• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小口 峰樹  Oguchi Mineki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30597258
所属 (現在) 2025年度: 玉川大学, 脳科学研究所, 特任准教授
2025年度: 麻布大学, 獣医学部, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 玉川大学, 脳科学研究所, 特任助教
2015年度: 玉川大学, 脳科学研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学
研究代表者以外
教育心理学
キーワード
研究代表者
脳、神経 / 認知科学 / 哲学 / 推論 / 深層学習 / 前頭前野機能 / カテゴリー / 対称性推論 / 動物認知の哲学 / 神経哲学 … もっと見る / 心の哲学 / 推論の神経基盤 / ミニマリスト・アプローチ / モーガンの公準 / 自然化 / 非言語的推論 … もっと見る
研究代表者以外
インターネット / 神経科学 / 神経科学リテラシー / 批判的思考 / リスク / リスク認知 / 情報信頼性 / 大学教育 / 市民リテラシー / 科学リテラシー / 科学コミュニケーション / メディアリテラシー / クリティカルシンキング 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  推論の自然化へ向けた哲学理論の構築:動物・幼児における「言語なき推論」に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      小口 峰樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  21世紀市民のための高次リテラシーと批判的思考力のアセスメントと育成

    • 研究代表者
      楠見 孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 批判的思考と市民リテラシー2016

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝・道田泰司(編) 子安増生・Manalo Emmanuel・林創・沖林洋平・平山るみ・信原幸弘・坂上雅道・小口峰樹・原塑・三浦麻子・小倉加奈代・乾健太郎・田中優子(分担)
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [図書] 批判的思考と市民リテラシー2016

    • 著者名/発表者名
      楠見孝,信原幸弘,小口峰樹, 坂上雅道,道田泰司,沖林洋平,林創,山田剛史,Emmanuel MANALO,Chris SHEPPARD,木下直子,平山るみ,子安増生,三浦麻子,原塑,小倉加奈代,田中優子,乾健太郎
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16687
  • [図書] ワードマップ 批判的思考: 21世紀を生きぬくリテラシーの基盤2015

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝・道田泰司(編著),子安増生・Manalo,E.・林創・沖林洋平・平山るみ・信原幸弘・坂上雅道・原塑・小口峰樹・三浦麻子・小倉加奈代・乾健太郎・田中優子ほか(著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [雑誌論文] Dissociable functions of reward inference in the lateral prefrontal cortex and the striatum2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Pan X, Oguchi M, Taylor J, Sakagami M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 6(996)

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.00995

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120006, KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [雑誌論文] Double Virus Vector Infection to the Prefrontal Network of the Macaque Brain2015

    • 著者名/発表者名
      Oguchi M, Okajima M, Tanaka S, Koizumi M, Kikusui T, Ichihara N, Kato S, Kobayashi K, and Sakagami M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10(7) 号: 7 ページ: e0132825-e0132825

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0132825

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120006, KAKENHI-PROJECT-23243071, KAKENHI-PROJECT-25702053
  • [学会発表] ウイルスベクター二重遺伝子導入法を用いた化学遺伝学的不活化によるマカク前頭前野-線条体回路の機能解明2018

    • 著者名/発表者名
      小口峰樹
    • 学会等名
      平成30年度第1回大脳基底核機能研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16687
  • [学会発表] 人工知能と生物知能――深層学習から神経科学への寄与2017

    • 著者名/発表者名
      小口峰樹
    • 学会等名
      科学基礎論学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16687
  • [学会発表] Animal inference and Morgan’s canon2017

    • 著者名/発表者名
      Mineki Oguchi
    • 学会等名
      The international society for theoretical psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16687
  • [学会発表] 動物における実践的推論とモーガンの公準2016

    • 著者名/発表者名
      小口峰樹
    • 学会等名
      日本科学哲学会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16687
  • [学会発表] Elucidating the Function of the Prefronto-striatal Circuit of the Macaque Brain Using the Double Virus Vector Infection2015

    • 著者名/発表者名
      小口峰樹
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク 冬のシンポジウム
    • 発表場所
      一橋講堂(東京都)
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [学会発表] Double Virus Vector Infection to the Prefrontal Network of the Macaque Brain2015

    • 著者名/発表者名
      小口峰樹
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [学会発表] Elucidating the Function of the Prefronto-striatal Circuit of the Macaque Brain Using the Double Virus Vector Infection2015

    • 著者名/発表者名
      小口峰樹
    • 学会等名
      新学術領域研究「予測と意思決定」第10回公開領域会議
    • 発表場所
      一橋講堂(東京都)
    • 年月日
      2015-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [学会発表] Expressing designer receptors exclusively activated by designer drugs on the frontostriatal projection neurons in the primate brain using double viral vector transfection

    • 著者名/発表者名
      Oguchi,M.,Okajima,M.,Tanaka,S., Koizumi,M. Kikusui,T.,Ichihara,N., Kato,S.,Kobayashi,K.& Sakagami,M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • 1.  楠見 孝 (70195444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  子安 増生 (70115658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  道田 泰司 (40209797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  MANALO Emmanuel (30580386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  林 創 (80437178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  平山 るみ (30533442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  信原 幸弘 (10180770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  坂上 雅道 (10225782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  原 塑 (70463891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  三浦 麻子 (30273569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  小倉 加奈代 (10432139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  乾 健太郎 (60272689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  田中 優子 (30701495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  沖林 洋平 (20403595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi