• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 勝  Okamoto Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30453210
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 講師
2014年度 – 2018年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 講師
2011年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 講師
2010年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
拡張現実感 / 教育工学 / ヘッドマウントディスプレイ / バーチャルリアリティ / 学習支援 / 化学学習 / 無機化学学習 / 体験学習 / 理科学習 / 化学教育 … もっと見る / アイトラッキング / VR / モーションデバイス / 化学学習支援 / イオン化傾向 / 手形状認識 / ヘッドマウントデイスプレイ / 学習支援システム / モバイル端末 / タブレット端末 / 化学 / スマートフォン活用 / スマートフォン / 拡張現実 / ヒューマンインタフェース / 無機化学 … もっと見る
研究代表者以外
教育データ / バーチャルリアリティ / ラーニングアナリティクス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  バーチャルワールド教育データ利活用のための情報基盤の研究開発

    • 研究代表者
      毛利 考佑
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  仮想環境での理科実験における視線情報を用いた気づき支援手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 勝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  実際の実験器具を用いたAR型化学学習支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 勝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  ヘッドマウントディスプレイを活用した拡張現実型化学実験学習支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 勝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  マルチタッチ機能と端末間通信機能を活用したタブレット用仮想理科実験環境研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 勝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  拡張現実感を利用した無機化学体験学習支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 勝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      広島市立大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ヘッドマウントディスプレイと拡張現実感技術を用いた無機化学学習支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      岡本 勝, 石村 司, 松原 行宏
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 35 号: 4 ページ: 312-321

    • DOI

      10.14926/jsise.35.312

    • NAID

      130007492834

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2018-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [雑誌論文] スマートフォンを用いた無機化学のAR型仮想実験環境の開発2017

    • 著者名/発表者名
      石村司, 岡本勝, 松原行宏
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 34

    • NAID

      130005874949

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [雑誌論文] ヘッドマウントディスプレイと速度制御型インタフェースを用いたドップラー効果の仮想体験学習手法2017

    • 著者名/発表者名
      京極 瑞生, 岡本 勝, 松原 行宏
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 16 ページ: 379-386

    • NAID

      130006034964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [雑誌論文] SMARTPHONE BASED INORGANIC CHEMISTRY LEARNING SUPPORT SYSTEM USING AR APPROACH2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Ishimura, Masaru Okamoto and Yukihiro Matsubara
    • 雑誌名

      The 13th International Conference on Industrial Management

      巻: 13 ページ: 502-508

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [雑誌論文] 拡張現実型マーカを用いた無機化学学習支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      岡本勝、隅田竜矢、松原行宏
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D,

      巻: 98 ページ: 83-93

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • [雑誌論文] Probabilistic Question Selection Approach for AR-based Inorganic Chemistry Learning Support System2014

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okamoto, Ryoya Sumida and Yukihiro Matsubara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd International Conference on Computers in Education

      巻: 1 ページ: 367-372

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • [学会発表] 仮想電気分解実験における部分的な情報提示を用いた学習支援システム2023

    • 著者名/発表者名
      沖田康弘, 岡本勝, 松原行宏, 毛利考佑
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02716
  • [学会発表] 非接触型デバイスを用いたイオン化傾向の体験学習支援2022

    • 著者名/発表者名
      岡本拓土,岡本勝,松原行宏,毛利考佑
    • 学会等名
      2021年度JSiSE学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03070
  • [学会発表] HMDを用いたイオンの可視化による仮想電気分解実験環境2022

    • 著者名/発表者名
      沖田康弘, 岡本勝, 松原行宏, 毛利考佑
    • 学会等名
      第47回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03070
  • [学会発表] Leap Motionを用いた仮想化学実験環境における非接触型インターフェース2020

    • 著者名/発表者名
      岡本拓土(広島市立大学),岡本勝(広島市立大学),松原行宏(広島市立大学),岩根典之(広島市立大学)
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03070
  • [学会発表] HMDとトラッキングセンサーコントローラを用いた仮想環境型学習支援システム2019

    • 著者名/発表者名
      岡本勝
    • 学会等名
      電子情報通信学会ET研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [学会発表] VRにおけるメニュー型UIを用いた仮想化学実験環境2018

    • 著者名/発表者名
      前場 凌太,岡本勝,松原行宏,岩根典之
    • 学会等名
      2017年度JSiSE学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [学会発表] HMDを用いたVR型有機化学学習支援環境の開発2018

    • 著者名/発表者名
      岡本勝
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [学会発表] ハンドトラッキングコントローラとHMDを用いた仮想化学実験環境の構築2017

    • 著者名/発表者名
      林純平, 岡本勝, 松原行宏, 岩根典之
    • 学会等名
      2016年度JSiSE学生研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [学会発表] ビデオシースルー型HMDを用いたAR型無機化学学習支援システム2017

    • 著者名/発表者名
      石村司, 岡本勝, 松原行宏, 岩根典之
    • 学会等名
      2016年度JSiSE学生研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [学会発表] スマートフォンの通信機能を活用した HMD 型無機化学学習支援環境の開発2017

    • 著者名/発表者名
      岡本 勝, 松原 行宏
    • 学会等名
      第42回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [学会発表] VR/AR技術を用いたHMD型仮想化学実験学習支援環境2017

    • 著者名/発表者名
      岡本勝, 松原行宏
    • 学会等名
      人工知能学会 第79回 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • 発表場所
      花びしホテル
    • 年月日
      2017-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [学会発表] AR型仮想化学実験環境における実験器具を用いたインタフェースに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      宮本真帆, 岡本勝, 岩根典之, 松原行宏
    • 学会等名
      2016年度JSiSE学生研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [学会発表] モバイル型AR無機化学学習支援環境を用いた学習過程の検証2016

    • 著者名/発表者名
      岡本勝,石村司,松原行宏
    • 学会等名
      人工知能学会 第78回 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • 発表場所
      慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 ギャラリースペース
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [学会発表] HMD型環境を活用した無機化学学習支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      石村司, 岡本勝, 松原行宏
    • 学会等名
      2016年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • [学会発表] HMD型環境を活用した無機化学学習支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      石村司,岡本勝,松原行宏
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01072
  • [学会発表] 仮想環境共有型AR無機化学学習支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      岡本 勝,石村 司,松原 行宏
    • 学会等名
      日本教育工学会 第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • [学会発表] 小型タブレット端末を用いたAR型無機化学学習支援環境2015

    • 著者名/発表者名
      石村司, 岡本勝, 松原行宏, 岩根典之
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • [学会発表] 情報拡張による実験型学習支援手法(特別講演)2015

    • 著者名/発表者名
      岡本勝
    • 学会等名
      JSiSE中国支部・第15回研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • [学会発表] 簡易HMDを活用した学習支援システムの検討2015

    • 著者名/発表者名
      岡本勝,石村司,松原行宏
    • 学会等名
      人工知能学会 第75回 先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • [学会発表] 拡張現実型学習支援システムにおける学習過程の検討2014

    • 著者名/発表者名
      岡本勝,松原行宏
    • 学会等名
      人工知能学会 第72回 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • 発表場所
      慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • [学会発表] 拡張現実空間における目標軌道提示による上肢運動学習支援手法2012

    • 著者名/発表者名
      住本智宏, 岡本勝, 松原行宏, 岩根典之
    • 学会等名
      日本経営工学会第38回学生論文発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700819
  • [学会発表] POSTURE CLASSIFICATION METHOD FOR WORKING ANALYSIS USING BAYESIAN NETWORKS2012

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okamoto, Yuko Akai, and Yukihiro Matsubara
    • 学会等名
      ICIM 2012(INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDUSTRIAL MANAGEMENT)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700819
  • [学会発表] AR化学実験環境を用いた演習支援システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      隅田竜矢, 岡本勝, 岩根典之, 松原行宏
    • 学会等名
      学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700819
  • [学会発表] AR化学実験環境を用いた演習支援システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      隅田竜矢, 岡本勝, 岩根典之, 松原行宏
    • 学会等名
      2012年春JSiSE学生研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700819
  • [学会発表] Framework of AR-based Virtual Environment for Inorganic Chemistry Learning2012

    • 著者名/発表者名
      Ryoya Sumida, Masaru Okamoto and Yukihiro Matsubara
    • 学会等名
      ICIM 2012(INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDUSTRIAL MANAGEMENT)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700819
  • [学会発表] 拡張現実空間における化学実験環境操作インタフェースの開発2011

    • 著者名/発表者名
      村井貴行, 岡本勝, 松原行宏, 岩根典之
    • 学会等名
      教育システム情報学会第36回全国大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700819
  • [学会発表] 拡張現実空間における化学実験環境操作インタフェースの開発2011

    • 著者名/発表者名
      村井貴行, 岡本勝, 松原行宏, 岩根典之
    • 学会等名
      教育システム情報学会第36回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700819
  • [学会発表] 拡張現実感を用いた階層型化学体験学習支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      岡本勝, 有冨由佳理, 松原行宏, 岩根典之
    • 学会等名
      教育システム情報学会第35回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700819
  • [学会発表] 化学実験操作手順を考慮した拡張現実型化学学習支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      村井貴行, 岡本勝, 松原行宏, 岩根典之
    • 学会等名
      2011年春JSiSE学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700819
  • [学会発表] HMDを用いた体験型学習支援インタフェースの検討

    • 著者名/発表者名
      岡本勝,松原行宏
    • 学会等名
      2015年度 人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • [学会発表] ケーブルレスHMDを用いたAR型無機化学学習支援環境

    • 著者名/発表者名
      石村司,岡本勝,松原行宏
    • 学会等名
      人工知能学会 第73回 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • 発表場所
      湯の風HAZU
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • [学会発表] 行動履歴に基づく問題選択機能を有する AR 型無機化学学習支援システム

    • 著者名/発表者名
      岡本勝、隅田竜矢、松原行宏
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750082
  • 1.  毛利 考佑 (60796001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  峰松 翼 (00838914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松原 行宏 (30219472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平見 信之 (80824333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi