• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 圭一  HAYASHI KEIICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30707906
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所, 主査
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所, 主査
2019年度 – 2020年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部 地質研究所, 主査
2018年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部地質研究所, 主査
2016年度: 北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部 地質研究所, 研究職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17050:地球生命科学関連
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 自然災害科学・防災学
キーワード
研究代表者
渦鞭毛藻シスト / PETM / 陸上古環境 / 古一次生産 / 渦鞭毛藻シスト化石層序 / 羽幌層 / 根室層群 / 北西太平洋 / 暁新世-始新世境界温暖化極大(PETM)
研究代表者以外
北海道 … もっと見る / 白亜紀 / 復活 / 生態系 / アジア大陸 / 暁新世 / 古環境解析 / K/Pg境界 / 古第三紀 / 白糠丘陵 / 大量絶滅 / 白亜紀/古第三紀境界 / 絶滅 / 白亜紀末 / 根室層群 / K/Pg / 北米 / 根室層gン / 国際標準年代モデル / オスミウム同位体 / 国際年代モデル / 凝灰岩 / 放射年代 / 炭素同位体 / 蝦夷層群 / 年代尺度 / 津波シミュレーション / 珪藻遺骸群集 / イベント堆積物 / 沖積層 / 津波数値シミュレーション / 古海水準 / 内部波 / ベッドフォーム / 津波堆積物 / サンドリッジ / 陸棚 / 数値シミュレーション / 日本海東縁変動帯 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  暁新世にアジア大陸の生態系はどのように復活したかーK/Pg後の復活過程の全容解明

    • 研究代表者
      西 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  東アジア初の完全なK/Pg境界層から探る白亜紀末・大量絶滅における環境変動

    • 研究代表者
      高嶋 礼詩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  暁新世-始新世境界温暖化極大時に北西太平洋で生じた陸-海の環境変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構
  •  白亜紀の国際標準地質年代尺度の確立

    • 研究代表者
      高嶋 礼詩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  陸棚上の海底地形を指標とした古津波イベントの認定

    • 研究代表者
      仁科 健二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構

すべて 2024 2023 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Large igneous province activity drives oceanic anoxic event 2 environmental change across eastern Asia2024

    • 著者名/発表者名
      Takashima R., Selby D., Yamanaka T., Kuwahara Y., Nakamura H., Sawada K., Ikeda M. A., Ando T., Hayashi K., Nishida M., Usami T., Kameyama D.. Nishi H., Kuroyanagi A., Gyawali B. R.
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s43247-024-01214-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03558, KAKENHI-PROJECT-22KJ0098, KAKENHI-PROJECT-21H04503, KAKENHI-PROJECT-20H02012
  • [雑誌論文] Preliminary tephrochronological study of the Yezo Group (uppermost Albian?basal Campanian) in north Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara Sato、Takashima Reishi、Orihashi Yuji、Nishi Hiroshi、Satoh Takafumi、Hayashi Keiichi
    • 雑誌名

      Cretaceous Research

      巻: 103 ページ: 104158-104158

    • DOI

      10.1016/j.cretres.2019.06.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0091, KAKENHI-PROJECT-17K05674
  • [雑誌論文] Establishment of Upper Cretaceous bio- and carbon isotope stratigraphy in the northwest Pacific Ocean and radiometric ages around the Albian/Cenomanian, Coniacian/Santonian and Santonian/Campanian boundaries2019

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Nishi, H., Yamanaka, T., Orihashi, Y., Tsujino, Y., Quidelleur, X., Hayashi, K., Sawada, K., Nakamura, H. and Ando
    • 雑誌名

      Newsletters on Stratigraphy

      巻: 52 号: 3 ページ: 341-376

    • DOI

      10.1127/nos/2019/0472

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16346, KAKENHI-PROJECT-18KK0091, KAKENHI-PROJECT-18H01322, KAKENHI-PROJECT-17K05674
  • [雑誌論文] 蝦夷層群下部~中部に記録された白亜紀中頃の温暖化と古環境変動2018

    • 著者名/発表者名
      Takashima Reishi、Sano Shin-ichi、Hayashi Keiichi
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 号: 6 ページ: 381-398

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0014

    • NAID

      130007436826

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2018-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05674, KAKENHI-PROJECT-18KK0091
  • [学会発表] 白糠丘陵地域に露出する根室層群の白亜紀-古第三紀境界付近の層序とK/Pg境界2024

    • 著者名/発表者名
      髙嶋礼詩・林圭一・黒田潤一郎・太田映・星博幸・折橋裕二・西弘嗣・山中寿朗・沢田健・林和生・池田雅志・細萱航平・Babu Ram Gyawali
    • 学会等名
      日本地質学会東北支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 蝦夷層群の統合層序と凝灰岩の放射年代に基づく白亜紀海洋無 酸素事変OAE1aの年代モデルについて-日米英共同プロジェクトの成果-2023

    • 著者名/発表者名
      髙嶋礼詩,Singer Bradley,Selby David, Schmitz Mark,Sageman Bradley,Li Youjuan,Podrecca Luca,Savatic Katarina,林 圭一,山中寿朗
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 白糠丘陵地域に露出する根室層群の白亜紀―古第三紀境界付近の層序2023

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩,林圭一,黒田潤一郎,太田映,星博幸,折橋裕二,西弘嗣,山中寿朗,沢田健,林和生,池田雅志,細萱航平,淺原良浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 根室層群における白亜紀―古第三紀境界のオスミウム同位体層序2023

    • 著者名/発表者名
      太田 映 ,黒田潤一郎,高嶋礼詩,星 博幸,林  圭一,鈴木勝彦,石川 晃,西 弘嗣
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 北海道東部,白糠丘陵に分布する根室層群の古地磁気層序2023

    • 著者名/発表者名
      星 博幸・北野陽太・三田一葉・高嶋礼詩・林 圭一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 根室層群の白亜系-古第三系境界堆積物の磁気特性2023

    • 著者名/発表者名
      星 博幸・高橋亮貴・高嶋礼詩・林 圭一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] Climate, vegetation and oceanographic change in the eastern margin of Asia during Oceanic Anoxic Event 2 driven by pulsed Large Igneous Province activity2023

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Selby, D., Yamanaka, T., Kuwahara, Y., Nakamura, H., Sawada, K., Ikeda, M. A., Ando, T., Hayashi, K., Nishi, H., Kuroyanagi, A., Gyawali, B. R.
    • 学会等名
      2nd Asia Paleontological Congress, August 6th, Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 北海道東部に分布する根室層群における暁新世~始新世前期の渦鞭毛藻シスト化石―炭素同位体比統合層序2023

    • 著者名/発表者名
      林圭一,西弘嗣,高嶋礼詩,山中寿朗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 北海道東部に分布する根室層群における暁新世~始新世前期の渦鞭毛藻シスト化石-炭素同位体比統合層序2023

    • 著者名/発表者名
      林 圭一、西 弘嗣、高嶋礼詩、山中寿朗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04153
  • [学会発表] 北海道苫前地域における蝦夷層群のAlbian-Campanian区間の統合層序と放射年代2019

    • 著者名/発表者名
      西 弘嗣・高嶋礼詩・山中寿朗・林圭一・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0091
  • 1.  高嶋 礼詩 (00374207)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  黒柳 あずみ (20536510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西 弘嗣 (20192685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  沢田 健 (20333594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  仁科 健二 (40446373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加瀬 善洋 (20707715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  嵯峨山 積 (90446352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  卜部 厚志 (20281173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高清水 康博 (10446370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川上 源太郎 (40446365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内田 康人 (60465961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒田 潤一郎 (10435836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  折橋 裕二 (70313046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  星 博幸 (90293737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  辻野 泰之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  中村 英人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  安藤 卓人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi