• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 直樹  Hirano Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30717997
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 医学部, 医員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大分大学, 医学部, 医員
2017年度 – 2019年度: 大分大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
内臓脂肪 / 生活習慣病 / 循環器疾患 / ABSI / 小児がん長期生存者 / 医療・教育・福祉の連携 / 小児がん / SF-36 / 福祉 / 教育 / 医療 / QOL / 小児がん経験者
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ABSIによる内臓脂肪指標と循環器疾患発症予測に関する横断・縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      大分大学
  •  小児がん長期生存者のQOL向上を目指した医療・教育・福祉の連携体制の確立研究代表者

    • 研究代表者
      平野 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 小児がん経験者のQOL 改善に向けた医療・教育・行政支援体制の検討2019

    • 著者名/発表者名
      平野 直樹、後藤 洋徳 、末延 聡一、井原 健二
    • 学会等名
      第61 回 日本小児血液・がん学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13248
  • 1.  斉藤 功 (90253781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  舩越 弥生 (60627230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井原 健二 (80294932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 匡宏 (60325363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸山 広達 (20627096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi