• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 清美  Inoue kiyomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30517305
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 東京家政学院大学, 現代生活学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 東京家政学院大学, 現代生活学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 川口短期大学, その他部局等, 教授
2013年度 – 2016年度: 川口短期大学, その他部局等, 准教授
2014年度: 川口短期大学, こども学科, 准教授
2009年度: 川口短期大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 家政・生活学一般
研究代表者以外
生活科学一般 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
子育て支援 / 一時保育 / 一時預かり / フィンランド / ラヒホイタヤ / 保育制度 / 専業母・専業主婦 / エンパワメント / 一時あずかり / 専業母 … もっと見る / 普遍的保育 / 母親規範 / アイデンティティ / ケア労働 / 保育労働 / 介護労働 / ケア共通資格 / ケア共通基礎資格 / 保育者養成 / 保育者の専門性 / 専門性 / 多職種連携・協働 … もっと見る
研究代表者以外
家族関係 / ライフスタイル / 社会福祉関係 / ひとり親家庭 / 自治体調査 / 聞き取り調査 / 聞取り調査 / 子育て支援 / 乳幼児 / 世代間関係 / 親族 / 非親族 / コミットメント / 親子関係 / 関係 / 未就学児 / 支援者 / Harmony / Diversity / Activity 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  子育て支援における保育者を中心とした多職種協働モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      井上 清美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東京家政学院大学
  •  保育労働と介護労働の比較研究ーケア共通資格の検討を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      井上 清美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      川口短期大学
  •  専業母のエンパワメントを目的とした一時保育の意義と要件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 清美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      川口短期大学
  •  子育て支援における世代間関係構築のプロセスモデルとその実証的検討

    • 研究代表者
      加藤 邦子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      宇都宮共和大学
  •  ひとり親家庭のウェルビーイングと自立支援の実証的研究

    • 研究代表者
      中西 雪夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2020 2018 2016 2015 2014 2013 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子どもと地域と社会をつなぐ家庭支援論2015

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750014
  • [図書] 乳幼児の保育・教育ー乳幼児を育てるということ2015

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750014
  • [図書] 乳幼児の保育・教育−乳幼児を育てるということ2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎友典・梅澤実編著(井上清美分担執筆)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530887
  • [図書] 新しい家族関係学2014,p121-135.2014

    • 著者名/発表者名
      長津美代子・小澤千穂子編著(井上清美分担執筆)
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      建昂社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530887
  • [図書] 新しい家族関係学2014

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750014
  • [図書] 現代日本の母親規範と自己アイデンティティ2013

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750014
  • [雑誌論文] 「子育て支援労働は誰が担うのか-支援者の世代と多様性」2016

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 雑誌名

      『生協総研レポート』

      巻: 80 ページ: 13-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750014
  • [雑誌論文] 「幼保一元化にともなう保育者養成制度のゆくえ-フィンランドの共通ケア資格(ラヒホイタヤ)から」2015

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 雑誌名

      『川口短期大学紀要』

      巻: 21 ページ: 101-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750014
  • [学会発表] フィンランドの保育者養成制度 ―ケア共通基礎資格ラヒホイタヤと子ども指導員の関係性2020

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13135
  • [学会発表] 一時保育に従事する保育者の労働環境と専門性2018

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13135
  • [学会発表] 子育てを地域で支える高齢者のジェネラティビティ2018

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13135
  • [学会発表] 子育て支援労働を担うのは「誰」か2015

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750014
  • [学会発表] フィンランドの保育制度の課題ーラヒホイタヤから見えてくること2015

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 学会等名
      日本保育学会第37回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750014
  • [学会発表] 子育て支援者の活動実態・意識ー子育てシニア世代と子育て世代を比較して2015

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750014
  • [学会発表] 市区町村自治体の父子家庭支援の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      永田晴子, 中西雪夫, 渡邊千恵子, 室雅子, 井上清美
    • 学会等名
      第28回家族関係学セミナー
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500651
  • [学会発表] Present Status and Improvements of Single-parent Families Support in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Haruko Nagata, Masako Muro, Yukio Nakanishi, Chieko Watanabe, Yukiko Sato, Kiyomi Inoue, Kyouko Kanie
    • 学会等名
      IFHE World Congress 2008
    • 発表場所
      Switzerland
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500651
  • [学会発表] シニア世代からみた子育て支援活動

    • 著者名/発表者名
      井上清美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530887
  • [学会発表] 異世代間の関係を構築する(3)-支援の多様性とその課題(ラウンドテーブル)

    • 著者名/発表者名
      加藤邦子 牧野カツコ 井上清美 藤原佳典
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530887
  • 1.  間野 百子 (10405095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中西 雪夫 (20221450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  渡邊 千恵子 (30233737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  佐藤 裕紀子 (00272740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  室 雅子 (50329645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  永田 晴子 (20442030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  加藤 邦子 (40617784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  牧野 カツコ (70008035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  藤原 佳典 (50332367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi