• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 誠健  Nakayama Yoshitake

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30620819
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉工業大学, 創造工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 千葉大学, 予防医学センター, 特任准教授
2013年度 – 2014年度: 日本大学, 工学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
小区分23020:建築環境および建築設備関連
キーワード
研究代表者
揮発性有機化合物 / 滞在実験 / 健康 / 因子構造 / 印象評価 / 木質由来 / 健康影響 / 客観的評価 / 主観的評価 / 室内空気質 … もっと見る / 住環境 / 健康維持増進 / 実験住宅 / 脳波 / 質問紙 / 感性評価 / 空気環境 / 室内環境 / 知覚 / 視覚 / スウェーデン / 国際情報交換 / 脳血流測定 / デザイン / 想像量 / 感性 / 触覚 … もっと見る
研究代表者以外
疫学調査 / 環境測定 / 公衆衛生 / 母子疫学調査 / 予防医学 / 建造環境 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  手で握るだけの疼痛緩和療法デバイスの開発と実証研究代表者

    • 研究代表者
      中山 誠健
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  母子コホートを基盤とした妊娠期・幼児期の住宅内の環境因子暴露と健康影響評価

    • 研究代表者
      鈴木 規道
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  健康維持増進と知的生産活動向上に寄与する室内空気環境の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中山 誠健
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヒトが手で触れて知覚する質感と感性を定量的に評価する手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中山 誠健
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sampling method for house dust using a mop and determination of OPFRs, phthalates, and alternative plasticisers in house dust2023

    • 著者名/発表者名
      Takaguchi Kohki、Suzuki Norimichi、Nakaoka Hiroko、Tsumura Kayo、Eguchi Akifumi、Nakayama Yoshitake、Ogino Fumitoshi、Baba Fumito、Nagame Tomohiro、Mori Chisato
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Analytical Chemistry

      巻: 0 号: 19 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/03067319.2023.2206027

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20983
  • [雑誌論文] Is indoor environment a risk factor of building-related symptoms?2023

    • 著者名/発表者名
      Tsumura Kayo、Nakaoka Hiroko、Suzuki Norimichi、Takaguchi Kohki、Nakayama Yoshitake、Shimatani Keiichi、Mori Chisato
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0279757

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20983
  • [雑誌論文] Risk factors for the onset of sick building syndrome: A cross-sectional survey of housing and health in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Norimichi、Nakayama Yoshitake、Nakaoka Hiroko、Takaguchi Kohki、Tsumura Kayo、Hanazato Masamichi、Hayashi Tatsuya、Mori Chisato
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 202 ページ: 107976-107976

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2021.107976

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22439, KAKENHI-PROJECT-23K20983
  • [雑誌論文] Association between sum of volatile organic compounds and occurrence of building-related symptoms in humans: A study in real full-scale laboratory houses2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Norimichi、Nakaoka Hiroko、Nakayama Yoshitake、Tsumura Kayo、Takaguchi Kohki、Takaya Kazunari、Eguchi Akifumi、Hanazato Masamichi、Todaka Emiko、Mori Chisato
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 750 ページ: 141635-141635

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12455
  • [雑誌論文] Assessment of Personal Relaxation in Indoor-Air Environments: Study in Real Full-Scale Laboratory Houses2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Yoshitake、Suzuki Norimichi、Nakaoka Hiroko、Tsumura Kayo、Takaguchi Kohki、Takaya Kazunari、Hanazato Masamichi、Todaka Emiko、Mori Chisato
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 19 ページ: 10246-10246

    • DOI

      10.3390/ijerph181910246

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12455, KAKENHI-PROJECT-20K22439, KAKENHI-PROJECT-23K20983
  • [学会発表] 住環境から次世代の健康を考える その7:木質系由来テルペン系濃度が異なる空間の印象評価構造2020

    • 著者名/発表者名
      中山誠健
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会大会(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12455
  • 1.  中岡 宏子 (60588648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  鈴木 規道 (90724849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  高谷 一成 (20804298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  戸高 恵美子 (30334212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  森 千里 (90174375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  江口 哲史 (70595826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  櫻井 健一 (80323434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高口 倖暉 (90873109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi