• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 拓馬  Murakami Takuma

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30422760
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター, 幌延地圏環境研究所, 研究員
2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 幌延深地層研究センター, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター, 幌延地圏環境研究所, 研究員
2016年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 幌延深地層研究センター, 博士研究員
2015年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 幌延深地層研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
研究代表者以外
地球・資源システム工学
キーワード
研究代表者
堆積岩 / 北海道北部 / 地下水 / 第三系堆積岩 / ヨウ素
研究代表者以外
電気探査 / 年代測定 / 電子スピン共鳴 / ESR / mud volcano / 泥火山
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  北海道北部第三系の堆積岩中に含まれるヨウ素の起源と濃集機構の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 拓馬
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
  •  ESR年代測定法を用いた泥火山の形成プロセスの解明

    • 研究代表者
      宮川 和也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 北海道における高濃度ヨウ素温泉の地球化学的・微生物学的特徴と成因2021

    • 著者名/発表者名
      村上拓馬, 玉村修司, 上野晃生, 玉澤聡, 猪股英紀, 木山保, 五十嵐敏文, 金子勝比古, 丸井敦尚
    • 雑誌名

      温泉科学

      巻: 71 ページ: 66-84

    • NAID

      40022744798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04971
  • [学会発表] 北海道天北地域における高濃度ヨウ素を含む地下水について2023

    • 著者名/発表者名
      村上 拓馬、玉村 修司、上野 晃生、玉澤 聡、木山 保、猪股 英紀、青山 秀夫、山口 眞司、酒井 智生、冨山 眞吾、五十嵐 敏文
    • 学会等名
      資源・素材学会2023年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04971
  • [学会発表] 北海道天北地域に胚胎する高濃度ヨウ素の起源2023

    • 著者名/発表者名
      村上拓馬、玉村修司、上野晃生、猪股英紀、青山秀夫、山口眞司、富山眞吾、五十嵐敏文
    • 学会等名
      2023年度日本地球化学会第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04971
  • [学会発表] ICP分析による道内環境試料中のヨウ素研究の紹介2022

    • 著者名/発表者名
      村上拓馬
    • 学会等名
      プラズマ分光分析研究会 第114回講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04971
  • 1.  宮川 和也 (90721225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水野 崇 (90421669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徳安 佳代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 麻由子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮良 信勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柴田 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  曽我 弘一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  女澤 徹也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松岡 稔幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 庸平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi