• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 真利香  NOMURA Marika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30453575
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 客員研究員
2025年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 国際栄養情報センター, 協力研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 客員研究員
2022年度 – 2023年度: 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 客員研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 国際栄養情報センター, 協力研究員
2018年度 – 2019年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 客員研究員
2015年度 – 2017年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官
2007年度 – 2008年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 衛生学・公衆衛生学
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 社会系歯学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
Planetary Health / エシカル / 消費者行動 / 栄養不良の二重負荷 / SDGs / サステナビリティ / プラネタリー・ヘルス・ダイエット / 持続可能で健康的な食事 / Sustainable Healthy Diet / プラネタリーヘルス … もっと見る / 地球の健康的な食事 / Planetary Health Diet / 地域戦略 / 二重の負荷 / 社会医学 / ウエスト身長比 / 糖尿病 / 高血圧症 / 島嶼性 / 大洋州 / 生活習慣病 / 肥満 / 栄養転換 … もっと見る
研究代表者以外
国際比較 / 高齢者 / 気候変動 / 開発途上国 / 保健システム / 保健政策 / ユニバーサルカバレッジ / 医療費 / 健康保険 / 保健財政 / ユニバーサルヘルスカバレッジ / ベトナム / 保健経済学 / 低栄養 / 評価アプリ / フレイル / ICT / オーラルディアドコキネシス / タブレット端末 / 口腔機能 / 家族内感染 / タイ / RFLP検査 / サーベイランス / 家族内発症 / 出生記録 / HIV感染と低出生体重児 / 出生登録 / 出生コホート / 死亡コホート / 低出生体重児 / 分子疫学 / 結核 / HIV / 住民コホート 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  環境・気候変化による高齢者の健康影響:大規模コホートデータを活用した国際比較研究

    • 研究代表者
      大澤 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  「地球の健康的な食事」に基づく新しい日本人の食生活の実施可能性研究代表者

    • 研究代表者
      野村 真利香
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  ベトナムにおける世帯レベルの破滅的医療支出に関する包括的研究

    • 研究代表者
      相賀 裕嗣
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  タブレット端末を用いた複合的口腔機能評価プログラムの開発とその応用性の検討

    • 研究代表者
      三浦 宏子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  アジア大洋州の肥満・生活習慣病対策における島嶼モデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      野村 真利香
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  複数データベースを統合活用した感染症の宿主要因及び環境要因の総合的疫学研究

    • 研究代表者
      丸井 英二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Current dietary intake of the Japanese population in reference to the planetary health diet-preliminary assessment2023

    • 著者名/発表者名
      Nomura Marika、Yamaguchi Miwa、Inada Yuji、Nishi Nobuo
    • 雑誌名

      Frontiers in Nutrition

      巻: 10 ページ: 01-08

    • DOI

      10.3389/fnut.2023.1116105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02108
  • [雑誌論文] プラネタリー・ヘルス・ダイエットから見た食事の持続可能性2023

    • 著者名/発表者名
      野村真利香
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 7 ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02108
  • [雑誌論文] SDGsと子どもの栄養ー人生最初の1000日から8000日への国際潮流2022

    • 著者名/発表者名
      野村真利香
    • 雑誌名

      臨床栄養(臨時増刊号)

      巻: 140 ページ: 812-817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02108
  • [雑誌論文] 子どもの「持続可能で健康的な食事」に関する 国際潮流2022

    • 著者名/発表者名
      野村真利香
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 75 ページ: 1013-1019

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02108
  • [雑誌論文] Community-based initial survey for prevention and control of non-communicable diseases in Central Fiji2017

    • 著者名/発表者名
      Silatolu A, Nomura M, Nishi N, Kinoshita S, Kikuchi M, Matsuura S, Prasad A, Miyoshi M, Ishikawa M, Miura H, Tukana I
    • 雑誌名

      Fiji Journal of Public Health

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06875
  • [雑誌論文] 太平洋島嶼国における非感染性疾患(Noncommunicable diseases: NCDs)対策の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      野村真利香、三浦宏子、石川みどり
    • 雑誌名

      国際保健医療

      巻: 31 ページ: 309-321

    • NAID

      130005302826

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06875
  • [学会発表] プラネタリーヘルスの使い方2023

    • 著者名/発表者名
      野村真利香
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同学会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02108
  • [学会発表] Planetary Boundaries framework for global sustainability-Who should think and what should be done to achieve a healthy diet for humans and the planet2022

    • 著者名/発表者名
      Marika Nomura
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02108
  • [学会発表] Experience on implementation of the initial survey for the MOHMS/JICA NCD Project in Fiji2016

    • 著者名/発表者名
      Nomura M, Matsuura S, Kikuchi M, Kinoshita S、Prasad A, Silatolu A, Tukana I, Ishikawa M, Miyoshi M, Nishi N, Miura H
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会第31回東日本地方会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06875
  • [学会発表] 大洋州諸島の生活習慣病予防対策における課題―日本に求められている協力とは―2016

    • 著者名/発表者名
      石川みどり、野村真利香
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会第31回東日本地方会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2016-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06875
  • [学会発表] Community-based initial survey in Fiji: participation rate and its implications for interventions on prevention and control of NCDs2016

    • 著者名/発表者名
      Nomura M, Kikuchi M, Matsuura S, Miyoshi M, Ishikawa M, Prasad A, Silatolu A, Tukana I, Nishi N, Miura H
    • 学会等名
      48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06875
  • [学会発表] The trend of birth data in Chiang Rai province2007

    • 著者名/発表者名
      野村真利香, 馬場征一, 丸井英二
    • 学会等名
      Thailand.日本国際保健医療学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17256005
  • [学会発表] The trend of birth data in Chiang Rai province,Thailand2007

    • 著者名/発表者名
      野村 真利香, 馬場 征一, 他
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17256005
  • 1.  丸井 英二 (30111545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  稲葉 裕 (30010094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 廣文 (80150655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  馬場 征一 (20453574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  三浦 宏子 (10183625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮平 靖 (40265781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 謙造 (00365628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原 修一 (40435194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  相賀 裕嗣 (20884175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 美輪 (20721674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  西 信雄 (80243228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大澤 絵里 (30520770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下ノ薗 慧 (10781453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山口 佳小里 (40626454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々木 由理 (80734219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松井 研一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 紀男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  PATOM Sawanpanyalert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SURACHAI Puyawo Pawong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  YONGJUA Laosiruiwaworn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  JINTANA Ngamvithayapon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi