• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 欣子  フジイ ヨシコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30643168
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員
2013年度: 東京外国語大学, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ヨーロッパ史・アメリカ史 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
キーワード
研究代表者以外
国民 / ジェンダー / 国民国家 / 西洋史 / 記憶 / 境界地域 / 戦争 / 境界 / 社会史 / オーストリア … もっと見る / ナショナリズム / 歴史 / 国民化 / 戦略的実践 / ヨーロッパ / ユーゴスラヴィア(ユーゴ) / 新右翼 / 移民の社会史 / アフリカ / ルーマニア / ブルガリア / 旧ユーゴスラヴィア / 難民 / ジェントリフィケーション / ユーゴスラヴィア / バルカン / グローバリゼーション / 移民研究 / 共生の技法 / 下からのグローバリゼーション / 社会格差 / 貧困 / 移民 / ウィーン / 新自由主義 / バルカン移民 / 移民史 / 現代史 / 赤いウィーン / 青いウィーン / リベラリズム / 想起 / ナショナル・アイデンティティ / ボーダーランド / 国境 / 地域史 / 東欧近現代史 / 地域主義 / 国民意識 / オーストリア国民 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  アルペン・アドリア地域を範例とする境界化の権力に対する住民の戦略的実践の研究

    • 研究代表者
      小田原 琳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  青いウィーンにみる「最底辺」社会層の生活史―「下」からのグローバルヒストリー研究

    • 研究代表者
      水野 博子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      明治大学
  •  近現代アルペン―アドリア・ボーダーランドにおける国境編成と住民論理のポリティクス

    • 研究代表者
      小田原 琳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  20世紀オーストリアにおける地域社会の変動と国民意識の再編

    • 研究代表者
      小澤 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2021 2019 2017 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「第二次世界大戦終結後の、東欧、東中欧および南東欧からのドイツ系避難民および被追放民」穐山洋子、東風谷太一、増谷英樹ほか訳『ヨーロッパ移民事典』2021

    • 著者名/発表者名
      アルント・バウアーケンプファー著、藤井欣子訳
    • 出版者
      東京外国語大学出版会、2021出版予定
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [図書] (翻訳)クラウス・J・バーデ編『移民のヨーロッパ史ードイツ・オーストリア・スイス』(269-289)2021

    • 著者名/発表者名
      藤井欣子
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • ISBN
      9784904575901
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01329
  • [図書] 羽場久美子ほか編『中欧・東欧文化事典』(42-43)2021

    • 著者名/発表者名
      藤井欣子
    • 総ページ数
      823
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      9784621306161
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01329
  • [図書] 羽場久美子編『東欧文化事典』丸善出版、2021出版予定2021

    • 著者名/発表者名
      藤井欣子
    • 出版者
      「ボーダーランドとしての東欧」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [図書] 「ケルンテンのスロヴェニア人―民族意識と生活環境」、柴宜弘、アンドレイ・ベケシュ、山崎信一編著『スロヴェニアを知るための60章』2017

    • 著者名/発表者名
      藤井欣子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [図書] 「今はなきマイノリティ―ドイツ系住民」、柴宜弘、アンドレイ・ベケシュ、山崎信一編著『スロヴェニアを知るための60章』2017

    • 著者名/発表者名
      藤井欣子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [図書] ハプスブルク史研究入門―歴史のラビリンスへの招待2013

    • 著者名/発表者名
      大津留厚・水野博子・河野淳・岩崎周一編著、江口布由子、澤井淳、鈴木珠美、藤井欣子、古川高子、山崎信一、服部良久、加来奈々、立石博高、石井大輔、坂口さやか、秋山晋吾、野村真理、山本明代、高田茂臣、桑名映子他
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [雑誌論文] 「『移民のヨーロッパ史 ドイツ・オーストリア・スイス』書評会」2024

    • 著者名/発表者名
      藤井欣子
    • 雑誌名

      『ヨーロッパ研究』

      巻: 23 ページ: 79-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01329
  • [学会発表] 農民たちの境界意識―世紀転換期の領邦シュタイアーマルクを例に2019

    • 著者名/発表者名
      藤井欣子
    • 学会等名
      「〈境界〉観念--その多義性と多様性」東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03255
  • 1.  鈴木 珠美 (20641236)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  古川 高子 (90463926)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小澤 弘明 (20211823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水野 博子 (20335392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小田原 琳 (70466910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江口 布由子 (20531619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山崎 信一 (80376582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  秦泉寺 友紀 (60512192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  姉川 雄大 (00554304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 真 (20302820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 鉄忠 (20726046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi