• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大村 佳代子  Omura Kayoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30722839
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 三重県立看護大学, 看護学部, 講師
2014年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2014年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学 / 臨床看護学 / 衛生学・公衆衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
在宅看護 / 支援モデル / 家族 / 障がい児 / 相談支援 / 社会的孤立 / 障がい児育児 / 現任教育 / 新卒看護師 / 訪問看護指示書 … もっと見る / 医師ー看護師連携 / 医師-看護師間連携 / 訪問看護 / 医療情報の共有 / 嚥下機能 / 公衆衛生看護学 / 地域看護学 / 在宅看護学 / 嚥下障害 / 肺炎予防 / 双生児研究 … もっと見る
研究代表者以外
ライフスタイル / 生活環境 / 双生児 / 双子 / 老化遺伝子 / 健康増進 / 老化予防 / 包括的ケアマネジメントモデル / 医療・介護ケアマネジメント / 包括的ケアマネジメント / 看取り / 集住 / 言語獲得 / 母子環境 / 宇宙語 / 乳幼児 / 言語発達 / 継続看護 / 高齢化 / 患者会 / セルフマネジメント / 病いを知ること / 連携 / 看護師 / 看護 / 病いを知る過程 / 保因者 / 血友病 / エピジェネティクス / 遺伝疫学 / 生活習慣 / 老化現象 / エピゲノム / 食品接種 / 予防 / 遺伝子発現 / 一卵性双生児 / エピジェンリックス / 老化 / 高齢者 / 老化防止 / 高齢双子 / 予防医学 / エピジェネチックス / メチル化 / 高年齢 / 健康寿命 / 双生児研究 / 老年病 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  障がい児とその家族の社会的孤立に対する支援モデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      大村 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  集住での豊かな看取りを可能にする包括的ケアマネジメントモデルの開発

    • 研究代表者
      大野 かおり
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  医師との連携により訪問看護師の役割拡大を図る訪問看護指示書の評価研究研究代表者

    • 研究代表者
      大村 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  乳幼児期における双子言葉(宇宙語)現象の発生予防とファミリーケアの研究

    • 研究代表者
      早川 和生
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      三重県立看護大学
  •  血友病医療における病院と在宅をつなぐ看護ケアの検証

    • 研究代表者
      九津見 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪府立大学
      兵庫県立大学
  •  高齢一卵性双子1220組の老化遺伝子発現差から見た健康寿命決定分子機構の解明

    • 研究代表者
      早川 和生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      三重県立看護大学
      大阪大学
  •  誤嚥性肺炎を予防する看護介入のエビデンス構築:次世代型双生児研究法の創出研究代表者

    • 研究代表者
      大村 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      三重県立看護大学
      大阪大学
  •  高齢一卵性双子1220組の老化遺伝子発現差からみた健康寿命決定分子機構の解明

    • 研究代表者
      早川 和生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 障がい児と家族に対するCOVID-19の影響:スコーピング・レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 25(10) ページ: 68-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10241
  • [雑誌論文] 「豊かな看取り」の概念分析2023

    • 著者名/発表者名
      大野 かおり,西内 陽子,大村 佳代子,安田 温子,藤本 佳子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 25(12) ページ: 56-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03964
  • [雑誌論文] 訪問看護が求める情報と訪問看護指示書の課題2020

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22(2) ページ: 62-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17608
  • [雑誌論文] 血友病患者とその家族への支援に関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      九津見 雅美,川﨑 緑,大村 佳代子,西村 佳子,牛尾 里美,中島 由記子,中塚 朋子,松原 千恵,蘭 由岐子
    • 雑誌名

      大阪府立大学看護学雑誌

      巻: 26 ページ: 39-46

    • NAID

      120006822905

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11598
  • [雑誌論文] 血友病医療における医師・看護師と保健医療福祉職との連携の実際 ―その経験の語りから―2017

    • 著者名/発表者名
      九津見雅美、牛尾里美、内野祐子、中島由記子、西村佳子、 蘭由岐子、大村佳代子、中塚朋子、松原千恵
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      巻: 24 ページ: 141-150

    • NAID

      120006488210

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11598
  • [雑誌論文] Heritability of Brain Volume on MRI in Middle to Advanced Age: A Twin Study of Japanese Adults2017

    • 著者名/発表者名
      Lukies MW; Watanabe Y; Tanaka H; Takahashi H; Ogata S; Omura K; Yorifuji S; Tomiyama N; Osaka University Twin Research Group.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12(4) 号: 4 ページ: e0175800-e0175800

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175800

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861983
  • [学会発表] 従事年数別にみた高齢者集住施設での看取りの実践能力2023

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子, 安田温子, 藤本佳子, 大野かおり
    • 学会等名
      第28回日本在宅ケア学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03964
  • [学会発表] Social Isolation of Children with Disabilities and Their Parents from the Viewpoint of Supporters: A Watanabe Approach to Family Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Omura, Emi Furukawa, Chisato Hayashi, Haruka Tanaka, Tomoki Kihira
    • 学会等名
      EAFONS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10241
  • [学会発表] 有料老人ホームと軽費老人ホーム(ケアハウス)での看取りの現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      西内陽子,安田温子,大村佳代子,大野かおり
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03964
  • [学会発表] 診療所医師と訪問看護師の訪問看護指示書による情報提供に関する認識2020

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17608
  • [学会発表] サービス付き高齢者向け住宅における介護体制と終末期ケア2020

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子,大野かおり,西内陽子,安田温子
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03964
  • [学会発表] 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での看取りの実態2020

    • 著者名/発表者名
      安田温子,大村佳代子,西内陽子,大野かおり
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03964
  • [学会発表] 集住でのよりよい看取りの実現に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      大野かおり,大村佳代子,西内陽子,安田温子,山本大祐
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03964
  • [学会発表] Characteristics of Japanese nursing facilities for elderly people and number of end-of-life care2020

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Omura, Yoko Nishiuchi, Atsuko Yasuda, Fusako Takahashi, Kaori Ohno
    • 学会等名
      International Nursing Confernce 2020 Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03964
  • [学会発表] 訪問看護が必要とする医療情報と訪問看護指示書の意義2019

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子
    • 学会等名
      第24回日本在宅ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17608
  • [学会発表] 出血性疾患を有する患者が自身の病いを知ること2019

    • 著者名/発表者名
      九津見 雅美、大村 佳代子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11598
  • [学会発表] Experiences encountering ‘hemophilia’ among mothers of people with hemophilia2019

    • 著者名/発表者名
      Masami Kutsumi, Kayoko Omura, Satomi Ushio, Yukiko Nakashima, Yoshiko Nishimura
    • 学会等名
      International Congress Nurse
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11598
  • [学会発表] 訪問看護が必要とする医療情報と訪問看護指示書の意義2019

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17608
  • [学会発表] 血友病患者とその家族を支えるケアに関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      九津見雅美、大村佳代子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11598
  • [学会発表] 希少疾患である血友病患者への在宅ケア―配置転換の有無別にみる外来看護2017

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子,松原千恵, 中塚朋子,西村佳子, 中島由記子,牛尾里美, 内野祐子,九津見雅美, 蘭由岐子
    • 学会等名
      第12回日本在宅ケア学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11598
  • [学会発表] Population-based Twin Registry 構築の試み2017

    • 著者名/発表者名
      早川和生、大村佳代子、田中晴佳
    • 学会等名
      第30回日本双生児研究学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15995
  • [学会発表] How to get the expertise on rare disease such as hemophilia for doctors and nurses2017

    • 著者名/発表者名
      九津見雅美,牛尾 里美,内野 祐子,中島由起子,西村 佳子,蘭 由岐子,大村佳代子,中塚 朋子,松原千恵
    • 学会等名
      20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      香港(中華人民共和国)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11598
  • [学会発表] Population-basd Twin Registry の構築2016

    • 著者名/発表者名
      早川和生、大村佳代子、田中晴香
    • 学会等名
      第30回日本双生児研究学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293151
  • [学会発表] 双生児研究法を用いた 嚥下反射惹起の刺激頻度と 嚥下障害リスクの関連の検討2016

    • 著者名/発表者名
      木田由香理、大村佳代子、尾形宗士郎、田中晴佳、田中健太郎、大阪ツインリサーチグループ、神出計、早川和生
    • 学会等名
      第30回日本双生児研究学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861983
  • [学会発表] 摂食・嚥下スクリーニングに使用する客観的指標における遺伝・環境要因の構造分析2016

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子、尾形宗士郎、田中晴佳、田中健太郎、木田由香理、大阪ツインリサーチグループ、神出計、早川和生
    • 学会等名
      第30回日本双生児研究学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861983
  • [学会発表] 遺伝要因を調整した上での、口腔機能、喉頭機能、食道機能低下と摂食・嚥下障害の関連2015

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士郎、大村佳代子、木田由香理、田中晴佳、田中健太郎、神出計、早川和生
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861983
  • [学会発表] 成人双生児を対象にした7つの生活習慣と嚥下障害との関連2015

    • 著者名/発表者名
      田中健太郎、大村佳代子、尾形宗士郎、木田由香理、田中晴佳、神出計、早川和生
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861983
  • [学会発表] 双生児研究法による遺伝・家庭環境要因を調査した上での口腔機能、食道機能低下2015

    • 著者名/発表者名
      尾形宗四郎,田中晴香、大村佳代子、早川和生
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293151
  • [学会発表] 双生児研究方法を用いたうつ症状と嚥下障害の関連の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田中晴佳、大村佳代子、尾形宗士郎、木田由香理、田中健太郎、神出計、早川和生
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861983
  • [学会発表] 摂食・嚥下リスクの遺伝・環境要因の構造分析2015

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子、田中晴佳、尾形宗士郎、本多智佳、早川和生、大阪ツインリサーチグループ
    • 学会等名
      第29回日本双生児研究学会学術講演会
    • 発表場所
      石川県立しいのき迎賓館
    • 年月日
      2015-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861983
  • [学会発表] 双生児研究法を用いた食事の温度と嚥下障害リスクの関連の検討2015

    • 著者名/発表者名
      木田由香理、大村佳代子、尾形宗士郎、田中晴佳、田中健太郎、神出計、早川和生
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861983
  • [学会発表] 嚥下機能障害と血液生化学検査による栄養指標との関連:双生児研究法による差得点分析2015

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子、田中晴佳、尾形宗士郎、木田由香理、田中健太郎、神出計、早川和生
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861983
  • 1.  早川 和生 (70142594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  田中 晴佳 (90756925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  神出 計 (80393239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  九津見 雅美 (60549583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  大野 かおり (20300361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  西原 玲子 (10452434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 大祐 (10755820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高橋 芙沙子 (40780482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  安田 温子 (40844105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  山川 正信 (70110567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大塚 毅彦 (80262963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤本 佳子 (80425090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  紀ノ本 晶子 (40983482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西内 陽子 (00803743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  金 外淑 (90331371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 知里 (50454666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  古川 恵美 (20636732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  紀平 知樹 (70346154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi