• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福本 昌之  Fukumoto Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60208981
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 徳島文理大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 広島市立大学, 国際学部, 教授
2019年度 – 2020年度: 大分大学, 大学院教育学研究科, 教授
2017年度 – 2018年度: 大分大学, 教育学研究科, 教授
2015年度: 大分大学, 教育福祉科学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 松山東雲女子大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
学校組織 / 学校経営 / Safety-Ⅱ / 高信頼性組織 / 学校安全 / 学校危機管理 / 組織文化 / 組織レジリエンス / COVID-19 / 安全な学校 … もっと見る / 権能を与える統制 / 官僚制 / レジリエンス / 安全教育 / 組織開発 / Safety-Ⅰ / 安全意識 / 危機管理 / Innovation / Organization Development / Introduction of IT / Information Technology (IT) / School Organization / 情報環境 / 情報教育 / 情報技術 / イノベーション / 組織革新 / 学校の情報化 / IT(情報技術) / 政策 / 教師の力量 / ICT / ICT教育 / 教育の情報化 … もっと見る
研究代表者以外
チャータースクール / 米国教育改革 / チャーター経営組織 / MAPES / 公教育体制の再構築 / 学校経営 / オーソライザー / チャータスクール / 教育委員会制度 / アクレディテーション / アメリカ合衆国 / 教育学 / アメリカ / 教育改革 / 学校選択制度 / 教師ストレス / 比較研究 / 第三者評価 / 学校支援システム / 教育の質の保証 / 学校評価 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  高信頼性組織化によるレジリエンスを高める学校危機管理に関する開発的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島市立大学
      大分大学
  •  米国チャータースクールにおける管理運営組織の支援による効果的学校経営モデルの開発

    • 研究代表者
      湯藤 定宗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  学校における危機管理体制構築に関する組織文化論的アプローチによる開発的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大分大学
  •  チャータースクールによる公教育体制再構築に資するオーソライザー・モデル開発の研究

    • 研究代表者
      湯藤 定宗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      玉川大学
      帝塚山学院大学
  •  教育の情報化を推進する学校と教師の力量スタンダードに関する開発的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
      岡山県立大学
  •  地域性に適合した教師ストレス改善プログラムの開発

    • 研究代表者
      高木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      中国学園大学
      中国短期大学
  •  学校評価システムの展開に関する実証的研究

    • 研究代表者
      福本 みちよ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      玉川大学
      山梨英和大学
  •  学校組織における情報技術の影響に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      松山東雲女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教育の情報化に関する学校と教師の現状に関する調査 集計結果の報告2013

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,諏訪英広,金川舞貴子,米沢崇
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      (成果中間報告書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [図書] 学校評価システムの展開に関する実証的研究(最終報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      研究代表者, 福本みちよ
    • 総ページ数
      232
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [図書] 『学校評価システムの展開に関する実証的研究』最終報告書(科学研究費補助金基盤研究(B))2011

    • 著者名/発表者名
      研究代表福本みちよ
    • 総ページ数
      232
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [図書] 『学校評価システムの展開に関する実証的研究』中間報告書(3)(科学研究費補助金基盤研究(B))2010

    • 著者名/発表者名
      研究代表福本みちよ
    • 総ページ数
      120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [図書] 学校譯価システムの展開に関する実証的研究中間報告書(3) (科学研究費補助金基盤研究(B)).2010

    • 著者名/発表者名
      研究代表福本みちよ
    • 総ページ数
      120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [図書] 学校評価システムの展開に関する実証的研究 中間報告書(3)2010

    • 著者名/発表者名
      研究代表者, 福本みちよ
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      -(k・c・Print.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [図書] 学校評価システムの展開に関する実証的研究, 中間報告書(2) (科学研究費補助金基盤研究(B))2009

    • 著者名/発表者名
      研究代表福本みちよ
    • 総ページ数
      160
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [図書] 学校評価システムの展開に関する実証的研究 中間報告書(2)2009

    • 著者名/発表者名
      研究代表者 福本みちよ
    • 総ページ数
      160
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [図書] 『学校評価システムの展開に関する実証的研究』中間報告書(2)(科学研究費補助金基盤研究(B))2009

    • 著者名/発表者名
      研究代表福本みちよ
    • 総ページ数
      160
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [図書] 『学校評価システムの展開に関する実証的研究』中間報告書(1)(科学研究費補助金基盤研究(B))2008

    • 著者名/発表者名
      研究代表福本みちよ
    • 総ページ数
      158
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [図書] 学校評価システムの展開に関する実証的研究, 中間報告書(1) (科学研究費補助金基盤研究(B))2008

    • 著者名/発表者名
      研究代表福本みちよ
    • 総ページ数
      158
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [図書] A Brief Repot on"A Research on the Impact on Information Technology on School Organizations"2003

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Masayuki
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Matsuyama Shinonome College
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510319
  • [図書] 「学校組織における情報技術の影響に関する調査研究」調査結果の概要2003

    • 著者名/発表者名
      福本 昌之
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      松山東雲女子大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510319
  • [雑誌論文] 高信頼性組織としての学校ー危機管理観の転換のための試論2024

    • 著者名/発表者名
      福本 昌之
    • 雑誌名

      大分大学教職大学院研究報告

      巻: 7 ページ: 316-324

    • DOI

      10.51073/0002013079

    • ISSN
      24346950
    • URL

      https://our.repo.nii.ac.jp/records/2013079

    • 年月日
      2024-03-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [雑誌論文] 学校組織におけるレジリエンス概念の適応可能性-不測の事態への対応プロセスを通じて-2022

    • 著者名/発表者名
      福本昌之・湯藤定宗
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM 版)

      巻: 67 ページ: 355-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [雑誌論文] 2020年COVID19に対する文部科学省の初等中等教育関連の発出文書-教育界の対応状況を示す資料の一部として-2021

    • 著者名/発表者名
      福本昌之
    • 雑誌名

      大分大学教職大学院研究報告

      巻: 4 ページ: 125-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [雑誌論文] 高校生の「学校の安全・安心」に関する認識の分析(2)-高校生の「学校の安全・安心」意識の規定要因の分析-2020

    • 著者名/発表者名
      池田隆英・福本昌之・難波知子・湯藤定宗
    • 雑誌名

      大分大学教育学部研究紀要

      巻: 41(2) ページ: 287-300

    • NAID

      40022182603

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [雑誌論文] 高校生の「学校の安全・安心」に関する認識の分析(1)―学校による安全への取組と安全に関する自己認識の概観―2020

    • 著者名/発表者名
      福本昌之・難波知子・池田隆英・湯藤定宗
    • 雑誌名

      大分大学教育学部研究紀要

      巻: 41(2) ページ: 271-285

    • NAID

      40022182574

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [雑誌論文] 学校における高信頼性組織化論の適用可能性-危機管理体制構築の視点から-2019

    • 著者名/発表者名
      福本昌之
    • 雑誌名

      中国四国教育学会教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 64 ページ: 537-542

    • NAID

      40021870600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [雑誌論文] 学校における高信頼性組織化論の適用可能性-危機管理体制構築の視点から-2019

    • 著者名/発表者名
      福本昌之
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 64 ページ: 537-542

    • NAID

      40021870600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [雑誌論文] 学校における危機管理に関する組織論的考察 ―E.ホルナゲルのSafety-Ⅱの安全観を手がかりに―2018

    • 著者名/発表者名
      福本昌之
    • 雑誌名

      大分大学教育学部研究紀要

      巻: 40(1) ページ: 97-112

    • NAID

      120006592045

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [雑誌論文] 校長の意識調査にみる教育の情報化に関する現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      金川舞貴子,福本昌之,米沢崇,諏訪英広
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 第4号 ページ: 16-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [雑誌論文] 教員の意識調査にみる教育の情報化に関する現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,諏訪英広,米沢崇,金川舞貴子
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 第24巻1号(印刷中)

    • NAID

      120005517619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [雑誌論文] 校長の認識にみる教育の情報化の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      金川舞貴子,福本昌之,米沢崇,諏訪英広
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 4 ページ: 16-25

    • NAID

      120005398249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [雑誌論文] 教職員のICTの活用の現状に関する基礎的調査研究~ICT活用を促進するための諸条件に関する意識を中心に~2013

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,諏訪英広,金川舞貴子,米沢崇
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 58 ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [雑誌論文] 教職員のICTの活用の現状に関する基礎的調査研究~ICT活用を促進するための諸条件に関する意識を中心に~2013

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,諏訪英広,金川舞貴子,米沢崇
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 第58巻(CD-ROM版) ページ: 488-493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [雑誌論文] 教育の情報化がもたらす学校の教育課題に関する考察-校長の自由記述分析を中心にして-2003

    • 著者名/発表者名
      福本 昌之
    • 雑誌名

      人間心理(松山東雲女子大学人間心理学科) 4

      ページ: 7-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510319
  • [雑誌論文] A Study on the Educational Challenges of IT in School : An Analysis of School Principles' comments on IT Introduction.2003

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Masayuki
    • 雑誌名

      Human Studies and Psychology, (Matsuyama Shinonome College) 4

      ページ: 7-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510319
  • [雑誌論文] A Research on the Impact of Information Technology on School Organizations (II)2003

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Masayuki
    • 雑誌名

      Collected Papers of Annual Academic Conference,19,Japan Society of Educational Information

      ページ: 244-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510319
  • [雑誌論文] 学校における情報化の推進に関する研究-校長の情報技術に対する影響意識の分析を通じて-2003

    • 著者名/発表者名
      福本 昌之
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(中国四国教育学会編) 第48巻第一部

      ページ: 498-503

    • NAID

      40005736401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510319
  • [雑誌論文] A Research on the introduction of IT in Schools : An Analysis of School Principles' attitude towards IT2003

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Masayuki
    • 雑誌名

      Annals of Educational Research. (The Chugoku-Shikoku Society for the Study of Education) Vol.48 Part 1.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510319
  • [雑誌論文] 学校組織における情報技術の影響に関する調査研究II-学校における組織的対応-2003

    • 著者名/発表者名
      福本 昌之
    • 雑誌名

      日本教育情報学会 年会論文集 19

      ページ: 244-245

    • NAID

      110001097153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510319
  • [学会発表] 学校の危機管理における高信頼性組織化―安全な学校(Safe School)の視点から―2023

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるオーソライザー評価システムに関する研究ーMinnesota Authorizer Performance Evaluation System(MAPES) Round Two Summary Reportに焦点を当ててー2023

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗、福本昌之、諏訪英広
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02547
  • [学会発表] 学校の危機管理体制構築における官僚制組織の功罪2022

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [学会発表] 学校組織におけるレジリエンス概念の適応可能性-不測の事態への対応プロセスを通じて-2021

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,湯藤定宗
    • 学会等名
      中国四国教育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [学会発表] 学校危機管理におけるレジリエンス-その概念の検討-2021

    • 著者名/発表者名
      福本昌之
    • 学会等名
      日本教育経営学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [学会発表] 学校安全に関する組織文化論的考察-高校生の安全意識に注目して-2019

    • 著者名/発表者名
      福本昌之・難波知子・池田隆英
    • 学会等名
      日本教師教育学会第29回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [学会発表] 「学校の安全・安心」に関するアンケート調査ー高校生の「安全・安心」意識の規定要因の分析 -2019

    • 著者名/発表者名
      池田隆英・福本昌之・難波知子
    • 学会等名
      日本教師教育学会第29回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるオーソライザーの質保証に関する研究-The Minnesota Authorizer Performance Evaluation System(MAPES)に焦点を当てて-2019

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗、福本昌之、諏訪英広
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02547
  • [学会発表] 学校における高信頼性組織化論の適用可能性 -危機管理体制構築の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      福本昌之
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [学会発表] 学校における危機管理に関する一考察 ―高信頼性組織化による学校安全の可能性―2018

    • 著者名/発表者名
      福本昌之
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [学会発表] 教育の情報化と中学生の学習態様に関する調査研究2014

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,諏訪英広,米沢崇,金川舞貴子
    • 学会等名
      日本教育経営学会第54回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校(北海道釧路市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [学会発表] 教員の意識にみる教育の情報化の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,諏訪英広,金川舞貴子,米沢崇
    • 学会等名
      日本教育経営学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [学会発表] A Research on Japanese school staffs'attitudes and cognition toward the promotion of ICT Use at schools2012

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO Masayuki,KANAGAWA Makiko
    • 学会等名
      The 3rd East Asian International Conference on Teacher Education Research, East China Normal University
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [学会発表] 教育の情報化の推進にかかわる基礎的な調査研究2012

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,諏訪英広,金川舞貴子,米沢崇
    • 学会等名
      中国四国教育学会第64回大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県山口市)
    • 年月日
      2012-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [学会発表] 学校評価システムの展開過程に関する研究II-事例を通してみる学校評価が有効に機能するための要件の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英・木岡一明・高妻紳二郎・福本みちよ・高橋望
    • 学会等名
      日本教育制度学会第18回大会課題別セッションIV
    • 発表場所
      山梨県立大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [学会発表] 学校評価システムの展開過程に関する研究II-事例を通してみる学校評価が有効に機能するための要件の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      福本みちよ
    • 学会等名
      日本教育制度学会第18回大会
    • 発表場所
      山梨県立大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [学会発表] 学校評価システムの展開過程に関する研究-日本・英国・NZでの学校評価システムの運用における支援とその特質に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      福本みちよ
    • 学会等名
      日本教育制度学会第17回大会
    • 発表場所
      常葉学園大学(静岡県)
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [学会発表] 学校評価システムの展開過程に関する研究-日本・英国・NZでの学校評価システムの運用における支援とその特質に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英・高妻紳二郎・福本みちよ
    • 学会等名
      日本教育制度学会第17回大会課題別セッションII
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [学会発表] 学校評価システムの展開過程に関する研究-日本・英国・NZでの学校評価システムの運用における支援とその特質に着目して―2009

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英・高妻紳二郎・福本みちよ
    • 学会等名
      日本教育制度学会第17回大会課題別セッションII
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [学会発表] 「教育省-第三者評価機関-学校支援機関」のネットワークによる学校改善支援プロセスに関する研究-ニュージーランド・オークランド市の学校を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      福本みちよ
    • 学会等名
      日本教育行政学会第42回大会自由研究発表
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [学会発表] 「教育省-第三者評価機関-学校支援機関」のネットワークによる学校改善支援プロセスに関する研究-ニュージーランド・オークランド市の学校を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      福本 みちよ
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [学会発表] 「教育省―第三者評価機関―学校支援機関」のネットワークによる学校改善支援プロセスに関する研究―ニュージランド・オークランド市の学校を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      福本みちよ
    • 学会等名
      日本教育行政学会第42回大会自由研究発表
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330181
  • [学会発表] 教育の情報化の推進にかかわる基礎的な調査研究

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,諏訪英広,金川舞貴子,米沢崇
    • 学会等名
      中国四国教育学会 第64回大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [学会発表] A Research on Japanese school staffs’ attitudes and cognition toward the promotion of ICT Use at schools

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO Masayuki,KANAGAWA Makiko
    • 学会等名
      The 3rd East Asian International Conference on Teacher Education Research
    • 発表場所
      East China Normal University (Shanghai, China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [学会発表] 教員の意識にみる教育の情報化の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,諏訪英広,金川舞貴子,米沢崇
    • 学会等名
      日本教育経営学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [学会発表] 教員の意識にみる教育の情報化の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,諏訪英広,金川舞貴子,米沢崇
    • 学会等名
      日本教育経営学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • [学会発表] 教育の情報化と中学生の学習態様に関する調査研究

    • 著者名/発表者名
      福本昌之
    • 学会等名
      日本教育経営学会第54回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校(北海道釧路市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531076
  • 1.  湯藤 定宗 (20325137)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  諏訪 英広 (80300440)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  金川 舞貴子 (40452601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  大倉 健太郎 (10266257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  難波 知子 (30441489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  福本 みちよ (40387410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  高妻 紳二郎 (20205339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  加藤 崇英 (30344782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  木岡 一明 (10186182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤井 佐知子 (50186722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  榊原 禎宏 (90215616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  雲尾 周 (30282974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浅野 良一 (10452509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  滝沢 潤 (20314718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高木 亮 (70521996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北神 正行 (80195247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  増田 健太郎 (70389229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  都丸 けい子 (40463822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  露口 健司 (70312139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大野 裕己 (60335403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  米沢 崇 (20569222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 23.  池田 隆英 (90462085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  高橋 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi