• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 信也  YOSHIDA Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30740120
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 奈良女子大学, その他部局等, 教授
2015年度 – 2016年度: 奈良女子大学, 全学共通, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
キーワード
研究代表者
物理・数学 / GeoGebra / シミュレーション / 女子 / インタビュー / 質問紙調査 / 教科書 / 数学 / 物理 / 理系女子
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  理系女子教育のための数物教材と教育方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 信也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 女性のための「物理教科書」研究2018

    • 著者名/発表者名
      吉田信也・藤野智美
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      敬文舎
    • ISBN
      9784906822881
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00919
  • [図書] 科学の言語としての数学 (LADy SCIENCE BOOKLET 8)2016

    • 著者名/発表者名
      吉田信也・川口慎二・小林毅・片桐民陽
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      奈良女子大学 理系女性教育開発共同機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00919
  • [学会発表] 女子学生のための魅力ある理数教育の創造- 質問紙調査の結果の考察と物理テキスト・副読本の提案 -2017

    • 著者名/発表者名
      吉田信也
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00919
  • [学会発表] 科学の言語としての数学 -理系女性教育における1つの試み-2016

    • 著者名/発表者名
      吉田信也
    • 学会等名
      第98回全国算数・数学教育研究(岐阜)大会
    • 発表場所
      岐阜大学教育学部附属小・中学校(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00919
  • [学会発表] 科学の言語としての数学 -理系女性教育における1つの試み-2016

    • 著者名/発表者名
      吉田信也
    • 学会等名
      第98回全国算数・数学教育研究(岐阜)大会
    • 発表場所
      岐阜大学教育学部附属小・中学校
    • 年月日
      2016-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00919
  • [学会発表] 自然は黄金比・フィボナッチ数列を知っているのか?2016

    • 著者名/発表者名
      吉田信也
    • 学会等名
      日本科学教育学会(大分大会)
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00919
  • 1.  米田 隆恒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤野 智美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  川口 慎二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi