• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 直樹  ITOH NAOKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30502736
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
2016年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2008年度 – 2013年度: 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 水圏生産科学 / 水産学一般 / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 小区分40030:水圏生産科学関連
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 水圏生産科学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
二枚貝 / マガキ / 生体防御 / 感染症 / 魚病 / 原虫 / 血球 / 中間育成 / 感染実験 / 養殖 … もっと見る / in vitro培養 / 宿主特異性 / 卵巣肥大症 / 生理 / 自然免疫 / 病原体関連分子パターン / パターン認識受容体 / 増殖 / Perkinsus原虫 / Perkinsus / 宿主寄生虫相互作用 / 種苗生産 / 性成熟 / 餌条件 / オス化 / 性決定 / 細菌症 / 二枚貝養殖 / 養殖生産方式 / 診断技術開発 / 細菌感染症 / Francisella halioticida / ホタテガイ / 防疫 / 細菌 / 疫学 / 初代培養 / 無脊椎動物 / DNAウイルス / ヘルペスウイルス / 細胞培養 / 組織培養 / ウイルス / 寄生 / 寄生虫 / アサリ / Perkinsus olseni / 宿主寄生虫間相互関係 / 栄養要求性 / 培養 / 二枚貝類 / 宿主コントロール / マガキの卵巣肥大症 / 卵母細胞形成 / トランスクリプトーム / 卵形成 / 遺伝子発現 / 二本差RNA / 生体防御反応 / リゾチーム / レクチン / RNA干渉法 / 二本鎖RNA / βグルカン / β-グルカン / ペプチドグリカン … もっと見る
研究代表者以外
生活環 / 吸虫性旋回病 / 総合的病害虫管理 / 魚類寄生虫 / プロテアーゼ / 光受容 / 海産魚の白点虫 / 病害防除 / 海産白点病 / 寄生性せん毛虫 / in vitro 培養 / イオノフォア / 産魚の白点虫 / 光反応性 / 総合的病虫害管理 / 培養 / 概日リズム / 生態 / 化学療法 / ワクチン / Cryptocaryon irritans / 海産白点虫 / ホタテガイ / 水産学 / Perkinsus / 原虫 / Perkinsus qugwadi / 感受性 / 生化学比較 / アワビ類 / 殺虫 / アサリ / アワビ / 防疫 / Perkinsus olseni / エストロゲンシグナリン / 産卵 / 配偶子形成 / エストロゲンシグナリング / 神経内分泌 / 二枚貝 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  海産魚の吸虫性旋回病-原因寄生虫の生活史戦略から挑む包括的対策基盤の構築

    • 研究代表者
      小川 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人目黒寄生虫館
  •  二枚貝類寄生性パーキンサス属原虫の宿主範囲規定要因に関する基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  マガキ卵巣肥大症対策としての養殖用オス種苗生産への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホタテガイのフランシセラ感染症の総合的対策にむけた基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  二枚貝の重要病原体カキヘルペスウイルスの分離培養技術開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  総合的病害虫管理(IPM)による海産白点病防除技術の開発に関する研究

    • 研究代表者
      良永 知義
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  原虫Perkinsus olseniがアサリに蔓延した生理生態学的要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国内未侵入Perkinsus属原虫防疫のための基礎的研究

    • 研究代表者
      良永 知義
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  寄生虫によるマガキ卵形成操作現象の解明とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  主要海産二枚貝の人工種苗生産高度化に向けた生殖機能の神経内分泌制御機構の解明

    • 研究代表者
      尾定 誠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  二本鎖RNAがマガキに引き起こす急性生体防御反応の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  海産二枚貝のパターン認識レセプターによる異物識別と初期生体防御反応の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Occurrence of Ovary Enlargement Disease of Pacific Oyster by Introduction of Infected Spat in Eastern Hokkaido, Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Wu Wenfeng、Hasegawa Natsuki、Takeyama Satoru、Hirayama Kenta、Yoshinaga Tomoyoshi、Itoh Naoki
    • 雑誌名

      魚病研究

      巻: 59 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3147/jsfp.59.1

    • ISSN
      0388-788X, 1881-7335
    • 年月日
      2024-03-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19136
  • [雑誌論文] Effect of light exposure on circadian rhythm in theront excystment in Cryptocaryon irritans2024

    • 著者名/発表者名
      Kotake Maho、Watanabe Yuho、Itoh Naoki、Yoshinaga Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 98 ページ: 102812-102812

    • DOI

      10.1016/j.parint.2023.102812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ0428, KAKENHI-PROJECT-19H00948
  • [雑誌論文] <i>Francisella halioticida</i> Infection of Intermediately Cultured Juvenile Scallops <i>Mizuhopecten yessoensis</i> in Southern Hokkaido2023

    • 著者名/発表者名
      Furumoto Yuichi、Kanamori Makoto、Natsuike Masafumi、Kawahara Miku、Yoshinaga Tomoyoshi、Itoh Naoki
    • 雑誌名

      魚病研究

      巻: 58 号: 1 ページ: 8-14

    • DOI

      10.3147/jsfp.58.8

    • ISSN
      0388-788X, 1881-7335
    • 年月日
      2023-03-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03058
  • [雑誌論文] Identification of glycine betaine as a host-derived molecule required for the vegetative proliferation of the protozoan parasite <i>Perkinsus olseni</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Yuqi、Ninomiya Akihiro、Yoshinaga Tomoyoshi、Itoh Naoki
    • 雑誌名

      Parasitology

      巻: 150 号: 10 ページ: 939-949

    • DOI

      10.1017/s0031182023000768

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27000
  • [雑誌論文] Evaluation of the protective effects of DNA vaccines encoding an infection-related cysteine protease from Cryptocaryon irritans, the pathogenic organism of cryptocaryoniasis2022

    • 著者名/発表者名
      Yuho Watanabe, Yuzo Takada, Maho Kotake, Kosuke Zenke, Naoki Itoh, Tomoyoshi Yoshinaga
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 548 ページ: 737641-737641

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2021.737641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00948, KAKENHI-PROJECT-21K14914
  • [雑誌論文] Functional analysis of the proteases overexpressed during the invasive and parasitic stages of Cryptocaryon irritans and their potential as vaccine antigens2021

    • 著者名/発表者名
      Yuho Watanabe, Kosuke Zenke, Naoki Itoh, TomoyoshiYoshinaga
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 540 ページ: 736657-736657

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2021.736657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00948
  • [雑誌論文] The effects of environmental and nutritional conditions on the development of Perkinsus olseni prezoosporangia2020

    • 著者名/発表者名
      Umeda Kousuke、Yang Xia、Waki Tsukasa、Yoshinaga Tomoyoshi、Itoh Naoki
    • 雑誌名

      Experimental Parasitology

      巻: 209 ページ: 107827-107827

    • DOI

      10.1016/j.exppara.2019.107827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03858, KAKENHI-PROJECT-19J00148
  • [雑誌論文] Control of the daily rhythms by photoperiods in protomont detachment and theront excystment of the parasitic ciliate Cryptocaryon irritans2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, How K, Zenke K, Itoh N, Yoshinaga T.
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 55 ページ: 38-41

    • NAID

      130007881539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00948
  • [雑誌論文] Stable an quantitative small-scale laboratory propagation on Cryptoccaryon irritans2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y, How K, Zenke K, Itoh N, Yoshinaga T.
    • 雑誌名

      Method X

      巻: 7 ページ: 101000-101000

    • DOI

      10.1016/j.mex.2020.101000

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00948
  • [雑誌論文] First discovery of Perkinsus beihaiensis in Mediterranean mussels (Mytilus galloprovincialis) in Tokyo Bay, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh Naoki、Komatsu Yoshiki、Maeda Kazuki、Hirase Shotaro、Yoshinaga Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Invertebrate Pathology

      巻: 166 ページ: 107226-107226

    • DOI

      10.1016/j.jip.2019.107226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03858
  • [雑誌論文] New insights into the entrance of Perkinsus olseni in the Manila clam, Ruditapes philippinarum2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Yu、Yoshinaga Tomoyoshi、Itoh Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Invertebrate Pathology

      巻: 153 ページ: 117-121

    • DOI

      10.1016/j.jip.2018.03.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03858
  • [雑誌論文] 二枚貝寄生原虫と宿主生理との関係2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 83 ページ: 833-833

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03858
  • [雑誌論文] Roles of extracellular ions and pH in 5-HT-induced sperm motility in marine bivalve2014

    • 著者名/発表者名
      S. M. Hadi ALAVI, M. Osada, 他5名
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 147 号: 3 ページ: 331-345

    • DOI

      10.1530/rep-13-0418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11F01404, KAKENHI-PLANNED-21112004, KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [雑誌論文] Isolation and functional characterization for oocyte maturation and sperm motility of the oocyte maturation arresting factor from the Japanese scallop, Patinopecten yessoensis2012

    • 著者名/発表者名
      Yuan, Y., Tanabe, T., Maekawa, F., Inaba, K., Maeda, Y., Itoh, N., Takahashi, K.G., Osada, M.
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol

      巻: 179 号: 3 ページ: 350-357

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2012.09.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21112004, KAKENHI-PROJECT-22370023, KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [雑誌論文] Mollusc gonadotropin-releasing hormone directly regulates gonadal functions : A primitive endocrine system controlling reproduction2012

    • 著者名/発表者名
      N.Treen, K.Tsutsui, et al
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol.

      巻: (in press) 号: 2 ページ: 167-172

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2012.01.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22132004, KAKENHI-PROJECT-22227002, KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [雑誌論文] Presence and characterization of multiple mantle lysozymes in the Pacific oyster, Crassostrea gigas.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Okada Y, Takahashi KG, Osada M
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology (未定, In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [雑誌論文] Presence and characterization of multiple mantle lysozymes in the Pacific oyster, Crassostrea gigas2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Okada Y, Takahashi KG, Osada M.
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [雑誌論文] Identification and characterization of multiple β-glucan binding proteins in the Pacific oyster, Crassostrea gigas.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Kamitaka R, Takahashi KG, Osada M
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology 34

      ページ: 445-454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [雑誌論文] Identification and characterization of multiple β-glucan binding proteins in the Pacific oyster, Crassostrea gigas2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Kamitaka R, Takahashi KG, Osada M.
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology 34

      ページ: 445-454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [雑誌論文] A novel peptidoglycan recognition protein containing a goose-type lysozyme domain from the Pacific oyster, Crassostre a gigas2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Takahashi KG
    • 雑誌名

      Molecular Immunology 46

      ページ: 1768-1774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [雑誌論文] A novel peptidoglycan recognition protein containing a goose-type lysozyme domain from the Pacific oyster, Crassostrea gigas2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Takahashi KG.
    • 雑誌名

      Molecular Immunology 46

      ページ: 1768-1774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [雑誌論文] Distribution of multiple peptidoglycan recognition proteins in the tissues of Pacific oyster, Crassostrea gigas2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Takahashi KG.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B. 150

      ページ: 409-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [雑誌論文] Distribution of multiple peptidoglycan recognition proteins in the tissues of Pacific oyster, Crassostrea gigas2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Takahashi KG
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B 150

      ページ: 409-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [学会発表] 和歌山県で分離した海産白点虫 3 株の遺伝子配列と性質の比較2024

    • 著者名/発表者名
      松岡大海, 小竹真帆, 本領智記, 白樫 正, 良永知義, 伊藤直樹, 渡邊勇歩
    • 学会等名
      令和6年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00948
  • [学会発表] Effect of light exposure on the circadian pattern in theront excystment of Cryptocaryon irritans2023

    • 著者名/発表者名
      Maho Kotake, Yuho Watanabe, Naoki Itoh, Tomoyoshi Yoshinaga
    • 学会等名
      Sixth FRDC Australasian Scientific Conference on Aquatic Animal Health & Biosecurity Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00948
  • [学会発表] Effect of light exposure on the circadian pattern in theront excystment of Cryptocaryon irritans2023

    • 著者名/発表者名
      Maho Kotake, Yuho Watanabe, Naoki Itoh, Tomoyoshi Yoshinaga
    • 学会等名
      21st International Conference on Diseases of Fish and Shellfish
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00948
  • [学会発表] 海産白点虫の日周性形成に関わる光強度と光受容体の探索2023

    • 著者名/発表者名
      小竹真帆、渡邊勇歩、伊藤直樹、良永知義
    • 学会等名
      令和5年度日本魚病学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00948
  • [学会発表] テトラヒメナを用いた偽海産白点虫の作製に向けた研究2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊勇歩・麻田正仁・井ノ口繭・小竹真帆・ 伊藤直樹・良永知義
    • 学会等名
      令和5年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00948
  • [学会発表] 北海道東部海域に導入された宮城産マガキにおける卵巣肥大症の発生2023

    • 著者名/発表者名
      Wu Wenfeng、長谷川夏樹、武山悟、良永知義、伊藤直樹
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19136
  • [学会発表] Identification of a host factor required for the vegetative proliferation by the protozoan parasite Perkinsus olseni2023

    • 著者名/発表者名
      Yuqi Liu, Akihiro Ninomiya, Tomoyoshi Yoshinaga, Naoki Itoh
    • 学会等名
      21ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON DISEASES OF FISH AND SHELLFISH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27000
  • [学会発表] 海産白点虫プロテアーゼの感染防御抗原としての有効性2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊勇歩・How Kah Hui・善家孝介・今城雅之・白樫正・伊藤直樹・良永知義
    • 学会等名
      令和3年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00948
  • [学会発表] 中間育成時のホタテガイ稚貝におけるFrancisella halioticida感染調査2021

    • 著者名/発表者名
      古本佑一・金森誠・河原未来・良永知義・伊藤直樹
    • 学会等名
      令和3年日本魚病学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03058
  • [学会発表] What have we learned from field surveys for shellfish diseases?2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Itoh
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Tropical and Coastal Region Eco Development 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03058
  • [学会発表] Perkinsus olseni の殺虫法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      安原正尭・伊藤直樹・良永知義
    • 学会等名
      平成31年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04967
  • [学会発表] NOVEL INSIGHTS IN DIFFERENTIATION OF Perkinsus olseni TROPHOZOITES INTO PREZOOSPORANGIA2019

    • 著者名/発表者名
      Xia Yang, Kousuke Umeda, Tsukasa Waki, Tomoyoshi Yoshinaga, Naoki Itoh
    • 学会等名
      Aquacultture 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03858
  • [学会発表] 宿主因子を含まないPerkinsus olseniの前遊走子嚢作出培地の開発2019

    • 著者名/発表者名
      前田和輝、良永知義、伊藤直樹
    • 学会等名
      令和元年度日本魚病学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03858
  • [学会発表] Studies for Infectious Diseases of Aquatic Organisms2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Itoh
    • 学会等名
      E3-start 2018: International Academic R&D Festival
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03858
  • [学会発表] EXPERIMENTAL INFECTION TO ASSESS PATHOGENICITY OF PERKINSUS BEIHAIENSIS AGAINST DOMESTIC BIVALVE SPECIES IN JAPAN2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Komatsu, Tomoyoshi Yoshinaga, Naoki Itoh
    • 学会等名
      110th Annual meeting of National Shellfisheries Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03858
  • [学会発表] ESTABLISHMENT OF Perkinsus beihaiensis ISOLATE FROM THE MEDITERRANEAN MUSSEL (Mytilus galloprovincialis) IN JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Komatsu, Tomoyoshi Yoshinaga, Naoki Itoh
    • 学会等名
      10th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03858
  • [学会発表] ホタテガイGnRH の性転換と精子形成への関与2013

    • 著者名/発表者名
      大内仁志, 伊藤直樹, 高橋計介, 尾定誠
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] Serotonin induces initiation of sperm motility in marine bivalve mollusks2013

    • 著者名/発表者名
      Sayyed Mohammad Hadi Alavi, Natsuki Matsumura, Kogiku Shiba, Naoki Itoh, Keisuke G. Takahashi, Kazuo Inaba, Makoto Osada
    • 学会等名
      日本動物学会第84回岡山大会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] Expression and functional analyses for estrogen receptors of Japanese scallop, Patinopecten yessoensis2013

    • 著者名/発表者名
      Yurika Otoki, Emily C. Marquez, Yoko Ohota, Takeshi Kitano, Naoki Itoh, Keisuke G. Takahashi, Makoto Osada
    • 学会等名
      International Congress of Comparative Endocrinology (17th ICCE2013)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] ホタテガイGnRH による生殖細胞発達に関わる遺伝子の網羅的解析の試み2013

    • 著者名/発表者名
      大越葉月, 峰岸有紀, 伊藤直樹, 高橋計介, 尾定誠
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] ホタテガイにおけるエストロゲン受容体の発現様式と機能2013

    • 著者名/発表者名
      乙木百合香, Emily Marquez, 太田陽子, 北野健, 伊藤直樹, 高橋計介, 尾定誠
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都品川区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] Diversity in the Mechanisms of Sperm Activation in Fish and Bivalve2012

    • 著者名/発表者名
      S. M. Hadi Alavi, Natsuki Matsumura, Naoki Itoh, Keisuke G. Takahashi and Makoto Osada
    • 学会等名
      平成24年精子研究会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2012-11-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] 海産二枚貝エストロゲン受容体の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      乙木百合香, Emily Marquez, 伊藤直樹, 高橋計介, 尾定誠
    • 学会等名
      2012年度日本動物学会中部支部大会
    • 発表場所
      松本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] Mollusc gonadotropin-releasing hormone directly regulates gonadal functions : a primitive endocrine system controlling reproduction2012

    • 著者名/発表者名
      Treen N., Itoh N., Miura H., Kikuchi I., Ueda T., Takahashi K.G., Ubuka T., Yamamoto K., Sharp P.J., Tsutsui K., Osada M
    • 学会等名
      The Seventh Congress of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology (AOSCE)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] Primary structural analyais of estrogen receptors in marine bivalves, The Seventh Congress of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology (AOSCE)2012

    • 著者名/発表者名
      Otoki Y., Itoh N., Treen N., Marquez E., Osada M
    • 学会等名
      Kuala Lumpur
    • 発表場所
      Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] ホタテガイエストロゲン受容体遺伝子の発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      乙木百合香, Emily Marquez, 伊藤直樹, 高橋計介, 尾定誠
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      下関市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] CALCIUM-DEPENDNET SPERM ACTIVATION IN BIVALVE MOLLUSC IS PROHIBITED BY SCALLOP OOCYTE MATURATION ARRESTING FACTOR AND ENHANCED BY SEROTONIN2012

    • 著者名/発表者名
      S. M. Hadi Alavi, Natsuki Matsumura, Naoki Itoh, Kogiku Shiba, Kazuo Inaba, Makoto Osada
    • 学会等名
      AQUA 2012
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] 生体防御関連因子からみる二枚貝の防御システム2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      平成23年度日本比較免疫学会シンポジウム講演
    • 発表場所
      神奈川・海洋研究開発機構
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780169
  • [学会発表] Bivalve Mollusc Gonadotropin-Releasing Hormone2011

    • 著者名/発表者名
      Nicholas Treen, Naoki Itoh, Hanae Miura, Ippei Kikuchi, Takenori Ueda, Keisuke G.Takahashi , Takayoshi Ubuka , Kazutoshi Yamamoto , Kazuyoshi Tsutsui , Peter Sharp , Makoto Osada
    • 学会等名
      第36回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] ホタテガイ由来卵成熟休止因子OMAF の精子運動抑制調節へのCa^<2+>の関与2011

    • 著者名/発表者名
      松村夏希, Hadi Alavi, 伊藤直樹, 高橋計介, 尾定誠, 加藤元一, 寺井しま, 稲葉一男, 柴小菊
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都品川区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] 生体防御関連因子からみる二枚貝の防御システム2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      平成23年度日本比較免疫学会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構・横須賀
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780169
  • [学会発表] 海産二枚貝のエストロゲンレセプターの一次構造2011

    • 著者名/発表者名
      乙木百合香, 伊藤直樹, Nicholas Treen, 尾定誠
    • 学会等名
      第36回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380109
  • [学会発表] 組み換え体を用いたマガキ細菌認識タンパク質PGRP-s1sの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      長崎稔拓・伊藤直樹・高橋計介・尾定誠
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [学会発表] 組み換え体を用いたマガキ細菌認識タンパク質PGRP-slsの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      長崎稔拓・伊藤直樹・高橋計介・尾定誠
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [学会発表] β-glucan recognition proteins and their functions in the Pacific oyster, Crassostrea gigas2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Kamitaka R, Takahashi KG, Osada M
    • 学会等名
      11th Congress of International Society of Developmental and Comparative Immunology
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2009-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [学会発表] β-glucan recognition proteins and their functions in the Pacific oyster, Crassostrea gigas.2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹, Kamitaka R, 高橋計介, 尾定誠
    • 学会等名
      11th Congress of International Society of Developmental and Comparative Immunology
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2009-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • [学会発表] Identification and tissue expressions of peptidoglycan recognition proteins in the Pacific oyster, Crassostrea gigas2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Takahashi KG.
    • 学会等名
      Fifth World Fisheries Congress
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880005
  • 1.  良永 知義 (20345185)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  渡邊 勇歩 (40895893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  白樫 正 (70565936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  尾定 誠 (30177208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  千葉 洋明 (50236816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 計介 (80240662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  夏池 真史 (30772222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 敦一 (90564774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金森 誠 (40584149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  三坂 尚行 (90442657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長澤 一衛 (50794236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉武 和敏 (50646552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  二宮 章洋 (50823522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  小川 和夫 (20092174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高野 剛史 (50794187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松倉 一樹 (90579872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中野 智之 (90377995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  Gary Meyer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  稲葉 一男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  ALAVI Sayyed
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  ALAVI S
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  筒井 和義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi