• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西内 俊策  Nishiuchi Shunsaku

研究者番号 30726980
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6571-4010
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 助教
2014年度 – 2016年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 遺伝育種科学
研究代表者以外
小区分39010:遺伝育種科学関連 / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 食料循環研究
キーワード
研究代表者
定量化 / モデリング / 生育予測 / レンコン / リモートセンシング / 形質転換体 / ROLバリア / 芳香族成分 / 細胞壁 / イネ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 収量 / 登熟 / イネ / 老化 / 非構造性炭水化物 / 登熟能 / 遺伝解析 / 微生物相互作用 / 土壌管理 / 微生物間相互作用 / 微生物食物連鎖 / 原生生物 / 根圏微生物 / GWAS / HTS / マイクロバイオーム / 根圏 / 窒素固定 / アンプリコンシークエンス / 根圏マイクロバイオーム / 水稲 / 病害抑止土壌 / 土壌病害 / 作物生産 / 土壌微生物 / 食料循環 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  イネ登熟期間中の物質生産の維持に関する遺伝様式の解明

    • 研究代表者
      土井 一行
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レンコンのリモートセンシングによる生育定量化技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西内 俊策
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多面的アプローチによるイネ登熟能の強化

    • 研究代表者
      土井 一行
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝型・表現型が支配する水稲根圏の微生物食物連鎖構造と機能

    • 研究代表者
      村瀬 潤
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネ細胞壁の芳香族化合物蓄積を制御するWRKY型転写因子の機能解析とその利用研究代表者

    • 研究代表者
      西内 俊策
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  有機性廃棄物連用土壌の微生物叢と作物生産性

    • 研究代表者
      柘植 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of grain-filling-related traits using Taichung 65 x DV85 chromosome segment substitution lines (TD-CSSLs) of rice2024

    • 著者名/発表者名
      1.Mabreja, A.D., V.P. Reyes, Than Kutay Soe, K. Shimakawa, D. Makihara, S. Nishiuchi, and K. Doi
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 13 号: 2 ページ: 289-289

    • DOI

      10.3390/plants13020289

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23576
  • [雑誌論文] A Novel Combination of Genes Causing Temperature-Sensitive Hybrid Weakness in Rice2022

    • 著者名/発表者名
      Than Kutay Soe、Kunieda Mai、Sunohara Hidehiko、Inukai Yoshiaki、Reyes Vincent Pamugas、Nishiuchi Shunsaku、Doi Kazuyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 908000-908000

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.908000

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23576
  • [雑誌論文] RCN1/OsABCG5, an ATP‐binding cassette (ABC) transporter, is required for hypodermal suberization of roots in rice (Oryza sativa)2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiono, Miho ANDO, Shunsaku Nishiuchi, Kazufumi Yazaki, Mikio Nakazono, et al.
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 80 号: 1 ページ: 40-51

    • DOI

      10.1111/tpj.12614

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J03114, KAKENHI-PROJECT-23248011, KAKENHI-PROJECT-24248001, KAKENHI-PROJECT-25850006, KAKENHI-PROJECT-26850002
  • [学会発表] イネ染色体部分置換系統(TD-CSSLs)利用による登熟関連形質の評価2023

    • 著者名/発表者名
      A. Mabreja、V. Reyes、西内俊策、土井一行
    • 学会等名
      日本育種学会第144回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23576
  • [学会発表] イネにおいて温度感受性雑種弱性を引き起こす新たな遺伝子組み合わせ2022

    • 著者名/発表者名
      Than Kutay Soe,國枝 真依,春原 英彦,犬飼 義明,V.P. Reyes,西内 俊策,土井 一行
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23576
  • [学会発表] 水稲根圏微生物叢の形成に及ぼす水稲品種、土壌タイプ、施肥の影響2022

    • 著者名/発表者名
      天野 真宏, 長谷川 昂平, 森 拓也, 西内 俊策, 土井 一行, 勝見尚也, Rasit ASILOGLU, 高橋 宏和, 中園 幹生, 村瀬 潤
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02887
  • [学会発表] 異なる水稲栽培品種の根圏微生物群集の施肥に対する応答2022

    • 著者名/発表者名
      天野 真宏、長谷川 昂平、森 拓也、西内 俊策、土井 一行、吉田 英樹、松岡 信、高橋 宏和、中園 幹生、村瀬 潤
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02887
  • [学会発表] 異なる水稲栽培品種の根圏微生物群集の施肥に対する応答2021

    • 著者名/発表者名
      天野真宏、長谷川昂平、森拓也、西内俊策、土井一行、松岡信、高橋宏和、中園幹生、村瀬潤
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02887
  • [学会発表] 無施肥水田圃場で栽培した日本のイネ栽培品種群の葉のイオノーム解析2021

    • 著者名/発表者名
      森 拓也,長谷川 昂平,天野 真宏,斉木 真紀,西内 俊策,村瀬 潤,神谷 岳洋,藤原 徹,松岡 信,髙橋 宏和,中園 幹生
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02887
  • [学会発表] 有機物資材の長期施用が畑土壌の病害抑止性と微生物群集に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬潤、田原保樹、日置真優、西内俊策、北野英己、柘植尚志
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310307
  • [学会発表] 長期有機物連用圃場の植物病害抑止性と微生物叢2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬潤,西内俊策,亀岡笑,田原保樹,日置真優,伊達康博,菊地淳,北野英己,柘植尚志
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションホール,岡山県岡山市
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310307
  • [学会発表] 異なる有機物資材の長期施用が畑土壌の細菌群集に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬潤,田原保樹,日置真優,西内俊策,北野英己,柘植尚志
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度大会
    • 発表場所
      京都大学吉田南キャンパス,京都府京都市
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310307
  • 1.  土井 一行 (80315134)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  村瀬 潤 (30285241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  犬飼 義明 (20377790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  杉浦 大輔 (50713913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  槇原 大悟 (70452183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  柘植 尚志 (30192644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  北野 英己 (50144184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  中園 幹生 (70282697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  渡邊 宏太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi