• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡部 博貴  Watanabe Hirotaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30422413
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 精神・神経病態解明センター, 客員講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 慶應義塾大学, 殿町先端研究教育連携スクエア, 特任講師
2021年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師
2016年度 – 2019年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師
2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 特任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 病態医化学 / 神経生理学・神経科学一般
研究代表者以外
小区分52020:神経内科学関連
キーワード
研究代表者
アルツハイマー病 / プレセニリン / シナプス / iPS細胞 / 神経科学 / 近接依存性標識法 / シナプス機能 / APOE / ミクログリア / 神経疾患 / モデルマウス / 神経変性疾患 / シングルセル … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ミクログリア / ロピニロール / ヒトiPSC / 筋萎縮性側索硬化症 / トランスクリプトーム / アストログリア / アストロサイト / プロテオーム解析 / 体液由来細胞外小胞 / ロピニロール塩酸塩 / グリア細胞 / 脊髄運動ニューロン / ヒトiPS細胞 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ALS運動ニューロン標的iPS細胞創薬から同定された薬物のグリア細胞疾患修飾作用

    • 研究代表者
      高橋 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  シナプス活動変容からアプローチするアルツハイマー病発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 博貴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ミクログリア機能変容に着目したアルツハイマー病モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 博貴
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  プレシナプスにおけるアルツハイマー病発症の分子機序解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 博貴
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  アルツハイマー病発症機序の解明を目指す神経細胞特異的解析手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 博貴
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Single transcription factor leads pluripotent stem cells to functional microglia2022

    • 著者名/発表者名
      Sonn Iki, Ozaki Fumiko, Yoshimatsu Sho, Morimoto Satoru, Watanabe Hirotaka, Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: (in press) 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1186/s41232-022-00201-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21J00381, KAKENHI-PROJECT-21J12528, KAKENHI-PROJECT-21K15112, KAKENHI-PROJECT-21K08295, KAKENHI-PUBLICLY-21H05633, KAKENHI-PLANNED-21H05278, KAKENHI-PROJECT-23K24216
  • [雑誌論文] iPS細胞を用いたアルツハイマー病の病態解析2022

    • 著者名/発表者名
      渡部博貴
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 73 ページ: 492-493

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05633
  • [雑誌論文] Amyloid β (Aβ) ELISA of Human iPSC-Derived Neuronal Cultures2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hirotaka、Murakami Rei、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      Methods in molecular biology

      巻: - ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/7651_2021_407

    • ISBN
      9781071625842, 9781071625859
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05633
  • [雑誌論文] Protocols for assessing neurodegenerative phenotypes in Alzheimer’s mouse models2021

    • 著者名/発表者名
      Kang Jongkyun、Watanabe Hirotaka、Shen Jie
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 2 号: 3 ページ: 100654-100654

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2021.100654

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05633
  • [雑誌論文] miRNA-Based Rapid Differentiation of Purified Neurons from hPSCs Advancestowards Quick Screening for Neuronal Disease Phenotypes In Vitro2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Mitsuru、Aoyama Takeshi、Shibata Shoichiro、Sone Takefumi、Miyoshi Hiroyuki、Watanabe Hirotaka、Nakamura Mari、Morota Saori、Uchino Hiroyuki、Yoo Andrew S.、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 9 号: 3 ページ: 532-532

    • DOI

      10.3390/cells9030532

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08668, KAKENHI-PROJECT-17K10083
  • [雑誌論文] A combinational treatment of carotenoids decreases Aβ secretion in human neurons via β-secretase inhibition2019

    • 著者名/発表者名
      Sho Misato、Ichiyanagi Naoki、Imaizumi Kent、Ishikawa Mitsuru、Morimoto Satoru、Watanabe Hirotaka、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 47-55

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.10.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16927, KAKENHI-PROJECT-17K08668
  • [雑誌論文] Pathological Progression Induced by the Frontotemporal Dementia-Associated R406W Tau Mutation in Patient-Derived iPSCs2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Mari、Shiozawa Seiji、Tsuboi Daisuke、Amano Mutsuki、Watanabe Hirotaka、Maeda Sumihiro、Kimura Taeko、Yoshimatsu Sho、Kisa Fumihiko、Karch Celeste M.、Miyasaka Tomohiro、Takashima Akihiko、Sahara Naruhiko、Hisanaga Shin-ichi、Ikeuchi Takeshi、Kaibuchi Kozo、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 13 号: 4 ページ: 684-699

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2019.08.011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06472, KAKENHI-PROJECT-19K06896, KAKENHI-PUBLICLY-19H05437, KAKENHI-PROJECT-19J12871, KAKENHI-PROJECT-17K08668, KAKENHI-PROJECT-17K07383, KAKENHI-PLANNED-18H05414
  • [雑誌論文] Dominant negative mechanism of Presenilin-1 mutations in FAD2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Shen J
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 114 号: 48 ページ: 12635-12637

    • DOI

      10.1073/pnas.1717180114

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08668
  • [雑誌論文] Reconsidering animal models of major depressive disorder in the elderly.2016

    • 著者名/発表者名
      Toda S, Iguchi Y, Ziqiao L, Nishikawa H, Nagasawa T, Watanabe H, Minabe Y
    • 雑誌名

      Front Aging Neurosci.

      巻: 8 ページ: 188-188

    • DOI

      10.3389/fnagi.2016.00188

    • NAID

      120005983031

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06587, KAKENHI-PROJECT-16K04429
  • [産業財産権] ミクログリア前駆細胞並びにミクログリア製造方法、製造されたミクログリア前駆細胞及びミクログリア2022

    • 発明者名
      孫怡姫,森本悟、渡部博貴、岡野栄之
    • 権利者名
      孫怡姫,森本悟、渡部博貴、岡野栄之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05633
  • [産業財産権] 多能性幹細胞からヒトミクログリアへの高効率分化誘導法2021

    • 発明者名
      孫怡姫、岡野栄之、渡部博貴、森本悟
    • 権利者名
      孫怡姫、岡野栄之、渡部博貴、森本悟
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05633
  • [学会発表] ヒトグリア細胞を用いた神経変性疾患研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡部博貴
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会/第37回日本老年精神医学会[合同開催]
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05633
  • [学会発表] PS1ΔE9変異によるヒト皮質神経細胞の病態生理学的変化の検討2022

    • 著者名/発表者名
      渡部博貴
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会/第37回日本老年精神医学会[合同開催]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24216
  • [学会発表] ヒトグリア細胞を用いた神経変性疾患研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡部博貴
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会/第37回日本老年精神医学会[合同開催]
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24216
  • [学会発表] iPS細胞由来ミクログリアの誘導法と疾患モデリング2021

    • 著者名/発表者名
      孫怡姫,渡部博貴,森本悟,岡野栄之
    • 学会等名
      第42回日本炎症・再生医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05633
  • [学会発表] iPS細胞由来ミクログリアの誘導法と疾患モデリング2021

    • 著者名/発表者名
      孫怡姫,渡部博貴,森本悟,岡野栄之
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05633
  • [学会発表] iPS細胞由来ミクログリアの誘導法と疾患モデリング2021

    • 著者名/発表者名
      孫怡姫,渡部博貴,森本悟,岡野栄之
    • 学会等名
      第40 回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05633
  • [学会発表] Development of novel stem cell tool to examine physiological functions of presenilin/γ-secretase in human neurons.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe, Kent Imaizumi, Zhi Zhou, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08668
  • [学会発表] ヒト人工多能性幹細胞を利用したpresenilin遺伝子変異の病態学的意義の検討2019

    • 著者名/発表者名
      渡部博貴、周智、Celeste Karch、岡野栄之
    • 学会等名
      第38回 日本認知症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08668
  • [学会発表] Presenilin and Alzheimer’s2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 学会等名
      Blue Ribbon Panel Meeting on Setting the Future Directions of Alzheimer's Disease Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08668
  • [学会発表] ApoE蛋白機能解析のためのヒトiPS細胞由来アストロサイト分化誘導法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      森本悟、渡部博貴、岡本理志、岡野栄之
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08668
  • 1.  高橋 慎一 (20236285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森本 悟 (00816952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬島 恭子 (30812440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堂前 直 (00321787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高野 哲也 (00725541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  掛川 渉 (70383718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  Shen Jie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塩澤 誠司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  今泉 研人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi