• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 瞳  MATSUI Hitomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

森田瞳

森田 瞳

隠す
研究者番号 30569570
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 信州大学, 学術研究院保健学系, 助教
2020年度: 信州大学, 医学部, 特任助教
2017年度 – 2019年度: 信州大学, 学術研究院保健学系, 助教
2010年度 – 2014年度: 信州大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
高齢看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
介護 / 看護 / 高齢者 / 在宅支援 / 看護学 / 在宅 / 通院 / 家族介護者 / 家族 / 在宅療養支援 … もっと見る / 通院支援 / 介護負担 / ニーズ / 主介護者 / 血液透析 / デス・エデュケーション / 死生観 / ケア職員 / 連携 / エンドオブライフ … もっと見る
研究代表者以外
看護 / 教育財政 / コミュニケーション / パフォーマンス / 教育測定 / 教育手法 / 専門職連携 / 教育 / ソーシャルサポート / 対人葛藤方略スタイル / 仮想的有能感 / 協同作業認識尺度 / 教育方法 / 多職種連携教育 / 評価指標 / 学士課程 / チーミング / ルーブリック / パフォーマンス評価 / アクティブラーニング / 協同学習 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  血液透析受療中の高齢者の通院の実態と通院継続支援マニュアルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      松井 瞳 (森田瞳)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      信州大学
  •  縮減財政時代における多職種連携教育メソッドとパフォーマンス評価指標の開発・評価

    • 研究代表者
      會田 信子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      信州大学
      名古屋大学
  •  看護職・介護職者の死生観自己評価尺度および看取りケア支援ツールの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 瞳 (森田 瞳)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2020 2017 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 公的介護保険制度制定年以降の事例研究における高齢者の血液透析継続上の看護問題・課題に関する文献研究2017

    • 著者名/発表者名
      松井 瞳
    • 雑誌名

      日本腎不全看護学会誌

      巻: 19(2) ページ: 65-74

    • NAID

      120007099534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17499
  • [学会発表] 血液透析受療中の要支援・要介護高齢者の 主介護者の介護負担の要因と支援ニーズ2020

    • 著者名/発表者名
      松井 瞳、伊澤 淳
    • 学会等名
      第65回日本透析医学会学術集会・総会 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17499
  • [学会発表] 血液透析受療中の要支援・要介護高齢者の主介護における介護負担の要因と支援ニーズ2020

    • 著者名/発表者名
      松井瞳、伊澤 淳
    • 学会等名
      第65回日本透析医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17499
  • [学会発表] 介護老人福祉施設における介護職と看護職の連携による看取りケアの成熟過程2010

    • 著者名/発表者名
      森田瞳・牛田貴子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第52回大会
    • 発表場所
      愛知県知多郡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792260
  • 1.  會田 信子 (80291863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  半谷 眞七子 (40298568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿部 恵子 (00444274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植村 和正 (40303630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 善子 (90434969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安井 浩樹 (20362353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河地 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三好 沙知
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山﨑 古都
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山下 麻衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi