• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大石 真也  Oishi Masaya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30426522
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 加速器部門, 特別嘱託研究職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2016年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 加速器部門, 主幹研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
量子ビーム科学
キーワード
研究代表者以外
逆コンプトン散乱 / 光源技術 / レーザー電子光 / 準単色ガンマ線 / 加速器 / 量子ビーム / 高エネルギーガンマ線 / コンプトン散乱
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  アンジュレータ放射X線を用いた逆コンプトン散乱による準単色GeVガンマ線の生成

    • 研究代表者
      大熊 春夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      公益財団法人高輝度光科学研究センター

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Design and R&D for the SPring-8 Upgrade Storage Ring Vacuum System2016

    • 著者名/発表者名
      M. Oishi, S.Takahashi, M.Shoji, K. Tamura, Y. Taniuchi, T. Bizen, H. Ohkuma
    • 雑誌名

      Proceedings of IPAC2016, Busan, Korea

      巻: IPAC2016 ページ: 3651-3653

    • DOI

      10.18429/JACoW-IPAC2016-THPMY001

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241035
  • [学会発表] Design and R&D for the SPring-8 Upgrade Storage Ring Vacuum System2016

    • 著者名/発表者名
      M. Oishi, S.Takahashi, M.Shoji, K. Tamura, Y. Taniuchi, T. Bizen, H. Ohkuma
    • 学会等名
      7th Iternational Particle Accelerator Conference
    • 発表場所
      Busan Exhibition and Convention Center, Busan, (Korea)
    • 年月日
      2016-05-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241035
  • [学会発表] アンジュレータ放射X線の逆コンプトン散乱による準単色ガンマ線の生成2015

    • 著者名/発表者名
      大熊春夫, 田村和宏, 大石真也, 持箸 晃, 小路正純, 鈴木伸介, 村松憲仁, 清水肇, 中野貴志
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学キャンパス、東京都新宿区
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241035
  • [学会発表] Steps and Strides of SPring-8 and Its Future Perspective: A Viewpoint from Vacuum Technology2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ohkuma, M. Oishi
    • 学会等名
      2015年真空・表面科学合同講演会 合同シンポジウム「アジアの最先端加速器と将来展望」(英語講演)
    • 発表場所
      つくば国際会議場、(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241035
  • [学会発表] Production of Quasi-Monochromatic GeV Photons by Compton Scattering using Undulator X-ray Radiation at SPring-8

    • 著者名/発表者名
      Haruo Ohkuma, Akira Mochihashi, Kazuhiro Tamura, Shinsuke Suzuki and Masaya Oishi, Takashi Nakano, Norihito Muramatsu, Hajime Shimizu
    • 学会等名
      5th International Particle Accelerator Conference
    • 発表場所
      International Congress Center Dresden, Germany
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241035
  • 1.  大熊 春夫 (60194106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  清水 肇 (20178982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  鈴木 伸介 (00416380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  持箸 晃 (10342635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  田村 和宏 (10360835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  小路 正純 (70416379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi