• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 真  SUZUKI MAKOTO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30536488
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 准教授
2015年度 – 2017年度: 関西福祉科学大学, 社会福祉学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 南山大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 哲学・倫理学 / 環境政策・環境社会システム
キーワード
研究代表者
嗜虐的な結論 / いとわしい結論 / 人口倫理 / 直観 / 福利・厚生 well-being / 幸福 / 経験科学 / 倫理学 / 哲学 / 規範倫理理論 … もっと見る / 人口倫理(Population Ethics) / 非同一性問題 / 個人的価値・福利・厚生 / 規範倫理学と経験科学 / 予防の倫理 / 価値についての非自然主義 / 価値の合算 / 価値論 / 自然主義 Naturalism / 福利主義 Welfarism / 主体相対的価値 / 価値の正と負 Value Bipolarity / 福利の集計 Aggregation / 人口倫理 Population Ethics / 理論選択 / 自然主義的実在論 / 感情価 / 規範的理由 / 志向性 / 福利主義 / 個人的価値 / 価値 / 福利 / 自然主義 / 価値実在論 / 福・幸福 / 禍・不幸 / 人口倫理 population ethics / 個人間比較 / 個人的価値 personal value / 感情価 hedonic tone / 心理学と倫理学 / 不幸 / 幸福と不幸 / 道徳心理学 / Well-being / 測定 / 幸福・不幸 … もっと見る
研究代表者以外
道徳判断 / モラルジレンマ / fNIRS / 意思決定 / 脳機能 / 臨床倫理 / 認識論 / 概念 / 知識 / 直観 / 概念工学 / 自然主義 / 実験哲学 / メタ哲学 / コモンズ / 持続可能性 / 地域コミュニティ / ファシリテーター / ネットワーク / 自律 / 地域主導 / 連携 / 自律性 / 持続可能な地域発展 / 補完性の原理 / オーストラリア / ランドケア 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  臨床倫理的問題の判断メカニズムの解明および倫理理論構築と新アプローチ法の確立

    • 研究代表者
      瀧本 禎之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  人口倫理の原理的探究:規範理論の直観的前提と哲学的・実践的含意の検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 真
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  哲学的知識の本性と哲学方法論に関するメタ哲学研究

    • 研究代表者
      鈴木 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東京大学
      南山大学
  •  不幸の哲学的研究―経験的知見の分析に基づく、福利の否定的側面の理論的検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 真
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      関西福祉科学大学
  •  オーストラリアにおけるランドケアと持続可能な地域発展に関する制度分析

    • 研究代表者
      MICHAEL Seigel
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      南山大学
  •  幸福の哲学を経験科学と繋ぐための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 真
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
      南山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 倫理学 (3STEPシリーズ)2023

    • 著者名/発表者名
      神崎宣次, 佐藤靜, 寺本剛, 岡本慎平, 林誓雄, 中村隆文, 神島裕子, 安井絢子, 川崎唯史, 濱岡剛, 米原優, 辻麻衣子, 齋藤宜之, 橋爪大輝, 安倍里美, 鈴木真
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812222188
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00030
  • [図書] 実験哲学入門2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之(編)、笠木雅史、和泉悠、太田紘史、鈴木真、唐沢かおり
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102822
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [図書] 実験哲学入門2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之, 笠木雅史, 和泉悠, 太田紘史, 鈴木真, 唐沢かおり
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326102829
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [図書] 戸田山和久, 唐沢かおり(編)『<概念工学>宣言! : 哲学×心理学による知のエンジニアリング』2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之・太田紘史
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809416
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [図書] 人口問題の正義論2019

    • 著者名/発表者名
      松元雅和, 井上彰, 鈴木真, 釜賀浩平, 野崎亜紀子, 鶴田尚美, 福原正人, 岸見太一, 宇佐美誠, 森村進
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      4790717259
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [図書] Filosofia Japoneza Azi2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Deguchi, Mitsuhiro Okada, Shigeru Taguchi, Tatsuya Kashiwabata, Naoyuki Shiono, Tomohiko Kondo, Suzuki Makoto, Masahiro Morioka, Tetsuji Iseda, Masaki Ichinose, Shunzo Majima, Okuda Taro, Tsuyoshi Awaya, Nobutsugu Kanzaki
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      universitatii din bucuresti
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [雑誌論文] 書評 児玉聡『予防の倫理学』2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      豊田工業大学ディスカッション・ペーパー

      巻: 31 号: 0 ページ: 24-41

    • DOI

      10.60327/ttidiscussionpaper.31.0_24

    • ISSN
      2432-7921, 2759-0895
    • 年月日
      2024-02-14
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00030
  • [雑誌論文] 現代哲学における徳の復権とその自然主義的反省 ――古代哲学との対話の試み2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      アルケー 関西哲学会年報

      巻: 31 ページ: 17-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00030
  • [雑誌論文] 個人的価値についての主観説と、「個人間比較」の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      倫理学研究

      巻: 52 号: 0 ページ: 144

    • DOI

      10.24593/rinrigakukenkyu.52.0_144

    • ISSN
      0387-7485, 2433-4502
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00030
  • [雑誌論文] 個人的価値についての自然主義的実在論2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      国際哲学研究

      巻: 11 ページ: 81-96

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [雑誌論文] 福利主義をのりこえて : 個人的価値主義と福利の位置づけ (2)2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 36 号: 36 ページ: [171]-197

    • DOI

      10.15119/00003903

    • NAID

      40022811364

    • URL

      https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/records/3999

    • 年月日
      2021-11-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [雑誌論文] 道徳に関する実証的研究と、その哲学的問題への関連性について2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      倫理学研究

      巻: 51 ページ: 4-17

    • NAID

      130008065838

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00030
  • [雑誌論文] 正負の個人的価値の理論としての感情価反応依存説(VRD)2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      名古屋大学哲学論集

      巻: 金山弥平先生ご退職記念特別号 ページ: 183-207

    • NAID

      120006860231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [雑誌論文] 福利主義をのりこえて――個人的価値主義と福利の位置づけ2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 35 ページ: 57-75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [雑誌論文] 書評 森村進『幸福とは何か 思考実験で学ぶ倫理学入門』(ちくまプリマ―新書、2018年)2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      哲学フォーラム

      巻: 16 ページ: 64-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [雑誌論文] 哲学における責任の問題2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [雑誌論文] 唐沢かおり『なぜ心を読みすぎるのか』(書評)2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木真
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 33 ページ: 204-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [雑誌論文] Is Act Utilitarianism Self-Effacing? The Rising Need of Utilitarian Awareness in Indirect Strategies2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki
    • 雑誌名

      Tetsugaku

      巻: 2 ページ: 48-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [雑誌論文] Arrhenius’ Population Ethics2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki
    • 雑誌名

      Ars Vivendi Journal

      巻: 8

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [雑誌論文] Moral Realism and the Wide-Spread Directed Change in Moral Judgments2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki
    • 雑誌名

      The Journal of Philosophical Ideas

      巻: Special Issue ページ: 245-273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [雑誌論文] 哲学における直観の信頼性2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之
    • 雑誌名

      中部哲学会年報

      巻: 47 ページ: 126-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [雑誌論文] 価値判断の対立を言語の不確定性によって説明する試み2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真
    • 雑誌名

      倫理学研究

      巻: 46

    • NAID

      130006511157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [雑誌論文] Well-being and the Problem of Adaptation to Prior Experiences2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Memory and Human Well Being: Interdisciplinary Perspectives

      巻: 1 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [雑誌論文] 自然主義的功利主義と幸福の測定2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 30 ページ: 145-167

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [雑誌論文] 「幸福とは何か」という哲学的問を問い直して、規範的探究にとっての幸福の理論を構築する2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      中部哲学会年報

      巻: 45 ページ: 13-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [雑誌論文] 哲学・倫理学における道徳判断研究の現状――道徳判断の本性と情理2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 28 ページ: 119-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [雑誌論文] 非認知主義の本性と意義2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 雑誌名

      実践哲学研究

      巻: 36 ページ: 31-69

    • NAID

      120005477668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [学会発表] 価値、理由、主体の関係について――Schonrichの論証、価値の適合的態度分析、理由の多元主義的かつ動機外在主義的な分析2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      尊厳学フォーラム:「価値論の現在:尊厳概念をめぐって」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00030
  • [学会発表] 書評:児玉聡著『予防の倫理学:事故・病気・犯罪・災害の対策を哲学する』ミネルヴァ書房、2023年2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      京都生命倫理研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00030
  • [学会発表] Comments on Michael Campbell's "Reasons, Imagination and Points of View"2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki
    • 学会等名
      Asian Metaethics Workshop: Reason
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00030
  • [学会発表] 現代哲学における徳の復権とその自然主義的反省2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      関西哲学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00030
  • [学会発表] 福利と倫理:規範的な基準と実践の基礎としての利益と不利益2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      ELSIワークショップ:福利という基盤
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00030
  • [学会発表] 個人的価値についての主観説と、「個人間比較」の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      関西倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [学会発表] 道徳に関する実証的研究とその哲学的問題への関連性について2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      関西倫理学会2020年度大会シンポジウム「倫理学と自然化」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [学会発表] 「蝶名林亮「直観主義と暴露論証」」についてのコメント2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      進化的暴露論証研究会 2020冬季ミーティング
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [学会発表] 規範的理由の本性2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      科学基礎論学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [学会発表] 福利主義への批判と個人的価値主義の擁護2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      京都生命倫理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [学会発表] 個人的価値についての自然主義的実在論2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      応用哲学会大会大会第11回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [学会発表] 精神医学における医学的問題と社会的問題の線引き2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [学会発表] 福利の対称性テーゼと正負の個人的価値の理論2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      名古屋大学哲学会大会2019年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [学会発表] 世界の内に価値を求めて―自然主義的価値実在論のプロジェクト―2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      名古屋大学高等研究院主催 第 5 回 名古屋大学の卓越・先端・次世代研究シンポジウム 「挑戦:人文学・社会科学研究の最前線」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [学会発表] 「心」の概念工学の可能性:哲学の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [学会発表] 倫理学における直観の重要性と信頼性2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之
    • 学会等名
      哲学会第57回研究発表大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [学会発表] 道徳的直観の必要性と信頼性2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之
    • 学会等名
      道徳・社会認知研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [学会発表] 道徳性にかんする経験的研究の哲学的意義2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之
    • 学会等名
      新・社会心理学コロキウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [学会発表] 幸福と不幸:福利における善と悪?2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      京都生命倫理研究会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [学会発表] 『功利主義の逆襲』(若松良樹編著、ナカニシヤ、2017年)に対するコメント2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      京都生命倫理研究会・法理学研究会・日本功利主義学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02148
  • [学会発表] 経済学は倫理学を必要とするか:Partha Dasguptaにおける倫理的価値と事実の分離2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [学会発表] 自然主義者が物理主義者となるべき理由2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之
    • 学会等名
      日本科学哲学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [学会発表] Moral Realism and the Wide-Spread Directed Change in Moral Judgments2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki
    • 学会等名
      The 3rd CCPEA
    • 発表場所
      Seoul National University
    • 年月日
      2016-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [学会発表] Engineering the Concept of Free Will2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Suzuki
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-07-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03347
  • [学会発表] エアの問題、非認知主義、不確定性2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      関西倫理学会2015年度大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [学会発表] 倫理学と経済学における帰結主義的伝統と価値の測定2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      道徳・社会認知研究会第三回
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス16号館 (東京都目黒区駒場3-8-1)
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [学会発表] 濃い概念(thick concepts)と薄い概念(thin concepts)の区別とその意義について2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会関西部会第53回例会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [学会発表] Consequentialism, Well-Being, and Other-Regarding or Evil Mental State

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki
    • 学会等名
      The 13th Conference of the International Society for Utilitarian Studies Happiness and Human Well-being Reconsidered Concept, History and Measurement
    • 発表場所
      横浜国立大学 (神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [学会発表] A Naturalistic Account of Current Moral Language: Partial Reference and Partial Truth

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      日本哲学会
    • 発表場所
      お茶の水大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [学会発表] 福利(Well-Being)に関する哲学的懸念と心理学・経済学における主観的福利研究

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      科学哲学会
    • 発表場所
      法政大学 市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • [学会発表] How Have Japanese Philosophers Responded to the Problems of Risk Arising from the Fukushima Nuclear Accident? (Can We Learn from Them?)

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真
    • 学会等名
      Applied Ethics: The Eighth International Conference in Sapporo
    • 発表場所
      Center for Applied Ethics and Philosophy at Hokkaido University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580007
  • 1.  MICHAEL Seigel (40387733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  篭橋 一輝 (60645927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桑子 敏雄 (30134422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 貴之 (20434607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  笠木 雅史 (60713576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  井頭 昌彦 (70533321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  太田 紘史 (80726802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  瀧本 禎之 (00396699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長尾 式子 (40396700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安村 明 (60723468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi