境化学討論会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • [学会発表] POCIS法におけるネオニコチノイド系殺虫剤のRs値の算出方法2016

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿、田中仁志、相子伸之、矢吹芳教
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティとくしま(徳島市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550090
  • [学会発表] 河川の生態影響評価に向けた水生昆虫の生息実態調査手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      相子伸之、矢吹芳教、大塚宜寿、田中仁志
    • 学会等名
      日本陸水学会第80回大会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550090
  • [学会発表] 農業排水路におけるネオニコチノイド系殺虫剤の季節変動2015

    • 著者名/発表者名
      大塚宜寿,野尻喜好,蓑毛康太郎,茂木守,堀井勇一
    • 学会等名
      日本環境化学会第24回環境化学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00573
  • 1.  橋本 俊次 (80321719)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  山本 敦史 (40332449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  頭士 泰之 (80611780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  高澤 嘉一 (40391122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  柏木 宣久 (50150032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松神 秀徳 (10639040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  姉崎 克典 (20442634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大原 俊彦 (20419930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 仁志 (40415378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  堀井 勇一 (30509534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  田邊 潔 (60150174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  矢吹 芳教 (00360818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  相子 伸之 (30443526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  蓑毛 康太郎 (40415394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 15.  櫻井 健郎 (90311323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  今泉 圭隆 (80391069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  黒田 啓介 (30738456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  西野 貴裕 (90506619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  早川 英介 (20739809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大谷 隆浩 (30726146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹峰 秀祐 (40512380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  家田 曜世 (40761078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮脇 崇 (70346691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  江口 哲史 (70595826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  半野 勝正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi