• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

折橋 裕二  Orihashi Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

折橋 祐二  ORIHASHI Yuji

隠す
研究者番号 70313046
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 理工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 弘前大学, 理工学研究科, 教授
2007年度 – 2017年度: 東京大学, 地震研究所, 助教
2016年度: 東京大学, 東京大学・地震研究所, 助教
2001年度 – 2006年度: 東京大学, 地震研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地球宇宙化学 / 小区分17040:固体地球科学関連
研究代表者以外
地質学 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 地球宇宙化学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 水産学一般 / 地質学 / 固体地球惑星物理学
キーワード
研究代表者
第四紀火山 / 島弧火成作用 / マグマ成因論 / マグマ成因 / Sr・Nd同位体組成 / 全岩化学組成 / 恐山火山 / トランスフォーム断層 / 脱水作用 / 物質循環 … もっと見る / 同位体・放射年代 / マグマ・火成岩 / 地殻・マントル化学 / 断裂帯 / 脱水融解作用 / テクトニクス / 地質学 / 火山 / 地球化学 / 地殻・マントル物質 / アンチモン / 線状変質帯 / 沈み込み帯 / 南部火山地帯 / チリ弧 / 流体の付加 / 親水性元素 / 線状変質帯(破砕帯) / 南部チリ弧 / 鞍部チリ弧 / マグマ生成過程 / プレート境界沈み込み / 地殻物質 / 玄武岩質マグマ / パタゴニア / パタゴニア地方 / 超背弧 / 玄武岩 / 超背弧地域 / マントル遷移層 … もっと見る
研究代表者以外
西南日本弧 / 中新世 / U-Pb年代 / 放射年代測定 / 火成活動 / アパタイト / 白亜紀 / テクトニクス / マグマ / 地質学 / 日本海拡大 / フィリピン海プレート / 瀬戸内火山岩類 / K/Pg / K/Pg境界 / 北海道 / 古第三紀 / 根室層群 / 放射年代 / U-Pb年代測定 / 日本海形成 / 微量元素 / NanoSIMS / アダカイト / 火山岩 / レーザーアブレーション / 放射非平衡 / ICP-MS / 火成岩 / ウラン・鉛年代 / スラブ融解 / 瀬戸内火山岩 / ジルコン / 凝灰岩 / 広帯域地震計 / 地球化学 / 高Mg安山岩 / LA-ICP質量分析 / U-Th非平衡 / マグマプロセス / 火山噴火 / 年代測定 / 古環境解析 / 白糠丘陵 / 大量絶滅 / 白亜紀/古第三紀境界 / 絶滅 / 白亜紀末 / 沖縄トラフ / 即発γ線分析 / マグマ活動 / 標準試料 / 炭酸カルシウム / U-Pb年代測定法 / アモルファス炭酸カルシウム / 非晶質炭酸カルシウム / カルサイト / 白亜紀・古第三紀境界 / 地学史 / 浮遊性有孔虫化石 / 炭素同位体比 / オスミウム同位体比 / 年代モデル / 白亜紀/古第三紀境界 / 絶滅事変 / Ar-Ar年代 / アルカリ玄武岩 / 全岩化学組成 / 40Ar/39Ar年代 / 苦鉄質火成岩 / Andean arc / Southwest Japan arc / partition coefficient / laser ablation / trace element / 高温高圧実験 / アンデス弧 / 分配係数 / ICP質量分析 / microdrilling method / natal homing / pink salmon / ayu / oxygen and carbon isotope ratio / Sr stable isotope ratio / otolith / 安定同位体 / 集団形成過程 / ウナギ / 集団構造 / 回遊履歴 / サケ / マイクロドリリング / 母川判別 / カラフトマス / アユ / 酸素・炭素安定同位体比 / Sr安定同位体比 / 耳石 / India / International reserch / Nepal / Proterizoic / 1700Ma / Spidergram / Rare Earth Element / 40Ar-39Ar age / 国際研究者交流 / Nd-Sm年代 / Rb-Sr年代 / スパーダーグラム / インド / 国際交流研究 / ネパール / 原生代 / 17億年 / スパイダーグラム / 希土類元素 / 40Ar-39Ar年代 / Taitao Ophiolite / Geochemistry / Geochronology / Paleomagnetism / Broad-band Seismometer / Magmatism / Patagonia / Ridge Subduction / 台地玄武岩 / タイタオ半島 / コーナー流 / 地震 / アンデス山脈 / 中新世花崗岩類 / チリ海嶺 / オフィオライト / 地球科学 / 年代学 / タイタオ・オフィオライト / 岩石年代学 / 古地磁気 / 火成作用 / パタゴニア / 海嶺沈み込み / ウラン-トリウム-鉛年代測定法 / デイリーイオン検出機 / レーザーアブレーション法 / 高精度年代学 / ソリッドネブライザー / プラズマイオン源質量分析法 / 高感度多重イオン検出 / デイリーイオン検出器 / 年代サイトメトリー / ウラン-鉛年代測定法 / 原始 / 太古代 / 水 / ウラン鉛年代 / マグマ成因 / ゴンドワナ / 中生代 / 古生代 / 日本列島 / ウラン-鉛年代 / 後背地解析 / 地史 / 蝦夷層群 / 年代尺度 / テフロクロノロジー / 地質年代 / 古環境 / 古気候 / 高温延性剪断帯 / 熱年代学 / 大陸衝突型造山帯 / 変成岩ナップ / ヒマラヤ山脈 / 造山帯 / 大陸衝突 / モンスーン / ナップ / 変成帯 / ヒマラヤ / 大陸形成 / スラブ / 中国東北部 / スタグナントスラブ / 深部スラブ / 中国大陸 / 地震波トモグラフィ / 地震観測 / 地球内部構造 / 韓半島 / 西南日本 / 花崗岩 / 成因 / 年代 / 延岡衝上断層 / 四万十帯 / 断層 / 地震発生帯 / プレートテクトニクス / 付加体 / 地球変動予測 / 地球観測 / 地殻・マントル 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (259件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  島弧火山岩にみられるカルクアルカリ/ソレアイト系列の成因解明:恐山火山を例に研究代表者

    • 研究代表者
      折橋 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  アパタイトU-Th非平衡系から探る火山噴火の新描像

    • 研究代表者
      岩野 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  瀬戸内火山岩類からみた中新世四国海盆スラブの時空分布

    • 研究代表者
      新正 裕尚
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  東アジア初の完全なK/Pg境界層から探る白亜紀末・大量絶滅における環境変動

    • 研究代表者
      高嶋 礼詩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  放射年代学から迫る西南日本弧中新世変動の全体像

    • 研究代表者
      新正 裕尚
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  U-Pb年代測定用の標準試料を自由自在に合成する:地球年代学の飛躍的発展への寄与

    • 研究代表者
      鍵 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  K/Pg層の超高精度年代モデルの構築と古環境変動の解析

    • 研究代表者
      高嶋 礼詩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東北大学
  •  中期中新世の南海トラフ縁辺域復元

    • 研究代表者
      新正 裕尚
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  プレート境界沈み込みに伴う南部チリ弧火成作用の多様性とマグマ生成過程の全容解明研究代表者

    • 研究代表者
      折橋 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      弘前大学
      東京大学
  •  ウラン-鉛年代測定法の新展開:年代サイトメトリーに向けた次世代質量分析技術の開発

    • 研究代表者
      平田 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
      京都大学
  •  白亜系における高解像度国際標準年代尺度とテフロクロノロジーの樹立

    • 研究代表者
      高嶋 礼詩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本列島を形成した弧-海溝系の進化:砕屑性ジルコン年代の時空分布から

    • 研究代表者
      大藤 茂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      富山大学
  •  瀬戸内流紋岩中ジルコンの年代学的・地球化学的研究:スラブ融解の検証

    • 研究代表者
      新正 裕尚
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  アパタイト含水率計の開発:原始地球における水とマグマへの新アプローチ

    • 研究代表者
      飯塚 毅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒマラヤ山脈の上昇・削剥・冷却史とモンスーン変動史の研究

    • 研究代表者
      酒井 治孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超背弧地域に産する玄武岩質マグマの成因解明:第4のマグマ生成場として研究代表者

    • 研究代表者
      折橋 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  NECESSArray計画-中国大陸からみる地球内部ダイナミクス

    • 研究代表者
      川勝 均
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  付加体形成のダイナミクスと沈み込み帯地震発生断層解剖

    • 研究代表者
      木村 学
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  西南日本-韓半島の白亜紀-第三紀花崗岩類の成因と大陸成長機構の解明

    • 研究代表者
      岩森 光
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  魚類耳石の微量元素組成および安定同位体組成による回遊履歴と集団形成過程の解明

    • 研究代表者
      大竹 二雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  スラブメルトとマントルかんらん岩の反応機構の解明:天然の岩石と高圧実験からの制約

    • 研究代表者
      新正 裕尚
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  カルカッタ西方の原生代岩石とネパールの17億年岩石の関連性に関する年代学的研究

    • 研究代表者
      瀧上 豊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      関東学園大学
  •  チリ海嶺沈み込みと陸弧における火成活動の時空的変遷

    • 研究代表者
      安間 了
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中部地方,設楽地域の津具火山岩類の全岩化学組成(予備報告)2023

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚、折橋裕二
    • 雑誌名

      東京経済大学人文自然科学論集

      巻: 153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03533
  • [雑誌論文] Geochronological and petrological investigations of Miocene felsic igneous rocks in the Amakusa Islands, southwest Japan: Possible extension of the Setouchi Volcanic Belt2023

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe Hironao、Orihashi Yuji、Akasaka Mana、Niki Sota、Sasaki Minoru、Hirata Takafumi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 33 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12506

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03533, KAKENHI-PROJECT-20K04136, KAKENHI-PROJECT-22KJ0851, KAKENHI-PROJECT-21H04511
  • [雑誌論文] 中部地方,設楽地域の津具火山岩類の全岩化学組成(予報)2023

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚,折橋裕二
    • 雑誌名

      東京経済大学人文自然科学論集

      巻: 153

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04136
  • [雑誌論文] Zircon U-Pb ages of Miocene granitic rocks in the Koshikijima Islands: Implications for Neogene tectonics in the Kyushu region, SW Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, Sota Niki, Aki Sato, Minoru Sasaki, Tomoaki Sumii, Takafumi Hirata
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04136
  • [雑誌論文] 四国西部中新統久万層群の酸性凝灰岩のジルコンU-Pb年代2021

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚.折橋裕二
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 127 号: 10 ページ: 595-603

    • DOI

      10.5575/geosoc.2021.0020

    • NAID

      130008138600

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2021-10-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04136
  • [雑誌論文] U-Pb ages of Miocene near-trench granitic rocks of the Southwest Japan arc: implications for magmatism related to hot subduction2019

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe Hironao、Orihashi Yuji、Anma Ryo
    • 雑誌名

      Geological Magazine

      巻: - 号: 1 ページ: 47-71

    • DOI

      10.1017/s0016756819000785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [雑誌論文] Constraining the depositional age of an Upper Cretaceous non-marine and shallow marine siliciclastic succession, , Kuji Group, northeastern Japan, based on carbon isotope stratigraphy and U-Pb radiometric dating2019

    • 著者名/発表者名
      Arimoto, J., R. Takashima, H. Nishi, T. Yamanaka, \. Orihashi, S. Jo, K. Yamamoto, K. Uematsu
    • 雑誌名

      Cretaceous Research

      巻: 92 ページ: 264-278

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Establishment of Upper Cretaceous bio- and carbon isotope stratigraphy in the northwest Pacific Ocean and radiometric ages around the Albian/Cenomanian, Coniacian/Santonian and Santonian/Campanian boundaries2019

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Nishi, H., Yamanaka, T., Orihashi, Y., Tsujino, Y., Quidelleur, X., Hayashi, K., Sawada, K., Nakamura, H. and Ando
    • 雑誌名

      Newsletters on Stratigraphy

      巻: 52 号: 3 ページ: 341-376

    • DOI

      10.1127/nos/2019/0472

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16346, KAKENHI-PROJECT-18KK0091, KAKENHI-PROJECT-18H01322, KAKENHI-PROJECT-17K05674
  • [雑誌論文] Preliminary tephrochronological study of the Yezo Group (uppermost Albian?basal Campanian) in north Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara Sato、Takashima Reishi、Orihashi Yuji、Nishi Hiroshi、Satoh Takafumi、Hayashi Keiichi
    • 雑誌名

      Cretaceous Research

      巻: 103 ページ: 104158-104158

    • DOI

      10.1016/j.cretres.2019.06.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0091, KAKENHI-PROJECT-17K05674
  • [雑誌論文] Eruptive history of Incahuasi, Falso Azufre and El C?ndor Quaternary composite volcanoes, southern Central Andes2018

    • 著者名/発表者名
      Grosse Pablo、Orihashi Yuji、Guzm?n Silvina R.、Sumino Hirochika、Nagao Keisuke
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology

      巻: 80 号: 5

    • DOI

      10.1007/s00445-018-1221-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] ホウ素含有量から見た,若い海洋プレート沈み込みに伴う火成活動:南米アンデス弧と中新世西南日本弧の例2018

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚, 折橋裕二
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] Material recycling in a sediment‐starved trench recorded in the Early Cretaceous Shiriya accretionary complex, Northeast Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., S. Kimura, T. Saito, Y. Takano, N. Iizuka, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 27 号: 6 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1111/iar.12272

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] 岐阜県可児盆地に分布する蜂屋層最下部栃洞溶結凝灰岩部層のジルコンU-Pb年代2018

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚,古川邦之, 折橋裕二,外西奈津美,和田穣隆
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124

    • NAID

      130007436930

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [雑誌論文] ホウ素含有量から見た,若い海洋プレート沈み込みに伴う火成活動―南米アンデス弧と中新世西南日本弧の例―2018

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚,折橋裕二
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 40 ページ: 272-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [雑誌論文] Constraining the depositional age of an Upper Cretaceous non-marine and shallow marine siliciclastic succession, Kuji Group, northeastern Japan, based on carbon isotope stratigraphy and U?Pb radiometric dating2018

    • 著者名/発表者名
      Arimoto Jun、Takashima Reishi、Nishi Hiroshi、Yamanaka Toshiro、Orihashi Yuji、Jo Shota、Yamamoto Koshi、Umetsu Keita
    • 雑誌名

      Cretaceous Research

      巻: 92 ページ: 264-278

    • DOI

      10.1016/j.cretres.2018.08.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05674, KAKENHI-PROJECT-18K03819, KAKENHI-PROJECT-18KK0091
  • [雑誌論文] Beryllium-boron relative sensitivity factors for melilitic glasses measured with a NanoSIMS ion microprobe2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Kohei、Fujiya Wataru、Hiyagon Hajime、Makino Yoshiki、Sugiura Naoji、Takahata Naoto、Hirata Takafumi、Sano Yuji
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 3 ページ: 255-262

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0510

    • NAID

      130007379061

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 年月日
      2018-05-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18814, KAKENHI-PROJECT-16K17838, KAKENHI-PUBLICLY-18H04454, KAKENHI-PROJECT-26247094, KAKENHI-PLANNED-15H05830
  • [雑誌論文] 岐阜県可児盆地に分布する蜂屋層最下部栃洞溶結凝灰岩部層のジルコンU-Pb年代2018

    • 著者名/発表者名
      新正 裕尚, 古川 邦之, 折橋 裕二, 外西 奈津美, 和田 穣隆
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 号: 7 ページ: 533-538

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0017

    • NAID

      130007436930

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2018-07-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] The tectonic setting of the eastern margin of the Sino-Korean Block inferred from detrital zircon U-Pb age and Nd isotope composition of the Pyeongan Supergroup (upper Palaeozoic; Lower Triassic), Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Kim, M.G., Y.I Lee, T. Choi, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Geological Magazine

      巻: 156 号: 3 ページ: 471-484

    • DOI

      10.1017/s0016756817000899

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Chemical characteristics of major and trace elements of Sierra Cuadrada Formation at Meseta del Cancel2017

    • 著者名/発表者名
      Massaferro, G.I., Y. Orihashi, V. Africa, T. Jalowitzki and D. Hirata
    • 雑誌名

      Proceedings of XX Congreso Geologico Argentino

      巻: 4 ページ: 69-74

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] 「点と線」に注目した沈み込み帯の火山とテクトニクス2017

    • 著者名/発表者名
      市原 美恵、三部 賢治、折橋 裕二
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 126 号: 2 ページ: 181-193

    • DOI

      10.5026/jgeography.126.181

    • NAID

      130005696803

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] 九州東部大野火山岩類のジルコンU-Pb年代2017

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123

    • NAID

      130005858646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [雑誌論文] U-Pb age determination for zircons using laser ablation-ICP-mass spectrometry equipped with six multiple-ion counting detectors2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Hattori, Shuhei Sakata, Michitaka Tanaka, Yuji Orihashi, Takafumi Hirata
    • 雑誌名

      J. Anal. Atom. Spectrom.

      巻: 32 号: 1 ページ: 88-95

    • DOI

      10.1039/c6ja00311g

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094, KAKENHI-PROJECT-16H04081
  • [雑誌論文] Evidence of a modern deep water magmatic hydrothermal system in the Canary Basin (eastern central Atlantic Ocean)2017

    • 著者名/発表者名
      Medialdea T.、Somoza L.、Gonz?lez F. J.、V?zquez J. T.、de Ignacio C.、Sumino H.、S?nchez-Guillam?n O.、Orihashi Y.、Le?n R.、Palomino D.
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosys.

      巻: 18 号: 8 ページ: 3138-3164

    • DOI

      10.1002/2017gc006889

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] 「点と線」に注目した沈み込み帯の火山とテクトニクス2017

    • 著者名/発表者名
      市原美恵・Claudia Adam・Valerie Vidal・Pablo Grosse・三部賢治・折橋裕二
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: in press

    • NAID

      130005696803

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] Slab-derived components in the subcontinental lithospheric mantle beneath Chilean Patagonia: Geochemistry and Sr?Nd?Pb isotopes of mantle xenoliths and host basalt2017

    • 著者名/発表者名
      Jalowitzki Tiago、Gervasoni Fernanda、Concei??o Rommulo V.、Orihashi Yuji、Bertotto Gustavo W.、Sumino Hirochika、Schilling Manuel E.、Nagao Keisuke、Morata Diego、Sylvester Paul
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 292-293 ページ: 179-197

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2017.09.008

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] Noble gas composition of subcontinental lithospheric mantle: an extensively degassed reservoir beneath Southern Patagonia2016

    • 著者名/発表者名
      Jalowitzki T., Sumino H., Conceicao R.V., Orihashi Y., Nagao K., Bertotto G.W., Balbinot E., Schilling M. and Gervasoni F.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 450 ページ: 263-273

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.06.034

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287139, KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] Petrography and geochemistry of Toscales basaltic eruptive center. Extra-Andean back-arc zone of Mendoza province2016

    • 著者名/発表者名
      Bertotto, G.W., M.H. Hitch, A. D. Ponce, G. W. Bertotto, Y. Orihashi and H. Sumino
    • 雑誌名

      Rev. Asoc. Geol. Argentina

      巻: 73 ページ: 330-340

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] Age and petrogenesis of Na-rich felsic rocks in western Iran: Evidence for closure of the southern branch of the Neo-Tethys in the Late Cretaceous2016

    • 著者名/発表者名
      Nouri, F., H. Azizi, J. Goloka, Y. Sahara, Y. Orihashi, K. Yamamoto, M Tsuboi and R. Anma
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 671 ページ: 151-172

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] The Taitao ophiolite-granite complex: a ridge-trench interaction oceanic lithosphere on-land and origin of calc-alkaline I-type granites2016

    • 著者名/発表者名
      Shin, K.-C., R. Anma, T. Nakano, Y. Orihashi and S. Ike
    • 雑誌名

      Episodes

      巻: 38 ページ: 285-299

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] Detrital zircon geochronology and Nd isotope geochemistry of the basal succession of the Taebaeksan Basin, South Korea: Implications for the Gondwana linkage of the Sino-Korean (North China) block during the Neoproterozoic-Eearly Cambrian2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, Y.-I., T. Choi, H.-S. Lim and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Paleogeogr. Paleoclimatol. Paleoecol.

      巻: 441 ページ: 770-786

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Age of Mirny field kimberlites (Siberia) and application of rutile and titanite for U-Pb dating of kimberlite emplacement by LA-ICP-MS2016

    • 著者名/発表者名
      Agashev, A. M., Y. Orihashi, N. P. Pokhilenko, I. V. Serov, A. V. Tolstov and S. Nakai
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 50 号: 5 ページ: 431-438

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0438

    • NAID

      130005249800

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094, KAKENHI-PROJECT-26400523
  • [雑誌論文] 九州東部大野火山岩類の全岩化学組成(補遺)2016

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二・外西奈津美
    • 雑誌名

      東京経済大学人文自然科学論集

      巻: 138 ページ: 91-98

    • NAID

      120005709155

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [雑誌論文] 讃岐平野の瀬戸内珪長質火山岩の全岩化学組成2016

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二・角井朝昭
    • 雑誌名

      東京経済大学人文自然科学論集

      巻: 139 ページ: 21-31

    • NAID

      120005894165

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [雑誌論文] Crustal growth history of the Korean Peninsula: Constraints from detrital zircon ages in modern river sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Choi, T., Y.-I. Lee and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Geosci. Frontiers

      巻: 7 ページ: 707-714

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Detrital zircon geochronology and Nd isotope geochemistry of the basal succession of the Taebaeksan Basin, South Korea: Implications for the Gondwana linkage of the Sino-Korean (North China) block during the Neoproterozoic - early Cambrian2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, Y.-I., T. Choi, H.-S. Lim and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Paleogeogr. Paleoclimatol. Paleoecol.

      巻: 441 ページ: 770-786

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Cretaceous granitoids and their zircon U-Pb ages in the south-central part of the Abukuma Highland, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, S. and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 24 ページ: 159-168

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] 無機質量分析計を用いた元素イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      平田岳史・坂田周平・槇納好枝・小原聖也・向山 翔・服部健太郎・杉浦悠穀・Thomas Walczyk・昆 慶明・折橋裕二・鈴木敏弘
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn.

      巻: 63 ページ: 153-158

    • NAID

      130005115572

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Emplacement history and inflation evidences of a long basaltic lava flow located in Southern Payenia Volcanic Province, Argentina2015

    • 著者名/発表者名
      Bernardi, M.I., G.W. Bertotto, T.L.R. Jalowitzki, Y. Orihashi and A.D. Ponce
    • 雑誌名

      J. Volcan. Geotherm. Res.

      巻: 293 ページ: 46-56

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Volcano-ice-sea interaction in the Cerro Santa Marta area, northwest James Ross Island, Antarctic Peninsula2015

    • 著者名/発表者名
      Calabozo, F. M., J. A. Strelin, Y. Orihashi, H. Sumino and R. A. Keller
    • 雑誌名

      J. Volcan. Geotherm. Res.

      巻: 297 ページ: 89-108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Tectonic reconstruction of batholith formation based on the spatiotemporal distribution of Cenozoic - Paleogene granitic rocks in southwestern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Iida, K., H. Iwamori, Y. Orihashi, T. Park, Y.-J. Jwa, S.-T. Kwon, T. Danhara and H. Iwano
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 24 ページ: 205-220

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Emplacement history and inflation evidences of a long basaltic lava flow located in Southern Payenia Volcanic Province, Argentina2015

    • 著者名/発表者名
      Bernardi, M.I., G.W. Bertotto, T.L.R. Jalowitzki, Y. Orihashi and A.D. Ponce
    • 雑誌名

      J. Volcan. Geotherm. Res.

      巻: 293 ページ: 46-56

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2015.02.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] Volcano-ice-sea interaction in the Cerro Santa Marta area, northwest James Ross Island, Antarctic Peninsula2015

    • 著者名/発表者名
      Calabozo, F. M., J. A. Strelin, Y. Orihashi, H. Sumino and R. A. Keller
    • 雑誌名

      J. Volcan. Geotherm. Res.

      巻: 297 ページ: 89-108

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2015.03.011

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [雑誌論文] 213 nm Nd: YAG レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析計を用いたジルコンのU-Pb年代測定:Pb/U分別補正にNIST SRM610を用いるための分析条件の最適化2015

    • 著者名/発表者名
      高地吉一・折橋裕二・小原北士・藤本辰弥・春田泰宏・山本鋼志
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 49 ページ: 19-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Finding of 115 Ma adakitic tonalite east of the Futaba Fault, Abukuma Highland, and its regional geological implications2015

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y. and S. Ishihara
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 121 ページ: 167-171

    • NAID

      130005089845

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] U-Pb age of rutile from eclogite xenolith from Udachnaya kimberlite pipe2014

    • 著者名/発表者名
      Ragozin, A.L., D.A. Zedgenizov, V.S. Shatsky, Y. Orihashi, A.M. Agashev and H. Kagi
    • 雑誌名

      Dok. Earth Sci.

      巻: 457 ページ: 861-864

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Geochemical and Sr-Nd-Pb isotopic compositions of lithospheric mantle: Spinel lherzolites in alkaline basalts from the northwestern Ethiopian plateau2014

    • 著者名/発表者名
      Meshesha, D., R. Shinjo and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      J. Miner. Petrol. Sci.

      巻: 109 ページ: 241-257

    • NAID

      130004713217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] ホウ素含有量から見た南米アンデス弧、Southern Volcanic Zoneの第四紀フロント火山のスラブ由来成分2014

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二・ナランホ A. ホセ・平田大二・長谷中利昭・福岡孝昭・佐野貴司・安間了
    • 雑誌名

      放射化分析

      巻: 30 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [雑誌論文] Petrogenetic evolution of basaltic lavas from Balhaf-Bir Ali Plio-Quaternary volcanic field, Arabian Sea, Republic of Yemen, Arab2014

    • 著者名/発表者名
      Heikai, M.T.S., E.-M.M. Labeda, Y. Orihashi and A. Habtoor
    • 雑誌名

      J. Geosci.

      巻: 7 ページ: 69-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Zircon U-Pb age of the Triassic granitoids at Nui Phao, northern Viet Nam2014

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, S. and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Bull. Geol. Survey Japan

      巻: 65 ページ: 17-22

    • NAID

      130004935490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Regional mantle heterogeneity regulates melt production along the Reunion hotspot-influenced Central Indian Ridge2014

    • 著者名/発表者名
      Machida, S., Y. Orihashi, M. Magnai, N. Neo, S. Wilson, M. Tanimizu, A. Yasuda, K. Tamaki
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 48 ページ: 433-449

    • NAID

      40020214724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] The age of Udachnaya-East kimberlite: U/Pb and Ar-40/Ar-39 data2014

    • 著者名/発表者名
      Yudin, D.S., A.A. Tomilenko, A.V. Travin, A.M. Agashev, N.P. Pokhilenko and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Dok. Earth Sci.

      巻: 455 ページ: 288-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] Evolution history of the crust underlying Cerro Pampa, Argentine Patagonia: Constraint from LA-ICPMS U-Pb ages for exotic zircons in the Mid-Miocene adakite2013

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., R. Anma, A. Motoki, M.J.Haller, D. Hirata, H. Iwano, H. Sumino and V.A. Ramos
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 47, 2 ページ: 235-248

    • NAID

      10031170204

    • URL

      http://www.terrapub.co.jp/journals/GJ/pdf/4702/47020235.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Detrital zircon geochronology of the Silurian-Lower Cretaceous continuous succession of the South Kitakami Belt, Northeast Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Okawa, H., Shimojo, M., Orihashi, Y., Yamamoto, K., Hirata, T., Sano, S., Ishizaki, Y., Kouchi, Y., Yanai, S., and Otoh, S.
    • 雑誌名

      Memoir of the Fukui Prefectural Dinosaur Museum

      巻: 12 ページ: 35-78

    • NAID

      40019937719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [雑誌論文] Preface: Geoscience dynamics in the Patagonia Archipelago - Southern Pacific Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., R. Anma, N. Harada and N. Abe
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 47, 2 ページ: 93-95

    • NAID

      10031170194

    • URL

      http://www.terrapub.co.jp/journals/GJ/pdf/4702/47020093.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] An inter-laboratory evaluation of OD-3 zircon for use as a secondary U-Pb dating standard2013

    • 著者名/発表者名
      Iwano, H., Y. Orihashi, T. Hirata, M.Ogasawara, T. Danhara, K. Horie, N. Hasebe, S. Sueoka, A. Tamura, Y. Hayasaka, A. Katsube, H. Ito, K. Tani, J. Kimura, Q. Chang, Y. Kouchi, Y. Haruta and K. Yamamoto
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Boron and other trace element constraints on the slab-derived component in Quaternary volcanic rocks from the SouthernVolcanic Zone of the Andes2013

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H., Y. Orihashi, J.A. Naranjo, D. Hirata, T. Hasenaka, T. Fukuoka, T. Sano and R. Anma
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 47, 2 ページ: 185-200

    • NAID

      10031170201

    • URL

      http://www.terrapub.co.jp/journals/GJ/pdf/4702/47020185.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Boron and other trace element constraints on the slab-derived component in Quaternary volcanic rocks from the Southern Volcanic Zone of the Andes2013

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H., Y. Orihashi, J.A. Naranjo, D. Hirata, T. Hasenaka, T. Fukuoka, T. Sano and R. Anma
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 47 ページ: 185-200

    • NAID

      10031170201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Shallow-level melt eduction due to ridge subduction: LA-ICPMS U-Pb igneous and detrital zircon ages from the Chile Triple Junction and the Taitao Peninsula, Chilean Patagonia2013

    • 著者名/発表者名
      Anma, R. and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 47, 2 ページ: 149-166

    • URL

      http://www.terrapub.co.jp/journals/GJ/pdf/4702/47020149.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] レーザーアブレーションICP質量分析法によるU-Pb年代測定2013

    • 著者名/発表者名
      平田岳史・坂田周平・岩野英樹・折橋裕二・岡林識起・横山隆臣・牧賢志・昆慶明・服部健太郎・小宮剛・飯塚穀・檀原徹・丸山茂徳
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Evolution history of the crust underlying Cerro Pampa, Argentine Patagonia: Constraint from LA-ICPMS U-Pb ages for exotic zircons in the Mid-Miocene adakite2013

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., R. Anma, A. Motoki, M.J. Haller, D. Hirata, H. Iwano, H. Sumino and V.A. Ramos
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 47 ページ: 235-248

    • NAID

      10031170204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Evidence for Late Permian-Triassic volcanism in the Hida Gaien Belt, Southwest Japan: New U-Pb ages from the Motodo, Ashidani, and Otani formations2013

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe, Y., Mori, N., Sano, S., Orihashi, Y., Yamamoto, K., Ishizaki, Y., Kouchi, Y., and Otoh, S.
    • 雑誌名

      Memoir of the Fukui Prefectural Dinosaur Museum

      巻: 12 ページ: 17-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [雑誌論文] Heterogeneities of the subcontinental lithospheric mantle at southern South American Plate: Influence of current slab and interactions of lithosphere-asthenosphere beneath Pali-Aike Volcanic Field2012

    • 著者名/発表者名
      Gervasoni, F., R.V. Conceicao, T.L.R. Jalowitzki, M.E. Schilling, Y. Orihashi, S. Nakai and P. Sylvester
    • 雑誌名

      Pesquisas Geociencias

      巻: 39 ページ: 269-285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Detrital zircon U-Pb ages of the Jangsan Formation in the northeastern Okcheon belt, Korea and its implications for material source, provenance, and tectonics setting2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, Y.-I., T. Choi, H.-S. Lim and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Sediment. Geol.

      巻: 282 ページ: 256-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Permian Peri-glacial deposits from Central Mongolia in Central Asian Orogenic Belt: A possible indicator of the Capitanian cooling event2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T., S. Ohto, Y. Orihashi, T. Hirata, T. Yokoyama, M. Shimojo, Y. Kouchi, H. Obara, Y. Ishizaki, K. Tsukada, T. Kurihara, M. Nuramkhan and S. Gonchigdorj
    • 雑誌名

      Resource Geol.

      巻: 62 号: 4 ページ: 408-422

    • DOI

      10.1111/j.1751-3928.2012.00204.x

    • NAID

      10031117850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Heterogeneities of the subcontinental lithospheric mantle at southern South American Plate: Influence of current slab and interactions of lithosphere-asthenosphere beneath Pali-Aike Volcanic Field2012

    • 著者名/発表者名
      Gervasoni, F., R.V. Conceicao, T.L.R.Jalowitzki, M.E. Schilling, Y. Orihashi, S. Nakai and P. Sylvester
    • 雑誌名

      Pesquisas Geociencias

      巻: 39, 3 ページ: 269-285

    • URL

      http://www.pesquisasemgeociencias.ufrgs.br/3903/5-3903.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Mesozoic detrital zircon U-Pb ages of modern fluvial sediments in Korea: Implications for migration of arc magmatism in the Mesozoic East Asian active continental margin2012

    • 著者名/発表者名
      Choi, T., Y.-I. Lee and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Terra Nova

      巻: 24 号: 2 ページ: 156-165

    • DOI

      10.1111/j.1365-3121.2011.01050.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Paleozoic magmatism in the Bumbat-Hairhan area of the Lake Zone in western Mongolia (geological, petrochemical and geochronological data)2012

    • 著者名/発表者名
      Rudnev S.N, A.E. Isokh, R.A. Shelepaev, Y. Orihashi, K.V. Lobanov and A.V. Vishnevsky
    • 雑誌名

      Russian Geol. Geophys.

      巻: 53 号: 5 ページ: 425-441

    • DOI

      10.1016/j.rgg.2012.03.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Petrogenetic evolution of basaltic lavas from Balhaf-Bir Ali Plio-Quaternary volcanic field, Arabian Sea, Republic of Yemen2012

    • 著者名/発表者名
      Heikal, M.T.S., E.-M.M. Labeda, Y. Orihashi and A. Habtoor
    • 雑誌名

      Arab. J. Geosci.

      巻: Published online 号: 1 ページ: 69-86

    • DOI

      10.1007/s12517-012-0726-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] 同一ジルコン結晶を用いたフィッション・トラックとU-Pbダブル年代測定法の評価2012

    • 著者名/発表者名
      岩野英樹・折橋裕二・檀原徹・平田岳史
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118 号: 6 ページ: 365-375

    • DOI

      10.5575/geosoc.2012.0006

    • NAID

      130001915323

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2012-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012, KAKENHI-PROJECT-23340156, KAKENHI-PROJECT-25800285
  • [雑誌論文] 九州西端部からの四万十高圧変成岩の発見2011

    • 著者名/発表者名
      高地吉一・折橋裕二・小原北士・宮田和周・下條将徳・大藤茂・青山正嗣・赤堀良光・柳井修
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 120 ページ: 30-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Origin of zircon in jadeitite from the Nishisonogi metamorphic rocks, Kyushu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mori, Y., Y.Orihashi, T.Miyamoto, K.Shimada, K.Shigeno, T.Nishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology

      巻: 29 号: 6 ページ: 637-684

    • DOI

      10.1111/j.1525-1314.2011.00935.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012, KAKENHI-PROJECT-21740385
  • [雑誌論文] U-Pb zircon ages of syenitic and granitic rocks in the Ashizuri igneous complex, southwestern Shikoku: Constraint for the origin of forearc alkaline magmatism2010

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H., Y. Orihashi, T. Sumii
    • 雑誌名

      Geochem. J. (in press)

    • NAID

      10026606355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] U-Pb zircon ages of syenitic and granitic rocks in the Ashizuri igneous complex,southwestern Shikoku:Constraint for the origin of forearc alkaline magmatism2010

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H., Y. Orihashi and T. Sumii
    • 雑誌名

      Geochem. J

      巻: 44,4 ページ: 275-283

    • URL

      http://svr4.terrapub.co.jp/journals/GJ/pdf/4404/44040275.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Spaceborne ASTER image analyses revealed compositional variation of the Viedma volcano in Andean Austral Volcanic Zone2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, C., Y.Orihashi, D.Hirata, J.A. Naranjo, R.Anma
    • 雑誌名

      Andean Geology (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] U-Pb zircon ages of syenitic and granitic rocks in the Ashizuri igneous complex, southwestern Shikoku : Constraint for the origin of forearc alkaline magmatism2010

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H., Y.Orihashi, T.Sumii
    • 雑誌名

      Geochemical Journal (印刷中)

    • NAID

      10026606355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] New U-Pb ages from Paleo-Mesoarchean TTG gneisses of the Singhbhum Craton, eastern India2010

    • 著者名/発表者名
      Acharyya, S.K., A. Gupta, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Geochem. J. 44,2

      ページ: 81-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Geochemical evolution of peridotites and pyroxenites from the subcontinental lithospheric mantle of the Agua Poca Volcano, CuyanaTerrane2010

    • 著者名/発表者名
      Jalowitzki, T.L.R., R.V. Conceicao, Y.Orihashi, G.W. Bertotto, S. Nakai, M.E. Schilling and M. Enrique
    • 雑誌名

      Argentina, PesquisasGeociencias

      巻: 37, 2 ページ: 143-167

    • URL

      http://www.pesquisasemgeociencias.ufrgs.br/3702/06-3702.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Detrital zircon geochronology of the Cretaceous Sindong Group, SE Korea : Implic ations for depositional age and Early Cretaceous Igneous activity2010

    • 著者名/発表者名
      Lee, Y.-I., T.Choi, H.-S.Lim, Y.Orihashi
    • 雑誌名

      Island Arc (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] U-Pb zircon ages of syenitic and granitic rocks in the Ashizuri igneous complex, southwestern Shikoku : Constraint for the origin of forearc alkaline magmatism2010

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H., Y.Orihashi, T.Sumii
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 44 ページ: 275-283

    • NAID

      10026606355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Detrital zircon geochronology of the Cretaceous Sindong Group, SE Korea: Implications for depositional age and Early Cretaceous Igneous activity2010

    • 著者名/発表者名
      Lee, Y.-I., T. Choi, H.-S. Lim, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Island Arc (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Spaceborne ASTER image analyses revealed compositional variation of the Viedma volcano in Andean Austral Volcanic Zone2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, C., Y. Orihashi, D. Hirata, J.A. Naranjo, R. Anma
    • 雑誌名

      Andean Geol. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Compositional variations revealed by ASTER image analysis of the Viedma Volcano, southern Andes Volcanic Zone2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, C., Y.Orihashi, D.Hirata, J.A.Naranjo, M.Kobayashi, R.Anma
    • 雑誌名

      Andean Geology

      巻: 37 ページ: 433-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Paleozoic Sadong formation in the Pyeongchang coalfield, Gangweon-do province, korea: implications for depositional age and province2010

    • 著者名/発表者名
      Lee, Y.-I., H.-S. Lim, T. Choi, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      J. Geol. Soc. Korea 46,1(in Korean)

      ページ: 73-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Compositional variations revealed by ASTER image analysis of the Viedma Volcano,southern Andes Volcanic Zone2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, C., Y. Orihashi, D. Hirata, J.A. Naranjo, M. Kobayashi and R. Anma
    • 雑誌名

      Andean Geol

      巻: 37, 2 ページ: 433-441

    • URL

      http://www.scielo.cl/pdf/andgeol/v37n2/art09.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Two types of adakites revealed by 238U-230Th disequilibrim from Daisen volcano, southwestern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, S., S. Nakai and Y.Orihashi
    • 雑誌名

      Geochem. J

      巻: 44, 2 ページ: 379-386

    • URL

      http://www.terrapub.co.jp/journals/GJ/pdf/4405/44050379.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Two types of adakites revealed by 238U-230Th disequilibrim from Daisen volcano2010

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, S., S. Nakai, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      southwestern Japan, Geochem. J. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Eruption age of the Kusandong Tuff in the Cretaceous Gyeongsang Basin2009

    • 著者名/発表者名
      Jwa, Y.-J., Y.-I. Lee, and Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Korea Geosciences Jour. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Ramos, Retroarc volcanism in the northern San Rafael block (34-35°30'S), southern central Andes: occurrence, age and tectonic setting2009

    • 著者名/発表者名
      Folguera, A., J.A. Naranjo, Y.Orihashi, H. Sumino, K. Nagao, E. Polanco and V.A
    • 雑誌名

      J. Volcan. Geotherm. Res.

      巻: 186 号: 3-4 ページ: 169-185

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2009.06.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Are the Taitao granites formed due to subduction of the Chile ridge?2009

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., R. Amstrong, Y. Orihashi, S.Ike, K.-C. Shin, Y. Kon, T. Komiya, T. Ota, S. Kagashima, T. Shibuya, S. Yamamoto, E.E. Veloso, M. Fanning and F. Herve
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 113 号: 1-2 ページ: 246-258

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2009.05.018

    • NAID

      120007131260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Retroarc volcanism in the northern San Rafael block(34-35°30'S), southern central Andes : occurrence, age and tectonic setting2009

    • 著者名/発表者名
      Folguera, A., J.A.Naranjo, Y.Orihashi, H.Sumino, K.Nagao, E.Polanco, V.A.Ramos
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research 186

      ページ: 169-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] Eruption age of the Kusandong Tuff in the Cretaceous Gyeongsang Basin2009

    • 著者名/発表者名
      Jwa, Y.-J., Y.-I. Lee, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Korea, Geosci. J. 13,3

      ページ: 265-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Detrital zircon evidence for the antiquity of Taiwan2009

    • 著者名/発表者名
      Lan, C.Y., T. Usuki, K.L. Wang, T.F. Yui, K. Okamoto, Y.H. Lee, T. Hirata, Y. Kon, Y. Orihashi, J.G. Liou, C.S. Lee
    • 雑誌名

      Geosci. J. 13,3

      ページ: 233-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Retroarc volcanism in the northern San Rafael block (34-35°30'S), southern central Andes: occurrence, age and tectonic setting2009

    • 著者名/発表者名
      Folguera, A., J.A. Naranjo, Y. Orihashi, H. Sumino, K. Nagao, E. Polanco, V.A. Ramos
    • 雑誌名

      Volcan. Geotherm. Res. 186

      ページ: 169-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Paleozoic U-Pb age of rutile inclusions in diamonds of V-VII variety from Placers of Northeast Siberian Platform2009

    • 著者名/発表者名
      Afanasiev V.P., A.M. Agashev, Y. Orihashi, N.P. Pokhilenko, N.Y. Sobolev
    • 雑誌名

      Doklady Earth Sci. 428,7

      ページ: 1151-1155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Are the Taitao granites formed due to subduction of the Chile ridge?2009

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., R. Amstrong, Y. Orihashi, S. Ike, K.-C. Shin, Y. Kon, T. Komiya, T. Ota, S. Kagashima, T. Shibuya, S. Yamamoto, E.E. Veloso, M. Fanning, F. Herve
    • 雑誌名

      Lithos 113

      ページ: 246-258

    • NAID

      120007131260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Are the Taitao granites formed due to subduction of the Chile ridge?2009

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., R.Amstrong, Y.Orihashi, S.Ike, K.-C. Shin, Y.Kon, T.Komiya, T.Ota, S.Kagashima, T.Shibuya, S.Yamamoto, E.E. Veloso, M.Fanning, F.Herve
    • 雑誌名

      Lithos 113

      ページ: 246-258

    • NAID

      120007131260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [雑誌論文] The ages of zircons from the Jurassic sediments of Bluefish River slope, NWT Canada and the possible age of kimberlite activity on the Lena West property2008

    • 著者名/発表者名
      Agashev, A.M., S.S. Kuligin, Y. Orihashi, N.P. Pokhilenko, M.A. Vavilov, D. Clarke
    • 雑誌名

      Doklady Earth Sci. 421,1

      ページ: 751-754

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Fluid contributions from the Nasca plate in the source of the OIB-like alkaline magma associated with a mantle plume in the North of Patagonia2008

    • 著者名/発表者名
      Jalowitzk, T.L.R., R.V. Conceicao, G.W. Bertotto, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Argentina, Geochimica Brasiliensis 22,2

      ページ: 73-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Underplating of melange evidenced by the depositional ages : U-Pb dating of zircons from the Shimanto accretionary complex,southwest Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., Y. Orihashi, G. Kimura and Y. Hashimoto
    • 雑誌名

      Island Arc 17

      ページ: 376-393

    • NAID

      130005053561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340155
  • [雑誌論文] U-Pb age determinations for seven standard zircons by ICP-Mass Spectrometry coupled with frequency quintupled Nd-YAG (λ= 213 nm) laser ablation system: Comparison with LA-ICP-MS zircon analyses with a NIST glass reference material2008

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., S. Nakai, and T. Hirata
    • 雑誌名

      Resource Geol. 58

      ページ: 101-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Argon isotope ratio of the plume-source deduced from high-resolution stepwise crushing extraction2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Y. Orihashi, J. Matsuda, K. Yamamoto
    • 雑誌名

      Geochem. J. 42

      ページ: 39-49

    • NAID

      10021092817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] U-Pb age deterrninations for seven standard zircons by ICP-Mass Spectrometry couled with frequency quintupled Nd-YAG (λ=213 nm) laser ablation: Compqrsion with LA-ICP-MS zircon analyses with a NIST glass reference material2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Orihashi, S. Nakai and T. Hirata
    • 雑誌名

      Resource Geology 58

      ページ: 145-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] U-Pb agedeterminations for seven standard zircons by ICP-Mass Spectrometry coupled with frequency quintupled Nd-YAG (= 213 nm) laser ablation system : Comparison with LA-ICP-MS zircon analyses with a NIST glass reference material2008

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., S. Nakai and T. Hirata
    • 雑誌名

      Resource Geol 58, 2

      ページ: 145-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340155
  • [雑誌論文] Ion microprobe Sr isotope analysis of carbonates with about five micro-meter spatial resolution:an example from anayu otolith2008

    • 著者名/発表者名
      Sano Yuji
    • 雑誌名

      Analytical Science(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380113
  • [雑誌論文] U-Pb age determinations for seven standard zircons by ICP-Mass Spectrometry coupled with frequency quintupled Nd-YAG (λ=213nm)1aser ablation system: Comparis on with LA-ICP-MS zircon analyses with aN IST glass reference material2008

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Yuji
    • 雑誌名

      Resource Geology 582

      ページ: 145-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340155
  • [雑誌論文] 瀬戸内火山岩の流紋岩質岩の起源について-「紀伊半島中新世珪長質火成岩類の全岩組成の広域的変化」への討論に対する回答2008

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二・和田穣隆・角井朝昭・中井俊一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 114

      ページ: 384-386

    • NAID

      110006830205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] 瀬戸内火山岩の流紋岩質岩の起源について-「紀伊半島中新世珪長質火成岩類の全岩組成の広域的変化」への討論に対する回答2008

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二・和田穣隆・角井朝昭・中井俊一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 114,7

      ページ: 384-386

    • NAID

      110006830205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] U-Pb age determinations for seven standard zircons by ICP-Mass Spectrometry coupled with frequency quintupled Nd-YAG (λ= 213 nm) laser ablation system: Comparison with LA-ICP-MS zircon analyses with a NIST glass reference material2008

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., S. Nakai, T. Hirata
    • 雑誌名

      Resource Geol. 58,2

      ページ: 101-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Underplating of melange evidenced by the depositional ages: U-Pb dating of zircons from the Shimanto accretionary complex2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., Y. Orihashi, G. Kimura, Y. Hashimoto
    • 雑誌名

      SW Japan, Island Arc 17,3

      ページ: 376-393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Argon isotope ratio of the plume-source deduced from high-resolution stepwise crushing extraction2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Y. Orihashi, J. Matsuda and K. Yamamoto
    • 雑誌名

      Geochem. J 42

      ページ: 39-49

    • NAID

      10021092817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340155
  • [雑誌論文] Underplating of melange evidenced by the depositional ages : U-Pb dating of zircons from the Shimanto accretionary complex2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., Y. Orihashi, G. Kimura, and Y. Hashimoto
    • 雑誌名

      SW Japan, Island Arc 17

      ページ: 376-393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] 紀伊半島中新世珪長質火成岩類の全岩組成の広域的変化2007

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚, 折橋裕二, 和田穣隆, 角井朝昭, 中井俊一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 (印刷中)

    • NAID

      110006368276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] U-Pb ages and trace element compositions of reddish, colorless, and detrital zircons in the Kumano Acidic Rocks in the Outer Zone of southwest Japan and origin of the host magma.2007

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geological Society of Japan 113(in press)

    • NAID

      110006368280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540460
  • [雑誌論文] 西南日本外帯、熊野酸性岩類に含まれる赤色・無色・灰濁色ジルコンのU-Pb年代および微量元祖組成と珪長質マグマ成因2007

    • 著者名/発表者名
      折橋 裕二
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113

      ページ: 366-383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340155
  • [雑誌論文] 紀伊半島中新世珪長質火成岩類の全岩組成の広域的変化2007

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚, 折橋裕二, (他3名)
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113(印刷中)

    • NAID

      110006368276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540460
  • [雑誌論文] 西南日本外帯,熊野酸性岩類に含まれる赤色・無色・灰濁色ジルコンのU-Pb 年代および微量元素組成と珪長質マグマ成因2007

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二・岩野英樹・平田岳史・檀原徹・新正裕尚
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113, 7

      ページ: 366-383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340155
  • [雑誌論文] Sinking hot anomaly trapped at the 410 km discontinuity near the Honshu subduction zone2007

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., M. Morishige, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Japan, Earth Planet. Sci. Lett. 261

      ページ: 565-577

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Geochemistry of eclogites from the Dabie-Sulu terrane, eastern China: new insights into protoliths and trace element behaviour during UHP metamorphism2007

    • 著者名/発表者名
      Tang, H.-F., C.-Q. Liu, S. Nakai, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Lithos 95

      ページ: 441-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] 紀伊半島中新世珪長質火成岩類の全岩組成の広域的変化2007

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二・和田穣隆・角井朝昭・中井俊一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113,7

      ページ: 308-323

    • NAID

      110006368276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Sinking hot anomaly trapped at the 410 km discontinuity near the Honshu subduction zone, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., M. Morishige and Y. Orihashi,
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett 261

      ページ: 565-577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340155
  • [雑誌論文] 西南日本外帯, 熊野酸性岩類に含まれる赤色・無色・灰濁色ジルコンのU-Pb年代および微量元素組成と珪長質マグマ成因2007

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二・岩野英樹・平田岳史・檀原徹・新正裕尚
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113,7

      ページ: 366-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Geochemistry of eclogites from the Dabie-Sulu terrane, eastern China : New insights into protoliths and trace element behaviour during UHP metamorphism2007

    • 著者名/発表者名
      Tang, H. F., C. Q. Liu, S. Nakai, Y. Orihashi
    • 雑誌名

      Lithos 95

      ページ: 441-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340155
  • [雑誌論文] 西南日本外帯,熊野酸性岩類に含まれる赤色・無色・灰濁色ジルコンのU-Pb年代および微量元素組成と珪長質マグマの成因2007

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二(他4名)
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113(印刷中)

    • NAID

      110006368280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540460
  • [雑誌論文] 紀伊半島中新生珪長質火成岩類の全岩組成の広域的変化2007

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚, 折橋裕二, 和田穣隆, 角井朝昭, 中井俊一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113

      ページ: 310-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340155
  • [雑誌論文] 西南日本外帯,熊野酸性岩類に含まれる赤色・無色・灰濁色ジルコンのU-Pb年代および微量元素組成と珪長質マグマの成因2007

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二, (他3名), 新正裕尚
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113(印刷中)

    • NAID

      110006368280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540460
  • [雑誌論文] 西南日本外帯,熊野酸性岩類に含まれる赤色・無色・灰濁色ジルコンのU-Pb年代および微量元素組成と珪長質マグマ成因2007

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二, 岩野英樹, 平田岳史, 檀原 徹, 新正裕尚
    • 雑誌名

      地質学雑誌 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Evidences of primitive melt heterogeneities preserved in plagioclase-hosted melt inclusions of South Atlantic MORB2006

    • 著者名/発表者名
      Magnani, M., Fujii, T., Orihashi, Y., Yasuda, A., T. Hirata, A. Santo, G. Vaggrlli
    • 雑誌名

      Geochem. J 40,3

      ページ: 277-290

    • NAID

      10018144306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Geologic reconnaissance of Lautaro volcano, Chilean Patagonia2006

    • 著者名/発表者名
      Motoki, A., Y. Orihashi, J.A. Naranjo, D. Hirata, P. Skvarca, R. Anma
    • 雑誌名

      Rev. Geol. Chile 33,1

      ページ: 177-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Mantle wedge deformation by subducting and rotating slab and its possible implication2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., Y. Orihashi, K. Mibe, A. Motoki, H. Sumino, M.J. Haller
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58,8

      ページ: 1087-1092

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Zircon sensitive high mass-resolution ion microprobe U-Pb and fission-track ages for gabbros and sheeted dikes of the Taitao ophiolite, southern Chile and their tectonic implications2006

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., R. Armstrong, T. Danhara, Y. Orihashi, H. Iwano
    • 雑誌名

      Island Arc 15

      ページ: 130-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Element partitioning between transition-zone minerals and ultramafic melt under hydrous conditions2006

    • 著者名/発表者名
      Mibe, K., Y. Orihashi, S. Nakai, T. Fujii
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33,L16307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] Zircon sensitive high mass-resolution ion microprobe U-Pb and fission-track ages for gabbros and sheeted dikes of the Taitao ophiolite, southern Chile and their tectonic implications2006

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., R.Armstrong, T.Danhara, Y.Orihashi, H.Iwano
    • 雑誌名

      Island Arc 15

      ページ: 130-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [雑誌論文] First geological reconnaissance of Lautaro volcano, Chilean Patagonia., and its lithological characteristics and adakitic features.2005

    • 著者名/発表者名
      Motoki, A., Y Orihashi, J.A.Naranjo, D.Hirata, P.Skvarca, R.Anma
    • 雑誌名

      Rev.Geol.Chile (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373004
  • [雑誌論文] Quaternary volcanic activity of Hudson and Lautaro volcanoes, Chilean Patagonia : new constraints from K-Ar ages.2004

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., J.A.Naranjo, A.Motoki, H.Sumino, D.Hirata, R.Anma, K.Nagao
    • 雑誌名

      Rev.Geol.Chile 31-2

      ページ: 207-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373004
  • [雑誌論文] Quaternary volcanic activity of Hudson and Lautaro volcanoes, Chilean Patagonia : new constraints from K-Ar ages2004

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Yuji 他6名
    • 雑誌名

      Revista Geologica de Chile 31・2

      ページ: 207-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373004
  • [雑誌論文] 40Ar-39Ar dating of Proterozoic basaltic and granitic rocks in the Nepal Himalaya and their comparison with those in Singbhum area, peninsular India2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takigami, H.Sakai, Y.Orihashi, K.Yokoyama
    • 雑誌名

      Himalayan Journal of Sciences Vol.2

      ページ: 260-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540441
  • [雑誌論文] Quaternary volcanic activity of Hudson and Lautaro volcanoes, Chilean Patagonia : new constraints from K-Ar ages2004

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y, ほか6名
    • 雑誌名

      Rev.Geol.Chile 31

      ページ: 207-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373004
  • [学会発表] 白糠丘陵地域に露出する根室層群の白亜紀-古第三紀境界付近の層序とK/Pg境界2024

    • 著者名/発表者名
      髙嶋礼詩・林圭一・黒田潤一郎・太田映・星博幸・折橋裕二・西弘嗣・山中寿朗・沢田健・林和生・池田雅志・細萱航平・Babu Ram Gyawali
    • 学会等名
      日本地質学会東北支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 白糠丘陵地域に露出する根室層群の白亜紀―古第三紀境界付近の層序2023

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩,林圭一,黒田潤一郎,太田映,星博幸,折橋裕二,西弘嗣,山中寿朗,沢田健,林和生,池田雅志,細萱航平,淺原良浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] LA-ICP-MS による10万年より若い火山岩のU-Th放射非平衡年代測定とその応用:三瓶火山の例2023

    • 著者名/発表者名
      岩野 英樹、仁木 創太、坂田 周平、浅沼 尚、折橋 裕二、平田 岳史、檀原 徹
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25961
  • [学会発表] 宮城県荒砥沢地域の地質2023

    • 著者名/発表者名
      水戸悠河,高嶋礼詩,折橋裕二, 黒柳あずみ,淺原良浩
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] Trench-proximal felsic magmatsim in Miocene southwest Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi
    • 学会等名
      Xth Hutton Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04136
  • [学会発表] 室戸岬斑れい岩体のジルコンU-Pb年代と中期中新世西南日本沈み込み縁辺における位置付け2023

    • 著者名/発表者名
      新正 裕尚・羽地 俊樹・仁木 創太・折橋 裕二・佐々木 実・平田 岳史
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04136
  • [学会発表] 福島県下部白亜系相馬中村層群最上部小山田壮の堆積年代の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      都丸 大河、高嶋 礼詩、折橋 裕二、山中 寿朗、西 弘嗣、黒柳 あずみ
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 福島県相馬中村層群から見出されたWeissert Event層準とその放射年代2023

    • 著者名/発表者名
      都丸 大河,高嶋 礼詩,折橋 裕二,山中 寿朗,西 弘嗣,黒柳 あずみ,淺原良浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] アパタイトU-Th放射非平衡年代測定に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      岩野英樹・仁木創太・坂田周平・浅沼尚・折橋裕二・平田岳史
    • 学会等名
      質量分析学会同位体比部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25961
  • [学会発表] 室戸岬斑れい岩体のジルコンU-Pb年代と中期中新世西南日本沈み込み縁辺における位置付け2023

    • 著者名/発表者名
      新正 裕尚・羽地 俊樹・仁木 創太・折橋 裕二・佐々木 実・平田 岳史
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03533
  • [学会発表] Trench-proximal felsic magmatsim in Miocene southwest Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi
    • 学会等名
      Xth Hutton Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03533
  • [学会発表] 福島県上部ジュラ系~下部白亜系相馬中村層群の炭素同位体比層序と凝灰岩のU-Pb放射年代2022

    • 著者名/発表者名
      都丸 大河,高嶋 礼詩,西 弘嗣,黒柳 あずみ,山中 寿朗,折橋 裕二,淺原 良浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 西南日本海溝寄り地域の中新世火成岩の活動時期と西南日本回転直後のプレート配置の検討2022

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚,折橋 裕二,安間了
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所研究集会「フィリピン海プレート北端部テクトニクスの再検討」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04136
  • [学会発表] 放射年代と全岩化学組成に基づく九州西部天草地域の中新世貫入岩の起源の検討2022

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚,赤坂真奈,折橋裕二,仁木創太,佐々木実,平田岳史
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04136
  • [学会発表] 北海道・蝦夷層群の層序学的研究と白亜紀の国際標準年代尺度と古環境研究への貢献2021

    • 著者名/発表者名
      髙嶋礼詩,西弘嗣,折橋裕二,山中寿朗
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04503
  • [学会発表] 紀伊半島の瀬戸内火山岩類の活動時期について2021

    • 著者名/発表者名
      新正 裕尚,和田 穣隆,折橋 裕二
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04136
  • [学会発表] 仙台層群向山層の年代と広瀬川凝灰岩の給源2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩・草川遥・西弘嗣・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05674
  • [学会発表] 鹿児島県甑島の中新世花こう岩質岩のジルコンU-Pb年代2019

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二・仁木創太・平田岳史
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] 北海道苫前地域における蝦夷層群のAlbian-Campanian区間の統合層序と放射年代2019

    • 著者名/発表者名
      西 弘嗣・高嶋礼詩・山中寿朗・林圭一・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05674
  • [学会発表] U-Pb and 40Ar/39Ar ages of trench proximal magmatic rocks in SW Japan with implications for Miocene tectonic environments2019

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, Masafumi Sudo, and Ryo Anma
    • 学会等名
      Goldschimdt 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] 四国西部中新統久万層群のジルコンU-Pb年代2019

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二
    • 学会等名
      第36回ESR 応用計測研究会・2019年度ルミネッセンス年代測定研究会・第44回フィッション・トラック研究会合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] 北海道の下部白亜系・蝦夷層群下部における浮遊性有孔虫化石・炭素同位体比統合層序と凝灰岩の放射年代2019

    • 著者名/発表者名
      岡 智司・高嶋礼詩・西 弘嗣・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05674
  • [学会発表] Zircon U-Pb dating of the Middle Miocene igneous rocks in the Outer Zone of Southwest Japan and its implication to the tectonics of the Miocene Southwest Japan margin2019

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, and Ryo Anma
    • 学会等名
      16th annual meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] Near-Trench Alkaline Basaltic Magmatism in Miocene SW Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Tomoyuki Shibata, Masako Yoshikawa, Yuji Orihashi and Masafumi Sudo
    • 学会等名
      GOLDSCHMIDT 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] 南部アンデス弧におけるフッ素・塩素の島弧縦断変化2018

    • 著者名/発表者名
      遠山 知亜紀, 岩森 光, 角野 浩史, 新正 裕尚, 折橋 裕二
    • 学会等名
      2018年度日本地球化学会第65回年
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] Reexamination of the radiometric ages of the middle Miocene near trench magmatism in SW Japan2018

    • 著者名/発表者名
      新正 裕尚、折橋 裕二、安間 了、角井 朝昭、和田 穣隆、周藤 正史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] Reexamination of the radiometric ages of the middle Miocene near trench magmatism in SW Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hironao, Shinjoe, Yuji, Orihashi, Ryo Anma, Tomoaki Sumii, Yutaka, Wada,and Masafumi, Sudo
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] 四国西部の中新世火成岩類のU-Pb年代2018

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚,折橋裕二,角井朝昭
    • 学会等名
      第34回ESR 応用計測研究会・2017年度ルミネッセンス年代測定研究会・第42回フィッション・トラック研究会合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] チリ火山研究アウトリーチとしてのTV番組制作 「体感!グレートネイチャー:目撃!煮えたぎる地底のマグマ-チリ・巨 大火山地帯-2017

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二, 安間 了, 新正裕尚, ホセ・A・ナランホ, CHRISTIMASSY研究グループ
    • 学会等名
      2017年度同位体比部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] Boron and other trace element constraints on the slab-derived component of high-Mg andesite; Implications for short-lived forearc magmatism in Miocene SW Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H., Y. Orihashi, and T. Sumii
    • 学会等名
      IAVCEI 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] Behaviors of As, Se, Sb, Te, Cs, Tl and Bi on fractional crystallization in arc magma, Lonquimay volcano, Southern Volcanic Zone of the Andes2017

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., Y. Takaku, R. Anma, H. Shinjoe and J.A. Naranjo
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] 四国西部の中新世火成岩類のU-Pbジルコン年代2017

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚、折橋裕二、角井朝昭
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] Boron and other trace element constraints on the slab-derived component of high-Mg andesite; Implications for short-lived forearc magmatism in Miocene SW Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, Tomoaki Sumii
    • 学会等名
      IAVCEI 2017 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] 瀬戸内火山岩類の高Mg安山岩の全岩微量元素組成2017

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚、折橋裕二、角井朝昭
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] Chemical characteristics of major and trace elements of Sierra Cuadrada Formation at Meseta del Cancel2017

    • 著者名/発表者名
      Massaferro, G.I., Y. Orihashi, V. Africa, T. Jalowitzki and D. Hirata
    • 学会等名
      XX Congreso Geologico Argentino
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] Miocene alkaline magmatism in the region close to the trench of Southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H., M. Sudo, Y.i Orihashi and T. Sumii
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] Miocene alkaline magmatism in the region close to the trench of Southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Msafumi Sudo, Yuji Orihashi, Tomoaki Sumii
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] Shallow melt eduction and geochemical recycling at the Chile Ridge subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., K.-C. Shin, Y. Orihashi and T. Nakano
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] Noble gas composition of subcontinental lithospheric mantle: an extensively degassed reservoir beneath southern Patagonia2016

    • 著者名/発表者名
      Jalowitzki, T., H. Sumino, R. V. Conceicao, Y. Orihashi, K. Nagao, G.W. Bertotto, E. Balbinot, M. Schilling and F. Gervasoni
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] Reexamination of the radiometric ages of the Miocene forearc magmatism SW Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, Ryo Anma, and Tomoaki Sumii
    • 学会等名
      35th International Geological Congress
    • 発表場所
      Cape Town International Convention Centre
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05583
  • [学会発表] プレート内破砕帯沈み込みに伴う南部チリ弧火成活動 の多様性とマグマ生成過程の解明2016

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二・市原美恵・安間 了 ・新正裕尚 ・遠山知亜紀 ・角野浩史 ・ホセ・ナランホ・三部賢治 ・中井俊一
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府住吉区)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] U-Pb Age Determination for the Mid-Miocene Granitic Magmatism of the Outer Zone of SW Japan, Kyushu Island2015

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., H. Shinjoe and R. Anma
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2015
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [学会発表] U-Pb zircon age constraints on the Mid-Miocene felsic magmatism of the Outer Zone of SW Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, and Ryo Anma
    • 学会等名
      The 8th Hutton Symposium on Granites and Related Rocks
    • 発表場所
      Oceania Convention Center, Florianopolis, Brazil
    • 年月日
      2015-09-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [学会発表] Precise U-Pb age determination for the Mid-Miocene granitic magmatism of the Outer Zone of SW Japan, Kyushu Island2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Orihashi, Hironao Shinjoe, and Ryo Anma
    • 学会等名
      Goldshmidt Conference 2015
    • 発表場所
      Prague Congress Centre, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [学会発表] 九州地方における,西南日本外帯,中期中新世花崗岩類のマグマ活動史の全 容解明:LA-ICPMS U-Pb年代測定による制約2015

    • 著者名/発表者名
      折橋 裕二・新正 裕尚・安間 了
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代分布から見た超大陸パンゲア北東部の前期中生代発達史2015

    • 著者名/発表者名
      高地吉一・上田哲也・池田拓司・原田拓也・折橋裕二・山本鋼志・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代分布および K-S 検定を用いた三郡変成帯・蓮華変成岩類の後背地推定の試み2015

    • 著者名/発表者名
      高地吉一・折橋裕二・山本鋼志・大藤 茂
    • 学会等名
      2015年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] Forearc magmatism in the Kii peninsula of Miocene SW Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, and Tomoaki Sumii
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2015
    • 発表場所
      Prague Congress Centre, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代分布による日本列島ジュラ~白亜系の後背地解析2015

    • 著者名/発表者名
      大藤 茂・高地吉一・原田拓也・池田拓司・折橋裕二・山本鋼志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] 南部アンデス弧におけるフッ素の島弧縦断変化と挙動2015

    • 著者名/発表者名
      遠山 知亜紀・折橋 裕二・新正 裕尚・角野 浩史・岩森 光・村松 康行
    • 学会等名
      日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] Behavior of Fluorine in Arc Magmatism of Southern Volcanic Zone, Chile2015

    • 著者名/発表者名
      Toyama, C., Y. Orihashi, H. Shinjoe, H. SUmino and Y. Muramatsu
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2015
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2015-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02630
  • [学会発表] 北西太平洋における白亜系-古第三系の層序と古環境変動の復元における意義2014

    • 著者名/発表者名
      西弘嗣・高嶋礼詩・山中寿朗・折橋裕二・林圭一・金綱将也
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287130
  • [学会発表] Integrated Stratigraphy and U-Pb ages of the Cretaceous Yezo Group, exposed in Hokkaido, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nishi, H., Takashima, R., Yamanaka, T., Orihashi, Y., Hayashi, K.
    • 学会等名
      The second International Symposium of IGCP 608,”Cretaceous Ecosystems and their responses to paleoenvironmental changes in Asia and Western Pacific”
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287130
  • [学会発表] 重鉱物化学組成を用いた白亜紀凝灰岩の対比2014

    • 著者名/発表者名
      高嶋 礼詩・桑原 里・折橋 裕二・西 弘嗣
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287130
  • [学会発表] Forearc basaltic magmatism in middle Miocene SW Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H. and Orihashi, Y.
    • 学会等名
      21st General Meeting of the International Mineralogical Association
    • 発表場所
      Sandton Convention Centre, Gauteng
    • 年月日
      2014-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代から推定した福井県,富山県の手取層群の後背地2014

    • 著者名/発表者名
      川越雄太・佐野晋一・折橋裕二・高地吉一・上田哲也・山本鋼志・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] Zircon U-Pb Ages of Tuffs and Volcaniclastic Sandstone of the Core Sample of IODP Exp. 322 at the Northern Part of the Shikoku Basin2014

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H., Nakajima,T., Orihashi, Y., Saito,S., Oda,H. and Danhara, T.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco
    • 年月日
      2014-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [学会発表] 四国西北部, 久万・石鎚層群の珪長質火成岩類のジルコンU-Pb年代2014

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二
    • 学会等名
      日本火山学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [学会発表] 日本の白亜系の砕屑性ジルコン年代分布(予報)2014

    • 著者名/発表者名
      原田拓也・高地吉一・長田充弘・池田拓司・下條将徳・川越雄太・横川実和・大藤 茂・折橋裕二・山本鋼志
    • 学会等名
      日本地質学会第 121 年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] 日本列島先上部白亜系の砕屑性ジルコン年代分布(予報)2013

    • 著者名/発表者名
      大藤 茂・小原北士・高地吉一・藤本辰弥・大川泰幸・森田祥子・川越雄太・横川実和・原田拓也・森 紀道・下條将徳・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] 三郡変成岩類の砕屑性ジルコン年代分布から見たシルル~ジュラ紀弧-海溝系の進化2013

    • 著者名/発表者名
      高地吉一・小原北士・藤本辰弥・折橋裕二・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] 福井県大野市南東部の本戸層の年代学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      川越雄太・折橋裕二・佐野晋一・小原北士・高地吉一・大川泰幸・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] Accreted Paleoproterozoic eolian beds and dolerite sills in the Miocene Siwalik belt, central Nepal, and their origin2013

    • 著者名/発表者名
      Harutaka Sakai, Yutaka Taigami, Yuji Orihashi, Kentaro. Terada
    • 学会等名
      28th Himalayan Karakorum Tibet Workshop and 6th International Symposium on Tibetan Plateau Joint Conference
    • 発表場所
      Conference centre "Kupferbau", Tubingen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340156
  • [学会発表] Bio- and chemo-stratigraphy and U-Pb ages of the Cretaceous sequence in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Nishi, H., Takashima, R., Orihashi, Y., Yamanaka, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287130
  • [学会発表] 砕屑性ジルコンの年代分布から見た,東北日本の三畳系の起源及び近縁性2013

    • 著者名/発表者名
      大川泰幸・折橋裕二・小原北士・高地吉一・藤本辰弥・川越雄太・森田祥子・横川実和・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] 日本列島先上部白亜系の砕屑性ジルコン年代分布2013

    • 著者名/発表者名
      大藤 茂・大川泰幸・森田祥子・横川実和・川越雄太・原田拓也・森 紀道・小原北士・高地吉一・青山正嗣・下條将徳・折橋裕二・山本鋼志
    • 学会等名
      日本地質学会第 120 年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン層序からみた地質体の移動:舞鶴帯,秋吉帯,および蓮華帯を例として2013

    • 著者名/発表者名
      小原北士・森田祥子・大藤 茂・折橋裕二・高地吉一・藤本辰弥
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] 砕屑性ジルコンの年代分布から見た日本列島ジュラ紀地質単元の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      横川実和・小原北士・大川泰幸・川越雄太・森田祥子・高地吉一・原田拓也・折橋裕二・柳井修一・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] ヒマラヤのナップ先端部の熱構造と冷却のプロセス2013

    • 著者名/発表者名
      酒井治孝,平田岳史,岩野英樹,檀原徹,折橋裕二,佐藤活志,河上哲生
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会(仙台大会)
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパスほか(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340156
  • [学会発表] フランス・Vocontian Basin Sequenceと北海道・蝦夷層群の浮遊性有孔虫化石・炭素同位体比統合層序とU-Pb年代による白亜系標準年代層序の樹立2013

    • 著者名/発表者名
      西弘嗣・高嶋礼詩・折橋裕二・山中寿朗・井龍康文・高柳栄子・林圭一
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287130
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代分布からみた日本列島のペルム~三畳系砂岩2013

    • 著者名/発表者名
      森田祥子・小原北士・高地吉一・藤本辰弥・大川泰幸・川越雄太・横川実和・折橋裕二・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] 日本の白亜系におけるテフロクロノロジーの予察的研究2013

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩・桑原里・西弘嗣・折橋裕二・林圭一
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287130
  • [学会発表] 砕屑性ジルコンの年代分布から見た南部北上帯のシルル~前期白亜紀テクトニクス場の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      大川泰幸・高地吉一・原田拓也・大藤 茂・下條将徳・山本鋼志・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地質学会第 120 年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400484
  • [学会発表] Preliminary study of the Cretaceous tephrochronology in Japan and its application to biostratigraphic study2013

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Orihashi, Y., Nagase, T., Kuwabara, S., Nishi, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287130
  • [学会発表] 年代学的指紋から見出されるアルゼンチン・パタゴニア,セロ・パンパ地域直下の地殻発達史:中期中新世アダカイトに混在する外来ジルコンのLA-ICPMS U-Pb年代からの制約2012

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二・安間了・元木昭寿・ハラー・ミゲール・平田大二・岩野英樹・角野浩史・ラモス・ビクター
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会第59回年会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス文系地区,福岡
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 年代学的指紋から見出されるアルゼンチン・パタゴニア,セロ・パンパ地 域直下の地殻発達史:中期中新世アダカイトに混在する外来ジルコンの LA-ICPMS U-Pb年代からの制約2012

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二・安間了・元木昭寿・ハラー・ミゲール・平田大二・岩野英 樹・角野浩史・ラモス・ビクター
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会第59回年会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス文系地区,福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Geochronological fingerprint revealedthe evolution of the crust underlying Cerro Pampa adakite, Argentine Patagonia2011

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y. R. Anma, A. Motoki, M.J.Haller, V.A. Ramos and D. Hirata
    • 学会等名
      21st Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Czech Republic.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 中央インド洋海嶺とレユニオンホットスホットの相互作用による中央海嶺玄武岩の組成変化2011

    • 著者名/発表者名
      町田嗣樹・折橋裕二・マルコマニアーニ・根尾夏紀・サマンサアンスワース・谷水雅治・玉木賢策
    • 学会等名
      2011年日本地球化学会第58回年会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館と大学院地球環境科学研究院.
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] ヒマラヤの変成岩ナップの前進と冷却のプロセス2011

    • 著者名/発表者名
      酒井治孝・檀原徹・岩野英樹・折橋裕二・瀧上豊
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340156
  • [学会発表] レーザーアブレーションICP質量分析法を用いたジルコンのU-Pb年代測定の現状と展望2011

    • 著者名/発表者名
      平田岳史・横山隆臣・牧賢志・折橋裕二・岩野英樹・檀原有吾
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340156
  • [学会発表] Mantle heterogeneities beneath Laguna Timone volcano, Pali Aike volcanic field, Southern Chile2011

    • 著者名/発表者名
      Gervasoni, F., R.V. Conceicao, T.L.R.Jalowitzki and Y. Orihashi
    • 学会等名
      21st Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Czech Republic.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Mantle heterogeneities beneath Laguna Timone volcano, Pali Aike volcanic field, Southern Chile2011

    • 著者名/発表者名
      Gervasoni, F., R.V.Conceicao, T.L.R. Jalowitzki, Y.Orihashi
    • 学会等名
      21st Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      チェコ共和国,プラハ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Sr, Nd, and Pb isotopes of basalts along hotspot-influenced Central Indian Ridge2011

    • 著者名/発表者名
      Machida, S., Y.Orihashi, N.Neo, M.Tanimizu, S.C.Unsworth, K.Tamaki
    • 学会等名
      21st Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      チェコ共和国,プラハ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Sr, Nd, and Pb isotopes of basalts along hotspot-influenced Central Indian Ridge2011

    • 著者名/発表者名
      Machida, S., Y. Orihashi, N. Neo, M.Tanimizu, S.C. Unsworth and K.Tamaki
    • 学会等名
      21st Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Czech Republic.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Geochronological fingerprint revealed the evolution of the crust underlying Cerro Pampa adakite, Argentine Patagonia2011

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y.R.Anma, A.Motoki, M.J.Haller, V.A.Ramos, D.Hirata
    • 学会等名
      21st Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      チェコ共和国,プラハ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 中央インド洋(15-18°S)の中央海嶺軸産玄武岩の希ガス同位体組成2010

    • 著者名/発表者名
      松本拓也:折橋裕二・宮川千絵・根津夏紀・町田嗣樹・玉木賢策
    • 学会等名
      2010年日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学熊谷校舎
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 南太平洋及び沈み込み帯における地質学・地球物理学的研究ならびにチリ沖における古海洋環境変動復元研究「みらい」MR08-06航海概要2010

    • 著者名/発表者名
      原田尚美・阿部なつ江・LangeCarina・安間了・折橋裕二・岩森光
    • 学会等名
      2010年日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学熊谷校舎
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 「みらい」MRO8-06 Leg1 海半球完全横断航海報告2010

    • 著者名/発表者名
      阿部なつ江・金松敏也・末次大輔・山崎俊嗣・岩森光・安間了・平野直人・折橋裕二・原田尚美・富士原敏也
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学(熊谷)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 人工衛星搭載ASTERセンサを用いたチリ共和国Viedma火山におけるSiO2量推定2010

    • 著者名/発表者名
      小林千明・折橋裕二・平田大二・ナランホホセ・小林淳・安間了
    • 学会等名
      2010年日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学熊谷校舎
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Anomalously low 3He/4He ratios in lavas from the Great Dodo Plain on the Central Indian Ridge axis2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Y. Orihashi, C.Miyakawa and K. Tamaki
    • 学会等名
      20th GoldschmidtConference
    • 発表場所
      Knoxville, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 南米パタごニア溶岩台地のアルカリ玄武若とマントル捕獲岩の希ガス同位体比2010

    • 著者名/発表者名
      角野浩史・折橋裕二・元木昭寿・平田大二・ハラーミジェール・コンセションロムロ・安間了・長尾敬介
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学(熊谷)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 海嶺沈み込みと大陸地殻の成長:チリ海嶺沈み込み帯の例2010

    • 著者名/発表者名
      安間了・申ギチョル・折橋裕二・中野孝
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学(熊谷)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] パタゴニア北部,超背弧域に分布するソムンクラ台地玄武岩の成因:ウォズリアイトの脱水溶融起因説2010

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二・元木昭寿・ハラー ミゲール・角野浩史・長尾敬介・安間了
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学(熊谷)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 人工衛星搭載ASTER センサを用いたチリ共和国Viedma 火山におけるSi02 量推定2010

    • 著者名/発表者名
      小林千明・折橋裕二・平田大二・ナランホホセ・小林淳・安間了
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学(熊谷)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 南米パタコニア溶岩台地のアルカリ玄武岩とマントル捕獲岩の希ガス同位体比2010

    • 著者名/発表者名
      角野浩史・折橋裕二・元木昭寿・平田大二・ハラーミジェール・コンセションロムロ・安間了・長尾敬介
    • 学会等名
      2010年日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学熊谷校舎
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 定常的な沈み込み帯から中央海嶺沈み込みに至る南部アンデス弧(SVZ)火山岩類の化学組成の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二・新正裕尚・ナランホホセ・元木昭寿・安間了
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学(熊谷)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 海嶺沈み込みと大陸地殻の成長:チリ海嶺沈み込み帯の例2010

    • 著者名/発表者名
      安間了・申ギチョル・折橋裕二・中野孝教
    • 学会等名
      2010年日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学熊谷校舎
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 南太平洋及び沈み込み帯における地質学・地球物理学的研究ならびにチリ沖における古海洋環境変動復元研究「みらい」MR08-06航海概要2010

    • 著者名/発表者名
      原田尚美・阿部なつ江・Lange Carina・安間了・折橋裕二・岩森光
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学(熊谷)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Petrogenesis of Somuncura plateau basalt in an extra-back arc province: Dehydraion-induced melting of hydrous wadsleyite beneath northern Patagonia2010

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., A. Motoki, M.J. Haller, H. Sumino, K. Nagao, D. Hirata, K. Mibe, S. Honda, T.L.R. Jalowitzki, H. Iwamori and R. Anma
    • 学会等名
      Meeting of the America, AGU
    • 発表場所
      Brazil.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] 定常的な沈み込み帯から中央海嶺沈み込みに至る南部アンテス弧(SVZ)火山岩類の化学組成の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二・新正裕尚・ナランホホセ・元木昭寿・安間了
    • 学会等名
      2010年日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学熊谷校舎
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Geochemical variation of fresh quenched glass in axial MORB along15-18°S, Central Indian Ridge2009

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., M. Magnani, S. Machida, N. Neo, A. Yasuda and K. Tamaki
    • 学会等名
      19th GoldschmidtConference, Davos
    • 発表場所
      Switzerland.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Phlogopite-bearing fossil plume and EM II component evidences in Patagonia,registered in alkaline basalts from SouthernArgentine (36°S-44°S)2009

    • 著者名/発表者名
      Jalowitzki, T.L.R., R.V. Conceicao and Y. Orihashi, G.W. Bertotto and F. Gervasoni
    • 学会等名
      19th Goldschmidt Conference, Davos
    • 発表場所
      Switzerland.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Phlogopite-bearing fossil plume and EM II component evidences in Patagonia, registered in alkaline basalts from SOuthern Argentine (36°S-44°S)2009

    • 著者名/発表者名
      Jalowitzki, T.L.R., R.V. Conceicao, Y. Orihashi, G.W. Bertotto, F. Gervasoni
    • 学会等名
      19th Goldschmidt Conference, Davos, Switzerland
    • 発表場所
      Geochim. Cosmochim. Acta Spec. Suppl.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] 中央インド洋,南緯15-18oの中央海嶺軸に産する玄武岩質急冷ガラスの全岩化学組成の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二・マニヤーニマルコ・町田嗣樹・根津夏紀・安田敦・玉木賢策
    • 学会等名
      2009年日本地球化学会第56回年会
    • 発表場所
      広島大学理学部
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Geochemical variation of fresh quenched glass in axial MORB along 15-18°S, Central Indian Ridge2009

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., M. Magnani, S. Machida, N. Neo, A. Yasuda, K. Tamaki
    • 学会等名
      19th Goldschmidt Conference, Davos, Switzerland
    • 発表場所
      Geochim. Cosmochim. Acta Spec. Suppl.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] Phlogopite-bearing fossil plume and EM II component evidences in Patagonia, registered in alkaline basalts from Southern Argentine(36°S-44°S)2009

    • 著者名/発表者名
      Jalowitzki, T.L.R., R.V. Conceicao, Y.Orihashi, G.W. Bertotto, F.Gervasoni
    • 学会等名
      19th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Zircon U-Pb ages from Cretaceous to Paleogene granitic rocks, South Korea-SW Japan: Constranits on the spatiotemporal evolution of the granitic magmatism2008

    • 著者名/発表者名
      Taeho Park, Hikaru Iwamori, Yuji Orihashi, Yong-Joo Jwa, Sung-Tack Kwon
    • 学会等名
      韓国岩石学会
    • 発表場所
      Pukyong National University
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] The origin and temporal-spatial evolution of Cretaceous to Paleogene granitic magmatism, South Korea2008

    • 著者名/発表者名
      Taeho Park, Hikaru Iwamori, Yuji Orihashi, Yong-Joo Jwa, Sung-Tack Kwon
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      秋田大学.
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] Detrital zircon U-Pb age constraints on the provenance of the southeastern Yellow Sea sediments2008

    • 著者名/発表者名
      Choi, T, Y. -I. Lee, Y. Orihashi
    • 学会等名
      33rd International Geological Congress
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] Mantle heterogeneity from South Patagonia, Argentina: Evidence of depletion and metasomatism from slab derived and OIB-like fluid2008

    • 著者名/発表者名
      Conceicao, R.V., H. Sumino, Y. Orihashi, M. Schilling, T. Jalowitzki
    • 学会等名
      18th Goldschmidt Conference, Vancouver, Canada
    • 発表場所
      Geochim. Cosmochim. Acta Spec. Suppl.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] From migmatites to plutons: The origin of granitic magma, U-Pb zirconological approac2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T., Y. Orihashi, K. Miyazaki, T. Danhara
    • 学会等名
      3rd International Geological Congress
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] Zircon U-Pb ages from Cretaceous to Paleogene granitic rocks, South Korea-SW Japan: Constraints on the spatiotemporal evolution of the granitic magmatism2008

    • 著者名/発表者名
      Taeho Park, Hikaru Iwamori, Yuji Orihashi, Yong-Joo Jwa, Sung-Tack Kwon
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] Magmatic evolution of the Quaternary volcanics from Hudson and Lautaro volcanoes, Austral Andean Cordillera2008

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., S. Nakai, H. Shinjoe, J.A. Naranjo, A. Motoki, CHRISTMASSY Group
    • 学会等名
      18th Goldschmidt Conference, Vancouver, Canada
    • 発表場所
      Geochim. Cosmochim. Acta Spec. Suppl.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] From migmatites to plutons : The origin of granitic magma, U-Pb zirconological approach2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T., Y. Orihashi, K. Miyazaki and T. Danhara
    • 学会等名
      33rd International Geological Congress
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] Mantle heterogeneity from South Patagonia, Argentine indicated by noble gas analysis on montle xenolith2007

    • 著者名/発表者名
      Conceicao, R.V., H. Sumino, Y. Orihashi, K. Nagao
    • 学会等名
      17th Goldschmidt Conference, Cologne, Germany
    • 発表場所
      Geochim. Cosmochim. Acta Spec. Suppl.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] The influence of metasomatized mantle wedge related to flat-subduction processes in extra back-arc basalts in Patagonia, Argentine2007

    • 著者名/発表者名
      Jalowitzki, T.L.R., R.V. Conceicao, Y. Orihashi
    • 学会等名
      17th Goldschmidt Conference, Cologne, Germany
    • 発表場所
      Geochim. Cosmochim. Acta Spec. Suppl.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] Daives of AUV "r2D4" to rift valley of Central Indian Mid-Ocean ridge system2007

    • 著者名/発表者名
      Ura, T., K. Tamaki, A. Asada, K. Okamoto, K. Nagahashi, T. Sakamaki, T. Gamo, K. Okino, T. Obara, K. Nakane, T. Obata, Y. Ooyabu, N. Yamaoka, Y. Orihashi, J. Han, H. Koyama, H. Sugimatsu
    • 学会等名
      OCEAN's 07
    • 発表場所
      Aberdeen, UK, Jan
    • 年月日
      2007-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] Petrogenesis of Somuncura plateau basalt in an extra-back arc province: melting of hydrous wadsleyite beneath northern Patagonia2006

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., A. Motoki, M.J. Haller, H. Sumino, CHRISTMASSY Group
    • 学会等名
      The 16th Goldschmidt Conference, Melborune, Australia
    • 発表場所
      Geochim. Cosmochim. Acta Spec. Suppl.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340169
  • [学会発表] 九州地方,中期中新世花崗岩類において新たに見出された北北西方向のマグマ生成場の移行

    • 著者名/発表者名
      折橋裕二、安間了、新正裕尚
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [学会発表] 紀伊半島の中新世珪長質小岩体のジルコンU-Pb年代

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・和田穣隆・折橋裕二・佐藤隆春
    • 学会等名
      第38回フィッション・トラック研究会
    • 発表場所
      大阪府池田市伏尾温泉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [学会発表] Newly Revealed NNW Shift of Granitic Magmatism during Mid-Miocene Period, Kyushu, Japan

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., Shinjoe,, H., and Anma, R.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2013
    • 発表場所
      Firenze Fiera Congress and Exhibition Centre
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • [学会発表] Boron and Other Trace Element Constraints on the Slab-Derived Component in Miocene Volcanic Rocks from the Setouchi Volcanic Belt in SW Japan

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe, H., Orihashi, Y., and Sumii, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2013
    • 発表場所
      Firenze Fiera Congress and Exhibition Centre
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400527
  • 1.  新正 裕尚 (60312013)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 53件
  • 2.  平田 岳史 (10251612)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  中井 俊一 (50188869)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  岩森 光 (80221795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 36件
  • 6.  高嶋 礼詩 (00374207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  西 弘嗣 (20192685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 8.  黒田 潤一郎 (10435836)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  田中 聡 (60281961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大林 政行 (30359179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本多 了 (00219239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大滝 壽樹 (00356643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  角野 浩史 (90332593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 14.  三部 賢治 (10372426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  平田 大二 (70132917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 16.  酒井 治孝 (90183045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  瀧上 豊 (40206909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  木村 学 (80153188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  芦 寿一郎 (40251409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  橋本 善孝 (40346698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  川勝 均 (60242153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹内 希 (90313048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西田 究 (10345176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  一瀬 建日 (60359180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  飯高 隆 (00221747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長尾 敬介 (40131619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  平島 崇夫 (90181156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  河上 哲生 (70415777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  佐藤 活志 (70509942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  藤井 理恵 (50398111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  桑原 義博 (90281196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  酒井 哲弥 (90303809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  山中 寿朗 (60343331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  松原 尚志 (30311484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大藤 茂 (60194221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 36.  山本 鋼志 (70183689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 37.  石﨑 泰男 (20272891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  飯塚 毅 (70614569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小澤 一仁 (90160853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐野 有司 (50162524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大竹 二雄 (20160525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  安田 敦 (70222354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鍵 裕之 (70233666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  朴 進午 (70359199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊藤 正一 (60397023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  安仁屋 政武 (10111361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  黒澤 正紀 (50272141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  寺林 優 (40243745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  石井 紀明 (80159665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  市原 美恵 (00376625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  大野 剛 (40452007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高久 雄一 (40715497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  遠山 知亜紀 (30649273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 55.  瀬野 徹三 (10216567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 隆文 (30643332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  宮嶋 佑典 (60826056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  沢田 健 (20333594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  林 圭一 (30707906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 60.  星 博幸 (90293737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 61.  岩野 英樹 (80959487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 62.  坂田 周平 (20772255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  浅沼 尚 (90852525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  仁木 創太 (21003956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 65.  佐々木 実 (00196180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  淺原 良浩 (10281065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  辻野 泰之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  石崎 泰男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi