• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大澤 絵里  Osawa Eri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30520770
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官
2020年度 – 2023年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官
2018年度 – 2019年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
評価 / 地域包括ケアシステム / 子育て支援 / システム評価 / 地域子育て支援 / 地理情報 / ユーザー視点 / 子育て支援システム
研究代表者以外
保育 / 幼児 … もっと見る / 日本版質問票 / 幼児の身体活動量 / 質問票開発 / 身体活動評価 / 幼児の身体活動 / 循環器疾患予防 / 社会実装 / 健診啓発 / 子育て女性 / 実装研究 / 包括的口腔保健評価指標 / 年齢調整 / 総合的評価指標 / 健康寿命 / 歯科保健指導 / 歯科健診 / 障害者児 / 健康格差 / 歯科口腔保健 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  環境・気候変化による高齢者の健康影響:大規模コホートデータを活用した国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  信頼性と妥当性を示す、幼児の身体活動量を評価する国際的な質問票の日本語版の開発

    • 研究代表者
      峰 友紗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  子どもと子育て家庭を対象とした地域包括ケアシステム評価に向けたエビデンスの確立研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  「歯・口腔の健康寿命」に関する評価指標の開発と地域差の検証

    • 研究代表者
      三浦 宏子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  子育て女性を対象とした生活習慣病予防健診の地域啓発プログラムの開発と社会実装研究

    • 研究代表者
      月野木 ルミ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  地理情報とユーザー視点を活用した子育て支援システムの評価モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      国立保健医療科学院

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Attitudes toward active aging and their association with social determinants and views on older adults in Japan: a cross-sectional study2024

    • 著者名/発表者名
      Osawa Eri、Sasaki Yuri、Hsu Hui-Chuan、Miura Hiroko
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 24 号: 1 ページ: 140-140

    • DOI

      10.1186/s12877-024-04711-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10308
  • [雑誌論文] 市町村における地域の児童虐待予防と対応のしくみの課題と展望2021

    • 著者名/発表者名
      大澤 絵里、越智 真奈美
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 70 号: 4 ページ: 385-393

    • DOI

      10.20683/jniph.70.4_385

    • NAID

      130008126323

    • ISSN
      1347-6459, 2432-0722
    • 年月日
      2021-10-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11046
  • [雑誌論文] 被保険者・被扶養者別にみた子育て世代女性における健康管理状況と健康診断に関するニーズ調査2020

    • 著者名/発表者名
      月野木 ルミ, 村上 義孝, 大澤 絵里, 岡村 智教.
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 67 ページ: 7-13

    • NAID

      40022256939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20357
  • [学会発表] 出生初期の児の体重増加不良が4か月児の母親の子育てのしにくさに与える影響について.2024

    • 著者名/発表者名
      大澤絵里,峰友紗,越智真奈美.
    • 学会等名
      第34回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11046
  • [学会発表] 産後の孤立が乳幼児期の不適切養育に与える影響-予期しない妊娠に着目して2024

    • 著者名/発表者名
      越智真奈美,大夛賀政昭,大澤絵里.
    • 学会等名
      第34回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11046
  • [学会発表] 母子保健データの利活用に向けた乳幼児健康診査の情報電子化の整備の実際2023

    • 著者名/発表者名
      大澤絵里,峰友紗,越智真奈美
    • 学会等名
      第33回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11046
  • [学会発表] 子育て中被扶養者女性に対する健診啓発(第3報):地域での啓発と認知度調査の報告2023

    • 著者名/発表者名
      月野木ルミ,大澤絵里,今村晴彦,眞崎直子,村上義孝,岡村智教
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20357
  • [学会発表] 乳幼児健診における不適切な養育につながるインシデント報告パターンと相互関連の検討.2023

    • 著者名/発表者名
      大夛賀政昭,大澤絵里,越智真奈美.
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11046
  • [学会発表] 産後早期の質問票を活用した,母親の育児困難および虐待傾向のリスク評価尺度の検討2022

    • 著者名/発表者名
      越智真奈美,大澤絵里,大夛賀政昭
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11046
  • [学会発表] 発達の遅れが認められる児の母親の育児困難感と発達相談支援受診の関連2022

    • 著者名/発表者名
      大澤絵里,越智真奈美,大夛賀政昭
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11046
  • [学会発表] 子育て中の被扶養者女性向けの健康診断促進パンフレットの作成.2021

    • 著者名/発表者名
      月野木ルミ,大澤絵里,今村晴彦,村上義孝,眞崎直子,岡村智教.
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20357
  • [学会発表] 子育て中の被扶養者女性向けの健康診断促進パンフレットの作成2021

    • 著者名/発表者名
      月野木ルミ,大澤絵里,今村晴彦,村上義孝,眞崎直子,岡村智教
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20357
  • [学会発表] 被扶養者別にみた子育て世代女性における健康管理状況と健康診断のニーズ.2020

    • 著者名/発表者名
      月野木ルミ, 村上義孝, 大澤絵里, 岡村智教.
    • 学会等名
      日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20357
  • [学会発表] 都市部子育て世代女性における健康に関する情報源の特徴.2020

    • 著者名/発表者名
      月野木ルミ, 村上義孝, 大澤絵里, 岡村智教.
    • 学会等名
      日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20357
  • [学会発表] Evaluating a child-rearing family friendly community from user’s aspect in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Eri Osawa, Manabu Ichikawa, Manami Ochi, Tomosa Mine, Masaaki Otaga
    • 学会等名
      16th World Congress on Public Health 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10599
  • [学会発表] 子育て支援施設や商業施設への地理的近接は養育者の育児困難感に影響するか2020

    • 著者名/発表者名
      越智真奈美,大夛賀政昭,大澤絵里,市川学
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会 第26回学術集会いしかわ金沢大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10599
  • [学会発表] Evaluating a child-rearing family friendly community from user’s aspect in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Eri Osawa, Manabu Ichikawa, Manami Ochi, Tomosa Mine, Masaaki Otaga
    • 学会等名
      16th World Congress of Public Health,2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10599
  • [学会発表] 未就学児を持つ親のニーズの可視化に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      塚窪孝裕、市川学、峰友紗、大澤絵里
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10599
  • 1.  峰 友紗 (90587651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市川 学 (60553873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  三浦 宏子 (10183625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  福田 英輝 (70294064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  越智 真奈美 (00749236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  大夛賀 政昭 (90619115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  福島 富士子 (80280759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  月野木 ルミ (30634464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  村上 義孝 (90305855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  岡村 智教 (00324567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  眞崎 直子 (40548369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今村 晴彦 (40567393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  坪井 聡 (20453011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松田 こずえ (70884047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  Sam Murchie (90714709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 友紗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  真崎 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi