• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤羽 淳  Akabane Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30636486
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 中央大学, 経済学部, 教授
2018年度: 中央大学, 経済学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 横浜市立大学, 国際総合科学部(八景キャンパス), 准教授
2013年度 – 2015年度: 横浜市立大学, 総合科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経営学
研究代表者以外
経営学 / 小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者
アジア / 製造業 / 自動車産業 / タイ / 工程設計 / 製品設計 / イノベーション / ものづくり / ローカルサプライヤー / 自動車 … もっと見る / サービス化 / IoT / 製品 / EV / MIH / 鴻華 / トヨタ / モビリティ産業 / デジタル化 / バリューチェーン / アジア新興企業 / テイクオーバー / 企業 / M&A / 新興国 / 台湾 / 鴻海 / 新興国企業 / smart city / Maas / CASE / ビジネスモデル / 後発企業 / エレクトロニクス / キャッチアップ / アジア新興国 / 産業分析 / 地場企業 / 進化経路 / アジアローカル企業 / ドメイン設計 / 2次サプライヤー / 能力構築 / 日本 / 中国 / 二次サプライヤー / ものづくり能力 / 自動車部品 / アジア地場企業 / アジアローカルサプライヤー / Tier 2 サプライヤー / 工程設計能力 / 製品設計能力 … もっと見る
研究代表者以外
海外戦略 / イノベーション / 東南アジア / 3次サプライヤー / 中小企業 / トランスナショナル / サプライヤー / DX / ダイナミックケーパビリティ / 海外進出戦略 / アジア / 製造業 / 進出先選定手法開発 / 深層の現地化 / 海外立地戦略 / 現地人材育成 / 改善活動 / 成功要因 / 現地生産 / 調達組織 / 海外生産拠点 / グローバル戦略 / 2次3次サプライヤー / 進出地域選択 / グローバリゼーション / サプライヤーシステム / 2•3次サプライヤー / 自動車部品産業 / 自動車産業 / インドネシア進出 / タイ進出 / 中国進出 / 自動車部品 / 3次サプライヤー / 2次サプライヤー / アジア海外進出 / 部品産業 / 進出先選定 / 海外進出 / 2次サプライヤー / 零細企業 / ベンチャー企業 / 経路依存性 / 産業ライフサイクル / ラジカルイノベーション / エコシステム / ガバナンス / 有機EL / 大学発ベンチャー 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  海外進出2次3次サプライヤーの四つの革新に関する実証研究

    • 研究代表者
      井上 隆一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      多摩大学
  •  製品のデジタル化・IoT化に伴う製品のサービスシステム化にかかる実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      赤羽 淳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  アジア新興企業の先進国企業に対するキャッチアップにかかる実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤羽 淳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  大学発ベンチャーのガバナンスの設計と調整:大学及び大学研究者の関与の在り方

    • 研究代表者
      小関 珠音
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  国内2次3次サプライヤーの海外進出先選定に関する研究

    • 研究代表者
      井上 隆一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      多摩大学
      桜美林大学
  •  アジア中小地場部品企業の進化経路と能力構築にかかる実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤羽 淳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      中央大学
      横浜市立大学
  •  アジア地場企業のものづくりイノベーション能力に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤羽 淳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] あるもの探しのイノベーション戦略(重版)2021

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男、井上隆一郎、赤羽淳
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      9784561267362
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03951
  • [図書] あるもの探しのイノベーション戦略2019

    • 著者名/発表者名
      土屋 勉男、井上 隆一郎、赤羽 淳
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [図書] あるもの探しのイノベーション戦略―効率的な資源の組み合わせで成長する2019

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男・井上隆一郎・赤羽淳
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      9784561267362
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03951
  • [図書] あるもの探しのイノベーション戦略2019

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男, 井上隆一郎, 赤羽 淳
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      9784561267362
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [図書] アジアローカル企業のイノベーション能力2018

    • 著者名/発表者名
      赤羽、土屋、井上
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      同友館
    • ISBN
      4496053721
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03951
  • [図書] アジアローカル企業のイノベーション能力2018

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳 土屋勉男 井上隆一郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      同友館
    • ISBN
      9784496053726
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [図書] アジアローカル企業のイノベーション能力2018

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳・土屋勉男・井上隆一郎
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      同友館
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [図書] 中台関係のダイナミズムと台湾‐馬英九政権期の展開2018

    • 著者名/発表者名
      赤羽 淳‐(川上桃子・松本はる香編)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [雑誌論文] 変革期を迎えた自動車産業におけるビジネスモデルの転換 ――トヨタ自動車の事例を通じて――2023

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳
    • 雑誌名

      産業学会研究年報

      巻: 38 ページ: 57-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01613
  • [雑誌論文] 変革期を迎えた自動車産業におけるビジネスモデルの転換‐トヨタ自動車の事例を通じて‐2023

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳
    • 雑誌名

      産業学会研究年報

      巻: 38 ページ: 57-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01871
  • [雑誌論文] Study of the Global Market Portfolio of the Big Seven Automakers2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Akabane
    • 雑誌名

      経済学論纂

      巻: 62 ページ: 1-23

    • NAID

      120007185860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01871
  • [雑誌論文] アジア新興企業のテイクオーバー型キャッチアップ戦略‐タイ・サミットによるオギハラ買収の事例を通じて‐2020

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳
    • 雑誌名

      京都大学経済学会・経済論叢

      巻: 194 ページ: 37-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01871
  • [雑誌論文] グローバルニッチトップの成長戦略と内外資源の連携に関する研究 -事例研究を中心としたものづくり企業の効率の良いイノベーションの分析2020

    • 著者名/発表者名
      土屋・井上・赤羽
    • 雑誌名

      産業学会年報

      巻: 35 ページ: 65-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03951
  • [雑誌論文] <論文>アジア新興企業のテイクオーバー型キャッチアップ戦略 --タイ・サミットによるオギハラ買収の事例を通じて--2020

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳
    • 雑誌名

      經濟論叢

      巻: 194 号: 2 ページ: 37-54

    • DOI

      10.14989/262290

    • NAID

      120006997039

    • ISSN
      0013-0273
    • 年月日
      2020-04-10
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01871
  • [雑誌論文] 鴻海集団の経営戦略と液晶パネル事業の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      赤羽 淳
    • 雑誌名

      經濟學論纂 中央大学経済学研究会

      巻: 60(2) ページ: 1-19

    • NAID

      120006878860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [雑誌論文] 産業ライフサイクルにおける大学発ベンチャーの役割2018

    • 著者名/発表者名
      小関珠音 山田仁一郎 赤羽 淳
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 7(2) ページ: 160-166

    • NAID

      130007553152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [雑誌論文] Evolutionary paths and development of capabilities of local tier two automotive parts suppliers in Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Akabane Yasuo Tsuchiya Ryuichirou Inoue Hajime Yamamoto Yang Juang
    • 雑誌名

      International Journal of Automotive Management and Technology

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [雑誌論文] アジアのローカル・サプライヤーのものづくりイノベーション能力に関する実証研究‐中国サプライヤーの特性と評価を中心に‐2017

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男 赤羽淳 井上隆一郎 山本肇 楊壮
    • 雑誌名

      産業学会研究年報

      巻: 32 ページ: 51-67

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [雑誌論文] From product design to product, process and domain design capabilities of local tier 2 suppliers: lessons from case studies in Japan, Thailand and China2017

    • 著者名/発表者名
      AKABANE Jun, Tsuchiya Yasuo, Inoue Ryuichirou, Yamamoto Hajime, Yang Zhuang
    • 雑誌名

      International Journal of Automotive Technology and Management

      巻: 17 ページ: 385-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [雑誌論文] From product design to product, process and domain design capabilities of local tier 2 suppliers: lessons from case studies in Japan, Thailand and China2017

    • 著者名/発表者名
      Akabane J. et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Automotive Technology and Management

      巻: 17(4) ページ: 385-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03951
  • [雑誌論文] 二次サプライヤーの能力構築と進化経路2017

    • 著者名/発表者名
      赤羽 淳
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 6 ページ: 120-125

    • NAID

      130005975626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [雑誌論文] アジアにおけるローカル二次サプライヤーの能力評価に関する実証研究2015

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳・土屋勉男・井上隆一郎・山本肇
    • 雑誌名

      Transactions of the Academic Association for Organizational Science

      巻: 4 ページ: 108-113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380511
  • [雑誌論文] 日系3大自動車メーカーの低価格車戦略の検証2014

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳
    • 雑誌名

      産業学会研究年報

      巻: 29 ページ: 153-168

    • NAID

      130005064110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380511
  • [学会発表] The significance of a smart city for transformation of an automaker's business model: A case study if Toyota's Woven City2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Akabane
    • 学会等名
      Rethinking Cluster 2022 OSAKA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01871
  • [学会発表] 変革期を迎えた自動車産業におけるビジネスモデルの転換‐トヨタ自動車の事例を通じて‐2022

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳
    • 学会等名
      第60回産業学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01871
  • [学会発表] Study of the Global Market Portfolio of the Big Seven Automakers2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Akabane
    • 学会等名
      2021 Annual Meeting of the Japan Academy of Business Administration Free theme session Sep. 4th
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01871
  • [学会発表] 旧シャープ経営危機の背景と新生シャープ(鴻海・シャープ連合)の評価2019

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳・井上隆一郎
    • 学会等名
      日本経営学会全国大会(9月6日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03951
  • [学会発表] 新興国製品イノベーションの成功要因に関する研究ートヨタIMVとエティオスの比較分析を通じてー2019

    • 著者名/発表者名
      井上隆一郎・土屋勉男・赤羽淳
    • 学会等名
      組織学会全国研究発表大会(6月2日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03951
  • [学会発表] アジア新興企業の日本企業に対するM&A戦略‐タイ・サミットによるオギハラ買収の事例を通じて‐2019

    • 著者名/発表者名
      赤羽 淳
    • 学会等名
      2019年度アジア政経学会秋季大会プログラム 2019年11月30日 アジア政経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [学会発表] 新興国製品イノベーションの成功要因に関する研究ートヨタIMVとエティオスの比較分析を通じてー2019

    • 著者名/発表者名
      井上隆一郎, 土屋勉男, 赤羽淳
    • 学会等名
      2019年度組織学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [学会発表] アジアローカル企業のイノベーション能力2019

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳 土屋勉男 井上隆一郎
    • 学会等名
      2018年度中小企業研究奨励賞記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [学会発表] グローバルニッチトップの成長戦略と内外資源の連携に関する研究 -事例研究を中心としたものづくり企業の効率の良いイノベーションの分析2019

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男・井上隆一郎・赤羽淳
    • 学会等名
      産業学会全国研究会(6月8日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03951
  • [学会発表] グローバルニッチトップの成長戦略と内外資源の連携に関する研究 -事例研究を中心としたものづくり企業の効率の良いイノベーションの分析2019

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男, 赤羽淳, 井上隆一郎
    • 学会等名
      第57回産業学会全国研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [学会発表] The Impacts of US-China Economic Conflicts on Japan and Its Response2019

    • 著者名/発表者名
      AKABANE Jun
    • 学会等名
      WTO & RTA International Conference: The Impacts of US-China Economic Conflicts on Partner Countries and Their Responses, Chung-Hua Institution for Economic Research.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [学会発表] アジア新興企業の日本企業に対するM&A戦略‐タイ・サミットによるオギハラ買収の事例を通じて‐2019

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01871
  • [学会発表] アジア新興企業の日本企業に対するM&A戦略‐タイ・サミットによるオギハラ買収の事例を通じて‐2019

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳
    • 学会等名
      アジア政経学会秋季大会プログラム (11月30日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03951
  • [学会発表] 新興国製品イノベーションの成功要因に関する研究ートヨタIMVとエティオスの比較分析を通じて2019

    • 著者名/発表者名
      井上隆一郎, 土屋勉男, 赤羽淳
    • 学会等名
      019年度組織学会研究発表大会 2019年6月2日 組織学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [学会発表] グローバルニッチトップの成長戦略と内外資源の連携に関する研究 -事例研究を中心としたものづくり企業の効率の良いイノベーションの分析2019

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男, 赤羽淳, 井上隆一郎
    • 学会等名
      第57回産業学会全国研究会 2019年6月8日 産業学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [学会発表] アジアローカル企業のイノベーション能力2019

    • 著者名/発表者名
      赤羽、土屋、井上
    • 学会等名
      商工総合研究所中小企業研究奨励賞受賞講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03951
  • [学会発表] 産業ライフサイクルにおける大学発ベンチャーの役割2018

    • 著者名/発表者名
      小関球音 山田仁一郎 赤羽 淳
    • 学会等名
      2018年度組織学会研究発表大会, 東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [学会発表] 産業ライフサイクルにおける大学発ベンチャーの役割2018

    • 著者名/発表者名
      小関珠音、山田仁一郎、赤羽淳
    • 学会等名
      日本組織学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03940
  • [学会発表] 二次サプライヤーの能力構築と進化経路2017

    • 著者名/発表者名
      赤羽淳
    • 学会等名
      2017年度組織学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [学会発表] -An Experimental Study on the Evolutionary Paths and Development of Capabilities of Local Asian Small and Medium Automotive Parts Suppliers-2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Akabanem Hajime Yamamoto
    • 学会等名
      24th International Colloquium of Gerpisa
    • 発表場所
      ITESM-Puebla (Technologico de Monterrey, campus Puebla)
    • 年月日
      2016-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380511
  • [学会発表] アジアのローカル・サプライヤーのイノベーション能力に関する実証研究‐中国サプライヤーの特性と評価を中心に‐2016

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男 井上隆一郎 赤羽淳 山本肇 楊壮
    • 学会等名
      第54回産業学会全国研究会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [学会発表] An Emprical Study on the Evolutionary Paths and Development of Capabilities of Local Asian Second Tier Automotive Parts Suppliers2016

    • 著者名/発表者名
      AKABANE Jun, Tsuchiya Yasuo, Inoue Ryuichirou, Yamamoto Hajime, Yang Zhuang
    • 学会等名
      24th Gerpisa International Colloquium 2016 - Puebla: The “New Frontiers” of the world automotive industry: technologies, applications, innovations and markets
    • 発表場所
      Puebla, Pue., Mexico
    • 年月日
      2016-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03872
  • [学会発表] アジア現地サプラヤーのイノベーション能力に関する実証研究2016

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男 赤羽淳 井上隆一郎 山本肇 楊壮
    • 学会等名
      第54回産業学会全国大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380511
  • [学会発表] Innovation Capability of Local Tier 2 Parts Suppliers in Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Akabane, Hajime Yamamoto, Ryuichirou Inoue, Yasuo Tsuchiya
    • 学会等名
      22nd International Colloquium of Gerpisa
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380511
  • [学会発表] Innovation Capability of Local Tier 2 Parts Suppliers in Asia

    • 著者名/発表者名
      Akabane J. Inoue R. Tsuchiya Y. Yamamoto H.
    • 学会等名
      Gerpisa 22nd International Colloquium of GERPISA
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380511
  • 1.  井上 隆一郎 (70438076)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  土屋 勉男 (20514178)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  小関 珠音 (20779368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  山田 仁一郎 (40325311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  長尾 謙吉 (50301429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新藤 晴臣 (70440188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi