• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 敦  Matsumoto Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30580188
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所フォトニックICT研究センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所フォトニックICT研究センター, 主任研究員
2021年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所フォトニックICT研究センター, 主任研究員
2020年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワークシステム研究所ネットワーク基盤研究室, 主任研究員
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワークシステム研究所ネットワーク基盤研究室, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 光ネットワーク研究所 光通信基盤研究室, 研究員 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人情報通信研究機構, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 光ネットワーク研究所光通信基盤研究室, 研究員
2014年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助手
2013年度: 早稲田大学, 付置研究所, 講師
2012年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連 / 電子デバイス・電子機器
研究代表者以外
電子デバイス・電子機器 / 小区分30020:光工学および光量子科学関連
キーワード
研究代表者
半導体レーザ / 量子ドット / 組成混晶化 / イオン注入 / 高温環境動作 / IID-QDI / モノリシック集積 / 通信 / 光集積回路 / 半導体光デバイス … もっと見る / 光デバイス / レーザ / 集積 / 光集積素子 / Intermixing … もっと見る
研究代表者以外
量子井戸 / アンテナ / 光無線 / 光変調器 / 光システム / レーザーカオス / 先端機能デバイス / 応用光学 / 意思決定 / 表面プラズモンセンサ / 熱光学効果 / 3次元積層構造 / マッハツェンダ構造 / 光学ポリマー材料 / 光デバイス / 光センサー / 光集積回路 / ポリマー光デバイス / 表面プラズモン共鳴光センサー / リング共振器 / 光スイッチ / 3次元光回路 / 光インターコネクション / ポリマー光導波路デバイス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  高速光ファイバー無線システムのための偏波無依存アンテナ集積半導体光変調器の実現

    • 研究代表者
      荒川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  新規構造半導体レーザの高温動作メカニズムの解明と光電子融合集積回路への応用研究代表者

    • 研究代表者
      松本 敦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  ナノ光学とレーザーカオスを用いた超高集積・超高速意思決定の創製

    • 研究代表者
      成瀬 誠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      東京大学
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  ICP Ar Intermixing による量子ドットレーザ集積光デバイスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 敦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  超低消費電力ポリマー3次元光インターコネクションスイッチングデバイスの開発

    • 研究代表者
      宇高 勝之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Gain characteristics and femto-second optical pulse response of 1550 nm-band multi-stacked QD-SOA grown on InP(311)B substrate2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsumoto, Yuki Takei, Asuka Matsushita, Kouichi Akahane, Yuichi Matsushima, Hiroshi Ishikawa, Katsuyuki Utaka
    • 雑誌名

      Optics Communications

      巻: 344 ページ: 51-54

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] 組成混晶量子ドットレーザの断面TEM/EDS分析2022

    • 著者名/発表者名
      松本 敦,金子 瑠那, 赤羽 浩一, 勝原 龍海, 矢吹 諒太, 山本 直克, 松島 裕一, 菅野 敦史, 宇高 勝之
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15056
  • [学会発表] Improvement of Self-Heating in Quantum Dot Reflective Semiconductor Optical Amplifier for SS-OCT Application2022

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, K. Akahane, T. Umezawa, S. Nakajima, N. Yamamoto, and , A. Kanno
    • 学会等名
      The International Electrical Engineering Congress (IEECON2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15056
  • [学会発表] 1.55-um Si-Photonics-Based Heterogeneous Tunable Laser Integrated with Highly Stacked QD-RSOA2021

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, W. Masuda, K. Akahane, T. Umezawa, N. Yamamoto, and T. Kita
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro Optics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15056
  • [学会発表] Optimization of Thickness of InGaAlAs Embedded Layers in 1.5-um-Band QD-LD2021

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, K. Akahane, T. Umezawa, S. Nakajima, and N. Yamamoto
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week (CSW2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15056
  • [学会発表] 組成混晶リッジ型量子ドットレーザの温度特性2021

    • 著者名/発表者名
      松本敦, 赤羽 浩一、金子瑠那、勝原龍海、矢吹 諒太、松島裕一、宇高勝之
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15056
  • [学会発表] 組成混晶化量子ドットLDの注入イオンの違いによる温度特性の比較2020

    • 著者名/発表者名
      松本敦,赤羽浩一, 伊澤昌平, 金子瑠那, 松島裕一, 宇高勝之
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15056
  • [学会発表] CW operation and performances of 1550nm-band InAs quantum-dot monolithically-integrated lasers with quantum-dot intermixed regions2020

    • 著者名/発表者名
      R. Kaneko, S. Isawa, R. Morita, H. Okada, A. Matsumoto, K. Akahane, Y. Matsushima, H. Ishikawa, and K. Utaka,
    • 学会等名
      OptoElectronics and Communications Conference(OECC2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15056
  • [学会発表] 戻り光を付加された量子ドットレーザーのダイナミクス実験2020

    • 著者名/発表者名
      山崎和人、菅野円隆、松本 敦、成瀬 誠、山本直克、内田淳史
    • 学会等名
      2020年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01277
  • [学会発表] 1.55 um QD-RSOAとシリコンリングフィルタによる異種材料集積波長可変レーザ2020

    • 著者名/発表者名
      松本敦,益田航, 赤羽浩一, 梅沢俊匡, 中島慎也、山本直克, 北智洋
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15056
  • [学会発表] Theoretical and experimental analysis on Ar Implantation-Induced Quantum Dot Intermixing for 1550 nm-Band Photonic Integrated Circuit2019

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, Y. Akashi, S. Isawa, T. Umezawa, Y. Matsushima, and K. Utaka
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15056
  • [学会発表] 量子ドットレーザを用いた戻り光によるカオス生成におけるヒステリシス現象の観測2019

    • 著者名/発表者名
      松本 敦、赤羽 浩一、山崎 和人、菅野 円隆、山本 直克、堀 裕和、成瀬 誠、内田 淳史
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01277
  • [学会発表] Experimental investigation of nonlinear dynamics and bifurcation in a quantum-dot laser with optical feedback2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yamasaki, K. Kanno, A. Matsumoto, M. Naruse, N. Yamamoto, and A. Uchida
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01277
  • [学会発表] 超高速意思決定に向けたシリコンCMOS高速履歴記憶の回路設計2019

    • 著者名/発表者名
      原 紳介、董 鋭冰、松本 敦、笠松 章史、伊藤 浩之、関根 かをり、成瀬 誠
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01277
  • [学会発表] 光周波数コムを用いた歪補償多重積層InAsQD-SOAのパルス応答特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      松本 敦、 赤羽 浩一、坂本 高秀、 梅沢 俊匡、 菅野 敦史、 山本 直克
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京都、目黒区、東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] イオン注入と熱処理による多重積層量子ドット組成混晶の集積素子への応用の検討2016

    • 著者名/発表者名
      武井 勇樹,松井 信衞,松本 敦,赤羽 浩一,松島 裕一,石川 浩,宇髙 勝之
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京、東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] イオン注入を用いた多重積層量子ドット構造の混晶化の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松井 信衞, 武井 勇樹,松本 敦,赤羽 浩一,松島 裕一,石川 浩,宇髙 勝之
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京都、目黒区、東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] Ar Implantation-Induced Quantum Dot Intermixing Technique for 1550 nm-Band Highly Stacked QD Photonic Integrated Circuit2016

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, Y. Takei, K. Akahane, S. Matsui, T. Umezawa, N. Yamamoto, Y. Matsushima, and K. Utaka,
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics 2016
    • 発表場所
      アメリカ、サンノゼ
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] Ar Implantation Induced QD Intermixing for 1550nm-Band Highly-Stacked QD Photonic Integrated Devices2015

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, Y. Takei, T. Ozaki, K. Akahane, N. Yamamoto, T. Umezawa, T. Kawanishi, Y. Matsushima, and K. Utaka,
    • 学会等名
      the 27th International Conference on Indium Phosphide and Related Materials(IPRM2015)
    • 発表場所
      アメリカ、サンタバーバラ
    • 年月日
      2015-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] Arイオン注入を用いた1550nm帯多重積層QD構造の組成混晶化と光集積素子への応用2015

    • 著者名/発表者名
      松本 敦、武井 勇樹、赤羽 浩一、山本 直克、川西 哲也、石川 浩、松島 裕一、宇高 勝之
    • 学会等名
      電子情報通信学会OPE研究会
    • 発表場所
      東京都、港区、機械振興会館
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] QD Intermixed Waveguide Devices for Integrated All-Optical Logic Gate Devices2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takei, A. Matsumoto, K. Akahane, Y. Matsushima, H. Ishikawa, and K. Utaka
    • 学会等名
      the 7th International Symposium on Ultrafast Photonic Technologies (ISUPT2015) and International Symposium on extremely advanced transmission technology (EXAT 2015)
    • 発表場所
      京都府、京都市、Hotel CO-OP INN KYOTO
    • 年月日
      2015-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] Femto-Second Optical Pulse Response of 1550nm-band Quantum Dot Semiconductor Optical Amplifier Grown on InP(311)B Substrate2015

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, Y. Takei, K. Akahane, T. Umezawa, N. Yamamoto, Y. Matsushima, and K. Utaka
    • 学会等名
      EMN Ultrafast Meeting
    • 発表場所
      アメリカ、ラスベガス
    • 年月日
      2015-11-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] 1550 nm帯量子ドット半導体光増幅器の高速応答特性2014

    • 著者名/発表者名
      松本 敦、宇高 勝之
    • 学会等名
      第6回超高速フォトニクスシンポジウム
    • 発表場所
      宮城県仙台市 東北大
    • 年月日
      2014-11-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] 全光論理ゲート素子に向けた多重積層量子ドットのイオン注入と熱処理による組成拡散の検討

    • 著者名/発表者名
      武井 勇樹,尾﨑 太斎,松本 敦,赤羽 浩一,松島 裕一,石川 浩 ,宇髙 勝之
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県平塚市、 東海大
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] Highly-Stacked Quantum Dot Intermixed Waveguide for All-Optical Logic Gate Devices

    • 著者名/発表者名
      Y. Takei, T. Ozaki, A. Matsumoto, K. Akahane, Y. Matsushima, H. Ishikawa, and K. Utaka
    • 学会等名
      4th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence
    • 発表場所
      University of Tokyo, Meguro, Tokyo
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] 超高速全光論理ゲート素子に向けたInP(311)B基板に成長させた1550 nm帯QD-SOAの利得特性とピエゾ効果の検討

    • 著者名/発表者名
      松本 敦、武井 勇樹、赤羽 浩一、石川 浩、松島 裕一、宇髙 勝之
    • 学会等名
      電子情報通信学会光通信システム研究会
    • 発表場所
      長崎県長崎市、長崎歴史文化博物館
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] Femto-Second Optical Pulse Response of 1550nm-Band QD-SOA for Ultra-Fast All-Optical Logic Gate Devices

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, Y. Takei, K. Akahane, Y. Matsushima, H. Ishikawa, and K. Utaka
    • 学会等名
      4th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence
    • 発表場所
      University of Tokyo, Meguro, Tokyo,
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • [学会発表] Experimental and Calculated Gain Characteristics of 1550nm-Band QD-SOA Grown on InP(311)B Substrate for Ultra-Fast All-Optical Logic Gate Devices

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, Y. Takei, A. Matsushita, K. Akahane, Y. Matsushima, and K. Utaka
    • 学会等名
      The OptoElectronics and Communications Conference and Australian Conference on Optical Fibre Technology (OECC/ACOFT 2014)
    • 発表場所
      Melbourne Conventional and Exhibition Center, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820133
  • 1.  宇高 勝之 (20277817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松島 裕一 (80619536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  成瀬 誠 (20323529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  堀 裕和 (10165574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  内山 和治 (70538165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西郷 甲矢人 (80615154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡村 和弥 (90725178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金 成主 (30455456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  赤羽 浩一 (50359072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  荒川 太郎 (40293170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村田 博司 (20239528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  國分 泰雄 (60134839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi