• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬戸口 龍一  Setoguchi Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30645916
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 専修大学, その他部局等, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 専修大学, その他部局等, 室長
2020年度 – 2021年度: 専修大学, 大学史資料室, 室長
2017年度: 専修大学, その他部局等, 次長
2016年度: 専修大学, その他部局等, 課長
2015年度 – 2016年度: 専修大学, 総務部大学史資料課, 次長 … もっと見る
2015年度: 専修大学, 大学史資料課, 次長
2015年度: 専修大学, 大学史資料課, 課長
2013年度 – 2014年度: 専修大学, その他部局等, その他
2013年度 – 2014年度: 専修大学, 総務部大学史資料課, 課長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07070:経済史関連
研究代表者以外
日本史 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分03010:史学一般関連 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
商業教育史 / 経済教育史 / 日本近代史 / 商学教育史 / 日本近現代史 / 商業学教育史 / 経済学教育史 / 高等教育史
研究代表者以外
大学史 / 高等教育史 … もっと見る / 法律学校 / 大学アーカイヴズ / 高等教育 / 私立法律学校 / 法学教育 / 近代史 / 日本史 / 日本近代史 / 神田学生街 / 学生街 / 大学アーカイブズ / 五大法律学校 / 戦争 / 私立大学 / 地方法律学校 / 風景表象 / 東京遊学 / 古写真 / 学生生活 / 大学アーカイブス / 近現代史 / 日本近現代史 / 戦争史 / オーラルヒストリー / 法学講義録 / 講師履歴 / 講義録 / 弁護士試験 / 代言人試験 / 近代教育史 / 私立学校 / 弁護士 / 代言人 / 神田 / 軍事教練 / 戦没 / 大学 / 聞き取り調査 / 軍事郵便 / 戦時下 / 学徒出陣 / 法典論争 / 海外留学生 / 彦根藩 / 横浜正金銀行 / 専修大学 / 相馬永胤 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  明治大正期神田学生街の形成と近隣法律学校生の諸活動の相互影響に関する実証的研究

    • 研究代表者
      村松 玄太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  学徒出陣兵の記憶および記録の「継承」のための実践的研究

    • 研究代表者
      新井 勝紘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  明治期における経済学・商学教育の地方伝播に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸口 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  明治期私立法律学校教育の相似と相違─講義録・講師履歴・学生資料の比較分析

    • 研究代表者
      村松 玄太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  明治・大正期の私立法学教育機関における実務家教員の基礎的研究

    • 研究代表者
      高木 侃
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      専修大学
  •  近代法胎動期における私立法学系高等教育の地方普及とその教育実態の系統的解明

    • 研究代表者
      村松 玄太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      明治大学
  •  文系私立大学における学徒出陣の基礎的研究

    • 研究代表者
      新井 勝紘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      専修大学
  •  相馬永胤家文書の基礎的研究-私立学校創立者の多面的分析のためのアプローチ-

    • 研究代表者
      大谷 正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      専修大学
  •  民法典論争期前後における私立法学系高等教育機関の連携と対抗の実態に関する研究

    • 研究代表者
      村松 玄太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 相馬永胤家文書の基礎的研究-私立学校創立者の多面的分析のためのアプローチ-2016

    • 著者名/発表者名
      大谷正・瀬戸口龍一・永江雅和・黒沢眞里子
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      専修大学総務部大学史資料課
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370792
  • [雑誌論文] 地域に残された講義録に関する一考察-八戸市立図書館所蔵本を素材として-2024

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      明治期私立法律学校教育の相似と相違-講義録・講師履歴・学生資料の比較分析

      巻: 1 ページ: 23-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02437
  • [雑誌論文] 専修学校の正門は黒?それとも青?2024

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      育友

      巻: 176 ページ: 7-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01796
  • [雑誌論文] 講義録データ(専修・法政・明治・中央・日本)2024

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      明治期私立法律学校教育の相似と相違-講義録・講師履歴・学生資料の比較分析

      巻: 1 ページ: 259-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02437
  • [雑誌論文] 〈史料紹介〉吉原晋氏の戦争体験回顧録(後編)2024

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 16 ページ: 84-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00811
  • [雑誌論文] 【研究ノート】明治期における経済学・商業額系講義録について-専修学校との比較検討のために-2024

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 16 ページ: 48-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02437
  • [雑誌論文] 創立者たちがつくった慶応義塾夜間法律科2024

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      育有

      巻: 177 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02437
  • [雑誌論文] 明治期における経済学・商業学系講義録について-専修学校との比較検討のために-2024

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 16 ページ: 48-69

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01796
  • [雑誌論文] 〈史料紹介〉吉原晋氏の戦争体験回顧録(前編)2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 15 ページ: 70-81

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00811
  • [雑誌論文] 「大学昇格への道のり」総合解説2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史資料集

      巻: 5 ページ: 421-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01796
  • [雑誌論文] 阪谷芳郎が講師を務めた大日本実業学会について2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 15 ページ: 82-104

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01796
  • [雑誌論文] 阪谷芳郎が講師を務めた大日本実業学会について2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 15 ページ: 82-104

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02437
  • [雑誌論文] 「大学昇格への道のり」総合解説2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史資料集

      巻: 5 ページ: 421-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02437
  • [雑誌論文] 今村力三郎と田中正造2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      鳳翼

      巻: 104 ページ: 21-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02437
  • [雑誌論文] 商業教育に携わった私立法律学校の講師たち-私立東京商業学校を素材として-2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 14 ページ: 65-97

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01796
  • [雑誌論文] 商業教育に携わった私立法律学校の講師たち─私立東京商業学校を素材として2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 14 ページ: 65-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02437
  • [雑誌論文] 渋沢栄一と専修大学初代総長・阪谷芳郎2021

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学校友会誌Adonis

      巻: 97 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01796
  • [雑誌論文] 日本商業史研究のパイオニア・菅沼貞風2021

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学校友会誌Adonis

      巻: 95 ページ: 25-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01796
  • [雑誌論文] 大正期前後における商業教育の隆盛と大学附属校-専修実業学校の実態解明を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 13 ページ: 71-88

    • NAID

      120007036328

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01796
  • [雑誌論文] 文献紹介地方紙研究協議会編『学校資料の未来─地域資料としての保存と活用』2021

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      人民の歴史学

      巻: 227 ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02437
  • [雑誌論文] 渋沢栄一と専修大学2021

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学校友会誌Adonis

      巻: 96 ページ: 28-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01796
  • [雑誌論文] 五大法律学校における法学教育の比較・検討~江木衷の「刑法論」を題材に~2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 12 ページ: 33-53

    • NAID

      120006901539

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02437
  • [雑誌論文] 甲信越・北陸・東海地方の私立法律学校2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      近代法胎動期における私立法学系高等教育の地方普及とその教育実態の系統的解明

      巻: 1 ページ: 94-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03060
  • [雑誌論文] 明治初期、中学における法学教育について─金沢地域を主な事例にして2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      近代法胎動期における私立法学系高等教育の地方普及とその教育実態の系統的解明

      巻: 1 ページ: 32-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03060
  • [雑誌論文] 《研究ノート》昭和初年の熊本地域における法学教育に関する一考察─大江義塾を中心として─2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 11 ページ: 84-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03060
  • [雑誌論文] 明治初期の東京における私立法律学校について‐現存しない法律学校の史料紹介も兼ねて‐2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 10 ページ: 33-68

    • NAID

      120006792844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03324
  • [雑誌論文] 明治初期の東京における私立法律学校について2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 10 ページ: 33-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03060
  • [雑誌論文] 「五大法律学校」に関する基礎的研究―明治期における私立法律学校の連携の事例として―2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要(専修大学大学史資料課)

      巻: 8 ページ: 13-46

    • NAID

      120006792881

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370797
  • [雑誌論文] 幕末・明治期初期の教育事情―幼・青年期の私立法律学校創立者たち2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      大学史資料センター報告 第37集 大学史活動(明治大学史資料センター)

      巻: 37 ページ: 61-97

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370797
  • [雑誌論文] 台湾校友会・盧中庸元会長に聞く2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 7 ページ: 19-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370800
  • [雑誌論文] 明治期における井伊家と士族たち-「相馬永胤日記」から見る彦根藩士族たちの動向2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 第7号 ページ: 68-90

    • NAID

      120006792878

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370792
  • [雑誌論文] 〈史料紹介〉上原敏の軍事郵便と中国慰問日記2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 7 ページ: 58-67

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370800
  • [雑誌論文] 「五大法律学校の時代」総合解説2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史資料集

      巻: 第3巻 ページ: 536-551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370797
  • [雑誌論文] 大学アーカイブスの保存と活用についての一考察-専修大学所蔵相馬家文書の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学大学史紀要

      巻: 第6号 ページ: 70-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370792
  • [学会発表] 法律学校研究会の活動と専修大学の試み2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 学会等名
      大学史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02240
  • [学会発表] 明治期の専修大学と目賀田種太郎2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 学会等名
      専修大学創立140周年記念事業「目賀田種太郎と近代日本」関連シンポジウム「明治期における神田五大法律学校の意義と役割」
    • 発表場所
      たばこと塩の博物館
    • 年月日
      2016-10-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03060
  • [学会発表] 明治期における私立法律学校の連携 ―「五大法律学校」とは何だったのか―2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 学会等名
      大学史資料協議会東日本部会第98回研究会(法律学校研究会との共催)
    • 発表場所
      専修大学神田キャンパス5号館541教室
    • 年月日
      2016-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370797
  • [学会発表] 相馬家文書にみる横浜正金銀行関係資料について2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 学会等名
      横浜正金銀行ニューヨーク支店資料研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370792
  • 1.  村松 玄太 (80639568)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿部 裕樹 (40625266)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中川 壽之 (40643945)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古俣 達郎 (70832476)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井 勝紘 (40222707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大谷 正 (50127198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  永江 雅和 (70327980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  黒沢 眞里子 (40338588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高木 侃 (40099198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂誥 智美 (30774327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 直樹 (10778236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北口 由望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松原 太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi