• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 栄一  Ishikawa Eiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30510169
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
2017年度 – 2021年度: 筑波大学, 医学医療系, 准教授
2015年度 – 2016年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
2009年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
悪性神経膠腫 / 免疫療法 / PD-L1 / 免疫チェックポイント分子 / グリオーマ / immunotherapy / glioma / 脳腫瘍 / 神経膠腫 / ホウ素中性子捕捉療法 … もっと見る / 放射線療法 / 放射線力学的治療 / radiodynamic therapy / 蛍光力学療法 / 放射線力学療法 / iPS / 再発 / 血管新生 / 予後因子 / PI3Kγ阻害剤 / マクロファージ / 脳腫瘍学 / PD-1 / glioma stem cell / immune checkpoint / ワクチン療法 / 血管内皮細胞 / ワクチン / 癌幹細胞 / 脳神経外科 / 悪性脳腫瘍 / 脳神経疾患 / 免疫学 / 血管内皮前駆細胞 … もっと見る
研究代表者以外
glioma / 脳動静脈シャント / 血管新生阻害剤徐放性人工硬膜 / tumor targeting / active tumor targeting / gold / boron / nanoparticles / carboranes / BNCT / liposomes / 多角的免疫療法 / PD-L1 / 免疫チェックポイント / 制御性T細胞 / グリオーマ / 不活化ウイルス粒子 / 内皮細胞ワクチン / metronomic treatment / low molecular weight heparin / bevacizumab / CXCR7 / SDF-1 / 光線力学療法 / Notchシグナル / siRNA / マイクロアレイ / 神経膠腫 / 腫瘍微小環境 / 抵抗性 / ケモカイン / 腫瘍内皮細胞 / 血管新生 / 膠芽腫 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  膠芽腫に対する先進的局所療法と免疫療法併用に伴う免疫細胞不活化の機序の解明と克服研究代表者

    • 研究代表者
      石川 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Development of a novel multifunctional nanoliposome-based system for maintaining active agent concentration in tumor tissue during boron-neutron capture therapy

    • 研究代表者
      ザボロノク アレクサンドル
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  血管新生阻害剤徐放性人工硬膜による脳動静脈シャント疾患に対する新規治療の確立

    • 研究代表者
      伊藤 嘉朗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  神経膠腫に対するポルフィリン化合物による放射線力学療法・免疫療法の併用療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  不活化ウイルス粒子を用いたグリオーマに対する多角的免疫療法の開発

    • 研究代表者
      松田 真秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  グリオーマ幹細胞およびiPS細胞を用いた免疫細胞の不活性化の機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石川 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  グリオーマ幹細胞に対する免疫チェックポイント阻害薬とワクチン療法の併用研究代表者

    • 研究代表者
      石川 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  遺伝子修飾した血管内皮前駆細胞(EPC)によるワクチン療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脳腫瘍に対する血管新生抑制療法の展開:新規治療法と抵抗性の克服

    • 研究代表者
      高野 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anti-angiogenic and macrophage-based therapeutic strategies for glioma immunotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Eiichi、Miyazaki Tsubasa、Takano Shingo、Akutsu Hiroyoshi
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 38 号: 3 ページ: 149-155

    • DOI

      10.1007/s10014-021-00402-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08962
  • [雑誌論文] Hemagglutinating virus of Japan‐envelope containing programmed cell death‐ligand 1 siRNA inhibits immunosuppressive activities and elicits antitumor immune responses in glioma2020

    • 著者名/発表者名
      Sugii Narushi、Matsuda Masahide、Okumura Genki、Shibuya Akira、Ishikawa Eiichi、Kaneda Yasufumi、Matsumura Akira
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 1 ページ: 81-90

    • DOI

      10.1111/cas.14721

    • NAID

      120007178959

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08988, KAKENHI-PROJECT-21H04836
  • [雑誌論文] Infiltration of CD163-positive macrophages in glioma tissues after treatment with anti-PD-L1 antibody and role of PI3Kγ inhibitor as a combination therapy with anti-PD-L1 antibody in in vivo model using temozolomide-resistant murine glioma-initiating cells2020

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Tsubasa、Ishikawa Eiichi、Matsuda Masahide、Sugii Narushi、Kohzuki Hedihiro、Akutsu Hiroyoshi、Sakamoto Noriaki、Takano Shingo、Matsumura Akira
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 37 号: 2 ページ: 41-49

    • DOI

      10.1007/s10014-020-00357-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08962
  • [雑誌論文] Therapeutic Strategies for Overcoming Immunotherapy Resistance Mediated by Immunosuppressive Factors of the Glioblastoma Microenvironment2020

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Tsubasa、Ishikawa Eiichi、Sugii Narushi、Matsuda Masahide
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12 号: 7 ページ: 1960-1960

    • DOI

      10.3390/cancers12071960

    • NAID

      120007180746

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08962
  • [雑誌論文] CXCL12/CXCR4 signaling in glioma stem cells; prospects for therapeutic intervention2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Uemae Y, Ishikawa E
    • 雑誌名

      Translational Cancer Research

      巻: 6 (Suppl. 2) 号: S2 ページ: 434-437

    • DOI

      10.21037/tcr.2017.03.63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10327
  • [雑誌論文] CAR-T cell in vivo tracking method using PET scan with the reporter gene and new investigational tracer [18F] FHBG2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Aiyama H, Ishikawa E
    • 雑誌名

      Translational Cancer Research

      巻: 6 (Suppl. 6) 号: S6 ページ: 1003-1005

    • DOI

      10.21037/tcr.2017.06.50

    • NAID

      120007133485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10327
  • [雑誌論文] Assessment of PD-1 positive cells on initial and secondary resected tumor specimens of newly diagnosed glioblastoma and its implications on patient outcome2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Tsubasa、Ishikawa Eiichi、Matsuda Masahide、Akutsu Hiroyoshi、Osuka Satoru、Sakamoto Noriaki、Takano Shingo、Yamamoto Tetsuya、Tsuboi Koji、Matsumura Akira
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology

      巻: 133 号: 2 ページ: 277-285

    • DOI

      10.1007/s11060-017-2451-7

    • NAID

      120007128861

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04947, KAKENHI-PROJECT-16H05387, KAKENHI-PROJECT-15K10327, KAKENHI-PROJECT-16K15573
  • [雑誌論文] Prospect of Immunotherapy for Glioblastoma: Tumor Vaccine, Immune Checkpoint Inhibitors and Combination Therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa E, Yamamoto T, Matsumura A
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 57 号: 7 ページ: 321-330

    • DOI

      10.2176/nmc.nmc.ra.2016-0334

    • NAID

      130005773952

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10327
  • [雑誌論文] Glioma Immunotherapy With Combined Autologous Tumor Cell and Endothelial Cell Vaccine In Vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Uemae Y, Ishikawa E, Takano S, Nakai K, Yamamoto T, Zaboronok A, Matsuinura A.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: (in press)

    • NAID

      10030127755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • [雑誌論文] Glioma Immunotherapy With Combined Autologous Tumor Cell and Endothelial Cell Vaccine In Vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Uemae Y, Ishikawa E, Takano S, Nakai K, Yamamoto T, Zaboronok A, Matsumura A.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 52 号: 4 ページ: 194-201

    • DOI

      10.2176/nmc.52.194

    • NAID

      10030127755

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • [雑誌論文] Valproic acid inhibits angiogenesis in vitro and glioma angiogenesis in vivo in the brain2012

    • 著者名/発表者名
      Osuka S, Takano S, Watanabe S, Ishikawa E, Yamamoto T, Matsumura A
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 186-193

    • NAID

      10030127723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of IDH1 mutation, p53 and internexin as a prognostic marker of glial tumors2012

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Kato Y, Yamamoto T, Kaneko MK, Ishikawa E, Tsujimoto Y, Matsuda M, Nakai K, Yanagiya R, Morita S, Tsuboi K, Matsumura A
    • 雑誌名

      J Neurooncol in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Glioma immunotherapy with combined autologous tumor celland endothelial vaccination in vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Uemae Y, Ishikawa E, Takano S, Nakai K, Yamamoto T, Zaboronok A, Matsumura A
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 194-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Glioma Immunotherapy With Combined Autologous Tumor Cell and Endothelial Cell Vaccine In Vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Uemae Y, Ishikawa E, Takano S, Nakai K, Yamamoto T, Zaboronok A, Matsumura A
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 194-201

    • NAID

      10030127755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • [雑誌論文] Prognostic factors in glioblastoma multiforme patients receiving high-dose particle radiotherapy or conventional radiotherapy.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M, Takano S, Ishikawa E, et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Radiology

      巻: (In press)

    • NAID

      120007137315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Hypoxia-inducible factor 1 a expression is a prognostic biomarker in patients with astrocytic tumors associated with necrosis on MR image.2011

    • 著者名/発表者名
      Mashiko R, Takano S, Ishikawa E, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurooncology

      巻: 102 ページ: 43-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Pathological changes after autologous formalin-fixed tumor vaccine therapy combined with temozolo mide for glioblastoma. three case reports-2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Ishikawa E, Yamamoto T, Satomi K, Nakai K, Sato M, Enomoto T, Morishita Y, Takano S, Ohno T, Tsuboi K, Matsumura A
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 51 ページ: 319-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Detection of IDH1 mutation in human ghomas : comparison of immunoh istochemistry and sequencing.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Ishikawa E, et al.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Low peripheral lymphocyte count before focal radiotherapy plus concomitant temozolomide predicts severe lymphopenia during malignant glioma treatment.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa E, Takano S, et al
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 50 ページ: 638-644

    • NAID

      10026651306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Metronomic treatment of malignant glioma xenografts with irinotecan(CPT-11)inhibits angiogenesis and tumor growth2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾, 石川栄一, 他
    • 雑誌名

      Journal of Neurooncology (In press)(印刷中)

    • NAID

      120007137939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] 悪性脳腫瘍に対するヒト脳腫瘍由来血管内皮細胞ワクチン治療2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾、石川栄一, ら
    • 雑誌名

      がん治療のあゆみ

      巻: 29 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Detection of failure of bevacizumab treatment for malignant glioma based on urinary matrix metalloproteinase activity.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Ishikawa E, Ohneda O, et al.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 27 ページ: 89-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Detection of failure of bevacizumab treatment formalignant glioma based on urinary matrix metalloproteinase activity2010

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Mashiko R, Osuka S, Ishikawa E, Ohneda O, Matsumura A
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 27 ページ: 89-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] Metronomic treatment of malignant glioma xenografts with irinotecan (CPT-11) inhibits angiogenesis and tumor growth2010

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Kamiyama H, Mashiko R, Osuka S, Ishikawa E, Matsumura A
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 99 ページ: 177-185

    • NAID

      120007137939

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [雑誌論文] 悪性脳腫瘍に対するヒト脳腫瘍由来血管内皮細胞ワクチン治療2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾、石川栄一, 他
    • 雑誌名

      がん治療のあゆみ 29

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [学会発表] PD-L1に対するsiRNAを封入したHVJ-Eはマウス神経膠腫に対し抗腫瘍免疫反応を惹起する2021

    • 著者名/発表者名
      杉井成志、松田真秀、奥村元紀、渋谷彰、石川栄一
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08988
  • [学会発表] 不活化センダイウイルス粒子と腫瘍PD-L1発現阻害は局所での免疫抑制を二重に解除し神経膠腫に対する抗腫瘍免疫を惹起する2020

    • 著者名/発表者名
      杉井成志、松田真秀、奥村元紀、渋谷彰、石川栄一、松村明
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第79回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08988
  • [学会発表] 制御性Tリンパ球抑制と腫瘍PD-L1発現阻害の併用による悪性神経膠腫に対する免疫抑制的腫瘍微小環境の改善2019

    • 著者名/発表者名
      杉井成志、松田真秀、奥村元紀、渋谷 彰、石川栄一、松村 明
    • 学会等名
      第23回日本がん免疫学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08988
  • [学会発表] 腫瘍PD-L1発現阻害と制御性Tリンパ球抑制の併用による新たな抗腫瘍免疫療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      杉井成志、松田真秀、奥村元紀、渋谷 彰、石川栄一、松村 明
    • 学会等名
      第37回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08988
  • [学会発表] 腫瘍PD-L1発現阻害と制御性Tリンパ球抑制の併用による悪性神経膠腫に対する新規抗腫瘍免疫療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      杉井成志、松田真秀、奥村元紀、渋谷 彰、石川栄一、松村 明
    • 学会等名
      第57回ニューロ・オンコロジィの会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08988
  • [学会発表] 制御性Tリンパ球抑制と腫瘍PD-L1発現阻害の併用による悪性神経膠腫に対する新たな抗腫瘍免疫療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      杉井成志、松田真秀、奥村元紀、渋谷 彰、石川栄一、松村 明
    • 学会等名
      第20回日本分子脳神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08988
  • [学会発表] 腫瘍PD-L1発現阻害と制御性Tリンパ球抑制の併用による悪性神経膠腫に対する新たな抗腫瘍免疫療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      杉井成志、松田真秀、奥村元紀、渋谷 彰、石川栄一、松村 明
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08988
  • [学会発表] 腫瘍 PD-L1 発現阻害と制御性Tリンパ球抑制の併用による新たな抗腫瘍免疫療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      杉井成志、松田真秀、奥村元紀、渋谷彰、石川栄一、松村明
    • 学会等名
      第36回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08988
  • [学会発表] 再発膠芽腫におけるPD-1発現上昇と再発後の予後2017

    • 著者名/発表者名
      5.石川栄一、松田真秀、宮崎 翼、高野晋吾、阿久津博義、松村 明
    • 学会等名
      第35回日本脳腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10327
  • [学会発表] 膠芽腫に対する腫瘍ワクチン療法の経過とPD-1抗体療法併用の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      7.石川栄一、松田真秀、宮崎 翼、阿久津博義、高野晋吾、松村 明
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10327
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対する治療~免疫療法のトピックスも含め~2017

    • 著者名/発表者名
      石川栄一
    • 学会等名
      脳腫瘍治療セミナー2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10327
  • [学会発表] Multicenter randomized placebo-controlled trial of autologous formalin-fixed tumor vaccine for newly-diagnosed glioblastomas2017

    • 著者名/発表者名
      2.Muragaki Y, Maruyama T, Ishikawa E, Nitta M, Ikuta S, Tsuboi K, Matsumura A, Nakamura H, Abe T, Saito R, Tabei Y, Arakawa Y, Momii Y, Matsutani M, Karasawa K, Nakazato Y, Ohno T, Maebayashi K
    • 学会等名
      SNO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10327
  • [学会発表] 膠芽腫に対する腫瘍ワクチン療法とPD-1抗体療法との併用2016

    • 著者名/発表者名
      石川栄一 他
    • 学会等名
      第75回日本脳神経外科総会
    • 発表場所
      福岡県福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10327
  • [学会発表] 膠芽腫に対する腫瘍免疫療法後の腫瘍再発と組織中のPD-1/PD-L1分子発現2016

    • 著者名/発表者名
      石川栄一 他
    • 学会等名
      第34回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      山梨県甲府市 甲府富士屋ホテル
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10327
  • [学会発表] 悪性神経膠腫瘍に対するSDF-1(CXCL-12)/CXCR-4 を標的とした新規治療の開発2013

    • 著者名/発表者名
      石川栄一、上前洋二、松田真秀、大須賀覚、 山本哲哉、高野晋吾、松村 明
    • 学会等名
      第8回脳腫瘍の基礎シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • [学会発表] 不活化ウイルス粒子による悪性脳腫瘍治療の開発-免疫療法としての側面2012

    • 著者名/発表者名
      松田真秀、小沼邦之、石川栄一、金田安史、松村明
    • 学会等名
      第9回がんワクチン療法研究会(AsCaVaTh)学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • [学会発表] CXCL12 Targeting Therapy for Glioma Using a Murine Brain Tumor-Initiating Cell-line2012

    • 著者名/発表者名
      Uemae Y, Ishikawa E, Osuka S,MatsudaM, Sakamoto N, Takano S, Nakai K, Yamamoto T, Saya H, Matsumura A
    • 学会等名
      The 3rdLeading Graduate Schools International Conference
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • [学会発表] マウス Brain Tumor-initiating Cell-line (BTICs)を用いた分子標的療法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      石川栄一
    • 学会等名
      第30回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • [学会発表] マウス Brain Tumor-initiating Cell-line (BTICs)を用いた分子標的療法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      石川栄一、上前洋二、大須賀覚、松田真秀、坂本規影、高野晋吾、中井啓、山本哲哉、松村 明
    • 学会等名
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2012-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • [学会発表] ウイルスエンベロープを用いたdrug delivery systemの開発2011

    • 著者名/発表者名
      松田真秀,金田安史,石川栄一,中井啓,山本哲哉,高野晋吾,松村 明
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • [学会発表] 1p/19q LOH解析とMGMT発現にもとづいたグリオーマの治療戦略2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾、石川栄一, ら
    • 学会等名
      第48回日本癌治療学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [学会発表] マウスグリオーマ皮下モデルを用いた同種血管内皮細胞ワクチン療法の研究2010

    • 著者名/発表者名
      石川栄一、坂本規彰、上前洋二、山本哲哉、高野晋吾、松村明
    • 学会等名
      第28回脳腫瘍学会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • [学会発表] 再発悪性神経膠腫対するVEGF中和抗体の効果と抵抗性の克服へ2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾、石川栄一, ら
    • 学会等名
      第40回ニューロオンコロジーの会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [学会発表] The role of chemokine SDF-1/CXCR4/CXCR7 for glioblastoma angiogenesis and glioblastoma derived endothelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Ema M, Ohneda O, Ishikawa E etal
    • 学会等名
      The 3^<rd> Quadrennial Meeting of the WFNO
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [学会発表] SDF-1 and CXCR7 are key molecules for glioma angiogenesis and invasiveness2009

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾, Ema M, 石川栄一, 大根田修, et al.
    • 学会等名
      第68回日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [学会発表] 低分子ヘパリンによるグリオーマ血管新生抑制2009

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾、石川栄一, 他
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [学会発表] グリオーマに対するVEGF中和抗体の作用機序:血管新生抑制と腫瘍細胞のアポトーシス増強2009

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾, 石川栄一, 他
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [学会発表] SDF-1 and CXCR7 are key molecules for glioma angiogenesis and invasiveness2009

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Ema M, Ishikawa E, Ohneda O etal
    • 学会等名
      第68 回日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390403
  • [学会発表] 悪性神経膠腫瘍に対するSDF-1(CXCL-12)/CXCR-4を標的とした新規治療の開発

    • 著者名/発表者名
      石川栄一
    • 学会等名
      第8回脳腫瘍の基礎シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791332
  • 1.  松田 真秀 (30614333)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  坪井 康次 (90188615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松井 裕史 (70272200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鶴淵 隆夫 (70778901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高野 晋吾 (50292553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 6.  大根田 修 (30311872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  依馬 正次 (60359578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  久保田 義顕 (50348687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊東 史子 (70502582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊東 進 (70223154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三木 俊一郎 (10774036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ザボロノク アレクサンドル (20723117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  白川 真 (40707759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中井 啓 (50436284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  MATHIS BRYAN (80794635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 嘉朗 (90733014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  細尾 久幸 (20897623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大矢根 綾子 (50356672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松丸 祐司 (70323300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  坂本 規彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  上前 洋二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  松田 和郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi