• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 麗子  NOMURA Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30637690
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 研究開発員
2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 国際宇宙探査センター, 研究開発員
2021年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, HQ部門 環境試験技術ユニット, 宇宙航空プロジェクト研究員
2018年度 – 2019年度: 国立天文台, RISE月惑星探査プロジェクト, 特任研究員
2018年度: 国立天文台, RISE月惑星探査検討室, 特任研究員 … もっと見る
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, HQ部門 環境試験技術ユニット, 宇宙航空プロジェクト研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 宇宙航空プロジェクト研究員
2015年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, その他部局等, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17010:宇宙惑星科学関連 / 超高層物理学
研究代表者以外
超高層物理学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
太陽系小天体探査 / 微小重力場計測 / 内部構造探査 / 太陽系小天体 / 微小重力場 / 重力偏差計 / 観測手法 / 惑星探査 / 太陽風・惑星間空間 / 宇宙プラズマ・プラズマ波動 … もっと見る / 超高層大気物理学 / 飛翔体搭載用観測器開発 / アナログASIC / フラックスゲート磁力計 / 観測ロケット実験 / ASIC / 磁場観測器 … もっと見る
研究代表者以外
高エネルギー電子 / 高エネルギー電子の降り込み / 高エネルギ電子の降り込み / 高エネルギー電子降下 / 高エネルギー電子降りこみ / 脈動オーロラ / 観測ロケット / 宇宙物理 / 磁気圏・電離圏 / プラズマ・核融合 / 宇宙科学 / 惑星探査 / プラズマ観測 / 宇宙空間 / 探査機観測 / 惑星探査機 / 惑星間空間 / 太陽風 / 観測機器開発 / 磁場観測 / 内部磁気圏 / 酸素イオントーラス / サブストーム / 磁気嵐 / イオン組成 / リングカレント 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  太陽系小天体の内部構造探査を目指した重力偏差計の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 麗子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
      国立天文台
  •  国際共同による観測ロケット実験を軸とした脈動オーロラ降下電子の研究

    • 研究代表者
      淺村 和史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  波動粒子相互作用によるプラズマ加熱過程解明を目指した磁場波形取得観測器の開発

    • 研究代表者
      松岡 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  太陽風粒子の熱構造発展の解明に向けた超小型磁場観測器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 麗子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立天文台
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  深内部磁気圏における高エネルギーイオン生成・輸送機構とそのイオン種依存性の解明

    • 研究代表者
      能勢 正仁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Rocket Observation of Sub‐Relativistic Electrons in the Quiet Dayside Auroral Ionosphere2021

    • 著者名/発表者名
      Namekawa T.、Mitani T.、Asamura K.、Miyoshi Y.、Hosokawa K.、Ogawa Y.、Saito S.、Hori T.、Sugo S.、Kawashima O.、Kasahara S.、Nomura R.、Yagi N.、Fukizawa M.、Sakanoi T.、Saito Y.、Matsuoka A.、Shinohara I.、Fedorenko Y.、Nikitenko A.、Koehler C.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 7

    • DOI

      10.1029/2020ja028633

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05747, KAKENHI-PROJECT-18KK0100, KAKENHI-PROJECT-17H02970, KAKENHI-PROJECT-17H00728, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-18KK0099, KAKENHI-PROJECT-16H06286, KAKENHI-PROJECT-21H01146
  • [雑誌論文] Current annealing of amorphous wire core for performance improvement of fundamental mode orthogonal fluxgate2019

    • 著者名/発表者名
      Murata Naofumi、Nomura Reiko、Matsuoka Ayako
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 484 ページ: 497-503

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2019.04.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02970
  • [雑誌論文] The ARASE (ERG) magnetic field investigation2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A., M. Teramoto, R. Nomura, M. Nosé, A. Fujimoto, Y.-M. Tanaka, M. Shinohara, T. Nagatsuma, K. Shiokawa, Y. Obana, Y. Miyoshi, M. Mita, T. Takashima, and I. Shinohara
    • 雑誌名

      Earth Planets. Space

      巻: 70 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0800-1

    • NAID

      120006537088

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628, KAKENHI-PROJECT-17H02970, KAKENHI-PROJECT-17J40136, KAKENHI-PROJECT-17K18804, KAKENHI-PROJECT-16H04057, KAKENHI-PROJECT-16H06286, KAKENHI-PLANNED-15H05815, KAKENHI-PROJECT-15H05747
  • [雑誌論文] Wire Probe Antenna (WPT) and Electric Field Detector (EFD) of Plasma Wave Experiment (PWE) aboard the Arase satellite: specifications and initial evaluation results2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kasaba, K. Ishisaka, Y. Kasahara, T. Imachi, S. Yagitani, H. Kojima, S. Matsuda, M. Shoji, S. Kurita, T. Hori, A. Shinbori, M. Teramoto, Y. Miyoshi, T. Nakagawa, N. Takahashi, Y. Nishimura, A. Matsuoka, A. Kumamoto, F. Tsuchiya, and R. Nomura
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 2-18

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0760-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400478, KAKENHI-PROJECT-17K18804, KAKENHI-PUBLICLY-16H01172, KAKENHI-PROJECT-16H04056, KAKENHI-PROJECT-16H04057, KAKENHI-PROJECT-17H02970, KAKENHI-PROJECT-16J02163, KAKENHI-PROJECT-16H06286, KAKENHI-PLANNED-15H05815
  • [雑誌論文] Pulsating proton aurora caused by rising tone Pc1 waves2016

    • 著者名/発表者名
      Nomura, R., K. Shiokawa, Y. Omura, Y. Ebihara, Y. Miyoshi, K. Sakaguchi, Y. Otsuka, and M. Connors
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Space Physics

      巻: 121 号: 2 ページ: 1608-1618

    • DOI

      10.1002/2015ja021681

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21709, KAKENHI-PROJECT-15H03732, KAKENHI-PROJECT-25287127, KAKENHI-PLANNED-15H05815, KAKENHI-PROJECT-25247080, KAKENHI-PROJECT-26287120
  • [雑誌論文] Magnetic fluctuations embedded in dipolarization inside geosynchronous orbit and their associated selective acceleration of O+ ions2014

    • 著者名/発表者名
      Nose, M., K. Takahashi, K. Keika, L. M. Kistler, K. Koga, H. Koshiishi, H. Matsumoto, M. Shoji, Y. Miyashita, and R. Nomura
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 119 号: 6 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1002/2014ja019806

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287127, KAKENHI-PROJECT-26800256, KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] PARM: Investigation of precipitating high-energy electrons into the auroral ionosphere with sounding rockets2019

    • 著者名/発表者名
      Asamura, K., Y. Miyoshi, K. Hosokawa, T. Mitani, T. Namekawa, T. Sakanoi, N. Yagi, M. Fukizawa, G. Ishizawa, S. Kasahara, S. Sugo, O. Kawashima, R. Nomura, M. Nose, M. Teramoto, Y. Ogawa, S. Saito, R. Fujii
    • 学会等名
      2019年地球惑星科学関連学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0100
  • [学会発表] Examination of the Magnetic Field Experiment for the OKEANOS Mission2019

    • 著者名/発表者名
      Ayako Matsuoka, Naofumi Murata, Reiko Nomura
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Space Technology and Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02970
  • [学会発表] 太陽系小天体の内部構造探査を目指した重 力偏差計の研究開発2019

    • 著者名/発表者名
      野村麗子、新谷昌人、竝木則行、松本晃治、荒木博志、浅利一善
    • 学会等名
      日本測地学会第131回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14788
  • [学会発表] PARM計画: 観測ロケットRockSat-XNによる高エネルギー電子マイクロバースト現象の観測2018

    • 著者名/発表者名
      浅村和史、三好由純、細川敬祐、三谷烈史、滑川拓、坂野井健、吹澤瑞貴、八木直志、笠原慧、菅生真、川島桜也、野村麗子、寺本万里子、能勢正仁
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会  第144回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0100
  • [学会発表] The magnetic field investigation on the ARASE (ERG) mission: Data characteristics and initial scientific results2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Matsuoka, Mariko Teramoto, Reiko Nomura, Masahito Nose, Akiko Fujimoto, Yoshimasa Tanaka, Manabu Shinohara, Tsutomu Nagatsuma, Kazuo Shiokawa, Yuki Obana, Yoshizumi Miyoshi, Takeshi Takashima and Iku Shinohara
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02970
  • [学会発表] The magnetic field investigation on the ARASE (ERG) mission: Data characteristics and initial scientific results2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Matsuoka, Mariko Teramoto, Reiko Nomura, Yoshizumi Miyoshi, Masahito Nose, Akiko Fujimoto, Yoshimasa Tanaka, Manabu Shinohara, Tsutomu Nagatsuma, Kazuo Shiokawa, Yuki Obana, Takeshi Takashima, Iku Shinohara
    • 学会等名
      Society of Geomagnetism and Earth, Planetary and Space Sciences (SGEPSS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02970
  • [学会発表] SS-520-3号機観測ロケット搭載 Digital-type Fluxgate Magnetometer (DFG) 概要2017

    • 著者名/発表者名
      野村麗子,松岡彩子
    • 学会等名
      平成29年度極研研究集会 EISCATレーダー・地上光学観測・観測ロケットによるカスプ近傍電離大気流出現象のメカニズム解明に向けた総合観測
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17815
  • [学会発表] Development of the magnetometer with on-board ASIC circuit for SS-520-3 sounding rocket2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Nomura, Ayako Matsuoka, Kazuhiro Ikeda, and Hirotsugu Kojima
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17815
  • [学会発表] Initial results of the magnetic field experiment by the magnetometer (MGF) for the ARASE (ERG) mission2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Matsuoka, Mariko Teramoto, Reiko Nomura, Masahito Nose, Akiko Fujimoto, Yoshimasa Tanaka, Manabu Shinohara, Yoshizumi Miyoshi, Kazuo Shiokawa, Tsutomu Nagatsuma
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02970
  • [学会発表] The magnetic field investigation on the ARASE (ERG) mission2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Matsuoka, Mariko Teramoto, Reiko Nomura, Masahito Nose, Akiko Fujimoto, Yoshimasa Tanaka, Manabu Shinohara, Yoshizumi Miyoshi, Kazuo Shiokawa, Tsutomu Nagatsuma, Takeshi Takashima, Iku Shinohara
    • 学会等名
      The 3rd ERG Mission Science Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02970
  • [学会発表] Development of ultraslim magnetometers for future interplanetary explore missions2016

    • 著者名/発表者名
      Reiko Nomura, Ayako Matsuoka, Hirokazu Ikeda, and Hirotsugu Kojima
    • 学会等名
      第140回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17815
  • [学会発表] Development of ultraslim magnetometers to discover the mechanism of the solar wind heating2016

    • 著者名/発表者名
      Reiko Nomura, Ayako Matsuoka, Hirokazu Ikeda, and Hirotsugu Kojima
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2016
    • 発表場所
      Makuhari Messe, (Chiba)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17815
  • [学会発表] Development of ultraslim magnetometers to discover the mechanism of the solar wind heating2016

    • 著者名/発表者名
      Reiko Nomura, Ayako Matsuoka, Hirokazu Ikeda, Hirotsugu Kojima, Yoshiya Kasahara, and Mitsunori Ozaki
    • 学会等名
      JUPITER TROJAN 2016: New Insights in Early Solar System Evolution
    • 発表場所
      Institute of Space and Astronautical Science, (Kanagawa)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17815
  • 1.  松岡 彩子 (80270437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  淺村 和史 (50321568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  能勢 正仁 (90333559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  桂華 邦裕 (10719454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  宮下 幸長 (20435811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中野 慎也 (40378576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尾花 由紀 (50398096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小路 真史 (80722082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  三谷 烈史 (70455468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  細川 敬祐 (80361830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  池田 博一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  小嶋 浩嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  寺本 万里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 良昌
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  堀 智昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小川 泰信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  浅村 和史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  新堀 淳樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  三好 由純
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi