• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松尾 美香  Matsuo Mika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30521067
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 高等教育院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 岡山理科大学, 基盤教育センター, 准教授
2019年度: 岡山理科大学, 工学部, 准教授
2015年度 – 2018年度: 岡山理科大学, 工学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 岡山理科大学, 工学部, 講師
2009年度 – 2010年度: 愛媛女子短期大学, 健康スポーツ学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育工学 / 教科教育学
研究代表者以外
小区分09050:高等教育学関連 / 身体教育学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
グループ編成 / 適応感 / アクティブラーニング / アクティブラーニングへの適応感 / フリーライダー / アクティブラーニングの苦手意識 / アクティブ・ラーニング / 授業不適応 / 非認知能力 / 身体性 … もっと見る / 冒険教育 / 苦手意識 / 授業設計 / アクティブラーニング適応度尺度 / アクティブラーニング不適応 / 可能性 / キャリア選択 / キャリア形成 / 希望 … もっと見る
研究代表者以外
教育効果 / 身体性 / アセスメント / 冒険教育 / 大学適応 / 新入生オリエンテーション / プロジェクトアドベンチャー / 社会的スキル / 仲間作り / 教育評価 / 科目間連携 / ルーブリック / レジリエンス / 授業設計 / 学習の可視化 / ワークシート / 社会基礎力 / 野外教育 / カヤック / 自然体験 / 生涯スポーツ / 社会人基礎力 / キャリア教育 / 自然体験活動 / 教育効果の測定 / 教授法開発 / 学修成果の可視化 / 大学への適応 / 協同教育 / 野外活動 / アクティブ・ラーニング 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  アクティブラーニング適応感尺度の開発と学生の適応感に応じたグループ編成法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 美香
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  冒険教育を活用したカリキュラム埋め込み型の大学適応教育プログラムとアセスメント

    • 研究代表者
      松下 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  アクティブ・ラーニングに適応できない学生のための授業設計とその支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 美香
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  体育科目とキャリア科目の連携を伴う野外教育におけるレジリエンスの育成

    • 研究代表者
      西村 次郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  身体的な活動の教育効果の評価とそれを用いた授業設計支援とアセスメント支援環境

    • 研究代表者
      望月 雅光
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      創価大学
  •  希望をもつ若年者のキャリア形成と早期離職に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 美香
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      岡山理科大学
      愛媛女子短期大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育者・小学校教諭・特別支援学校教諭のための教職論2014

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [図書] 小学校教育(初等教育)におけるキャリア教育のあり方と展望2014

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 総ページ数
      190
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [図書] 小学校教諭への道のり2012

    • 著者名/発表者名
      松尾 美香
    • 総ページ数
      152
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [図書] 小学校教員ゼミナール-小学校の先生になるために-2012

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      ふくろう出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [図書] 子どもと教師のための教育原理2010

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、石田美清, 他22名
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      保育出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [図書] キャリア教育の進展2010

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      保育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [雑誌論文] 冒険教育の体験を可視化するためのワークシートの開発2024

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 雑誌名

      岡山理科大学教育実践研究

      巻: 7 ページ: 187-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02444
  • [雑誌論文] 冒険教育の体験を可視化するためのワークシートの開発2024

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 雑誌名

      岡山理科大学教育実践研究

      巻: 7 ページ: 187-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [雑誌論文] 冒険教育の授業設計に関する研究 : 沖縄をフィールドにした冒険教育の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、河合史菜、望月雅光
    • 雑誌名

      岡山理科大学紀要B, 人文・社会科学

      巻: 59 ページ: 119-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [雑誌論文] 新入生オリエンテーションに組み入れた冒険教育の教育効果-プロジェクトアドベンチャーの実践を通してー2022

    • 著者名/発表者名
      松尾美香・望月雅光・松下佳代
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 44(2) ページ: 73-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [雑誌論文] 大学における冒険教育の教育的意義についての一考察―冒険教育研究の動向と展望―2021

    • 著者名/発表者名
      松尾美香・望月雅光・松下佳代
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 27 ページ: 57-67

    • NAID

      120007192865

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [雑誌論文] 学習者中心の教学マネジメントとIRに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      藤木清・松尾美香・荒木俊博・望月雅光・石井和也・川越明日香
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 43(2) ページ: 124-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [雑誌論文] シーカヤックを活用した冒険教育の大学生への教育効果2020

    • 著者名/発表者名
      松尾美香,望月雅光,松下佳代
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 42 ページ: 39-48

    • NAID

      40022453022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [雑誌論文] カヤックを使った自然体験活動を取り入れたアクティブ・ラーニング2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 22 ページ: 87-90

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [雑誌論文] 大学における自然体験学習のねらいとその教育効果に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、西村次郎、山﨑めぐみ、望月雅光
    • 雑誌名

      岡山理科大学紀要

      巻: 52B ページ: 49-59

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [雑誌論文] カヤックを使った自然体験活動を取り入れたアクティブ・ラーニングの教育効果2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 22 ページ: 87-90

    • NAID

      120006027182

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01641
  • [雑誌論文] 学生向けストレス認識尺度の作成2016

    • 著者名/発表者名
      松尾 美香, 山﨑 めぐみ, 望月 雅光, 関田 一彦
    • 雑誌名

      創価大学教育学論集

      巻: 67 ページ: 133-141

    • NAID

      120005820061

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [雑誌論文] 大学における身体的な活動を通じた深い学び―ワークシートの 開発と授業設計―2015

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 雑誌名

      岡山理科大学紀要

      巻: 51号B ページ: 13-23

    • NAID

      120005833035

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [雑誌論文] 若年者における希望をもつキャリア選択に関する研究-希望に尺度作成の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 雑誌名

      愛媛女子短期大学紀要

      巻: 22号 ページ: 134-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [雑誌論文] 若年者がもつ希望とキャリア選択との関連-若年者に対するアンケート調査結果の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 雑誌名

      愛媛女子短期大学紀要

      巻: 第22号 ページ: 97-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [雑誌論文] 若年者における希望をもつキャリア選択に関する研究-希望の尺度作成の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      松尾美香 、田中卓也
    • 雑誌名

      愛媛女子短期大学紀要

      巻: 第22号 ページ: 109-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [雑誌論文] キャリア選択における希望に関する研究-女子短大生を対象にした検討-2009

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 雑誌名

      四国学院大学論文集 129

      ページ: 159-169

    • NAID

      40016794705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [学会発表] 大学での野外スポーツ実習のコロナ禍の影響による教育効果の変化2023

    • 著者名/発表者名
      松尾美香・望月雅光
    • 学会等名
      第29回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [学会発表] 大学での野外スポーツ実習の教育効果 -スキーおよびスノーボード実習に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      松尾美香・望月雅光
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [学会発表] コロナ禍での身体性を伴った仲間作りワーク―新入生オリエンテーションでの取組―2022

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      第28回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [学会発表] 初年次教育科目におけるLTD(話し合い学習法)の教育効果2022

    • 著者名/発表者名
      松尾美香・望月雅光
    • 学会等名
      大学教育学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02444
  • [学会発表] 学習者中心の教学マネジメントとIRに関する実践的研究2021

    • 著者名/発表者名
      藤木清,望月雅光,松尾美香,石井和也,荒木俊博,川越明日香
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [学会発表] プロジェクトアドベンチャーを用いた新入生オリエンテーションの教育効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      松尾美香,望月雅光
    • 学会等名
      第27回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02984
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業におけるグループ編成方法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      松尾美香・望月雅光
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02444
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業への適応感に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      松尾美香,望月雅光
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02444
  • [学会発表] アクティブラーニングに適応できない学生のためのグループ編成方法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01100
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業への適応度を向上させるための一考察2019

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      大学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01641
  • [学会発表] 学習ポートフォリオの分析による授業改善の検証―カヤックを活用した自然体験を伴う授業の改善―2019

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01100
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業への適応度を向上させるための一考察2019

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      大学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01100
  • [学会発表] プロジェクトアドベンチャーを活用した新入生オリエンテーションの大学生活への影響2018

    • 著者名/発表者名
      松尾美香・望月雅光
    • 学会等名
      日本協同教育学会第15回大会 梅花女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] 野外実習における障がい学生への合理的配慮と合意形成過程2018

    • 著者名/発表者名
      西村次郎、松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      全国体育連合研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01641
  • [学会発表] プロジェクト・アドベンチャーを活用した新入生オリエンテーションの効果測定2018

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光、松下尚史
    • 学会等名
      第24回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] カヤックを使った自然体験活動を伴う授業の教育効果 -3年間の調査結果のまとめ-2018

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      大学教育学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01100
  • [学会発表] 学習ポートフォリオの分析による授業改善の検証―カヤックを活用した自然体験を伴う授業の改善―2018

    • 著者名/発表者名
      松尾美香・望月雅光
    • 学会等名
      第25回大学教育研究フォーラム 京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] プロジェクトアドベンチャーを活用した新入生オリエンテーションの効果測定2018

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光、松下尚史
    • 学会等名
      第24回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01100
  • [学会発表] プロジェクトアドベンチャーを活用した新入生オリエンテーションの大学生活への影響2018

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      日本協同教育学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01100
  • [学会発表] カヤックを使った自然体験活動を伴う授業の教育効果 -3年間の調査結果のまとめ-2018

    • 著者名/発表者名
      松尾美香・望月雅光
    • 学会等名
      大学教育学会第40回大会 筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] 青年期の挫折経験とレジリエンス2017

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      大学教育学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01641
  • [学会発表] 協同性を育む新入生オリエンテーションの実践について ―プロジェクトアドベンチャーを活用して―2017

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      日本協同教育学会第14回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01100
  • [学会発表] プロジェクトアドベンチャーを初年次教育に導入するための試行2017

    • 著者名/発表者名
      松下尚史、松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      第23回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01641
  • [学会発表] 自然体験や野外活動を伴った授業の教育効果2017

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光、松下尚史
    • 学会等名
      第23回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] 協同性を育む新入生オリエンテーションの実践についてープロジェクトアドベンチャーを活用してー2017

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      日本協同教育学会第14回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] レジリエンスを育む身体性活動を伴うアクティブラーニング2017

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 学会等名
      創価大学2017年度第4回学士課程教育機構FDセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01100
  • [学会発表] 分野連携による体育科目の新しい役割-キャリア形成支援の観点から-2017

    • 著者名/発表者名
      西村次郎、松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      第5回大学体育研究フォーラム平成28年度九州地区大学体育連合春季研修会
    • 発表場所
      沖縄県青年会館
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] プロジェクトアドベンチャーを初年次教育に導入するための試行2017

    • 著者名/発表者名
      松下尚史、松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      第23回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] 自然体験や野外活動を伴った授業の教育効果2017

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光、松下尚史
    • 学会等名
      第23回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01641
  • [学会発表] 分野連携による体育科目の新しい役割-キャリア形成支援の観点から-2017

    • 著者名/発表者名
      西村次郎、松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      第5回大学体育研究フォーラム平成28年度九州地区大学体育連合春季研修会
    • 発表場所
      沖縄県青年会館
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01641
  • [学会発表] 巧まずして育む協同-シーカヤックを使った授業実践-2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      日本協同教育学会第13回大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01641
  • [学会発表] アクティブ・ラーニングを活用した高大連携による入学前教育2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      大学教育学会第38回大会
    • 発表場所
      立命館大学大阪いばらきキャンパス
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] 複数の領域が連携したキャリア教育とレジリエンスの涵養2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光、松下尚史、西村次郎
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第38回研究大会
    • 発表場所
      札幌大谷大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] 教職履修者のアクティブ・ラーニングへの適応状況について2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 学会等名
      日本教師教育学会第26回研究大会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] 複数の領域が連携したキャリア教育とレジリエンスの涵養2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光、松下尚史、西村次郎
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第38回研究大会
    • 発表場所
      札幌大谷大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01641
  • [学会発表] 巧まずして育む協同-シーカヤックを使った授業実践-2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      日本協同教育学会第13回大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] カヤックを使った自然体験活動による社会人基礎力の育成2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香, 西村次郎, 望月雅光
    • 学会等名
      第22回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] 大学における身体的活動の教育効果について2016

    • 著者名/発表者名
      西村次郎, 松尾美香, 望月雅光
    • 学会等名
      第22回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01040
  • [学会発表] 教職履修者のアクティブ・ラーニングへの適応状況について2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 学会等名
      日本教師教育学会第26回研究大会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01641
  • [学会発表] 希望をもつ若者のキャリに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [学会発表] 若年者の希望とキャリアとの関連-若年者に対するアンケート調査結果の分析2010

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 学会等名
      中四国教育学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [学会発表] 学校から仕事へ移行する若者の希望に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [学会発表] 若年者の希望とキャリアとの関連2010

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • [学会発表] 希望をもつ若年者のキャリア選択に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      松尾美香
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730711
  • 1.  望月 雅光 (70284601)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 45件
  • 2.  松下 尚史 (20229470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  西村 次郎 (50278909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  山下 由美子 (90635294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小山 理子 (40634861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi