• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新宮原 正三  shingubara shoso

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

新官原 正三  シングウバラ ショウソウ

隠す
研究者番号 10231367
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, システム理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2021年度: 関西大学, システム理工学部, 教授
2005年度: 関西大学, 工学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 助教授
2000年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1991年度 – 1998年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1996年度: 広島大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / マイクロ・ナノデバイス / 電子材料工学 / ナノ材料工学 / 理工系
研究代表者以外
電子・電気材料工学 / 表面界面物性 / 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野 / 小区分28050:ナノマイクロシステム関連 … もっと見る / 電子・電気材料工学 / 知能機械学・機械システム / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / マイクロ・ナノデバイス 隠す
キーワード
研究代表者
エレクトロマイグレーション / 電解めっき / 自己組織化 / 量子ドット / SET / SEM / エレクトロマイブレーション / 抵抗振動 / 結晶粒界 / ボイド … もっと見る / ナノホール / ナノワイヤ / 金 / アルカンチオール / DNA / Al配線 / 信頼性 / spintronics / Coulomb blockade / tunnel junction / quantum dot / nano ferromagnetic materials / porous alumina / 単一電子効果 / トンネリング / 強磁性体 / エピタキシャル成長 / 強磁性 / スピントロニクス / クーロン・ブロッケイド / トンネル接合 / ナノ磁性体 / ポーラスアルミナ / multi-layered film / tunneling barrier / ultra thin film / insulator / semiconductor / Single Electron / トンネル酸化膜 / トレネル酸化膜 / 多層薄膜 / トンネルバリア / 超薄膜 / 絶縁体 / 半導体 / 単一電子トランジスタ / plasma / electron temperature / self-sputtering / sputtering / electromigration / Copper / バリアメタル / プラズマ / 電子温度 / 自己スパッタ / スパッタ / 銅 / Dislocation / Al Interconnect / Nonlinear / Hillock / Void / Resistance Oscillation / Electromigration / ボイド生成消滅モデル / 局所性・非局所性評価 / 抵抗振動現象 / 振動 / ULSI / アルミニウム配線 / 転位 / 非線型 / ヒロック / alloy precipitation / grain boundary / in-situ SEM observation / ECR sputtering / sustained self-sputtering / molecular dynamics simulation / void / elctromigration / スパッタリング / アルミニウム / 表面拡散 / CuAl合金 / 金属薄膜 / マイクロ波プラズマ / エレクトロマイグレ-ション / STM / コンタクト埋め込み / 結晶粒界拡散 / ボイド移動 / 分子動力学計算 / マグネトロンスパッタ / ECRスパッタ / 析出合金 / 分子動力学シミュレーション / 自己維持スパッタ / 高磁場ECRスパッタ / 電子顕微鏡その場観察 / ひげ結晶 / 樹枝状結晶 / デンドライド / 2元合金 / 添加剤 / ガスセンサー / Sn / Cu / バッテリー電極 / センサー / 単結晶 / CuSn合金 / ナノツリー / 相補性 / Ag / Au / 合金めっき / FePt / 磁気抵抗 / コバルト / 陽極酸化アルミナ / 保磁力 / 垂直磁気記録 / ナノインプリント / ボトムアップ / トップダウン / 磁気記録媒体 / 磁性体 / SAM / 電子ビームリソグラフィー / 金電極 / 伝導特性 / ナノ粒子 / 赤外線CCDカメラ / 走査サーマルプローブ顕微鏡 / 多層配線 / サーモマイグレーション / ジュール発熱 / Cu配線 / 直流パルス電流 / パルス電流 / LSI / 銅配線 … もっと見る
研究代表者以外
XPS / ULSI / MEMS / 水素終端シリコン表面 / 自己組織化 / テラス構造 / ステップ / 平坦化処理 / 自己停止反応 / デジタルエッチング / バイオミメティクス / 微生物付着 / 濡れ性 / 経時変化 / QCM / 殺菌 / 抗菌 / ナノ構造 / 半導体基板加工 / 金属触媒 / シリコン深堀エッチング / メタルアシストエッチング / 基板加工技術 / Si / エッチング / 界面活性剤 / Si高アスペクト比構造 / 化学エッチング / TSV / Si加工 / Mace / MacEtch / Raman / carbonization / stabilization / polyacrylonoitrile / anodic oxidation / polymer nanostructure / aluminum nanohole / SEM / 炭化構造 / ラマン / 炭化 / 耐炎化 / ポリアクリロニトリル / 陽極酸化 / 高分子ナノ構造体 / アルミナナノホール / Thiol / Optical device / Conformation / Optical and electrical properties / σ hyper-conjugation / Self-assembled film / Oligosilane / 量子科学計算 / 電子物性 / 金表面 / EL素子 / チオール末端 / HOMO-LUMOギャップ / PLスペクトル / 可視光スペクトル / UV / チオール / 光デバイス / コンフォメーション / 光・電気特性 / σ超共役 / 自己組織化膜 / オリゴシラン / selective reaction / DMAIH / Al nano-structure / dissolved oxygen concentration / flattening treatment / terrace structure / step / H-terminated Si surface / テラス周期構造 / 昇温脱離法 / 平坦化表面 / アルミニウム選択堆積 / 選択反応 / DMAlH / Al微細構造 / 溶存酸素濃度 / Bias sputtering / Time-modulated plasma / Low dielectric constant film / Conformable CVD / Multi-layr Atacked Interlayr / High quality thin film / Digital CVD / 低誘電率薄膜 / トリエチルシラン / 高速成膜 / 高アスペクト比構造 / 誘導結合プラズマ / デジタル法 / バイアススパッタ / 時間変調プラズマ / 低誘電率膜 / コンフォーマルCVD / 積層層間絶縁膜 / 高機能性薄膜 / デジタルCVD / Ion implantation / Self-limitting reaction / Crystal defect / SOI wire / Double gate MOS wire / Atomic layr digital etching / Pseudo-one dimensional quantum effect / Fine Si dot PN junction / 低次元伝導特性 / 極微細Siドット / 擬一次元PN接合 / 磁気抵抗 / 擬一次元系PN接合 / Si細線 / 表面反応 / SOI細線 / 二重ゲートMOS細線 / 結晶欠陥 / イオン注入 / 原子層デジタルエッチング / 擬一次元量子効果 / 極微細SiドットPN接合素子 / ⑤医療・福祉 / ④精密部品加工 / ③射出成形 / ②生体模倣 / ①マイクロ・ナノデバイス / マイクロマシン / 医療・福祉 / 精密部品加工 / 射出成形 / 生体模倣 / マイクロ・ナノデバイス / ナノ配線 / ナノテクノロジー / DNA / ナノワイヤ / DNAデバイス / 集積化 / 加速度センサ / 磁気センサ / マイクロセンサ / マイクロセンサー / 水素終端 / シリコン / メゾスコピックサイズ / 平坦化 / テラス / 水素終端Si表面 / 微傾斜研磨表面 / UHV-STM / フッ素ラジカル / 赤外反射吸収分光 / 低エネルギエッチング / フォトルミネッセンス測定 / Si微細ドット / ディジタル・エッチング 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (137件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  多層膜金属触媒を用いた湿式シリコン基板垂直エッチング法の高精度制御に関する研究

    • 研究代表者
      清水 智弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  制御可能なナノ構造を用いた微生物抗菌メカニズムの解明

    • 研究代表者
      伊藤 健
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西大学
  •  3D造形による蚊を模した交互進行する鋸歯状無痛針の作製と穿刺・血液吸引性能の評価

    • 研究代表者
      青柳 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      関西大学
  •  CuSnナノツリーの形成機構の解明と制御及び超高性能ガスセンサ応用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      新宮原 正三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  DNA自己組織化を利用したナノ配線技術の創出

    • 研究代表者
      大矢 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      関西大学
  •  超高感度多軸MEMS加速度・磁気センサの開発とそれらのセラミック基板上への集積

    • 研究代表者
      青柳 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      関西大学
  •  DNAナノワイヤリングによる超微細回路の自己集積形成法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      新宮原 正三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      関西大学
  •  トップダウンとボトムアップ融合による超高密度ナノホール配列形成と磁気記録媒体応用研究代表者

    • 研究代表者
      新宮原 正三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      関西大学
  •  自己組織化ナノホールによる量子ドット多重トンネル接合形成とスピントロニクス応用研究代表者

    • 研究代表者
      新宮原 正三
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      関西大学
      広島大学
  •  自己組織化ナノホールをテンプレートとした炭素ロッド配列構造の形成とエミッタ応用

    • 研究代表者
      高萩 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  量子ドット-DNA三次元結合体の自己組織形成による新機能素子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      新宮原 正三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  極微細ハイブリッド多層配線の高信頼化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      新宮原 正三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  シリコン原子細線自己組織化膜の形成と発光デバイスへの応用

    • 研究代表者
      高萩 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  半導体/絶縁体多層超薄膜埋込推積による多重接合単一電子トランジスタの作成と評価研究代表者

    • 研究代表者
      新宮原 正三 (新官原 正三)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  水素終端Si表面のメゾスコピック周期構造の自己組織化と反応特異性の研究

    • 研究代表者
      高萩 隆行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      広島大学
  •  銅薄膜自己維持スパッタによる高エレクトロマイグレーション耐性多層配線の研究研究代表者

    • 研究代表者
      新宮原 正三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  シリコン表面の精密制御によるアルミニウム極微細線の自己組織的形成

    • 研究代表者
      坂上 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      広島大学
  •  直流電流下エレクトロマイグレーションに誘起された抵抗振動現象の解明と制御研究代表者

    • 研究代表者
      新宮原 正三 (新官原 正三)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  水素及びハロゲンラジカルとシリコン表面の単原子層反応の制御

    • 研究代表者
      堀池 靖浩
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  極微細SiドットPN接合素子の作製と擬一次元量子効果の解明

    • 研究代表者
      堀池 靖浩
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東洋大学
      広島大学
  •  高速・高均一デジタルCVDを用いたULSI用高機能性薄膜の作成

    • 研究代表者
      堀池 靖浩
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東洋大学
      広島大学
  •  電子波デバイス用基板のディジタル・エッチングによる無損傷加工に関する研究

    • 研究代表者
      堀池 靖浩
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  極微細金属配線における高密度電子流に誘起される方向性原子移動現象の解明及び制御研究代表者

    • 研究代表者
      新宮原 正三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Effect of etching solution concentration on preparation of Si holes by metal-assisted chemical etching2022

    • 著者名/発表者名
      村田恭介、依岡拓也、白岩直哉、伊藤健、新宮原正三、清水智弘
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [雑誌論文] Formation of MoS2 nanostructure arrays using anodic aluminum oxide template2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Takaki、Shimizu Tomohiro、Takase Koichi、Ito Takeshi、Shingubara Shoso
    • 雑誌名

      Micro and Nano Engineering

      巻: 9 ページ: 100071-100071

    • DOI

      10.1016/j.mne.2020.100071

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [雑誌論文] Adhesion and Bactericidal Properties of Nanostructured Surfaces Dependent on Bacterial Motility2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Jindai, Kazuki Nakade, Kyosuke Masuda, Takashi Sagawa, Hiroaki Kojima, Tomohiro Shimizu, Shoso Shingubara, Takeshi Ito
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 10 号: 10 ページ: 5673-5680

    • DOI

      10.1039/c9ra08282d

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19008
  • [雑誌論文] Effect of a metal interlayer under Au catalyst for the preparation of microscale holes in Si substrate by metal-assisted chemical etching2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Tomohiro、Niwa Ryosuke、Ito Takeshi、Shingubara Shoso
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: SA ページ: SAAE07-SAAE07

    • DOI

      10.7567/1347-4065/aaec15

    • NAID

      210000135223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [雑誌論文] Effect of additives on preparation of vertical holes in Si substrate using metal assisted chemical etching2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Tomohiro、Niwa Ryosuke、Ito Takeshi、Shingubara Shoso
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 印刷中

    • NAID

      210000156072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [雑誌論文] Adhesion and Bactericidal Properties of a Wettability-Controlled Artificial Nanostructure2018

    • 著者名/発表者名
      Nakade Kazuki、Jindai Keisuke、Sagawa Takashi、Kojima Hiroaki、Shimizu Tomohiro、Shingubara Shoso、Ito Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 1 号: 10 ページ: 5736-5741

    • DOI

      10.1021/acsanm.8b01340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19008
  • [雑誌論文] Electric Conduction Mechanism of Resistive Switching Memory using Anodic Porous Alumina2013

    • 著者名/発表者名
      S. Shingubara
    • 雑誌名

      ECS. Transactions

      巻: 50 ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310083
  • [雑誌論文] Temperature dependence of resistance of conductive filament formed by dielectric breakdown2013

    • 著者名/発表者名
      S. Shingubara , 他6名
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: (accepted for publication in 2013)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310083
  • [雑誌論文] Control of crystal orientation and diameter of Si nanowires using anodic aluminum oxide template2013

    • 著者名/発表者名
      S. Shingubara , 他6名
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: (accepted for publication in 2013)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310083
  • [雑誌論文] Micro-Accelerometer and Magnetoresistive (MR) Sensor Directly Fabricated on a Ceramic Substrate2012

    • 著者名/発表者名
      S.Aoyagi, M.Suzuki, T.Takahashi, T.Tajikawa, K.Saitoh, S.Shingubara, Y.Arai, H.Tajiri, Y.Yoshikawa
    • 雑誌名

      Science and Technology Reports of Kansai University

      巻: No.54 ページ: 7-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310083
  • [雑誌論文] Formation of 1D and 2D Gold Nanoparticle Arrays by Divalent DNA-Gold Nanoparticle Conjugates2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohya, N. Miyoshi, M. Hashizume, T. Tamaki, T. Uehara, S. Shingubara, A. Kuzuya
    • 雑誌名

      Small

      巻: 8 号: 15 ページ: 2335-2340

    • DOI

      10.1002/smll.201200092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651129, KAKENHI-PUBLICLY-23107531
  • [雑誌論文] Large Magnetoresistance Switching Phenomena in Nanoconduction Path Formed with Dielectric Breakdown of SiO2 Multilayered with Ferromagnetic Film2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiotani, K. Shimomura, T. Shimizu, and S. Shingubara
    • 雑誌名

      Jpn. J Appl. Phys

      巻: 50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310083
  • [雑誌論文] Preparation of Ultrahigh- Density Magnetic Nanowire Arrays beyond 1 Terabit/Inch2 on Si Substrate Using Anodic Aluminum Oxide Template2011

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu, K. Aoki, Y. Tanaka, T. Terui1, and S. Shingubara
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: 50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310083
  • [雑誌論文] Cu(2)ZnSnS(4) Thin Films and Nanowires Prepared by Different Single-Step Electrodeposition Method in Quaternary Electrolyte2011

    • 著者名/発表者名
      M. Jeon, T. Shimizu, S. Shingubara
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 65 ページ: 2364-2367

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.matlet.2011.05.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651129
  • [雑誌論文] Change in magnetoresistance property depending on the state of Ni-oxide memory device2011

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, Y.Shiotani, Y.Sumita, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 雑誌名

      Proc.of MNC 2011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Large Magnetoresistance Switching Phenomena in Nanoconduction Path Formed with Dielectric Breakdown of SiO_2 Multilayered with Ferromagnetic Film2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Shiotani, Kohei Shimomura, Tomohiro Shimizu, Shoso Shingubara
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys.

      巻: (accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Large Magnetoresistance Switching Phenomena in Nanoconduction Path Formed with Dielectric Breakdown of SiO_2 Multilayered with Ferromagnetic Film2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiotani, K.Shimomura, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Preparation of Ultrahigh-Density Magnetic Nanowire Arrays beyond 1 Terabit/Inch2 on Si Substrate Using Anodic Aluminum Oxide Template2011

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu, K. Aoki, Y. Tanaka, T. Terui, S. Shingubara
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: 50 号: 6S ページ: 06GE01-06GE01

    • DOI

      10.1143/jjap.50.06ge01

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651129
  • [雑誌論文] Preparation of Ultra High Density Magnetic Nanowire Arrays beyond 1 Tera Bit/Inch^2 on Si Substrate Using AAO Template2011

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, K.Aoki, Y.Tanaka, T.Terui, S.Shingubara
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. (to be published)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Reduction of pitch of nanohole array by self-organizing anodic oxidation after nanoimprinting2010

    • 著者名/発表者名
      S..Shingubara, S.Maruo, T.Yamashita, M.Nakao, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Micro-electronic Engineering 87

      ページ: 1451-1454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] TRIAXIS MAGNETO-RESISTIVE (MR) SENSOR USING PERMALLOY PLATE OF DISTORTING MAGNETIC FIELD2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Fukutani T, Hirata T, Aoyagi S, Shingubara S, Tajiri H , Yoshikawa Y, Nagahata T
    • 雑誌名

      MEMS 2010 : 23RD IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS, TECHNICAL DIGEST, Proc.of IEEE MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS

      ページ: 671-674

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Reduction of pitch of nanohole array by self-organizing anodic oxidation after nanoimprinting2010

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara, S.Maruo, T.Yamashita, M.Nakao, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering 87

      ページ: 1451-1454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651059
  • [雑誌論文] Reduction of pitch of nanohole array by self-organizing anodic oxidation after nanoimprinting2010

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara, S.Maruo, T.Yamashita, M.Nakao, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering 87

      ページ: 1451-1464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Strain imaging of a perpendicular recording head in a Hard Disk Drive2010

    • 著者名/発表者名
      K.Takata, N.Kurata, S.Tamura, S.Shingubara, S.Nakahara, N.Tagawa, Y.Arai
    • 雑誌名

      J.of Magnetism and Magnetic Materials 322-6

      ページ: 638-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Enormous Resistance Switching Phenomena Observed In Nickel-Aluminum-Oxide Nanocomposite2009

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara, S.Yamanishi, Y.Shiotani, S.Aoyagi, N.Tagawa, S.Nakahara, K.Saitoh, S.Tamura, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Science and Technology Report of Kansai University

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Filling of FePt in AAO Nanohole Array by DC Pulsed Electrodeposition2009

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, T.Korenaga, N.Hosomi, T.Terui, S.Shingubara
    • 雑誌名

      ECS Transactions 16-45

      ページ: 65-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651059
  • [雑誌論文] Filling of FePt in AAO Nanohole Array by DC Pulsed Electrodeposition (accepted for publication)2009

    • 著者名/発表者名
      H. Mori, T. Korenaga, N. Hosomi, T. Terui, S. Shingubara
    • 雑誌名

      ECS Transaction 16(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Filling of FePt in AAO Nanohole Array by DC Pulsed Electrodeposition2009

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, T.Korenaga, N.Hosomi, T.Terui, S.Shingubara
    • 雑誌名

      ECS Transactions 16(45)

      ページ: 65-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Measurement of electromigration-induced stress in aluminum alloy interconnection2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusaka, T. Hanabusa, S. Shingubara, T. Matsue, O, Sakata
    • 雑誌名

      Vacuum 83

      ページ: 637-640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Filling of FePt in AAO Nanohole Array by DC Pulsed Electrodeposition2009

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, T.Korenaga, N.Hosomi, T.Terui, S.Shingubara
    • 雑誌名

      ECS Transactions 16-45

      ページ: 65-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Vertical Epitaxial Wire-on-Wire Growth of Ge/Si on Si (100) Substrate2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shimizu, Zhang Zhang, Shoso Shingubara, Stephan Senz, Ulrich Goesele
    • 雑誌名

      Nano Lett. 9-4

      ページ: 1523-1526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [雑誌論文] Epitaxial growth of Cu nanodot arrays using an AAO template on a Si substrate2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shimnizu, M.Nagayanagi, S.Shingubara
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-State Letters Vol.9-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Epitaxial growth of Cu nanodot arrays using an AAO template on a Si substrate2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shimnizu, M.Nagayanagi, S.Shingubara
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-State Letters 9・4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Epitaxial growth of Cu nanodot arrays using an AAO template on a Si substrate2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, M.Nagayanagi, S.Shingubara
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-State Letters 9・4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Fabrication of Carbon Nanotube and Nanorod Arrays Using Nanoporous Template2005

    • 著者名/発表者名
      S.Huang, T.Shimizu, H.Sakaue, S.Shingubara, T.Takahagi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 44-7A

      ページ: 5289-5291

    • NAID

      10016610107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Fabrication of Carbon Nanotube and Nanorod Arrays Using Nanoporous Template2005

    • 著者名/発表者名
      S.Huang, T.Shimizu, H.Sakaue, S.Shingubara, T.Takahagi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.44-7A

      ページ: 5289-5291

    • NAID

      10016610107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Contact Resistance Reduction Using Vacuum Loadlock System and Plasma Dry Cleaning2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miya, S.Shingubara, H.Sakaue, T.Takahagi
    • 雑誌名

      Japanese J.of Appl.Phys. 44-6A

      ページ: 3860-3863

    • NAID

      10016441158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Formation of ultra high density ferromagnetic column arrays beyond 1 Tera/inchi^2 using porous alumina template2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, S.Shingubara et al.
    • 雑誌名

      Transaction of Magnetic Society of Japan 4

      ページ: 231-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Self-organization of a porous alumina nanohole array using a sulfuric/oxalic acod mixture as electrolyte2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid State Letters 7・3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360167
  • [雑誌論文] Aspect ratio dependence of hysteresis property of high density Co wire array buried in pourous alumina template2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272・76

      ページ: 1598-1599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360167
  • [雑誌論文] Self-organization of a porous alumina nanohole array using a sulfuric/oxalic acod mixture as electrolyte2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid State Letters Vol.7, No.3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360167
  • [雑誌論文] Control of Self-Organization Conditions of Porous Alumina Film Using a Mixture of Oxalic Acid and Sulfuric Acid2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara, et al.
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-state Letters 7・3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Control of Self-Organization Conditions of Porous Alumina Film Using a Mixture of Oxalic Acid and Sulfuric Acid2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara, et al.
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-state Letters 7・8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Self-organization of a porous alumina nanohole array using a sulfuric/oxalic acod mixture as electrolyte2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid State letters 7・3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360167
  • [雑誌論文] Aspect Ratio Dependence of Magnetic Hysteresis Property of High Density Co Wire Array Buried In Porous Alumina Template2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara, et al.
    • 雑誌名

      J. Magnetics and Magnetic Materials 272-276, Part 2

      ページ: 1598-1599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Aspect ratio dependence of hysteresis property of high density Co wire array buried in pourous alumina template2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials Vol.272, Vol.76

      ページ: 1598-1599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360167
  • [雑誌論文] Aspect Ratio Dependence of Magnetic Hysteresis Property of High Density Co Wire Array Buried In Porous Alumina Template2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara, et al.
    • 雑誌名

      J.Magnetics and Magnetic Materials 272-276, Part2

      ページ: 1598-1599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Control of Self-Organization Conditions of Porous Alumina Film Using a Mixture of Oxalic Acid and Sulfuric Acid2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara, et al.
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-state Letters vol.7-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Growth of cobalt nano column arrays directly on Si(111) substrate using AAO template2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, S.Shingubara et al.
    • 雑誌名

      International Confernce of Microprocess and Nanotechnology 2004

      ページ: 298-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Formation of ultra high density ferromagnetic column arrays beyond 1 Tera/inch^2 using porous alumina template2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, S.Shingubara et al.
    • 雑誌名

      Transaction of Magnetic Society of Japan vol.4

      ページ: 231-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Formation of Nanomaterials by Porous Alumina Template2003

    • 著者名/発表者名
      Shoso Shingubara
    • 雑誌名

      J. of Nanoparticle Research 5

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Thickness Dependence of Hysteresis Property of Ferromagnetic Dot2003

    • 著者名/発表者名
      Guang Ri Wu, Shoso Shingubara, et al.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys 42

      ページ: 5038-5039

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Fabrication of nanomaterials using porous alumina templates2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara
    • 雑誌名

      Journal of Nanoparticle Research 5・2-1

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360167
  • [雑誌論文] Fabrication of nanomaterials using porous alumina templates2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara
    • 雑誌名

      Journal of Nanoparticle Research Vol.5, No.2-1

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360167
  • [雑誌論文] Formation of Aluminum Nanodot Array by Combination of Nano-indentation and Anodic Oxidation of Aluminum2003

    • 著者名/発表者名
      Shoso Shingubara, et al.
    • 雑誌名

      Surface Science vol.532-535

      ページ: 317-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Formation of aluminum nanodot array by combination of nanoindentation and anodic oxidation aluminum2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara
    • 雑誌名

      Surface Science 532

      ページ: 317-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360167
  • [雑誌論文] Formation of Nanomaterials by Porous Alumina Template2003

    • 著者名/発表者名
      Shoso Shingubara
    • 雑誌名

      J. of Nanoparticle Research vol.5

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Formation of Aluminum Nanodot Array by Combination of Nano-indentation and Anodic Oxidation of Aluminum2003

    • 著者名/発表者名
      Shoso Shingubara, et al.
    • 雑誌名

      Surface Science 532-535

      ページ: 317-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [雑誌論文] Formation of aluminum nanodot array by combination of nanoindentation and anodic oxidation aluminum2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara
    • 雑誌名

      Surface Science Vol.532

      ページ: 317-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360167
  • [雑誌論文] Thickness Dependence of Hysteresis Property of Ferromagnetic Dot2003

    • 著者名/発表者名
      Guang Ri Wu, Shoso Shingubara, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics vol.42

      ページ: 5038-5039

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [産業財産権] 抗菌材料及びこれを備えた抗菌部材2018

    • 発明者名
      伊藤、清水、新宮原、中出、神代、佐川、小嶋
    • 権利者名
      伊藤、清水、新宮原、中出、神代、佐川、小嶋
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-186538
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19008
  • [産業財産権] 巨大磁気抵抗素子及びその作製法2010

    • 発明者名
      新宮原正三、清水智弘、塩谷裕一
    • 権利者名
      関西大学
    • 出願年月日
      2010-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [産業財産権] 巨大磁気抵抗素子及びその作製法2010

    • 発明者名
      新宮原正三, 清水智弘, 塩谷裕一
    • 権利者名
      関西大学
    • 出願年月日
      2010-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [産業財産権] 陽極酸化アルミナの製造方法、陽極酸化アルミナ、および高密度構造体2008

    • 発明者名
      新宮原正三、山下尊史、中尾正史
    • 権利者名
      関西大学、情報通信研究機構
    • 出願年月日
      2008-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [産業財産権] ナノワイヤ構造体、ナノワイヤ結合体、およびその製造方法2008

    • 発明者名
      新宮原正三, 大矢裕一
    • 権利者名
      関西大学
    • 出願年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [産業財産権] 陽極酸化アルミナ膜を具備する構造体及びその製造方法並びにその利用2004

    • 発明者名
      新宮原正三, 清水智弘
    • 権利者名
      独立行政法人広島大学
    • 出願年月日
      2004-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [産業財産権] 陽極酸化膜の製造方法2004

    • 発明者名
      新宮原正三, 清水智弘
    • 権利者名
      新宮原正三
    • 出願年月日
      2004-03-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [産業財産権] 磁気記録媒体及びその製造方法2004

    • 発明者名
      新宮原正三, 清水智弘
    • 権利者名
      新宮原正三
    • 出願年月日
      2004-01-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201034
  • [学会発表] シリコン基板湿式エッチング及びAl陽極酸化を用いた微細構造形成2022

    • 著者名/発表者名
      清水智弘、新宮原正三
    • 学会等名
      表面技術協会145回講演大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] MacEtchを用いたTSV形成におけるHF-H2O2濃度比の効果2021

    • 著者名/発表者名
      村田恭輔,依岡拓也,伊藤健,新宮原正三,清水智弘
    • 学会等名
      第85回半導体・集積回路技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] Effect of concentration of the etching solution on preparation of Si holes using MacEtch process2021

    • 著者名/発表者名
      K. Murata, T. Yorioka, T. Ito, S. Shingubara, and T. Shimizu
    • 学会等名
      Advanced Metallization Conference 2021 30th
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] Effect of concentration ratio of the etching solution on preparation of vertical Si holes using metal assisted chemical etching2021

    • 著者名/発表者名
      K. Murata, T. Yorioka, T. Ito, S. Shingubara, and T. Shimizu
    • 学会等名
      72nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] Effect of Polarity of Surfactant on Formation of through-Silicon Via Using Metal-Assisted Chemical Etching2020

    • 著者名/発表者名
      S. Hanatani, T. Yorioka, T. Shimizu, T. Ito, S. Shingubara
    • 学会等名
      Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] Formation of through-Si via using metal assisted chemical etching method2019

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu and S. Shingubara
    • 学会等名
      8th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] 貴金属触媒を用いた湿式Si-TSV 形成 におけるエッチング溶液濃度の検討2019

    • 著者名/発表者名
      依岡拓也、花谷俊輔、清水智弘、伊藤健、新宮原正三
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] Bactericidal effect on the nanostructural surface: mimicking the cicada wing2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, K. Nakade, K. Jindai, T. Sagawa, H. Kojima, T. Shimizu, S. Shingubara
    • 学会等名
      Biomimetics in bioengineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19008
  • [学会発表] Influence of additives on formation of through-Si via in Si substrate using metal assisted chemical etching2019

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu, S. Hanatani, T. Yorioka, N. Niwa, T. Ito, S. Shingubara
    • 学会等名
      235th ECS Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] 貴金属触媒を用いた湿式Si-TSV 形成 におけるエッチング溶液濃度の検討2019

    • 著者名/発表者名
      依岡拓也、花谷俊輔、清水智弘、伊藤健、新宮原正三
    • 学会等名
      第29回マイクロエレクトロニクスシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] Detection of adhesion and deformation of E. coli on the 3D nanostructural electrode using electrochemical impedance spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, K. Masuda, K. Jindai, H. Kojima, I. Yamashita, T. Shimizu, S. Shingubara
    • 学会等名
      M&Be 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19008
  • [学会発表] 貴金属触媒を用いた湿式選択Siエッチングにおける界面活性剤の効果2019

    • 著者名/発表者名
      花谷俊輔,依岡拓也,清水智弘,伊藤健,新宮原正三
    • 学会等名
      電気化学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] MacEtchによるTSV形成における界面活性剤添加の効果2019

    • 著者名/発表者名
      花谷俊輔、依岡拓也、清水智弘、伊藤健、新宮原正三
    • 学会等名
      半導体集積回路技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] ナノ構造における抗菌メカニズム解明を目指した微小空間での電気化学インピーダンス測定2019

    • 著者名/発表者名
      増田恭介、神代啓輔、藤野優佑、小嶋寛明、山下一郎、清水智弘、新宮原正三、伊藤健
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19008
  • [学会発表] Time-lapse imaging of bactericidal effect on nanostructural surface2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ito, Kazuki Nakade, Keisuke Jindai, Takashi Sagawa, Hiroaki Kojima, Tomohiro Shimizu, Shoso Shingubara
    • 学会等名
      SPIE Smart Structures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19008
  • [学会発表] Estimation of bacteria death on the nanostructured surface using electrochemical impedance spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, K. Masuda, K. Jindai, H. Kojima, I. Yamashita, T. Shimizu, S. Shingubara
    • 学会等名
      IEEE Nano
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19008
  • [学会発表] ナノ構造が発現する抗菌作用のリアルタイム観察の試み2019

    • 著者名/発表者名
      神代啓輔、増田恭介、富成征弘、田中秀吉、小嶋寛明、清水智弘、新宮原正三、伊藤健
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19008
  • [学会発表] Preparation of Si-TSVs Using Metal-Assisted Chemical Etching -Effect of Concentration of the Etching Solution2019

    • 著者名/発表者名
      T. Yorioka, S. Hanatani, T. Shimizu, T. Ito and S. Shingubara,
    • 学会等名
      8th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] Effect of Additives for Preparation of Vertical Holes in Si Substrate Using Metal-Assisted Chemical Etching2018

    • 著者名/発表者名
      R. Niwa, T. Shimizu, T. Ito, S. Shingubara
    • 学会等名
      31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] Effect of Annealing Condition on Formation of Cu2ZnSnS4 Thin Films Using CS22018

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshikawa, T. Shimizu, S. Tanaka, T. Ito, S. Shingubara
    • 学会等名
      35th European Photovoltaic Solar Energy Conference and Exhibition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] Effect of an interlayer under Au catalyst for preparation of microscale holes in Si substrate by metal-assisted chemical etching2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Niwa, Tomohiro Shimizu, Michio Matsumura, Takeshi Ito and Shoso Shingubara
    • 学会等名
      ISPlasma 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] ナノ構造が発現する抗菌作用に付着力が及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      中出一輝、神代啓輔、佐川貴志、小嶋寛明、新宮原正三、伊藤健
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19008
  • [学会発表] MacEtchを用いた垂直孔形成における添加剤の効果2018

    • 著者名/発表者名
      花谷俊輔、清水智弘、伊藤健、新宮原正三
    • 学会等名
      応用物理学会 界面ナノ電子化学研究会 第四回ポスター発表展
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] 貴金属触媒を用いた湿式Si-TSVエッチングにおける添加剤の効果2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽良輔、花谷俊輔、山口嵩人、清水智弘、伊藤健、新宮原正三
    • 学会等名
      第28回マイクロエレクトロニクスシンポジウム 秋季大会(MES2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04916
  • [学会発表] マイクロ光造形装置ナノスクライブによる蚊を模倣した微細針の作製と吸引実験と性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      澤貴裕, 寺田善彦,鈴木昌人,高橋智一,清水智弘,新宮原正三,新井泰彦,福永健治,青柳誠司
    • 学会等名
      2015年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス(宮城)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249031
  • [学会発表] CuSn合金ナノツリー構造体の電解めっき形成と評価2014

    • 著者名/発表者名
      夛田芳弘、清水智弘、新宮原正三
    • 学会等名
      電気化学会春季大会
    • 発表場所
      大阪府吹田市関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25600048
  • [学会発表] Construction of 1D Gold Nanoparticle Array Using DNA2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hashizume, N. Miyoshi, T. Tamaki, T. Uehara, S. Shingubara, A. Kuzuya, Y. Ohya
    • 学会等名
      Softinterface Mini-Symposium on Biomaterials Science in Tsukuba
    • 発表場所
      University of Tsukuba
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651129
  • [学会発表] DNA のモチーフ構造を利用した金ナノ粒子の直線的配列化2011

    • 著者名/発表者名
      橋爪未来,三好希望, 上原岳暁, 新宮原正三, 大矢裕一
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651129
  • [学会発表] 2価型DNA-金ナノ粒子ハイブリッドを利用したナノ組織構造形成2011

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一,橋爪未来, 三好希望, 玉置拓也, 上原岳暁, 新宮原正三, 葛谷明紀
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651129
  • [学会発表] Huge Resistance Switching Induced by Magnetic Field in a Ferro Magnetic Nano-Conduction Path (FNCP)2011

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, Y.Shiotani, K.Shimomura, S.Shingubara
    • 学会等名
      IEEE INTERMAG
    • 年月日
      2011-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Huge magnetoresistance switching in a ferromagnetic nano-conduction-path formed by dielectric breakdown2011

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, Y.Shiotani, K.Shimomura, S.Shingubara
    • 学会等名
      MORIS
    • 年月日
      2011-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] DNAを用いた金ナノ粒子アレイの構築2011

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一,橋爪未来, 三好希望, 玉置拓也, 上原岳暁, 新宮原正三
    • 学会等名
      第21回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651129
  • [学会発表] Large Magnetoresistance Switching Phenomena in Nanoconduction Path Formed with Dielectric Breakdown of SiO_2 Multilayered with Ferromagnetic Film2010

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Shiotani, Kohei Shimomura, Tomohiro Shimizu, Shoso Shingubara
    • 学会等名
      MNC 2010
    • 発表場所
      小倉市リーガロイヤルホテル小倉
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Preparation of Ultra High Density Magnetic Nanowire Arrays beyond 1 Tera Bit/Inch^2 on Si Substrate Using AAO Template2010

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, K.Aoki, Y.Tanaka, T.Terui, S.Shingubara
    • 学会等名
      MNC 2010
    • 発表場所
      小倉市リーガロイヤルホテル小倉
    • 年月日
      2010-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] AAOテンプレートを利用したAu/NiO/Auナノワイヤの作製と評価2010

    • 著者名/発表者名
      角田譲、巳之口哲司、青木和茂、清水智弘、新宮原正三
    • 学会等名
      日本表面科学会講演会
    • 発表場所
      大阪府吹田市大阪大学
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Large magnetoresistance observed in a nano-conduction path formed with dielectric breakdown of SiO_2 connected with ferromagnetic layer2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiotani, K.Shimomura, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      ICAUMS 2010
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Fabrication of Various Nanowires Using AAO Template for Preparation of Building Blocks of Highly Functional Nanodevices and Sensors2010

    • 著者名/発表者名
      Shoso Shingubara
    • 学会等名
      ICMNE 2010
    • 発表場所
      神戸市 国際会議場
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651059
  • [学会発表] Large magnetoresistance observed in a nano-conduction path formed with dielectric breakdown of SiO_2 connected with ferromagnetic layer2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiotani, K.Shimomura, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      ICMUAS 2010
    • 発表場所
      チェジュ、韓国
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Large magnetoresistance switching phenomena in a nano-conduction path formed with dielectric breakdown2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiotani, K.Shimomura, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      MNC2010
    • 年月日
      2010-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] ポーラスアルミナ・ナノホールを用いた金属ナノワイヤの形成と評価2010

    • 著者名/発表者名
      坂田智裕, 三嶋啓司, 石田康晴, 青木和茂, 新宮原正三
    • 学会等名
      応用物理学会春季講演会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651059
  • [学会発表] Fabrication of Various Nanowires Using AAO Template for Preparation of Building Blocks of Highly Functional Nanodevices and Sensors2010

    • 著者名/発表者名
      Shoso Shingubara
    • 学会等名
      ICMNE 2010
    • 発表場所
      神戸市国際会議場
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Preparation of ultra high density magnetic nanowire arrays beyond 1 tera bit/inch2 on Si substrate using AAO template2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aoki, Y.Tanaka, T, Terui, T.Shimizu, S.Shingubara,
    • 学会等名
      MNC2010
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Change in magnetoresistance property depending on the state of Ni-oxide memory device2010

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, Y.Shiotani, Y.Sumita, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      MNC2010
    • 年月日
      2010-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] 絶縁破壊により形成された微細導通経路における抵抗揺らぎ特性2010

    • 著者名/発表者名
      下村耕平、塩谷裕一、清水智弘、新宮原正三
    • 学会等名
      応用物理学会秋季講演会
    • 発表場所
      長崎市長崎大学
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] AAOテンプレートを利用したAu/Nio/Auナノワイヤの作製と評価2010

    • 著者名/発表者名
      角田譲、巳之口哲、青木和、清水智弘、新宮原正三
    • 学会等名
      日本表面科学会講演会
    • 発表場所
      大阪府吹田市 大阪大学
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651059
  • [学会発表] Reduction of pitch of nanohole array by self-organizing anodic oxidation after pre-patterning with IBE on the surface of Al film2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishida, S.Tanaka, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      ICMNE 2010
    • 発表場所
      神戸市国際会議場
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Enormous Magnetoresistance Switching Observed in partially Ni-filled AAO on Si2009

    • 著者名/発表者名
      S.Yamanishi, Y.Shiotani, K.Murakami, M.Takai, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      MNC 2009
    • 年月日
      2009-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] 陽極酸化アルミナを用いたSi基板上の磁性体ナノワイヤの形成2009

    • 著者名/発表者名
      青木和茂、前原誠、坂田智裕、新宮原正三
    • 学会等名
      表面科学会講演会
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] 陽極酸化アルミナを用いたSi基板上の磁性体ナノワイヤの形成2009

    • 著者名/発表者名
      青木和茂, 前原誠, 坂田智裕, 新宮原正三
    • 学会等名
      表面科学会講演会
    • 発表場所
      東京都、タワーホール船堀
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] AAOナノホールをテンプレートとしたハイブリットナノワイヤーの形成2009

    • 著者名/発表者名
      石田康晴, 青木和茂, 新宮原正三, 大矢裕一
    • 学会等名
      表面科学会講演会
    • 発表場所
      東京、タワーホール船堀
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651059
  • [学会発表] Enormaous resistance switching phenomena observed in Nickel-Alumina oxide nanocomposite2009

    • 著者名/発表者名
      S.Yamanishi, Y.Siotani, K.Murakami, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      IEEE Intermag 2009
    • 発表場所
      Sacramento, USA
    • 年月日
      2009-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Reduction of the Pitch of the Nano-Hole Array by Self-Organizing Anodic Oxidation After Nano-Imprinting2009

    • 著者名/発表者名
      S.Maruo, T.Yamashita, M.Nakao, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      MNE 2009
    • 発表場所
      ベルギー、ゲント市 Congress Center
    • 年月日
      2009-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] ENORMOUS RESISTANCE SWITCHING PHENOMENA OBSERVED IN NICKEL- ALUMINIUM- OXIDE NANOCOMPOSITE2009

    • 著者名/発表者名
      山西卓, 塩谷裕一, 村上勝久, 清水智弘, 新宮原正三
    • 学会等名
      IEEE Intermag 2009 conference
    • 発表場所
      米国サクラメント市 Convention Center
    • 年月日
      2009-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Enormous Magneto-resistance Switching Observed in Ni-diffused Anodic Aluminum Oxide2009

    • 著者名/発表者名
      S.Yamanishi, Y.Shiotani, K.Murakami, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      Inter.Conf. on Magnetism 2009
    • 発表場所
      Karlsruhe, Germany
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Fabrication of Metal Nanowires Sandwiched with Gold for Self-Assembling of NW sensors2009

    • 著者名/発表者名
      M.Yamanaka, K.Aoki, Y.Ishida, Y.Ohya, S.Tanaka, T.Shimizu, S. Shingubara
    • 学会等名
      MNC 2009
    • 年月日
      2009-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Reduction of the Pitch of the Nano-Hole Array by Self-Organizing Anodic Oxidation After Nano-Imprinting2009

    • 著者名/発表者名
      S.Maruo, T.Yamashita, M.Nakao, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      MNE2009
    • 発表場所
      Ghent,Belgium
    • 年月日
      2009-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Ni-アルミナ・ナノコンポジットにおける巨大磁気抵抗スイッチング現象2009

    • 著者名/発表者名
      塩谷裕一, 山西卓, 村上勝久, 清水智弘, 新宮原正三
    • 学会等名
      日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎市、長崎大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Fabrication of Metal Nanowires Sandwiched with Gold for Self-Assembling of NW sensors2009

    • 著者名/発表者名
      M.Yamanaka, K.Aoki, Y.Ishida, Y.Ohya, S.Tanaka, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      MNC 2009
    • 発表場所
      札幌, Sheraton Hotel
    • 年月日
      2009-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651059
  • [学会発表] AAOナノホールをテンプレートとしたハイブリットナノワイヤーの形成2009

    • 著者名/発表者名
      石田康晴、青木和茂、新宮原正三、大矢裕一
    • 学会等名
      表面科学会講演会
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Aspect Ratio Dependence of M-H Switching Characteristics of Oblong Ferromagnetic Film2008

    • 著者名/発表者名
      H.Oka, S.Yamanishi, S.Shingubara, K.Akabane
    • 学会等名
      IUMRS 2008
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Fabrication of Metal Nanowires Sandwiched with Gold for Self-Assembling of NW sensors2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanaka Y. Ohya, S. Tanaka, T. Shimizu, S. Shingubara
    • 学会等名
      ICMNE 2008
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Niナノワイヤの形成と磁気伝導特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      山西卓、河上茂太、新宮原正三、清水智弘
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Realizing 1/3 pitch of the alumna nano-hole array by self-organizing anodic oxidation after nano-imprinting2008

    • 著者名/発表者名
      S.Maruo, T.Yamashita, M.Nakao, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      2008 International Conference of MNC
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Filling of FePt in AAO Nanohole Array by DC Pulsed Electrodeposition2008

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, T.Korenaga, N.Hosomi, T.Terui, S.Shingubara
    • 学会等名
      ECSPRIME 2008
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Epitaxial growth of vertical group IV semiconductor nanowires on Si (100) substrate using anodic alumina template2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu, Z. Zhang, X. Tian, Jo Nishikawa, S. Shingubara, S. Senz (Max Planck Institute), Ulrich Gosele
    • 学会等名
      2008 International Conf. on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] Niナノワイヤの形成と磁気伝導特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      山西卓, 河上茂太, 新宮原正三, 清水智弘
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241027
  • [学会発表] CuSn合金ナノツリーの形成メカニズム

    • 著者名/発表者名
      金子直人、田中秀吉、清水智弘、夛田芳宏、新宮原正三
    • 学会等名
      2014電気化学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25600048
  • [学会発表] CuSn合金ナノツリーの大気中熱酸化と伝導特性評価

    • 著者名/発表者名
      夛田芳宏、金子直人、清水智弘、新宮原正三
    • 学会等名
      2014電気化学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25600048
  • [学会発表] CuSn合金ナノツリーの形成におけるPEG添加効果

    • 著者名/発表者名
      金子直人、中原住雄、清水智弘、夛田芳宏、新宮原正三
    • 学会等名
      電気化学会第82大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25600048
  • 1.  坂上 弘之 (50221263)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  高萩 隆行 (40271069)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  堀池 靖浩 (20209274)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 智弘 (80581165)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 65件
  • 5.  大矢 裕一 (10213886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  青柳 誠司 (30202493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 昌人 (70467786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  高橋 智一 (20581648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  岩渕 修一 (40294277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 健 (50426350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 11.  田中 秀吉 (40284608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  葛谷 明紀 (00456154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  夛田 芳広 (30637202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  進藤 春雄 (20034407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉川 公麿 (60304458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  若家 富士男 (60240454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長嶋 利夫 (10338436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小嶋 寛明 (00359077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  金子 尚史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川村 剛平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柳川 高明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi