• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中田 恵美里  Nakada Emiri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30447289
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教
2015年度 – 2016年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
2013年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連 / 産婦人科学
研究代表者以外
小区分56040:産婦人科学関連 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
妊娠高血圧症 / ファルマコゲノミクス / ミネラルコルチコイド / 妊娠高血圧 / TLR3 / TLR3 / 妊娠高血圧症候群
研究代表者以外
絨毛性腫瘍 / 次世代シークエンサー / 免疫チェックポイント阻害薬 … もっと見る / 発現スクリーニング / 移植関連HLA抗原 / トロホブラスト / Cell free DNA / 絨毛癌 / リキッドバイオプシー / hCG / SNPs / cell free DNA / 循環腫瘍細胞由来DNA / 全エクソームシークエンス / 次世代シークエンス / バイオインフォマティクス / 妊娠高血圧 / 東北メディカル・メガバンク / 三世代コホート / 非自己バリアント / 胎盤 / 妊娠 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  絨毛細胞におけるHLA発現の再評価:絨毛性疾患の病態解明と新規治療標的の同定

    • 研究代表者
      碓井 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  リキッドバイオプシーに基づく絨毛性腫瘍発症・薬剤耐性の分子機序解明と臨床応用

    • 研究代表者
      碓井 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ファルマコゲノミクスによる妊婦ミネラルコルチコイド合成経路と血圧調節作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中田 恵美里
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  母子ペアゲノム配列情報に基づく非自己バリアントの妊娠アウトカムに対する意義

    • 研究代表者
      碓井 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  血漿RNAはTLR3を介して妊娠高血圧症候群を惹起する研究代表者

    • 研究代表者
      中田 恵美里
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2015

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Single‐nucleotide polymorphism array and fluorescence in situ hybridization analysis to decode the cytogenetic profile of atypical partial hydatidiform moles diagnosed by short tandem repeat polymorphism analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yoshiya、Usui Hirokazu、Katayama Eri、Sato Asuka、Nakamura Natsuko、Nakada Emiri、Omoto Akiko、Okayama Jun、Sato Mika、Nagasawa Akiko、Hirosawa Akiko、Shozu Makio、Koga Kaori
    • 雑誌名

      Genes, Chromosomes and Cancer

      巻: 63 号: 2

    • DOI

      10.1002/gcc.23220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24479
  • [雑誌論文] 血漿RNAはTLR3を介して妊娠高血圧症候群を惹起する2015

    • 著者名/発表者名
      中田 恵美里
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 82-12 ページ: 1434-1435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861469
  • 1.  碓井 宏和 (90375634)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  羽生 裕二 (40816162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 名律子 (00850744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  生水 真紀夫 (30226302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 明日香 (60779859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 久美子 (10824774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松岡 歩 (60746981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 義也 (50816163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河津 正人 (20401078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 博士 (70553973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥谷 理恵 (80968016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  向山 文貴 (81023629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi