• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

夛田 芳広  TADA Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30637202
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 室蘭工業大学, 工学研究科, 助教
2015年度: 室蘭工業大学, 工学研究科, 助教
2013年度 – 2015年度: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 室蘭工業大学, 大学院工学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 室蘭工業大学, 理工学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
ナノマイクロシステム
研究代表者以外
ナノ材料工学 / 電子デバイス・電子機器
キーワード
研究代表者
Sn / Cu / ガスセンサー / ナノツリー
研究代表者以外
ひげ結晶 / 樹枝状結晶 / デンドライド / 2元合金 / 添加剤 / ガスセンサー … もっと見る / Sn / Cu / バッテリー電極 / センサー / 単結晶 / CuSn合金 / 電解めっき / ナノツリー / 有機薄膜 / ナノデバイス / 有機半導体 / ナノテクノロジー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  CuSnナノツリーの巨大比表面積を利用した超高性能ガス・化学センサへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      夛田 芳広
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  有機半導体メモリの作製と擬似ニューラル回路への応用

    • 研究代表者
      福田 永
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  CuSnナノツリーの形成機構の解明と制御及び超高性能ガスセンサ応用の研究

    • 研究代表者
      新宮原 正三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料工学
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 液相中への縦何放射を利用したレイリー型表面弾性波センサーの開発2015

    • 著者名/発表者名
      小川健吾、鳥越俊彦、澤田研、岩佐達郎、永野宏治、柴山義行、夛田欲芳広、植杉克弘、福田永
    • 雑誌名

      電気学会

      巻: 135 ページ: 218-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420310
  • [雑誌論文] レイリー表面弾性波の液相系センサーの動作特性2014

    • 著者名/発表者名
      小川健吾、山田真也、鳥越俊彦、澤田研、岩佐達郎、杉山史一、夛田芳広、植杉克弘、福田永
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 35 ページ: 319-323

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420310
  • [学会発表] CYTOP薄膜を用いた有機無機積層絶縁型トランジスタメモリの開発2016

    • 著者名/発表者名
      山城啓太、夛田芳広、福田永
    • 学会等名
      電気学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420310
  • [学会発表] CuSn合金ナノツリー構造体の電解めっき形成と評価2014

    • 著者名/発表者名
      夛田芳弘、清水智弘、新宮原正三
    • 学会等名
      電気化学会春季大会
    • 発表場所
      大阪府吹田市関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25600048
  • [学会発表] Highly Sensitive Analysis of Water-insoluble Nanoparticles and Soluble Protein in Liquid by Resonant Surface Acoustic Wave Modulation Measurement

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa, T.Abe, Y. Seino, T. Torigoe, Y. Tada, K. Uesugi, H. Fukuda, K. Sawada, T. Iwasa
    • 学会等名
      26th International Microprocess and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道、札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420310
  • [学会発表] CuSn合金ナノツリーの形成におけるPEG添加効果

    • 著者名/発表者名
      金子直人、中原住雄、清水智弘、夛田芳宏、新宮原正三
    • 学会等名
      電気化学会第82大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25600048
  • [学会発表] CuSn合金ナノツリーの大気中熱酸化と伝導特性評価

    • 著者名/発表者名
      夛田芳宏、金子直人、清水智弘、新宮原正三
    • 学会等名
      2014電気化学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25600048
  • [学会発表] CuSn合金ナノツリーの形成メカニズム

    • 著者名/発表者名
      金子直人、田中秀吉、清水智弘、夛田芳宏、新宮原正三
    • 学会等名
      2014電気化学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25600048
  • 1.  福田 永 (10261380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  新宮原 正三 (10231367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  清水 智弘 (80581165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi