• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小澤 弘明  Ozawa Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小沢 弘明  OZAWA Hiroaki

隠す
研究者番号 20211823
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院国際学術研究院, 理事
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 千葉大学, 大学院国際学術研究院, 理事
2020年度 – 2022年度: 千葉大学, 大学院国際学術研究院, 教授
2016年度 – 2022年度: 千葉大学, 国際教養学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 千葉大学, 文学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 千葉大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 … もっと見る
2012年度: 千葉大学, 大学院・人文科学研究科, 教授
2011年度: 千葉大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2010年度: 千葉大学, 文学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 千葉大学, 普遍教育センター, 教授
2002年度 – 2008年度: 千葉大学, 文学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史 / 小区分03010:史学一般関連 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / グローバル・スタディーズ / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 教育社会学
研究代表者以外
政治学 / 史学一般 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 教育学 / 西洋史
キーワード
研究代表者
新自由主義 / オーストリア / 東欧近現代史 / 高橋幸八郎 / CISH / 国際歴史学会議 / 国際交流 / 歴史学 / 戦後構想 / 亡命 … もっと見る / 社会国家 / 人の移動 / 国際移動 / 人身取引 / 難民 / 移民 / ソーシャルキャピタル / Nation-State / Empires / uneven development / database / center-periphery / 西洋史 / 国民国家 / 帝国論 / 不均等発展 / データベース / 中心=周縁 / 社会史 / 地域史 / 地域主義 / 国民意識 / ナショナリズム / オーストリア国民 / 教育開発 / 高等教育論 / 普遍教育 / 教養教育 / 学士課程教育 / 大学教育改革 / 東欧近代史 / 自由主義 / 新帝国主義 / 世界史 … もっと見る
研究代表者以外
グローバリゼーション / 新自由主義 / 国民 / ジェントリフィケーション / 移民 / ウィーン / 尺度開発 / デモクラシー / 政治文化 / ポストモダン / 東欧 / ユーラシア / アフリカ / 社会主義 / 二重の不平等 / 住空間 / 都市移民 / ウィーン、ブダペシュト、ベルリン / ネーション / 民族 / 人種イデオロギー / エスニシティ / グローバル・コロニアリズム / ユダヤ人迫害 / 社会都市 / コロニアリズム / 移民・マイノリティ / ブダペシュト / ベルリン / Global Colonialism / Historiy of Migration / History of City / Ethnicity/Race/Nation / Wien-Berlin-Budapst / 問題 / 教育学研究 / 看護学研究 / 問題診断 / 修士論文指導 / 社会史 / ユーゴスラヴィア(ユーゴ) / 新右翼 / 移民の社会史 / ルーマニア / オーストリア / ブルガリア / 旧ユーゴスラヴィア / 難民 / ユーゴスラヴィア / バルカン / 移民研究 / 共生の技法 / 下からのグローバリゼーション / 社会格差 / 貧困 / バルカン移民 / 移民史 / 現代史 / 赤いウィーン / 青いウィーン / 教養教育 / 授業過程 / 授業デザイン / 授業評価 / pos-modern / neo liberalism / cultural change / democracy / new politics / political culture / 1968 / 文化変容 / ニューポリティクス / 1968年 / Christianity / Globalization / Communism / 1930s / Capitalism / 1990s / Socialism / Europe / 社会福祉 / イギリス / A.ギデンズ / 第三の道 / 北欧 / 社会民主主義 / 共産主義 / 資本主義 / 1930年代 / 1990年代 / キリスト教 / ヨーロッパ / 1970年代 / 1960年 / 政治学 / 冷戦 / 戦後政治 / 「1968年」 / 政治社会 / 比較政治 / 表象 / 口承 / 記意 / 北東アジア / 記憶 / ナショナリズム / 比較歴史学 / グローバル化 / イラン革命 / アフガン侵略 / 中越戦争 / 失われた10年 / ペレストロイカ / 中央アジア / ネオ・リベラル / イスラーム / 労働力市場 / 多国籍企業 / Steven Topik / コーヒー / 飯田 / 韓国 / 1980年代 / 金融危機 / IMF / 構造改革 / ラテンアメリカ / イスラム / 世界史 / 国際関係史 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (81人)
  •  国際歴史学会議(CISH)と日本国内委員会-歴史学の国際交流の歴史研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  都市の中のグローバル・コロニアリズム―住環境の史的変遷にみる二重の不平等と移入民

    • 研究代表者
      水野 博子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  亡命オーストリア社会民主主義者の戦後構想と新自由主義の起源研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  問題診断克服型FDモデルの開発-教員の研究指導能力向上を目指して

    • 研究代表者
      舟島 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      清泉女学院大学
      新潟県立看護大学
  •  青いウィーンにみる「最底辺」社会層の生活史―「下」からのグローバルヒストリー研究

    • 研究代表者
      水野 博子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      明治大学
  •  国際移動の実践科学-ソーシャルキャピタルと移住者の就労、生活、健康研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      千葉大学
  •  教養教育授業評価スケールの開発と有効性検証-授業改善システムの構築に向けて-

    • 研究代表者
      舟島 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      新潟県立看護大学
      千葉大学
  •  20世紀オーストリアにおける地域社会の変動と国民意識の再編研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学士課程教育における新しい教養教育モデルの創成研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  「1968 年」と現代デモクラシーの形成に関する比較政治学的研究

    • 研究代表者
      野田 昌吾
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  新自由主義の歴史的展開に関する比較史的考察研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 弘明 (小沢 弘明)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      千葉大学
  •  北東アジアにおける「記憶」と歴史認識に関する総合的研究

    • 研究代表者
      三宅 明正
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  1980年代世界の同時代史的研究

    • 研究代表者
      南塚 信吾
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      法政大学
  •  ヨーロッパ近現代史における中心=周縁関係の再編研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 弘明 (小澤 弘明)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      千葉大学
  •  「1968年」の政治社会的インパクトの国際比較研究

    • 研究代表者
      野田 昌吾
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  近現代西洋史における「第三の道」論の史的展開に関する研究

    • 研究代表者
      南塚 信吾
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      法政大学
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界史探求2023

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明、木畑洋一、深見純生、松浦義弘、伊藤敏雄、江川ひかり、貴堂嘉之、澤田典子、平野聡、小澤実、三ツ井崇、小野寺史郎、大清水裕、長谷川貴彦、五十嵐大介、桂正人、米山宏史、黒河潤二、宮坂武志、川村宏
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [図書] 岩波講座 世界歴史 23 冷戦 と 脱植民地化II2023

    • 著者名/発表者名
      中野 聡、齋藤嘉臣、芝崎祐典、小沢弘明、原山浩介、丸川知雄、松井康浩、南塚信吾、高木佑輔、佐藤千登勢、森本あんり、藤永康政
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [図書] 詳述歴史総合2022

    • 著者名/発表者名
      木畑洋一、成田龍一、小澤弘明、江川ひかり、三ツ井崇、茂木敏夫、長谷川貴彦、松原宏之、小野寺拓也、大串潤児、石居人也、高岡裕之、戸邉秀明、奈良勝司、松木謙一、黒河潤二、西村嘉髙、江連恭弘、渡辺哲郎
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [図書] 歴史総合2022

    • 著者名/発表者名
      木畑洋一、成田龍一、小澤弘明、江川ひかり、三ツ井崇、茂木敏夫、長谷川貴彦、松原宏之、小野寺拓也、大串潤児、石居人也、高岡裕之、戸邉秀明、奈良勝司、松木謙一、岡田健、黒河潤二、西村嘉髙、小畠孝太、江連恭弘、渡辺哲郎、四十栄貞憲
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [図書] 『コロナの時代の歴史学』2020

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明 飯島渉 池田嘉郎 石井人也 今津勝紀 海原亮 大門正克 小田原琳 加藤陽子 貴堂嘉之 中澤達哉 福士由紀 古谷大輔 北條勝貴 三枝暁子 若尾政希
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      績文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [図書] 日本史研究会・歴史科学協議会・歴史学研究会・歴史教育者協議会編『創られた明治、創られる明治ー「明治150年」が問いかけるもの』2018

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明 石居人也 大江洋代 長志珠絵 加藤圭木 関原正裕 中澤達哉 原田敬一 平井和子 横山伊徳 割田聖史
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000239028
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0085
  • [図書] 世界史A新訂版2017

    • 著者名/発表者名
      平田雅博、飯島渉、佐々木隆爾、小澤弘明、青木敦、澤田典子、小暮通夫、松木謙一、逢坂恵美子 小林和夫、野村昌幸、海上尚美
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [図書] 新しく学ぶ西洋の歴史―アジアから考える2016

    • 著者名/発表者名
      (責任編集)南塚信吾・秋田茂・高澤紀恵(共著)小澤弘明・秋山晋吾・浅田進史・木村真・長縄宣博・中村武司・橋川健竜・古谷大輔他100名
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [図書] 教養のための現代史入門2015

    • 著者名/発表者名
      (編集)小澤卓也・田中聡・水野博子(共著)小澤卓也・田中聡・水野博子・小山俊樹・宮下敬志・吉川卓郎・戸邉秀明・稲垣健志・木村真・市井吉興・山崎信一・中田英樹
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [図書] つながりと権力の世界史2014

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明、山本明代、秋山信吾編著、姉川雄大、仲松優子、鹿住大助、水田大紀、近藤正憲、君塚弘恭、崎山直樹、山本明代
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [図書] 移動と革命 : ディアスポラたちの「世界史」2012

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明ほか
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      論創社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330045
  • [図書] 移動と革命 : ディアスポラたちの「世界史」2012

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明ほか編
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      論創社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330045
  • [図書] 「韓国併合」100年を問う:2010年国際シンポジウム(「新自由主義・新帝国主義・「韓国併合」」)(国立歴史民俗博物館編)2011

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [図書] 「韓国併合」100年を問う:2010年国際シンポジウム(国立歴史民俗博物館編)(新自由主義・新帝国主義・「韓国併合」)2011

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [図書] 歴史学の醍醐味(伊集院立・小沢弘明・日暮美奈子編 )2010

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [図書] 「国民国家研究をめぐる一二のテーゼ」久留鳥浩・趙景達編『アジアの国民国家構想-近代への投企と葛藤-』pp. 267-2822009

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202014
  • [図書] 久留島浩・趙景達編『アジアの国民国家構想-近代への投企と葛藤』2008

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      青木書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [図書] 久留島浩・趙景達編『アジアの国民国家構想-近代への投企と葛藤-』2008

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 1989年を世界史的に考える2019

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明・永原陽子・鈴木茂(鼎談)
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1146 ページ: 22-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [雑誌論文] 主旨説明 特設部会 歴史学における男女共同参画2019

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 983 ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [雑誌論文] 「歴史学研究会における男女共同参画」2019

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      『歴史学研究 増刊号』

      巻: 989号 ページ: 204-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [雑誌論文] (鼎談)「1989年を世界史的に考える」2019

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明・永原陽子・鈴木茂
    • 雑誌名

      『思想』

      巻: 1146号 ページ: 22-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [雑誌論文] 歴史学研究会における男女共同参画2019

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 雑誌名

      歴史学研究 増刊号

      巻: 989 ページ: 204-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [雑誌論文] 2018年度大会報告によせて2018

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      歴史学研究 増刊号

      巻: 976 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0085
  • [雑誌論文] 歴史と場 第30回 リンツとたばこ2018

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      歴史学研究 月報

      巻: 704 ページ: 6-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0085
  • [雑誌論文] 世界史的立場から考える2018

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      憲法運動

      巻: 469 ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0085
  • [雑誌論文] 新自由主義の時間と空間2018

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      「年報日本現代史」編集委員会編『年報日本現代史』

      巻: 23 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [雑誌論文] 新自由主義の時間と空間2018

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      「年報日本現代史」編集委員会編『年報日本現代史』

      巻: 23 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0085
  • [雑誌論文] ウィーンのアフリカ人2017

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 870 ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [雑誌論文] 新自由主義時代の歴史学ー下からのグローバルヒストリーについて2017

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 226号 ページ: 3-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [雑誌論文] 新自由主義時代の歴史学―下からのグローバルヒストリーについて2017

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 226号 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [雑誌論文] 大学における歴史教育の目的と内容2017

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 39巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [雑誌論文] 世界史的立場から考える2017

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      憲法運動

      巻: 通巻469号 ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03500
  • [雑誌論文] 小澤弘明・中田瑞穂・網谷龍介鼎談「20世紀ヨーロッパ史の「古典」にーマ-ク・マゾワ-『暗黒の大陸』をめぐって」2016

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 3127号 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [雑誌論文] 国際歴史学会議済南大会について2016

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 943号 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [雑誌論文] オーストリア近現代史邦語文献目録抄2015

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書 『1920年代の国際関係における地域と地域構想の再編(2012~14年度)』

      巻: 286 ページ: 83-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [雑誌論文] 新自由主義下の社会2012

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      変わる社会、変わる人びと : 二〇世紀のなかの戦後日本

      ページ: 211-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330045
  • [雑誌論文] 新自由主義下の社会2012

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      安田常雄 編『変わる社会、変わる人びと : 二〇世紀のなかの戦後日本』岩波書店

      巻: ― ページ: 211-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330045
  • [雑誌論文] 新自由主義・新帝国主義・「韓国併合」2011

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      『韓国併合』100年を問う 2010年国際シンポジウム(国立歴史民俗学博物館編)(岩波書店)

      ページ: 319-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330045
  • [雑誌論文] 「新自由主義下の中東・北アフリカ」(総特集アラブ革命チュニジア・エジプトから世界へ)2011

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      現代思想 39巻4号臨時増刊号

      ページ: 220-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 「新自由主義下の中東・北デフリカ」(総特集アラブ革命チュニジア・エジプトから世界へ)2011

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 第39第4号臨時増刊号 ページ: 220-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 新自由主義下の中東・北アフリカ2011

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      『現代思想』4月臨時増刊号

      巻: 39巻4号 ページ: 220-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330045
  • [雑誌論文] (座談会)「戦後日本の歴史学の流れ-史学史の語り直しのために-」2011

    • 著者名/発表者名
      成田龍一・小沢弘明・戸邉秀明
    • 雑誌名

      『思想』2011年8月

      巻: 1048号 ページ: 7-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330045
  • [雑誌論文] 新自由主義下の中東・北アフリカ2011

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39巻4号 ページ: 220-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330045
  • [雑誌論文] 大学の世界史2010

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      歴史地理教育 754巻

      ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 40年後の「歴史の重荷」(ヘイドン・ホワイト的問題と歴史学)2010

    • 著者名/発表者名
      David Harlan(著)小沢弘明訳
    • 雑誌名

      思想

      巻: 第8号No.1036 ページ: 73-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 40年後の「歴史の重荷」(ヘイドン・ホワイト的問題と歴史学)2010

    • 著者名/発表者名
      デイヴィッド・ハーラン著、小沢弘明訳
    • 雑誌名

      思想 第8号No.1036

      ページ: 73-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 大学の世界史2010

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      歴史地理教育 754

      ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] ベトナムにおける国民国家と新自由主義をめぐる覚書2009

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      ハノイ・シンポジウム ベトナムにおける国家と民族

      ページ: 17-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] Domination by 'money power' : one year after the corporatization of national universities2009

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      Inter-Asia Cultural Studies 10-2

      ページ: 181-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] エトノスから見た帝国と国民国家-ハプスブルク帝国と後継諸国の事例-2009

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      シンポジウム ユーラシアと日本 いまなぜ国民国家か-国民国家の過去・現在・未来-報告書-

      ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] ベトナムにおける国民国家と新自由主義をめぐる覚書2009

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      ハノイ・シンポジウムベトナムにおける国家と民族

      ページ: 17-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] Domination by 'money power': one year after the corporatization of national universities2009

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      10-2

      ページ: 181-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] エトノスから見た帝国と国民国家-ハプスブルク帝国と後継諸国の事例-2009

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      人間文化研究機構連携研究報告書『いまなぜ国民国家か-国民国家の過去・現在・未来』人間文化研究機構

      ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202014
  • [雑誌論文] 国立大学の「選択と集中」-運営費交付金削減の現在2009

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      現代思想 36-12

      ページ: 154-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] エトノスから見た帝国と国民国家-ハプスブルク帝国と後継諸国の事例-2009

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      シンポジウムユーラシアと日本いまなぜ国民国家か-国民国家の過去・現在・未来-報告書-

      ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] 国民国家研究をめぐる一二のテーゼ2008

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      アジアの国民国家構想-近代への投企と葛藤-(久留島浩・趙景達編)(青木書店)

      ページ: 267-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202014
  • [雑誌論文] 国立大学の「選択と集中」-運営費交付金削減の現在2008

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      現代思想 36巻12号

      ページ: 154-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [雑誌論文] Kurushima Hiroshi (eds.), Concepts of Nation-State in Modern Asia: Prospects and Realities2008

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Aoki Shoten

      ページ: 284-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 知識資本主義と新自由主義大学2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      科学 77巻5号

      ページ: 468-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] Studies on Liberalism in the Age of Neoliberalism2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Jinmin-no-Rekishigaku (People's History) Vol. 174

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] エジプトにおける自由主義と国民主義2007

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      ナショナリズムとジェンダーに関する比較史的研究 プロジェクト報告書

      ページ: 75-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 新自由主義時代の自由主義研究2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      人民の歴史学 174

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330030
  • [雑誌論文] 新自由主義時代の自由主義研究2007

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      人民の歴史学 174号

      ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202014
  • [雑誌論文] Knowledge Capitalism and Neoliberalism Universities2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Kagaku (Science) Vol. 77-5

      ページ: 468-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] エジプトにおける自由主義と国民主義2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      ナショナリズムとジェンダーに関する比較史的研究プロジェクト報告書

      ページ: 75-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 知識資本主義と新自由主義大学2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      科学 77

      ページ: 468-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330030
  • [雑誌論文] Liberalism and Nationalism in Egypt2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Comparative Studies on Nationalism and Gender

      ページ: 75-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 知識資本主義と新自由主義大学2007

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      科学 77-5

      ページ: 468-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 新自由主義時代の自由主義研究2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      人民の歴史学 174

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 知識資本主義と新自由主義大学2007

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      科学 77-5

      ページ: 468-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 知識資本主義と新自由主義大学2007

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      科学 77巻5号

      ページ: 468-471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202014
  • [雑誌論文] 新自由主義時代の自由主義研究2007

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      人民の歴史学 174

      ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 歴史のなかの新自由主義-序論2006

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      歴史評論 670

      ページ: 31-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330030
  • [雑誌論文] 国民国家研究をめぐる12のテーゼ2006

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      韓国における国民国家をめぐる研究状況と課題歴博国際シンポジウム2005報告集

      ページ: 54-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] Neoliberalism in History: An Introduction2006

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Rekishi Hyouron (Historical Review) Vol. 670

      ページ: 31-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 国民国家研究をめぐる12のテーゼ2006

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      韓国における国民国家をめぐる研究状況と課題(プロジェクト報告書)

      ページ: 54-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 歴史のなかの新自由主義-序論2006

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      歴史評論 670

      ページ: 31-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330030
  • [雑誌論文] 歴史のなかの新自由主義-序論2006

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      歴史評論 670号

      ページ: 31-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202014
  • [雑誌論文] Twelve Theses on the Research of Nation-State2006

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      On the Researches of Nation State in South Korea

      ページ: 54-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 歴史のなかの新自由主義-序論2006

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      歴史評論 670

      ページ: 31-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [雑誌論文] 歴史のなかの新自由主義-序論2006

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      歴史評論 670

      ページ: 31-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [学会発表] 「二重制期ブダペシュトのユダヤ系住民:ナショナリズム研究における「国民 化」と「国民の社会史」の再検討」に対するコメント2023

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 学会等名
      早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所(WINE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [学会発表] 中澤拓哉「社会主義体制下における「民族」の制度化:ユーゴスラヴィアにおける「モンテネグロの民族問題」(1940年代から1970年代まで)」に対するコメント2022

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 学会等名
      早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所(WINE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [学会発表] 世界史のアメリカ化とアメリカ史の世界化2021

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 学会等名
      早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所(WINE)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [学会発表] ワークショップ「社会主義ユーゴスラヴィアを再考する ―「グローバル化」の視点から」におけるコメンテーター2021

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 学会等名
      東欧史研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [学会発表] 奥田弦希「二重制下ハプスブルク帝国の対ムスリム政策: 1912年イスラーム教法の法案作成過程を中心に」に対するコメント2021

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 学会等名
      早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所(WINE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [学会発表] 新自由主義下のCOVID-192020

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 学会等名
      早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所(WINE)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [学会発表] 開所記念講演「歴史学におけるエトノスとエスニシティ」2019

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 学会等名
      早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01074
  • [学会発表] 「授業デザイン評価スケール(教養教育用)」の開発―質の高い教養教育の授業提供を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      中山登志子、舟島なをみ、小澤弘明、白川優治他
    • 学会等名
      第24回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13173
  • [学会発表] 「オーストリア国民」を考える 趣旨説明2015

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 学会等名
      現代史研究会シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [学会発表] 新自由主義時代の歴史学―下からのグローバルヒストリーについて2015

    • 著者名/発表者名
      小澤弘明
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会大会「新自由主義と現代歴史学の課題」
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284142
  • [学会発表] 学生が教養教育の授業を評価する基準の解明―授業改善に活用可能な授業評価スケールの開発を目ざして―2013

    • 著者名/発表者名
      中山登志子(千葉大学), 舟島なをみ(千葉大学), 小澤弘明(千葉大学), 白川優治(千葉大学), 姉川雄大(千葉大学), 藤本茂雄(千葉大学)
    • 学会等名
      日本教育学会第72回大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2013-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653244
  • [学会発表] 近代日本における「西洋史学」の成立と展開2011

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近代転換期における東アジアの人文知性の伝統と変容」第1 セッション「西欧学問の受容と東アジア世界」
    • 発表場所
      成均館大学校・韓国
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330045
  • [学会発表] 近代日本における「西洋史学」の成立と展開2011

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近代転換期における東アジアの人文知性の伝統と変容」第1セッション「西欧学問の受容と東アジア世界」
    • 発表場所
      成均館大学校、ソウル
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330045
  • [学会発表] 知識資本主義・大学・歴史教育2010

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 学会等名
      歴史学研究会総合部会「転換期の大学における歴史学」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [学会発表] 新自由主義の世界史と高等教育改革2009

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 学会等名
      比較教育社会史研究会2009年春季大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320115
  • [学会発表] 新自由主義時代の自由主義研究-自由主義の歴史分析によせて2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 学会等名
      東京歴史科学研究会大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2007-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [学会発表] 新自由主義の世界と大学2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会秋季学術大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [学会発表] Studies on Liberalism in the Age of Neoliberalism: Towards the Historical Analysis of Liberalism2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 学会等名
      Historical Science Society of Tokyo
    • 発表場所
      Meiji University
    • 年月日
      2007-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [学会発表] World of Neoliberalism and University2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 学会等名
      Society for Political Economy and Economic History
    • 発表場所
      Shizuoka University
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320114
  • [学会発表] 学生が教養教育の授業を評価する基準の解明―授業改善に活用可能な授業評価スケールの開発を目ざして―

    • 著者名/発表者名
      ○中山登志子・舟島なをみ・小澤弘明・白川優治・姉川雄大・藤本茂雄
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653244
  • 1.  趙 景達 (70188499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 真理 (70323384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋川 健竜 (30361405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 賢 (90230482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  栗田 禎子 (10225261)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  舟島 なをみ (00229098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  白川 優治 (50434254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  中山 登志子 (60415560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  姉川 雄大 (00554304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  水野 博子 (20335392)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  三浦 佑之 (90104091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋葉 淳 (00375601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  南塚 信吾 (50055315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  見城 悌治 (10282493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  片桐 雅隆 (90117937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渋谷 望 (30277800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野田 昌吾 (50275236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  畑山 敏夫 (10180887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神谷 章生 (60269719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安野 正明 (80202365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  崎山 直樹 (10513088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  江口 布由子 (20531619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 珠美 (20641236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  古川 高子 (90463926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山崎 信一 (80376582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  藤井 欣子 (30643168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  下斗米 伸夫 (80112986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  加納 格 (80204593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊集院 立 (30091854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  今泉 裕美子 (30266275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐々木 直美 (90328914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高田 洋子 (50154795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  三宅 明正 (30174139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中川 裕 (50172276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菅原 憲二 (00162850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古勝 隆一 (40303903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安田 浩 (40114219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  桜井 厚 (80153948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  米村 千代 (90262063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  荻原 真子 (00129074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  池田 忍 (90272286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  橋本 雄一 (30305403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三宅 晶子 (50157608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高木 元 (00226747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  堀江 孝司 (70347392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  前田 早苗 (40360739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山内 正平 (60092110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  三野 弘文 (40323430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤本 茂雄 (10568231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  御子柴 道夫 (10219610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  雨宮 昭彦 (60202701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  岩田 昌征 (60125284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  上村 清雄 (60344959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  後藤 春美 (00282492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  我孫子 誠男 (20115520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  木村 真 (20302820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐々木 綾子 (20720030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  水島 治郎 (30309413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  福田 友子 (40584850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  伊藤 尚子 (60583383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  後藤 弘子 (70234995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  周 飛帆 (80270867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  宮國 康弘 (90734195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  五十嵐 洋己 (90768300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  赤崎 美冬 (20830136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  鹿島 嘉佐音 (80828153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  山下 暢子 (30279632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  服部 美香 (60618320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  浅田 進史 (30447312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  穐山 洋子 (10594236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  浜崎 桂子 (40296421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  荒又 美陽 (60409810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐藤 公紀 (70586536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  渡邊 昭子 (20293144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  星野 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  野田 葉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  木下 ちがや
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi