• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 洋子  Ishikawa Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30550660
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫医科大学, 看護学部, 講師
2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 客員准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 兵庫医科大学, 看護学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 旭川医科大学, 医学部, 客員准教授
2016年度 – 2021年度: 旭川医科大学, 医学部, 特任准教授
2015年度: 旭川医科大学, 医学部, 特任助教
2013年度 – 2015年度: 旭川医科大学, 医学部, その他 … もっと見る
2013年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
2012年度 – 2013年度: 旭川医科大学, 医学部, 特任助教
2011年度: 旭川医科大学, 医学部, その他
2009年度 – 2010年度: 旭川医科大学, 医学部, 特任助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 哲学・倫理学 / 臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
二重の役割 / コミュニケーション / インフォームドコンセント / がん臨床試験 / 倫理的義務 / 理解 / 誤解 / 被験者の心理 / 治療者と研究者の役割 / 脆弱性 … もっと見る / 自律尊重 / インフォームド・コンセント / 治癒への期待 / 治療であるという誤解 / 問題解決能力 / インストラクショナルデザイン / シミュレーション / 臨床判断能力 / 非技術的能力 / シミュレーション教育 / 医療倫理教育 / 皮膚障害の体験 / スキンライフ / スキンライフケア / スキンケア / 皮膚障害 / 進行非小細胞肺がん / 分子標的薬治療 … もっと見る
研究代表者以外
症状クラスター / 進行非小細胞肺がん / 症状マネジメント / 高度実践 / RCT / 実用性試験 / ライフサポートプログラム / プログラム開発 / ライフサポート / QOL / 探索的因子分析 / クラスター分析 / 認知行動介入 / 高度サポート開発 / 進行非小細胞肺がん患者 / 患者報告型成果指標 / 日本型 / 臨床判断 / ルーブリック / 高度実践看護師 / シミュレーション / 実践コンピテンシー / がん看護専門看護師 / 一群事前事後テスト / リダクション / 専門職理理 / 倫理学 / 職業倫理 / 専門職倫理 / 応用倫理学 / 倫理学原論・各論 / Functional status / 症状マネジメントケア / 因子分析 / QOL(生活の質) / Functional Status / 共分散構造分析 / システマティックレビュー / 概念枠組み / 内容分析 / サポート / 見通しを持つ / 症状経験 / 肺がん / 臨床 / 癌 / 看護学 / ライフ / 進行非小細肺がん / 予備的研究 / 機能的状態 / 標準的治療 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  「治療であるという誤解」に応答するインフォームド・コンセントの質を高める研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      旭川医科大学
  •  SCASH:進行非小細胞肺がん患者への症状クラスター高度サポート開発と評価

    • 研究代表者
      濱田 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  生きた教育の場としての医療倫理シミュレーション・専門職責任教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  がん看護高度実践看護師における日本版実践コンピテンシーモデル開発

    • 研究代表者
      濱田 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  進行非小細胞肺がん患者への症状クラスターリダクションライフサポートプログラム評価

    • 研究代表者
      濱田 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  「新しい」専門職の職業倫理:理論と実践の架橋を目指す領域横断型研究

    • 研究代表者
      眞嶋 俊造
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  分子標的薬治療を受ける進行非小細胞肺がん患者のスキンライフケアプラットホーム開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  標準的治療を受ける進行非小細胞肺がんを持つ人のライフサポートプログラム開発

    • 研究代表者
      濱田 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  進行非小細胞肺がんを持つ人のライフサポートプログラム開発に関する予備的研究

    • 研究代表者
      濱田 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2020 2018 2016 2014 2012 2009 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Feasibility of a nurse-initiated cognitive behavioral intervention program for symptom clusters in patients with advanced non-small cell lung cancer; A report from Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tamami Hamada, Hiroko Ishikawa
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing (ICCN 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03080
  • [学会発表] Symptom clusters and QOL assessment for patients with advanced non-small cell lung cancers2018

    • 著者名/発表者名
      Tamami Hamada, Hiroko Ishikawa
    • 学会等名
      State of The Science Congress on Nursing Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03080
  • [学会発表] 大学院高度実践コースにおける看護ヘルスアセスメント能力育成を目指したシミュレーション学習方略の効果2018

    • 著者名/発表者名
      濱田珠美、石川洋子
    • 学会等名
      第13回日本医学シミュレーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15824
  • [学会発表] 標準的治療を受ける進行非小細胞肺がん患者の症状経験- prevalenceとseverity2018

    • 著者名/発表者名
      濱田珠美、石川洋子
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293459
  • [学会発表] 医療倫理教育におけるシミュレーション教育の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      石川洋子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12807
  • [学会発表] 分子標的薬治療を受ける進行非小細胞肺がん患者の皮膚障害の経験2014

    • 著者名/発表者名
      石川洋子、濱田珠美
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284001
  • [学会発表] 標準的治療を受けている進行非小細胞肺癌患者の症状クラスターとQOLへの影響2014

    • 著者名/発表者名
      石川洋子(筆頭著者 濵田珠美)
    • 学会等名
      第55回日本肺癌学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284001
  • [学会発表] 標準治療を受ける進行非小細胞肺がん患者の症状クラスターの要因2014

    • 著者名/発表者名
      濱田珠美、石川洋子
    • 学会等名
      第28回日本がん看護学会
    • 発表場所
      新潟トキメッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593218
  • [学会発表] 分子標的薬治療を受ける進行非小細胞肺がんを持つ人の皮膚障害の経験2014

    • 著者名/発表者名
      石川洋子
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 発表場所
      第28回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659980
  • [学会発表] 標準的治療を受ける進行非小細胞肺がん患者の症状クラスターの要因2014

    • 著者名/発表者名
      濵田珠美、石川洋子
    • 学会等名
      第28回日本がん看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593218
  • [学会発表] 標準的治療を受ける進行非小細胞肺がん患者の症状クラスターとQOLへの影響2014

    • 著者名/発表者名
      濱田珠美、石川洋子
    • 学会等名
      第55回日本肺癌学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593218
  • [学会発表] 標準治療を受ける進行非小細胞肺がん患者の症状クラスターの要因2014

    • 著者名/発表者名
      濱田珠美、石川洋子
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284001
  • [学会発表] Symptom Clusters of Patients with Advanced Non-Small Cell Lung Cancer Receiving Standard Therapy-A Validation Study2012

    • 著者名/発表者名
      Tamami Hamada,Hiroko Ishikawa
    • 学会等名
      The 9th International Conference of The Global Network of WHO Collaborating Center for Nursing and Midwifery
    • 発表場所
      Kobe Portpia Hotel(Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593218
  • [学会発表] Symptom Clusters of Patients with Advanced Non-Small Cell Lung Cancer Receiving Standard Therapy-A Validation Study2012

    • 著者名/発表者名
      Tamami Hamada,Hiroko Ishikawa
    • 学会等名
      The 9th International Conference of The Global Network of WHO Collaborating Center for Nursing and Midwifery
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593218
  • [学会発表] 北海道において化学療法を受けるがん患者とその家族をケアする看護師の学習ニーズ調査-第2報2009

    • 著者名/発表者名
      濱田珠美,石川洋子
    • 学会等名
      日本がん看護学会学術集会(23(特別号))
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(日本)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592534
  • [学会発表] 標準的治療を受けている進行非小細胞肺がん患者の症状クラスターとQOLへの影響

    • 著者名/発表者名
      濱田珠美、石川洋子
    • 学会等名
      第55回日本肺癌学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293459
  • 1.  濱田 珠美 (00374273)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  小松 浩子 (60158300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  眞嶋 俊造 (50447059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藏田 伸雄 (50303714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  榊原 純 (50374278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西村 直樹 (60572203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松原 和夫 (20127533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新田 孝彦 (00113598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久田 満 (50211503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金光 秀和 (50398989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松王 政浩 (60333499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河野 哲也 (60384715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塚本 晴二朗 (90217282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武田 聡 (90343540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮田 靖志 (50325875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  増渕 隆史 (60528248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大泉 聡史 (10421968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 俊弘 (20271760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  HENKER Richard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi