• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽野 健志  Hano Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30621057
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(廿日市), グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(廿日市), 主任研究員
2020年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(廿日市), 主任研究員
2016年度 – 2019年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人水産総合研究センター, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 瀬戸内海区水産研究所, 研究員
2013年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
水圏生産科学 / 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 水圏生産科学
キーワード
研究代表者
殺虫剤 / クルマエビ / ウィルス / エネルギー収支モデル / 複合影響 / 病原体 / DEBモデル / 高水温 / ウイルス / 農薬 … もっと見る / 体内濃度 / 薬物代謝 / 脱皮 / 健康診断 / 魚 / 水産学 / 非侵襲 / 腸内環境 / 非侵襲的評価 / 腸内細菌 / 代謝物 / 環境ストレス / 糞便 / 感受性の種間差 / 沿岸生態リスク / 種特異的毒性 / 海産甲殻類 / ネオニコチノイド系農薬 / 代謝物総体解析 / カドミウム / 薬物代謝酵素 / 排泄促進 / 毒性軽減 / フェナントレン / 肝臓 / 食の安全 / 養殖 / 有害化学物質 / 解毒排泄 / 肝機能 / メタボローム解析 / タウリン … もっと見る
研究代表者以外
クルマエビ / 電気化学 / 底質電位 / ウイルス / 珪藻 / 生長阻害 / 光合成 / アマモ / 最大量子収率 / 代謝物総体解析 / ウイルス感染 / トランスクリプトーム / ストレス / 環境RNA / 閉鎖性水域 / 溶菌 / Pseudanabaena / 2-メチルイソボルネオール(2-MIB) / カビ臭 / 底質浄化 / 毒性試験 / 底質改善 / 養殖環境 / 電気化学的手法 / 電位操作 / 底質毒性試験 / マダイ / 硫化物量 / 底生動物 / メタボローム解析 / 底質汚染 / 環境電位 / プランクトン / 発芽抑制 / 沿岸底質 / 電位 / 赤潮プランクトン / 赤潮原因プランクトン / 発芽 / シスト / 有毒プランクトン / 遺伝子発現 / 代謝産物 / 半連続培養 / 増殖速度 / ブルーム / 連続培養 / ssRNA / ssDNA / ゲノム / 生態毒性学 / 複合曝露試験 / 除草剤 / フェナントレン / バイオレメディエ-ション / アオサ / 有害化学物資 / 海産ミミズ / 環境修復技術 / 有害化学物質 / 多環芳香族炭化水素 / コノハエビ / アベハゼ / ヒメナイワンイトミミズ / バイオレメディエーション / 汚染耐性生物 / 光合成能 / オートファジー / 光化学系II / 船底塗料用防汚物質 / イルガロール / クロロフィル量 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  環境RNAを用いた水産重要種の非侵襲的ストレス診断法の開発

    • 研究代表者
      日置 恭史郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  閉鎖性水域における2-MIB産生藻類の溶菌パラメータとカビ臭生成の関係

    • 研究代表者
      村田 里美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人土木研究所
  •  新奇海洋ウイルスの発見が拓く新しい「珪藻-ウイルス共存・繁栄戦略」の解明

    • 研究代表者
      外丸 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  殺虫剤に曝露されたクルマエビの適応戦略 ~「あえて脱皮をしない」理由の解明~研究代表者

    • 研究代表者
      羽野 健志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  クルマエビ資源の減少原因の解明にむけた毒性学・病理学・環境学的要因の統合的考察研究代表者

    • 研究代表者
      羽野 健志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  赤潮プランクトン休眠細胞の「目覚め」を電気化学操作で制御:電位応答発芽機構の解明

    • 研究代表者
      伊藤 真奈
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  底質汚染の視点で考える環境調和型養殖システムの構築‐養殖環境の抜本的解決のために

    • 研究代表者
      伊藤 克敏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  地球レベルの基礎生産を担う珪藻の「ウイルス感染死を介した」ブルーム維持戦略の解明

    • 研究代表者
      外丸 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  アマモ場の衰退・再生阻害機構の解明ー環境因子および除草剤の複合影響ー

    • 研究代表者
      持田 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  ネオニコチノイド系農薬の海産甲殻類への種特異的毒性機構の解明と沿岸生態リスク評価研究代表者

    • 研究代表者
      羽野 健志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  魚類糞便を用いた健康診断法の開発:魚からのストレスメッセージを非侵襲的に読み解く研究代表者

    • 研究代表者
      羽野 健志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  除草剤のアマモに対する生態リスク解析-アマモ場の衰退機構解明と再生を目指して-

    • 研究代表者
      持田 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  海産生物の種横断的な有害物質耐性・分解機構-汚染底質中の生物群に環境修復術を学ぶ

    • 研究代表者
      伊藤 克敏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  多機能生理活性物質タウリンが水産生物の有害化学物質解毒・排泄に及ぼす影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      羽野 健志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Single-Cell Level Raman Molecular Profiling Reveals the Classification of Growth Phases of <i>Chaetoceros tenuissimus</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Ando Masahiro、Sugiyama Kaori、Kubo Koya、Horii Shumpei、Hano Takeshi、Tomaru Yuji、Takeyama Haruko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 127 号: 22 ページ: 5027-5033

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c02152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00956
  • [雑誌論文] Transcriptional responses of the marine diatom Chaetoceros tenuissimus to phosphate deficiency2023

    • 著者名/発表者名
      Hongo Yuki、Hano Takeshi、Yamaguchi Haruo、Tomaru Yuji
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 884 ページ: 147695-147695

    • DOI

      10.1016/j.gene.2023.147695

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18351, KAKENHI-PROJECT-19H00956
  • [雑誌論文] Relationship closeness of tolerance to two neonicotinoids with their internal body burden in two estuarine resident marine crustaceans2023

    • 著者名/発表者名
      Hano Takeshi、Ito Katsutoshi、Ito Mana、Takashima Kei、Takai Yuki、Oshima Yuji、Ohkubo Nobuyuki
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part C: Toxicology &amp; Pharmacology

      巻: 268 ページ: 109613-109613

    • DOI

      10.1016/j.cbpc.2023.109613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19157, KAKENHI-PROJECT-23K21764
  • [雑誌論文] Chronological age-related metabolome responses in the dinoflagellate Karenia mikimotoi, can predict future bloom demise2023

    • 著者名/発表者名
      Hano Takeshi, Tomaru Yuji
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/s42003-023-04646-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00956
  • [雑誌論文] Molting enhances internal concentrations of fipronil and thereby decreases survival of two estuarine resident marine crustaceans2022

    • 著者名/発表者名
      Hano Takeshi、Ito Katsutoshi、Ito Mana、Takashima Kei、Somiya Rei、Takai Yuki、Oshima Yuji、Ohkubo Nobuyuki
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicology

      巻: 247 ページ: 106172-106172

    • DOI

      10.1016/j.aquatox.2022.106172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19157, KAKENHI-PROJECT-23K21764
  • [雑誌論文] The genome of the diatom Chaetoceros tenuissimus carries an ancient integrated fragment of an extant virus2021

    • 著者名/発表者名
      Hongo Yuki、Kimura Kei、Takaki Yoshihiro、Yoshida Yukari、Baba Shuichiro、Kobayashi Genta、Nagasaki Keizo、Hano Takeshi、Tomaru Yuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 22877-22877

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00565-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00956
  • [雑誌論文] Growth Rate-dependent Cell Death of Diatoms due to Viral Infection and Their Subsequent Coexistence in a Semi-continuous Culture System2021

    • 著者名/発表者名
      Tomaru Y, Yamaguchi H, Miki T
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 36 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME20116

    • NAID

      130007964998

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-PLANNED-16H06437, KAKENHI-PROJECT-19H00956
  • [雑誌論文] Physiological responses of eelgrass (Zostera marina) to a ambient stresses such as herbicide, insufficient light, and high water temperature2019

    • 著者名/発表者名
      Mochida K, Hano T, Onduka T, Ito K, Yoshida G
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicology

      巻: 208 ページ: 20-28

    • DOI

      10.1016/j.aquatox.2018.12.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05806
  • [雑誌論文] Metabolomics-based approach to explore growth phase-dependent markers in cultured diatom Chaetoceros tenuissimus2019

    • 著者名/発表者名
      Hano T, Tomaru Y
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B

      巻: 1128 ページ: 121779-121779

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2019.121779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00956
  • [雑誌論文] 干潟域の冠水部において甲殻類を効率的に採集するえびかきソリネットの開発2019

    • 著者名/発表者名
      阪地英男、羽野健志、渡邉昭生、伊藤克敏、大久保信幸、松木康祐、高橋誠
    • 雑誌名

      日本甲殻類学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007701613

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [雑誌論文] Occurrence of neonicotinoids and fipronil in estuaries and their potential risks to aquatic invertebrates2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hano, Katsutoshi Ito, Nobuyuki Ohkubo, Hideo Sakaji, Akio Watanabe, Kei Takashima, Taku Sato, Takuma Sugaya, Kosuke Matsuki, Toshimitsu Onduka, Mana Ito, Rei Somiya, Kazuhiko Mochida
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 印刷中 ページ: 205-215

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2019.05.067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [雑誌論文] 2015・2016年の瀬戸内海河原津干潟におけるクルマエビ稚エビの出現状況2018

    • 著者名/発表者名
      阪地 英男, 羽野 健志, 伊藤 克敏, 大久保 信幸, 菅谷 琢磨, 佐藤 琢, 松木康祐, 渡辺昭生
    • 雑誌名

      黒潮の資源海洋研究

      巻: 19 ページ: 87-92

    • NAID

      40021579982

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [雑誌論文] Sample treatment optimization for fish stool metabolomics2018

    • 著者名/発表者名
      Hano Takeshi、Ito Mana、Ito Katsutoshi、Uchida Motoharu
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B

      巻: 1092 ページ: 258-267

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2018.06.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14964
  • [雑誌論文] Comparative toxicity of seven neonicotinoid insecticides and their two metabolites to juveniles of the marine crustacean kuruma prawn (Marsupenaeus japonicas)2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hano, Nobuyuki Ohkubo, Mana Ito, Toshimitsu Onduka, Katsutoshi Ito, Hideo Sakaji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Environmental toxicology

      巻: 20(1) ページ: 35-48

    • NAID

      130007833407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [雑誌論文] Evaluation of bioremediation potential of three benthic annelids in organically polluted marine sediment2016

    • 著者名/発表者名
      Mana Ito, Katsutoshi Ito, Kohei Ohta, Takeshi Hano, Toshimitsu Onduka, Kazuhiko Mochida, Kazunori Fujii
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 163 ページ: 392-399

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2016.08.046

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26712017, KAKENHI-PROJECT-15K16144
  • [雑誌論文] Transcription of a novel P450 gene varies with some factors (pollutant exposure, temperature, time, and body region) in a marine oligochaete (Thalassodrilides sp.)2016

    • 著者名/発表者名
      Mana Ito, Katsutoshi Ito, Kohei Ohta, Takeshi Hano, Toshimitsu Onduka, Kazuhiko Mochida
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 109 号: 1 ページ: 344-349

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2016.05.055

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26712017, KAKENHI-PROJECT-15K16144
  • [雑誌論文] Differences in the ability of two marine annelid species, Thalassodrilides sp. and Perinereis nuntia, to detoxify 1-nitronaphthalene.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Ito, Mana Ito, Toshimitu Onduka, Kohei Ohta, Takaaki Torii, Takeshi Hano, Kazuhiko Mochida, Nobuyuki Ohkubo, Takeshi Miura, Kazunori Fujii
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 151 ページ: 339-344

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2016.02.026

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26712017
  • [学会発表] マダイと底質汚染をめぐる相互影響関係の検証2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏、伊藤真奈、羽野健志
    • 学会等名
      令和6年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03069
  • [学会発表] 殺虫剤・ウィルス感染・水温の複合影響がクルマエビの生存に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      羽野健志,伊藤真奈,佐藤琢,菅谷琢磨,佐藤純,Jusup Marko,岩崎雄一
    • 学会等名
      環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21764
  • [学会発表] 海産甲殻類における殺虫剤曝露下での脱皮が致死毒性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      羽野健志,伊藤克敏,伊藤真奈,高島景,宗宮麗,高井優生,大嶋雄治,大久保信幸
    • 学会等名
      環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19157
  • [学会発表] 海産甲殻類における殺虫剤曝露下での脱皮が致死毒性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      羽野健志,伊藤克敏,伊藤真奈,高島景,宗宮麗,高井優生,大嶋雄治,大久保信幸
    • 学会等名
      環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21764
  • [学会発表] 海産珪藻Chaetoceros tenuissimusのゲノム中に見られた感染性ウイルス遺伝子の挿入履歴2022

    • 著者名/発表者名
      本郷悠貴、羽野健志、外丸裕司、他
    • 学会等名
      日本藻類学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00956
  • [学会発表] クルマエビの底質汚濁軽減効果と汚染底質が生理機能に与える影響-底質メタボローム解析およびストレスマーカーを指標に-2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏、伊藤真奈、羽野健志
    • 学会等名
      令和3年度 日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03069
  • [学会発表] 瀬戸内海河口干潟域で検出される殺虫剤の濃度と海産甲殻類に対するリスク評価2021

    • 著者名/発表者名
      羽野健志・伊藤克敏・大久保信幸・伊藤真奈・佐藤琢・菅谷琢磨・阪地英男・高島景・関谷真一
    • 学会等名
      日本環境毒性学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19157
  • [学会発表] 瀬戸内海河口干潟域で検出される殺虫剤の濃度と海産甲殻類に対するリスク評価2021

    • 著者名/発表者名
      羽野健志・伊藤克敏・大久保信幸・伊藤真奈・佐藤琢・菅谷琢磨・阪地英男・高島景・関谷真一
    • 学会等名
      日本環境毒性学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21764
  • [学会発表] 河口干潟域におけるネオニコチノイド系農薬の濃度分布とクルマエビに対するリスク影響2019

    • 著者名/発表者名
      ①羽野健志、伊藤克敏、大久保信幸、伊藤真奈、隠塚俊満、阪地英男、松木康祐、高島景、渡邊昭生
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [学会発表] 魚類糞便を用いたストレス評価手法の検討~高密度飼育の影響を非侵襲的に検出する~2019

    • 著者名/発表者名
      羽野健志、伊藤真奈、伊藤克敏、内田基晴
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14964
  • [学会発表] Seasonal alterations in the effects of neonicotinoid insecticide mixture toxicity on the prevalence of marine crustaceans in estuarine areas2018

    • 著者名/発表者名
      ②Takeshi Hano, Katsutoshi Ito, Nobuyuki Ohkubo, Hideo Sakaji, Akio Watanabe, Taku Sato, Takuma Sugaya, Toshimitsu Onduka, Mana Ito, Kazuhiko Mochida
    • 学会等名
      SETAC North America Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [学会発表] 2015・2016年の瀬戸内海河原津干潟におけるクルマエビ稚エビの出現状況2017

    • 著者名/発表者名
      阪地 英男, 羽野 健志, 伊藤 克敏, 大久保 信幸, 菅谷 琢磨, 佐藤 琢, 松木康祐, 渡辺昭生
    • 学会等名
      平成29年度中央ブロック資源海洋調査研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [学会発表] 干潟域に生息する海産甲殻類2種で観察されたネオニコチノイド系農薬に対する感受性の種間差とその要因の推定2017

    • 著者名/発表者名
      羽野 健志, 大久保 信幸, 伊藤 真奈, 伊藤 克敏, 阪地 英男
    • 学会等名
      第23回 日本環境毒性学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [学会発表] 魚類糞便を用いたストレス評価手法の検討~有害化学物質の影響を非侵襲的に検出する~2017

    • 著者名/発表者名
      羽野健志・伊藤真奈・伊藤克敏・内田基晴
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14964
  • [学会発表] 沿岸域に生息する海産甲殻類2種で見られたネオニコチノイド系農薬に対する感受性の種間差2017

    • 著者名/発表者名
      羽野健志・大久保信幸・伊藤真奈・伊藤克敏・隠塚俊満・阪地英男・菅谷琢磨・佐藤琢・松木康祐・渡邊昭生
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [学会発表] Marine sediment conservation using benthic organisms2017

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Ito, Mana Ito, Takeshi Hano, Toshimitsu Onduka, Kazuhiko Mochida, Ryuhei Nakamura, Nobuaki Shono
    • 学会等名
      45th Scientific Symposium of the UJNR Aquaculture Panel(国際学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26712017
  • [学会発表] 瀬戸内海河原津干潟におけるクルマエビ稚エビの出現状況2017

    • 著者名/発表者名
      阪地英男・羽野健志・伊藤克敏・大久保信幸・菅谷琢磨・佐藤琢・松木康祐・渡邊昭生
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [学会発表] 多環芳香族炭化水素(フェナントレン)曝露による魚類糞便中代謝物・細菌叢の変化 ~ストレス影響の非侵襲的な評価手法の確立を目指して~2017

    • 著者名/発表者名
      羽野健志・伊藤真奈・伊藤克敏・内田基晴
    • 学会等名
      第23回 日本環境毒性学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14964
  • [学会発表] メタボローム解析に資するための魚類糞便の前処理方法の最適化2017

    • 著者名/発表者名
      羽野健志・伊藤真奈・伊藤克敏・内田基晴
    • 学会等名
      平成30年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14964
  • [学会発表] 除草剤などの様々な環境ストレスがアマモに及ぼす影響 生長、光合成活性、および葉体内代謝物の変動比較2016

    • 著者名/発表者名
      持田和彦、羽野健志、隠塚俊満、吉田吾郎
    • 学会等名
      第22回日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450252
  • [学会発表] 汚染耐性生物を用いた底質浄化に関する研究 -有機汚濁耐性生物は化学物質に耐性を持つのか?-2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏・羽野健志・伊藤真奈(水研セ瀬水研) ・太田耕平(愛媛大南水研)・河野久美子 ・大久保信幸・持田和彦(水研セ瀬水研)
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26712017
  • [学会発表] ネオニコチノイド系農薬の河口域における水中濃度と海産甲殻類への毒性影響2016

    • 著者名/発表者名
      羽野健志・伊藤克敏・大久保信幸・伊藤真奈・隠塚俊満・阪地英男・河野公栄
    • 学会等名
      第22回日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04962
  • [学会発表] Cooperration of oligochaete, Thalassodrilides cf. briani with indigenous microorganisms in an essential factor for degradation of some polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) in sediment2016

    • 著者名/発表者名
      Mana Ito, Katsutoshi Ito, Takeshi Hano, Motoharu Uchida, Kazuhiko Mochida
    • 学会等名
      第XVII ICSZ- International Colloquium on Soil Zoology (国際学会)
    • 発表場所
      奈良市、日本
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26712017
  • [学会発表] 汚染耐性魚アベハゼMugilogobius abeiのPAH分解能に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏・羽野健志・伊藤真奈・隠塚俊満・大久保信幸・河野久美子・持田和彦
    • 学会等名
      第22回 日本環境毒性学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26712017
  • [学会発表] 防汚物質イルガロール1051のアマモに対する毒性影響2015

    • 著者名/発表者名
      持田和彦・隠塚俊満・羽野健志・伊藤克敏・吉田吾郎
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450252
  • [学会発表] Marine oligochaete, Thalassodrilides sp.;  a potential candidate for bioremediation of polycyclic aromatic hydrocarbons-contaminated sediment2015

    • 著者名/発表者名
      Mana Ito, Katsutoshi Ito, Kazuki Ito, Kohei Ohta, Toshimitsu Onduka, Takeshi Hano, Nobuyuki Ohkubo, Kazuhiko Mochida
    • 学会等名
      13th International Symposium on Aquatic Oligochaeta
    • 発表場所
      Brno, Czech Republic
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26712017
  • [学会発表] 除草剤2種のアマモに対する毒性比較2015

    • 著者名/発表者名
      持田和彦・隱塚俊満・羽野健志・伊藤克敏・吉田吾郎
    • 学会等名
      第21回日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      東洋大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450252
  • [学会発表] 防汚物質イルガロール1051に曝露されたアマモの葉体内代謝物変動2015

    • 著者名/発表者名
      持田和彦・羽野健志・隱塚俊満・伊藤克敏・吉田吾郎
    • 学会等名
      第67回生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450252
  • [学会発表] 魚類肝臓メタボローム解析によるタウリンのカドミウム毒性軽減作用の解明2014

    • 著者名/発表者名
      羽野健志, 河野久美子, 伊藤克敏, 伊藤真奈, 持田和彦,大久保信幸
    • 学会等名
      生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市白石区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850131
  • [学会発表] 船底塗料用防汚物質 Irgarol1051 の海産大型草類アマモに対する毒性2014

    • 著者名/発表者名
      持田和彦・隠塚俊満・羽野健志・伊藤克敏・吉田吾郎
    • 学会等名
      第20回日本環境毒性学会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450252
  • [学会発表] マダイへのタウリン投与がカドミウムの蓄積・排泄に及ぼす効果

    • 著者名/発表者名
      羽野健志・河野久美子・伊藤克敏・伊藤真奈・大久保信幸・田中博之
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市東区)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850131
  • [学会発表] 魚類肝臓メタボローム解析によるタウリンのカドミウム毒性軽減作用の解明

    • 著者名/発表者名
      羽野健志, 河野久美子, 伊藤克敏, 伊藤真奈, 持田和彦,大久保信幸
    • 学会等名
      第66回生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市白石区)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850131
  • 1.  伊藤 真奈 (60735900)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  伊藤 克敏 (80450782)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  持田 和彦 (00371964)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  河野 久美子 (10371973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  大久保 信幸 (50371787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  隠塚 俊満 (00371972)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  桑原 隆治 (10416026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  外丸 裕司 (10416042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  吉田 吾郎 (40371968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  山口 晴生 (10432816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本郷 悠貴 (20737316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  中村 龍平 (10447419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 耕平 (10585764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  三木 志津帆 (80780577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内田 基晴 (70371961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  三木 健 (00815508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坂本 節子 (40265723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大嶋 雄治 (70176874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  村田 里美 (10573678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清家 伸康 (50354072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高尾 祥丈 (00511304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山田 和正 (20778401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩崎 雄一 (00748840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  佐藤 琢 (20455504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  Jusup Marko (60762713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  日置 恭史郎 (10792913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  阪地 英男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 28.  宗宮 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  渡邉 昭生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  高島 景
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  松木 康祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 32.  藤本 賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原田 隆範
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi