• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難波 知子  NAMBA Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30441489
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師
2012年度 – 2013年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学 / 子ども学(子ども環境学) / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
学校保健管理 / 文献検討 / Nuss法 / 学校看護 / 学校生活 / Nuss 法 / QOL / 子ども / NUSS法手術 / サポートブック … もっと見る / Nuss法手術 / 保健管理 / 学校 / 養護教諭 / 漏斗胸 … もっと見る
研究代表者以外
家族支援 / 感覚特性 / Safety-Ⅱ / 高信頼性組織 / 学校安全 / 学校経営 / 学校組織 / 学校危機管理 / 情報共有 / 自閉症児 / データ分析 / アプリ開発 / 自閉スペクトラム症 / AIシステム / 情報共有・提供 / 自閉症 / PHR / EHR / 医療的ケア / 組織レジリエンス / COVID-19 / 安全な学校 / 権能を与える統制 / 官僚制 / レジリエンス / アプリケーション開発 / iPhoneアプリケーション開発 / 家族 / 感覚特性サポート / 自閉スペクトラム症児 / 多職種 / 地域生活 / 支援者 / 災害 / iPhoneアプリケーション / 自閉スペクトラム児 / 安全教育 / 組織開発 / Safety-Ⅰ / 安全意識 / 組織文化 / 危機管理 / 自閉症スペクトラム障害児 / 社会環境 / 自閉症スペクトラム障害の児 / 支援アプリケーション / 社会生活 / 自閉症スペクトラム児 / Nuss法手術 / Nuss法 / 遊び / QOL / 運動・遊び / Nuss法 / QOL / 看護 / 学校生活 / 運動 / 手術 / 子ども / 漏斗胸 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  自閉症児特有の感覚特性をクラスタ解析するAIシステムの開発

    • 研究代表者
      宮崎 仁
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      日本文理大学
      川崎医療福祉大学
  •  高信頼性組織化によるレジリエンスを高める学校危機管理に関する開発的研究

    • 研究代表者
      福本 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島市立大学
      大分大学
  •  保育所における医療的ケア実施記録内容の整理と情報共有システムの構築

    • 研究代表者
      三上 史哲
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  災害時に自閉スペクトラム症児と家族と支援者をつなぐ感覚特性サポートアプリの開発

    • 研究代表者
      森戸 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  学校における危機管理体制構築に関する組織文化論的アプローチによる開発的研究

    • 研究代表者
      福本 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大分大学
  •  漏斗胸手術(Nuss法)を受けた子どもの学校保健管理サポートプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      難波 知子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  自閉症スペクトラム障害児と家族の快適な社会生活をめざした情報共有システムの構築

    • 研究代表者
      森戸 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  漏斗胸術後金属バーを体内留置して学校生活を送る子どもの遊び・運動プログラムの開発

    • 研究代表者
      中新 美保子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 体と心 保健総合大百科(小学校編)20192019

    • 著者名/発表者名
      難波知子
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      少年写真新聞社
    • ISBN
      9784879816658
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12188
  • [図書] 小児看護 「漏斗胸(Nuss法)後、金属バーを留置されたまま学校生活を送る子どもの暮らしを支える復学支援」2016

    • 著者名/発表者名
      中新美保子、難波知子、野口昌彦、山内泰子、松原まなみ、大取望美、高尾佳代、武田康男、大室真由美、五嶋友美、井上清香、竹村淳子、西村直子、入江慶太
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12188
  • [雑誌論文] 自閉症児とその家族を支援するための画像認識を備えたAIチャットbotの開発2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 仁, 井出創一朗, 三上史哲, 岩藤百香, 小田桐早苗, 難波知子, 武井祐子, 森戸雅子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 25(2) ページ: 82-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [雑誌論文] 自閉症児とその家族を支援するための画像認識を備えたAIチャットbotの開発2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎仁, 井出創一朗, 三上史哲, 岩藤百香, 小田桐早苗, 難波知子, 武井祐子, 森戸雅子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 25(2) ページ: 82-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22267
  • [雑誌論文] チャットbotによる自閉症児支援アプリケーションの開発2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎仁, 三上史哲, 岩藤百香, 小田桐早苗, 難波知子, 武井祐子, 森戸雅子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(11) ページ: 84-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22267
  • [雑誌論文] チャットbotによる自閉症児支援アプリケーションの開発2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎仁、三上史哲、岩藤百香、小田桐早苗、難波知子、武井祐子、森戸雅子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(11) ページ: 84-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [雑誌論文] Development of YOUCHART the Information Sharing System for Linking Children with Autism Spectrum Disorder, Their Families and Supporters2021

    • 著者名/発表者名
      Masako MORITO , Sanae ODAGIRI , Momoka IWADO , Hisashi MIYAZAKI , Fumiaki MIKAMI , Tomoko NAMBA , Kyoko NAMIKAWA , Yuko TAKEI
    • 雑誌名

      Kawasaki Journal of Medical Welfare

      巻: 26(2) ページ: 67-79

    • NAID

      120007028940

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [雑誌論文] 感覚特性サポートアプリケーション「YOUSAY」の開発─ASD児の家族と支援者の情報共有を容易にするための提案─2021

    • 著者名/発表者名
      森戸雅子, 小田桐早苗, 宮崎 仁, 岩藤百香, 渡邊朱美, 三上史哲, 難波知子, 武井祐子
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 31(1) ページ: 285-296

    • NAID

      120007163949

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [雑誌論文] 高校生の「学校の安全・安心」に関する認識の分析(2)-高校生の「学校の安全・安心」意識の規定要因の分析-2020

    • 著者名/発表者名
      池田隆英・福本昌之・難波知子・湯藤定宗
    • 雑誌名

      大分大学教育学部研究紀要

      巻: 41(2) ページ: 287-300

    • NAID

      40022182603

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [雑誌論文] 福祉の現場から 災害時に自閉スペクトラム症児と家族と支援者をつなぐ感覚特性サポートアプリケーションの開発2020

    • 著者名/発表者名
      森戸雅子,小田桐早苗,岩藤百香,宮崎 仁,三上史哲,難波知子,武井祐子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22(6) ページ: 67-71

    • NAID

      40022323916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [雑誌論文] 高校生の「学校の安全・安心」に関する認識の分析(1)―学校による安全への取組と安全に関する自己認識の概観―2020

    • 著者名/発表者名
      福本昌之・難波知子・池田隆英・湯藤定宗
    • 雑誌名

      大分大学教育学部研究紀要

      巻: 41(2) ページ: 271-285

    • NAID

      40022182574

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [雑誌論文] 学校健康診断前保健調査票による胸郭異常スクリーニングの現状と課題解決モデルの提案2019

    • 著者名/発表者名
      難波知子、中新美保子、沖西紀代子、小野寺昇
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 78(5) ページ: 374-444

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12188
  • [雑誌論文] 地域生活における自閉スペクトラム症児の感覚特性にともなう困難と母親の対処2019

    • 著者名/発表者名
      森戸雅子, 難波知子, 小田桐早苗, 岩藤百香, 宮崎 仁, 三上史哲, 武井祐子
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 2(28) ページ: 389-401

    • NAID

      120006631047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [雑誌論文] Contents of a Program for Schools to Manage the Health of Children Undergoing the Nuss Procedure2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko NAMBA, Mihoko NAKANII, Momoka IWADO,Sadashige UEMURA and Sho ONODERA
    • 雑誌名

      Kawasaki Journal of Medical Welfare

      巻: 24(1) ページ: 43-52

    • NAID

      120006558581

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12188
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児の3歳以前の感覚特性に対する母親の思い2017

    • 著者名/発表者名
      森戸雅子, 武井祐子, 小田桐早苗, 岩藤百香, 三上史哲, 宮崎仁, 難波知子
    • 雑誌名

      インターナショナルnursing care research

      巻: 16(4): ページ: 93-103

    • NAID

      40021384242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児の感覚特性に着目した家族支援2017

    • 著者名/発表者名
      森戸雅子, 小田桐早苗, 岩藤百香, 三上史哲, 宮崎仁, 難波知子, 武井祐子
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 27(1) ページ: 13-25

    • NAID

      120006367443

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [雑誌論文] 漏斗胸手術(nuss法)の前に母親が担任教員へ行った説明2016

    • 著者名/発表者名
      中新美保子、難波知子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 75(3) ページ: 406-412

    • NAID

      40020873655

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [雑誌論文] 漏斗胸手術(Nuss法)の前に母親が担任教員に行った説明2016

    • 著者名/発表者名
      中新美保子、難波知子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 75(3) ページ: 0-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [雑誌論文] 多職種連携による自閉症児支援アプリの開発2016

    • 著者名/発表者名
      岩藤百香,小田桐早苗,森戸雅子,難波知子,三上史哲,武井祐子,宮崎仁,松本正富
    • 雑誌名

      日本デザイン学会誌デザイン学研究特集号

      巻: 24(1) ページ: 14-19

    • NAID

      130008025480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [雑誌論文] 学校健康診断における胸郭異常スクリーニングの課題ー漏斗胸手術(Nuss法)を受けた小学生及び中学・高校生の受診動機と手術に対する気持ちからの示唆ー2015

    • 著者名/発表者名
      難波知子、中新美保子、柏原里江子、植村貞繁
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 25(1) ページ: 149-157

    • NAID

      120005679206

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [雑誌論文] 漏斗胸手術(Nuss法)後の学校生活における子どもと養護教諭の困難感2015

    • 著者名/発表者名
      難波知子、中新美保子、植村貞繁
    • 雑誌名

      日本小児外科学会雑誌

      巻: 51(1) ページ: 162-163

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [雑誌論文] 漏斗胸手術(Nuss法)後の退院指導の提案2015

    • 著者名/発表者名
      中新美保子、井上清香、難波知子、高尾佳代、大室真由美、石本多津子、吉田篤史、植村貞繁
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 24(2) ページ: 117-128

    • NAID

      120005622553

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [雑誌論文] 漏斗胸手術後金属バーを挿入している子どもの6カ月経過後運動・遊びの実態2014

    • 著者名/発表者名
      井上清香、中新美保子、難波知子、植村貞繁
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 24(1) ページ: 81-87

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [雑誌論文] 漏斗胸(Nuss法)術後3カ月までの小学生の運動・遊びの実態2014

    • 著者名/発表者名
      中新美保子, 難波知子, 柏原里江子, 石本多津子, 赤澤真由美, 高尾佳代, 森安亜衣, 川崎数馬, 吉田篤史, 植村貞繁
    • 雑誌名

      第44回日本看護学会論文集 小児看護

      巻: 44 ページ: 26-29

    • NAID

      40020047532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [雑誌論文] 漏斗胸手術(Nuss法)を受けた子どものQOLに関する文献検討2013

    • 著者名/発表者名
      柏原里江子, 中新美保子, 難波知子, 桐山仁日菜子, 五島春菜, 佐藤成帆, 今崎友貴
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 23(1) ページ: 177-183

    • NAID

      110009633190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [雑誌論文] 漏斗胸手術(Nuss法)を受けた子どものQOLに関する文献検討2013

    • 著者名/発表者名
      柏原里江子、中新美保子、難波知子、桐山日菜子、五島春菜、佐藤成帆、今崎友貴
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      110009633190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 自閉症児の感覚特性を支援するチャットシステム2024

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 仁, 三上 史哲, 岩藤 百香, 小田桐 早苗, 大姶良 義将, 難波 知子, 武井 祐子, 森戸 雅子
    • 学会等名
      ウィンターワークショップ2024・ イン・鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22267
  • [学会発表] 自閉症児の感覚特性を支援するチャットシステム2024

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 仁, 三上 史哲, 岩藤 百香, 小田桐 早苗, 大姶良 義将, 難波 知子, 武井 祐子, 森戸 雅子
    • 学会等名
      ウィンターワークショップ2024・ イン・鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [学会発表] 感覚特性をもつ自閉症児とその家族をソフトウエア工学で支援する2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 仁, 三上史哲, 岩藤百香, 小田桐早苗, 大姶良義将, 難波知子, 武井祐子, 森戸雅子
    • 学会等名
      ウィンターワークショップ2023・イン・富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [学会発表] 自閉症児とその家族を支援する感覚特性サポートアプリ「YOUSAY」の開発2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 仁, 三上 史哲, 岩藤 百香, 大姶良 義将, 小田桐 早苗, 難波 知子, 武井 祐子, 森戸 雅子
    • 学会等名
      こども環境学会2023年大会 沖縄
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [学会発表] 自閉症児とその家族を支援する感覚特性サポートアプリ「YOUSAY」の開発2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 仁, 三上 史哲, 岩藤 百香, 大姶良 義将, 小田桐 早苗, 難波 知子, 武井 祐子, 森戸 雅子
    • 学会等名
      こども環境学会2023年大会(ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22267
  • [学会発表] 自閉スペクトラム児とその家族を支援する感覚特性サポートアプリ2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎 仁, 小田桐 早苗, 三上 史哲, 岩藤 百香, 大姶良 義将, 難波 知子, 武井 祐子, 森戸 雅子
    • 学会等名
      SES2023ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22267
  • [学会発表] 自閉症児とその家族を支援する感覚特性サポートアプリ「YOUSAY」の開発2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 仁, 三上 史哲, 岩藤 百香, 大姶良 義将, 小田桐 早苗, 難波 知子, 武井 祐子, 森戸 雅子
    • 学会等名
      こども環境学会2023年大会(口頭)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22267
  • [学会発表] 感覚特性をもつ自閉症児とその家族をソフトウェア工学で支援する2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎 仁, 三上 史哲, 岩藤 百香, 小田桐 早苗, 大姶良 義将, 難波 知子, 武井 祐子, 森戸 雅子
    • 学会等名
      ウィンターワークショップ2023・イン・富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22267
  • [学会発表] 自閉スペクトラム児とその家族を支援する感覚特性サポートアプリ2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎 仁, 小田桐 早苗, 三上 史哲, 岩藤 百香, 大姶良 義将, 難波 知子, 武井 祐子, 森戸 雅子
    • 学会等名
      SES2023ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [学会発表] 感覚特性をもつ自閉症児とその家族をソフトウェア工学で支援する2023

    • 著者名/発表者名
      ◎宮崎仁、三上史哲、岩藤百香、小田桐早苗、大姶良義将、難波知子、武井祐子、森戸雅子
    • 学会等名
      ウィンターワークショップ2023・イン・富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [学会発表] ASD児と家族をICTで支援する~優しい感覚特性サポートアプリを目指して~2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎仁,森戸雅子,岩藤百香,三上史哲,難波知子,武井祐子
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02659
  • [学会発表] 学校安全に関する組織文化論的考察-高校生の安全意識に注目して-2019

    • 著者名/発表者名
      福本昌之・難波知子・池田隆英
    • 学会等名
      日本教師教育学会第29回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [学会発表] 「学校の安全・安心」に関するアンケート調査ー高校生の「安全・安心」意識の規定要因の分析 -2019

    • 著者名/発表者名
      池田隆英・福本昌之・難波知子
    • 学会等名
      日本教師教育学会第29回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [学会発表] 漏斗胸手術(Nuss法)を受ける子どものための学校保健管理サポートブックの提案2019

    • 著者名/発表者名
      難波知子、中新美保子
    • 学会等名
      第66回日本学校保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12188
  • [学会発表] 漏斗胸にてNuss法手術を受けた子どもの術後1年のQOL変化の実態2018

    • 著者名/発表者名
      中新美保子, 井上清香, 難波知子, 川崎数馬, 植村貞繁
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 学校健診において胸郭異常にも着目して行えるスクリーニングモデルの提案2018

    • 著者名/発表者名
      難波知子, 中新美保子
    • 学会等名
      一般社団法人 日本学校保健学会第65回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12188
  • [学会発表] 漏斗胸(Nuss法)術後の運動・遊びの実施状況2017

    • 著者名/発表者名
      中新美保子, 井上清香, 難波知子, 川崎数馬, 植村貞繁
    • 学会等名
      第17回Nuss法漏斗胸手術手技研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] ASD児の感覚特性による困難の対処を支援するシステムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      ◎宮崎仁, 難波知子, 岩藤百香, 三上史哲, 小田桐早苗, 武井祐子, 森戸雅子
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会 第16回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] 退院後の学校生活を支援する入院中の関わり―漏斗胸(Nuss法)手術を受ける子どもと家族への対応2017

    • 著者名/発表者名
      中新美保子, 井上清香, 難波知子, 小野安佳里
    • 学会等名
      第64回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 全国市町村における学校健康診断時に活用する保健調査票による胸郭異常のスクリーニングの現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      難波知子, 中新美保子, 沖西紀代子
    • 学会等名
      一般社団法人 日本学校保健学会第64回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12188
  • [学会発表] 感覚特性に伴う困難を有するASD児の母親の戸惑いと対応2017

    • 著者名/発表者名
      ◎武井祐子, 森戸雅子, 小田桐早苗, 難波知子, 宮崎仁, 岩藤百香, 三上史哲
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会 第16回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] 感覚特性に伴う困難を有するASD児の引越に対する母親の対処2017

    • 著者名/発表者名
      ◎森戸雅子, 武井祐子, 小田桐早苗, 難波知子, 宮崎仁, 三上史哲, 岩藤百香
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会 第16回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] ASDの感覚特性が学校生活場面に及ぼす困難と支援課題2017

    • 著者名/発表者名
      ◎難波知子, 宮崎仁, 武井祐子, 森戸雅子, 小田桐早苗, 岩藤百香, 三上史哲
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会 第16回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児の地域生活における感覚特性の変化2017

    • 著者名/発表者名
      ◎森戸雅子, 小田桐早苗, 武井祐子, 三上史哲, 岩藤百香, 難波知子, 宮崎仁
    • 学会等名
      第61回岡山県小児保健協会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児と家族のための情報提供支援アプリの提案2017

    • 著者名/発表者名
      ◎森戸雅子, 岩藤百香, 宮崎仁, 三上史哲, 小田桐早苗, 難波知子, 武井祐子
    • 学会等名
      第8回川崎医科大学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] Development of a Program for Schools to Manage the Health of Children Undergoing the Nuss Procedure2017

    • 著者名/発表者名
      難波知子, 中新美保子, 岩藤百香, 植村貞繁
    • 学会等名
      18th Chest Wall Interest Group (CWIG) Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12188
  • [学会発表] 漏斗胸Nuss法手術を受けた子どものQOLの変化2016

    • 著者名/発表者名
      中新美保子、難波知子、井上清香
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県、さいたま市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児の情報提供支援ツールの構築の提案2016

    • 著者名/発表者名
      ◎森戸雅子, 三上史哲, 宮崎仁, 岩藤百香, 小田桐早苗, 難波知子, 武井祐子
    • 学会等名
      ITヘルスケア第10回記念学術大会
    • 発表場所
      独立行政法人国立病院機構本部講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児の母親がとらえた感覚の特性による困難(1)地域での生活場面2016

    • 著者名/発表者名
      ◎森戸雅子,  難波知子
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] ICF-CYを活用した自閉症スペクトラム障害の特性把握2016

    • 著者名/発表者名
      ◎三上史哲, 宮崎仁, 岩藤百香, 小田桐早苗, 森戸雅子, 難波知子, 武井祐子
    • 学会等名
      第36回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] 多職種連携による自閉症児支援アプリのデザインプロセス2016

    • 著者名/発表者名
      ◎岩藤百香, 三上史哲, 宮崎仁, 小田桐早苗, 森戸雅子, 難波知子, 武井祐子, 松本正富
    • 学会等名
      第27回 日本基礎造形学会
    • 発表場所
      秋田公立美術大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] 胸郭異常に関する治療情報のインターネット情報検索サイトにおける内容の分析2016

    • 著者名/発表者名
      難波知子,中新美保子,吉田篤史,植村貞繁
    • 学会等名
      第16回Nuss法漏斗胸手術手技研究会
    • 発表場所
      徳之島町生涯学習センター(鹿児島徳之島町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12188
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児の母親がとらえた感覚の特性による困難(2)学校での生活場面2016

    • 著者名/発表者名
      ◎難波 知子,森戸 雅子
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] 学校で生活する自閉症スペクトラム障害児の感覚の特性による困難感2015

    • 著者名/発表者名
      難波知子
    • 学会等名
      第62回日本学校保健学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市北区)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12730
  • [学会発表] 漏斗胸Nuss法術後に金属バーを体内留置した子どもの24カ月間の運動・遊びの実態2015

    • 著者名/発表者名
      中新美保子、 難波知子、柏原里江子、石本多津子、赤澤真由美、高尾佳代、森安亜衣、川崎数馬、吉田篤史、植村貞繁
    • 学会等名
      第62回日本学校保健学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 漏斗胸手術(Nuss法)後、養護教諭が保護者から聞き取った学校保健管理上の要望2015

    • 著者名/発表者名
      難波知子、中新美保子
    • 学会等名
      第62回日本小児保健保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 漏斗胸手術(Nuss法)を受けた子どもの学校保健管理(2)-養護教諭として行ったかかわり-2014

    • 著者名/発表者名
      難波知子、中新美保子、長尾光城
    • 学会等名
      第61回一般社団法人日本学校保健学会学術集会
    • 発表場所
      金沢文化ホール(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 漏斗胸(Nuss法)術後の退院時指導の再考2014

    • 著者名/発表者名
      中新美保子、井上清香、黒住藍、大室真由美、高尾佳代、難波知子、吉田篤史、植村貞繁
    • 学会等名
      第14回Nuss法漏斗胸手術手技研究会
    • 発表場所
      慈恵医科大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 漏斗胸手術(Nuss法)を受けた子どもの学校保健管理(1)-医療機関からの情報取得方法と術後の保健管理内容-2014

    • 著者名/発表者名
      難波知子、中新美保子、長尾光城
    • 学会等名
      第61回一般社団法人日本学校保健学会学術集会
    • 発表場所
      金沢文化ホール(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 漏斗胸(Nuss法)術後12カ月までの小学生の運動・遊びの実態2014

    • 著者名/発表者名
      中新美保子、井上清香、難波知子、大室真由美、石本多津子、高尾佳代、川崎数馬、吉田篤史、植村貞繁
    • 学会等名
      第25回日本小児外科学会QOL研究会
    • 発表場所
      杏林大学医学部(東京都・三鷹市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 漏斗胸手術(Nuss法)後の学校生活における子どもと養護教諭の困難2014

    • 著者名/発表者名
      難波知子、中新美保子、植村貞繁
    • 学会等名
      第25回日本小児外科QOL研究会
    • 発表場所
      杏林大学医学部(東京都・三鷹市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 漏斗胸(Nuss)法術後3カ月までの小学生の運動・遊びの実態

    • 著者名/発表者名
      中新美保子, 難波知子, 柏原里江子, 石本多津子, 赤澤真由美, 高尾佳代, 森安亜衣, 川崎数馬, 吉田篤史, 植村貞繁
    • 学会等名
      第44回日本看護学会-小児看護-学術集会
    • 発表場所
      宇都宮市文化会館(栃木県宇都宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 学校健康診断における胸郭異常のスクリーニングとNuss手術を受けた患児の受診動機についてのアンケート調査

    • 著者名/発表者名
      難波知子, 中新美保子
    • 学会等名
      第57回岡山県小児保健協会研究発表会
    • 発表場所
      三光荘(岡山県岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 岡山県学校保健統計の胸郭異常に関する30年間の罹患率と治療率

    • 著者名/発表者名
      難波知子、中新美保子、植村貞繁、吉田篤史
    • 学会等名
      第24回小児外科QOL研究会
    • 発表場所
      東北大学艮陵会館(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] Nuss法手術を受けた子どものQOLに関する検討

    • 著者名/発表者名
      柏原里江子, 中新美保子, 難波知子, 川崎数馬, 吉田篤史, 植村貞繁
    • 学会等名
      第13回NUSS法漏斗胸手術手技研究会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] A県の小中学校における胸郭異常のスクリーニングの実態と課題

    • 著者名/発表者名
      難波知子, 中新美保子
    • 学会等名
      第60回日本学校保健学会
    • 発表場所
      聖心女子大学(東京都渋谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • [学会発表] 漏斗胸(Nuss法)術後3か月時点の運動・遊びの実態

    • 著者名/発表者名
      中新美保子, 難波知子, 柏原里江子, 石本多津子, 赤澤真由美, 井上清香, 吉田篤史, 植村貞繁
    • 学会等名
      第13回NUSS法漏斗胸手術手技研究会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593421
  • 1.  森戸 雅子 (50389029)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  三上 史哲 (80550392)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 31件
  • 3.  岩藤 百香 (80612986)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 33件
  • 4.  武井 祐子 (10319999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 5.  宮崎 仁 (20550396)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 6.  小田桐 早苗 (10461245)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 30件
  • 7.  中新 美保子 (00319998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 34件
  • 8.  福本 昌之 (60208981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  湯藤 定宗 (20325137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  井上 清香 (80803486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  植村 貞繁 (40160220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 12.  川崎 数馬 (40633863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  池田 隆英 (90462085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  秋山 祐治 (10596000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  植田 嘉好子 (40612974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  横井 英人 (50403788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松井 剛太 (50432703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大姶良 義将 (60910338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  柏原 里江子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  高尾 佳代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi